マッチ・ザ・ベイト
ここんとこ寒いっすね
ナイト出るのも躊躇します
でも昨日は頑張って行ってきました
現地到着すると 流石に寒いのかシーバスマン一人
隣に入ってメバル狙いで投げてると
お隣ボコボコ
良く見るとベイトががっつり入ってるようで所々黒い
これはもらった?
と思いますがワームには
無反応
いなっこが入ってるようで 完全にマッチ・ザ・ベイトを外してます
9cm位のミノーがいいようですが持ってねぇし
ってか 持っててもこのタックルじゃ
投げれねぇし
持ってたメバル用のミノーやシンペン投げても全然
いつの間にか増えたシーバスマンもボッコボコ
一人カヤの外デス
ダメだ!
このパターンの中にいたらっ!!
この中ではメバルもいないし シーバスもムリ
このベイトから離れよう
ということで小移動
よし!
ここはいなっこいない
アベレージサイズが3本
メバル1本
塩焼きサイズはよくわからん位釣れました
今回はtamさんに「青メバル」を借りての釣行
こちらはすでに完成品です
「内海スペシャル」とプロトの中間位ですね
渥美と浜名湖を1本でカバーできる ちょうどいい仕上がりです
感度は勿論言う事なし
40位のシーバスだとブチ抜けないのでタモ入れ必須
ですのでどうしても数釣りはしにくいです
まぁメバルロッドですしねw
そのかわりブチ曲がりで楽しいです
コルトだとブチ抜けましたので コルトよりちょっとヤワ目
市販品 ちょっと渥美だとツマンナイ
と言う方はピッタリじゃないすかね
さぁて 「青メバル」とプロトどっち巻いてもらおうかなー
関連記事