お疲れ様でした

あきら0913

2021年06月14日 06:09

金土日と今週末は なんだかバタバタな予定
釣りはムリだろうな なんて思ってたら

土曜日がぽっかりフリーに

浜名湖は人が多そうだし 時間あるし で
朝だけ出勤して 渓流へGO!

目指すエリアは車がポツポツ
車が停まってない入渓点に入る
が 準備して入っていこうとすると 見えにくいとこに車が・・

おぉぅ ここに停めるか・・

二股に分かれたメインの上流部に行ったと踏んで さらに下流の入渓点へ歩く
ここから上がって 二股の細い沢せめてみよう
ちょっと心配でしたが 魚影はある














イワナでスタート

毎度毎度 1本目が釣れるまではドキドキします
とりま釣れたので ブランチにします














カセットコンロじゃかさばるので イワタニのバーナー買っちゃいました
外で食べるラーメン美味いよねぇ
肉っ気欲しいけどw















まぁまぁ反応あります















減水して活性低いかと思ったらそうでもない?














この後 先行者と遭遇

え?上ったんじゃなかったんだ
アベックで休憩中
釣りじゃないのかな?

話しかけてみると 餌釣りで下流に下ったけど釣れない と
ん? 反応あったし 先行者がいるような反応じゃなかった気がするけど・・

んー・・・

まいっかwwww
二股の上流両方とも行ってないようなので メインを攻めよう








































なんとロッドがポッキリ
ぶつけたとかではなく いきなり逝きました

寿命だろうなぁ
ブランクが所々裂けてきてたし

思えば息子のライトゲームの練習してもらったり
サバゲーやハゼに活躍してもらいました
ロッドとしての寿命を全うしてくれたと思います

お疲れ様でした

さて上がろうかとも思いましたが 退渓点まで歩くだけなのもねぇ
戻るにしても どっちにしろ歩くだけなら

穂先なしでやってみるべ














キャスト全然決まらん











トゥイッチしにくいぃぃー












バイト弾かれまくりぃ

これは斑点ないから川サバ?ヤマトさん?














何とかかけてもバラしまくり

やっぱ穂先は大切ね
当たり前か・・

でもなんやかんやで二桁達成
水量少な目で心配でしたが まずまずな釣行でした



ロッド:REUSEクロステージ

リール:T3 MX 1016HL-TW スプール改造



ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 30m

5lb



FIELDX-TREAMER FX-902 フェルトスパイクシューズハイカットモデル

側面に穴あけたったww


あなたにおススメの記事
関連記事