2012年06月30日
釣りのスイッチ
最近釣れてないんすよね
釣れてると「釣り欲」ってそんなに湧かない
ところが釣れなくなると なんか釣りたくて
スイッチオーン!
今日なんか典型的な「釣りのスイッチ」入った日でした
朝サーフから帰ってのんびり
午後時間ができたので表浜パトロール
2か所目が思いのほかいい感じ
さーはーも少なめ
っていうかみんな休憩ちう?
キスの人も少ない
で今季初めての短パニングぅ!
気持ちヨス♪
反応はありませんでしたが
でスイッチが入ってしまったアタチ・・
当然このまま終わりません
いったん帰宅
軽く食事
GO!
夕マズメにポッパー
暗くなってからはズリズリの2段構え
久々の地雷原です
まだ潮が高いので瀬の上とスリットを叩く
といきなり
チェイス!
喰わせのアクションを入れると
ガボォッ!
乗ったw
バレた・・
まだいるっしょ!
スリットを中心にネチネチ叩くと
ガボォォッ!
出たw
今度はがっつりフッキング
がんがんに引いてくれました
0.6だったのでちょっとヒヤヒヤ
ランディングすると意外とデカイ?

なんか久しぶりにクロ見るとえらいでかく見えます
いや・・実際デカイのか?
って思ってメジャーあてると45cmジャスト
いいサイズには違いないですが クロだし うーん
その後はチェイスもなくなったのでウェーディング開始
しかしチェイスもなにもなし
暗くなってズリズリしましたが すでに一枚獲ると気合も入らず
ほどほどに撤収ぅ
あー久々にドラグの音聞いた

釣れてると「釣り欲」ってそんなに湧かない
ところが釣れなくなると なんか釣りたくて
スイッチオーン!

今日なんか典型的な「釣りのスイッチ」入った日でした

朝サーフから帰ってのんびり
午後時間ができたので表浜パトロール
2か所目が思いのほかいい感じ

さーはーも少なめ
っていうかみんな休憩ちう?
キスの人も少ない
で今季初めての短パニングぅ!

気持ちヨス♪
反応はありませんでしたが

でスイッチが入ってしまったアタチ・・
当然このまま終わりません

いったん帰宅
軽く食事
GO!

夕マズメにポッパー
暗くなってからはズリズリの2段構え
久々の地雷原です

まだ潮が高いので瀬の上とスリットを叩く
といきなり
チェイス!

喰わせのアクションを入れると
ガボォッ!

乗ったw
バレた・・

まだいるっしょ!
スリットを中心にネチネチ叩くと
ガボォォッ!

出たw
今度はがっつりフッキング

がんがんに引いてくれました
0.6だったのでちょっとヒヤヒヤ

ランディングすると意外とデカイ?

なんか久しぶりにクロ見るとえらいでかく見えます

いや・・実際デカイのか?
って思ってメジャーあてると45cmジャスト
いいサイズには違いないですが クロだし うーん

その後はチェイスもなくなったのでウェーディング開始
しかしチェイスもなにもなし

暗くなってズリズリしましたが すでに一枚獲ると気合も入らず

ほどほどに撤収ぅ
あー久々にドラグの音聞いた

2012年06月30日
安定しないと
今朝はどこに行こうか
悩みつつ結局
適当に
濁ってたら移動すればいいや
休みだし時間あるしね
しかし現地に着いたらまぁまぁいけそう?
マーブルな感じですが
色がいい所目指して粗くランガン
スコーンと抜けてるとこ中心にたたきます
途中キャプテンさんも合流
キャプテンさんはその後別の抜けてるとこ探しに行き
米粒・・・・・さらに全く見えなくなる
私はというとあまり移動しても濁ってる
そこで珍しく
メタル
カラーチェンジ
ミノー
ワーム
と叩きますがフグバイトのみ
ミックさんにも会いましたが ぱっとしないようですね
海況が安定しないので 魚探しも難しいッス
見つけた
荒れ
見つけた
荒れ
みたいな・・
キャプテンさん ミックさんお疲れでした
悩みつつ結局
適当に

濁ってたら移動すればいいや
休みだし時間あるしね

しかし現地に着いたらまぁまぁいけそう?
マーブルな感じですが

色がいい所目指して粗くランガン
スコーンと抜けてるとこ中心にたたきます

途中キャプテンさんも合流
キャプテンさんはその後別の抜けてるとこ探しに行き

米粒・・・・・さらに全く見えなくなる

私はというとあまり移動しても濁ってる
そこで珍しく
メタル
カラーチェンジ
ミノー
ワーム
と叩きますがフグバイトのみ

ミックさんにも会いましたが ぱっとしないようですね

海況が安定しないので 魚探しも難しいッス

見つけた

荒れ

見つけた

荒れ

みたいな・・

キャプテンさん ミックさんお疲れでした

2012年06月28日
ダメだこりゃ
今朝も表浜へ
まぁぱっとしないんですが またうねりそうですしね
とあるエリアに入ると
濁ってる
沖目は清んでるんですが 東風がそこそこある
メタルでも届きそうにない
移動!
一気に移動して昨日の隣のエリアへ
ここはかなりマシな色です
風は相変わらずですが
シャローになってる方へランガン
最初のうちは大したことなかったんですが
藻が酷くなってきた
もうね塊が目視できるレベル
あれ沖で見つけたら
ヒャッホー!
ってシイラ狙うところですな
移動したのと 藻が酷いので一時間もやりませんでした
今 濁りも藻もないとこ 表浜エリアにあるのかな

まぁぱっとしないんですが またうねりそうですしね
とあるエリアに入ると
濁ってる

沖目は清んでるんですが 東風がそこそこある
メタルでも届きそうにない

移動!

一気に移動して昨日の隣のエリアへ
ここはかなりマシな色です
風は相変わらずですが

シャローになってる方へランガン
最初のうちは大したことなかったんですが
藻が酷くなってきた

もうね塊が目視できるレベル

あれ沖で見つけたら
ヒャッホー!

ってシイラ狙うところですな

移動したのと 藻が酷いので一時間もやりませんでした
今 濁りも藻もないとこ 表浜エリアにあるのかな

2012年06月27日
ぱっとしねぇ・・
今朝は何日かぶりにサーフへ
パトロールはちょこちょこしてたんですが
濁りありすぎ・・
東風も結構ありましたしね
表浜って本当東風に弱いわ
今朝はかなり弱くなったんで竿振りました
ただ濁りは手前に結構入ってます
ランガンもせずに色のいいとこをまず探します
瀬の所が色抜けてたんでそこを中心に叩く
ゼンメ1
ベイトはいるんだよな・・
他にはフォール中に一度バイト
青物とかカマスとかそんな感じ?
中々厳しいですなぁ
パトロールはちょこちょこしてたんですが
濁りありすぎ・・

東風も結構ありましたしね
表浜って本当東風に弱いわ

今朝はかなり弱くなったんで竿振りました
ただ濁りは手前に結構入ってます

ランガンもせずに色のいいとこをまず探します
瀬の所が色抜けてたんでそこを中心に叩く
ゼンメ1

ベイトはいるんだよな・・
他にはフォール中に一度バイト
青物とかカマスとかそんな感じ?
中々厳しいですなぁ

2012年06月24日
回復
今朝は昨日ウミガメと遭遇した浜とは違うエリアへ
状況良さそうでしたが 魚の気配があまりにもなかったので
現地にはすでにキャプテンさん
最近ゆっくり目が多いので少し驚くw
シャロー撃ちをしてるのでとりあえず合流
現状をきいて とりえず横で一投
ヒットww
一撃です
寄せてくる途中でバシャバシャ
小さめのシーバスかな

君という可能性を忘れていたよ
ま
なんにせよ
エソがいるということはベイトがいるってこと
しかも一投ヒットだし今日はいいんじゃね?
途中あさみさんも合流
3人で広く探ります
時々バイトはあるものの意外とイージーではない
抑えのプチブルーも不在?
結局3人とも仲良くエソ1ずつ・・
ま とりあえずボーズではないので
表浜回復早し
ということで
その後はキャプテンさんの「マニアック害虫講座」を受講して終了
お二人ともお疲れでした
状況良さそうでしたが 魚の気配があまりにもなかったので

現地にはすでにキャプテンさん

最近ゆっくり目が多いので少し驚くw
シャロー撃ちをしてるのでとりあえず合流
現状をきいて とりえず横で一投
ヒットww
一撃です

寄せてくる途中でバシャバシャ
小さめのシーバスかな


君という可能性を忘れていたよ

ま



しかも一投ヒットだし今日はいいんじゃね?

途中あさみさんも合流
3人で広く探ります
時々バイトはあるものの意外とイージーではない

抑えのプチブルーも不在?

結局3人とも仲良くエソ1ずつ・・

ま とりあえずボーズではないので
表浜回復早し

ということで
その後はキャプテンさんの「マニアック害虫講座」を受講して終了

お二人ともお疲れでした

2012年06月23日
産卵
台風2連発でしたねぇ
海は酷い状態でしょうね
たぶん濁りも酷いだろうけど 午後に時間できたのでとりあえずパトロール
3か所目でかなり回復してる場所にたどり着きました
波もないのでちょっとやってみることにしました
波打ち際に近づいてスタート
久々だなぁ・・
ちょっと離れたところにゴミの山
ゴミあるのかな
数投してふと見ると
動いてない?!

ウミガメ!

こんな明るいうちに珍しいです
どんどん奥へ上陸していきます
でもどうせ産卵まではしないだろ
ってことで水色のいい所を叩いていきます
ゴミはないけど 反応もない
ウミガメも海へ戻ってないようですので見に行くと

産卵してますやん!

埋め戻し

無事お帰りになりました
台風が過ぎるのずっと待ってたんですかねぇ
昼の産卵なんて珍しいんですよね?
ずいぶん待って我慢できなくなって 昼産んじゃったんでしょうか
まぁなんにせよなかなか見れないもん見ちゃいました

海は酷い状態でしょうね

たぶん濁りも酷いだろうけど 午後に時間できたのでとりあえずパトロール
3か所目でかなり回復してる場所にたどり着きました
波もないのでちょっとやってみることにしました

波打ち際に近づいてスタート

久々だなぁ・・
ちょっと離れたところにゴミの山
ゴミあるのかな

数投してふと見ると
動いてない?!


ウミガメ!


こんな明るいうちに珍しいです

どんどん奥へ上陸していきます
でもどうせ産卵まではしないだろ
ってことで水色のいい所を叩いていきます

ゴミはないけど 反応もない

ウミガメも海へ戻ってないようですので見に行くと

産卵してますやん!


埋め戻し


無事お帰りになりました

台風が過ぎるのずっと待ってたんですかねぇ
昼の産卵なんて珍しいんですよね?
ずいぶん待って我慢できなくなって 昼産んじゃったんでしょうか

まぁなんにせよなかなか見れないもん見ちゃいました

2012年06月18日
厳しいですな
週末最悪でしたねぇ
波は高いは 風は強いわ
で 次は台風ですか・・
しばらくダメっすね
私は明日 明後日と群馬県は嬬恋村に出張
ベタベタな日に出張にならずに良かった
でも帰ってこれるのか?オレ
今朝もまだ波が少し高そうでした
でも出張だし 台風だしで 苦戦承知で表浜行ってきました
ついてみると結構濁ってる
届かない位の沖は清んでるんですがねぇ
ランガンしながら清んでる所を探しますが
濁りに加えてニラがイパーイ
これは厳しいぞ
しかも清んでる所が延々ない
多少マシな所が時々ある程度
マシそうな所を叩いて行くけど
かなり沖目までニラが入ってる
ただ上っ面はなんとかなりそう
フラットはすでに捨てざるを得ない
上面をシバスもしくは青物狙いで引く
まぁそれでもニラかかってきますが

ボーズじゃないのが奇跡なくらいですな
厳しかった・・
波は高いは 風は強いわ

で 次は台風ですか・・

しばらくダメっすね

私は明日 明後日と群馬県は嬬恋村に出張
ベタベタな日に出張にならずに良かった

でも帰ってこれるのか?オレ

今朝もまだ波が少し高そうでした
でも出張だし 台風だしで 苦戦承知で表浜行ってきました

ついてみると結構濁ってる

届かない位の沖は清んでるんですがねぇ
ランガンしながら清んでる所を探しますが
濁りに加えてニラがイパーイ

これは厳しいぞ

しかも清んでる所が延々ない

多少マシな所が時々ある程度
マシそうな所を叩いて行くけど
かなり沖目までニラが入ってる

ただ上っ面はなんとかなりそう
フラットはすでに捨てざるを得ない
上面をシバスもしくは青物狙いで引く
まぁそれでもニラかかってきますが

ボーズじゃないのが奇跡なくらいですな

厳しかった・・

2012年06月15日
もう1本
梅雨ですねぇ・・
うねりが入ってなっかなか表浜に出る事ができません
まぁこの時期はしょうがないッスね
例年ですとこの時期は表浜中々厳しい
苦行みたいになってます
で 時々キビレに癒してもらうんですが
今年の表浜はこの時期でもなにかしら相手してくれる
こうなるとキビレに中々足が向かないんですよね
そろそろトップ調査の頻度上げなきゃいけないんですがねぇ
さて前振りが若干伸びました
今朝は予報ではちょい波高そうですが行ってきました
明日から雨だし・・
流石にだれもいませんねぇ
さーはーすらいません
ウミガメ調査隊の方が歩いてる位っすね
軽くランガンしながら瀬を目指します
ちょっとフラットにはキツイ感じなので青物狙い
瀬まではノーバイト
瀬に到着して探っているとバイト
やっぱシャローについてますね
東風がそこそこあってやり辛いけど周辺をメタルで探る
っていうかメタルじゃないと飛ばない
そこそこ大きい瀬なので小移動しながら探る
面が荒れてて分かり辛いけど出てるっぽい
ヒット!
ちびっこ青物かと思ったらえら洗い

おぉ!
シバス入ってんじゃん!
ということでシバスモード
数は少ないけど活性は高いようで
回収途中の水面にあるメタルにアタックしてきた
尾びれ丸見えw
もう1本くらいイケちゃうでしょ
と思いましたが

ショゴを追加したのみ・・
もう1本位獲らなきゃって状況でした

うねりが入ってなっかなか表浜に出る事ができません
まぁこの時期はしょうがないッスね

例年ですとこの時期は表浜中々厳しい
苦行みたいになってます

で 時々キビレに癒してもらうんですが
今年の表浜はこの時期でもなにかしら相手してくれる

こうなるとキビレに中々足が向かないんですよね
そろそろトップ調査の頻度上げなきゃいけないんですがねぇ

さて前振りが若干伸びました

今朝は予報ではちょい波高そうですが行ってきました
明日から雨だし・・

流石にだれもいませんねぇ
さーはーすらいません

ウミガメ調査隊の方が歩いてる位っすね
軽くランガンしながら瀬を目指します
ちょっとフラットにはキツイ感じなので青物狙い
瀬まではノーバイト
瀬に到着して探っているとバイト

やっぱシャローについてますね
東風がそこそこあってやり辛いけど周辺をメタルで探る
っていうかメタルじゃないと飛ばない

そこそこ大きい瀬なので小移動しながら探る
面が荒れてて分かり辛いけど出てるっぽい

ヒット!

ちびっこ青物かと思ったらえら洗い

おぉ!
シバス入ってんじゃん!

ということでシバスモード

数は少ないけど活性は高いようで
回収途中の水面にあるメタルにアタックしてきた

尾びれ丸見えw
もう1本くらいイケちゃうでしょ

と思いましたが

ショゴを追加したのみ・・

もう1本位獲らなきゃって状況でした

2012年06月11日
プチ・サマー
今朝は昨日たけさんに聞いたエリアへ
帰り際少し情報交換させてもらって 隣のエリアは水色良かったと
しかもショゴがボイルしてたと聞いたので入ってみました
駐車場の前は軽く濁ってます
聞いていた方向へランガン
来てみると確かに潮の色がいい
ただここにも藻が入ってました
手前だけで沖目は大丈夫でしたけどね
シャローになってて そこへ沖の潮がぶつかってる感じ
東から濁り混じりの沿岸流がぶつかってるんですが
沖からの波が勝ってて 濁りの侵入をある程度ブロックしてる?
シャローですのでサラシも出来たりする
どっちかというとプチかシバスな感じ?

2度ほど回遊がありました
回遊してくると
ガン!
ゴゴッ!
ガツン!
って感じで青物らしいバイトが続きます
青物らしいバイトで楽しい
キャッチはショゴ*5つ
バイトは倍位ありましたかね
サイズも20前後位にまでなってきました
今年はショゴ多いかもですね
成長も早いので秋がちょっと楽しみですな
あぁ もう夏ですなぁ

帰り際少し情報交換させてもらって 隣のエリアは水色良かったと

しかもショゴがボイルしてたと聞いたので入ってみました
駐車場の前は軽く濁ってます

聞いていた方向へランガン
来てみると確かに潮の色がいい

ただここにも藻が入ってました

手前だけで沖目は大丈夫でしたけどね
シャローになってて そこへ沖の潮がぶつかってる感じ
東から濁り混じりの沿岸流がぶつかってるんですが
沖からの波が勝ってて 濁りの侵入をある程度ブロックしてる?
シャローですのでサラシも出来たりする
どっちかというとプチかシバスな感じ?

2度ほど回遊がありました
回遊してくると
ガン!
ゴゴッ!
ガツン!
って感じで青物らしいバイトが続きます
青物らしいバイトで楽しい

キャッチはショゴ*5つ

バイトは倍位ありましたかね
サイズも20前後位にまでなってきました
今年はショゴ多いかもですね
成長も早いので秋がちょっと楽しみですな

あぁ もう夏ですなぁ

2012年06月10日
へなちょこ三色
今朝は表浜やれそうな感じでしたので行ってきました
現地は流石の日曜日
4:30位ですとそこそこな人出
と言っても 見える範囲でも二桁はいませんがw
ただ車内待機な感じのさーはーはもっさりいます
人の薄いほうへ軽くランガン
この前よりはかなりマシですがまだ藻が入ってます
でも大分シャクれるからなんとかなりそう
太陽がかなり上がったころ
フォールでヒット

サイズダウンなそげぴー
小さいですがフォールでバイト拾えて フッキングできたのでちょっと嬉しい
しばらくなんの反応もないまま時間が過ぎていく
するとルアーマンもポロポロ帰り始める
ランガンできるようになったので 餌師をかわしながらランガン
スローを意識したシャクりをしてるとガツンとヒット
ヒット直後 バシャバシャしたのでシーバスかと思ったら

えっそ
サーフでは珍しいですね
なんかいい感じでフッキングできたんでこいつもちと嬉しい
エソいるならベイト入ってる?
他のフィッシュイーターもいるんじゃね?
ってしばらくその周辺さぐるとゼンメ
一応三色ツモ?
かなりへなちょこな三色ですが
バイトもあるし他にもいそうでしたが西風が強くなるし
餌師とさーはーもどんどん増えてくるので終了
魚の気配が濃くなってきましたね

現地は流石の日曜日
4:30位ですとそこそこな人出

と言っても 見える範囲でも二桁はいませんがw
ただ車内待機な感じのさーはーはもっさりいます

人の薄いほうへ軽くランガン
この前よりはかなりマシですがまだ藻が入ってます
でも大分シャクれるからなんとかなりそう

太陽がかなり上がったころ
フォールでヒット


サイズダウンなそげぴー
小さいですがフォールでバイト拾えて フッキングできたのでちょっと嬉しい

しばらくなんの反応もないまま時間が過ぎていく

するとルアーマンもポロポロ帰り始める
ランガンできるようになったので 餌師をかわしながらランガン

スローを意識したシャクりをしてるとガツンとヒット

ヒット直後 バシャバシャしたのでシーバスかと思ったら

えっそ

サーフでは珍しいですね
なんかいい感じでフッキングできたんでこいつもちと嬉しい

エソいるならベイト入ってる?

他のフィッシュイーターもいるんじゃね?

ってしばらくその周辺さぐるとゼンメ
一応三色ツモ?

かなりへなちょこな三色ですが

バイトもあるし他にもいそうでしたが西風が強くなるし
餌師とさーはーもどんどん増えてくるので終了
魚の気配が濃くなってきましたね

2012年06月08日
荒れの合間に
今朝はやっと表浜で釣りができました
台風がきててどうしようもなかったですもんね
でもまた明日からウネるんですよね
昨日の夕方2,3か所見て回って 一番潮色のいいエリアへ
どこも流れ藻が入っているので せめて潮色がいいとこ入りました
キャプテンさんも合流
ウネりはまだ残っていて波足は長め
手前には流れ藻 沖目は抜けている状況
潮色は ズドーン と沖の潮が入ってる感じ
キャプテンさんより少し早くスタート
波足が長めなので いきなりメタルスタート
流れ藻入ってるので 沖目の2,3シャクリが勝負

そげぴー
マゴチ釣りたい・・
ま でも贅沢言ってはいけません
こんな状況で釣れてくれただけでも嬉しいです
キャプテンさんは最近定番のショゴ
二人して
「よくこんな状況で釣れましたよねぇ」
って言いあう位流れ藻酷かったです
キャプテンさんお疲れでした
さてしばらく何しましょうかね

台風がきててどうしようもなかったですもんね
でもまた明日からウネるんですよね

昨日の夕方2,3か所見て回って 一番潮色のいいエリアへ
どこも流れ藻が入っているので せめて潮色がいいとこ入りました
キャプテンさんも合流
ウネりはまだ残っていて波足は長め

手前には流れ藻 沖目は抜けている状況
潮色は ズドーン と沖の潮が入ってる感じ
キャプテンさんより少し早くスタート

波足が長めなので いきなりメタルスタート
流れ藻入ってるので 沖目の2,3シャクリが勝負

そげぴー

マゴチ釣りたい・・
ま でも贅沢言ってはいけません

こんな状況で釣れてくれただけでも嬉しいです

キャプテンさんは最近定番のショゴ
二人して
「よくこんな状況で釣れましたよねぇ」

って言いあう位流れ藻酷かったです

キャプテンさんお疲れでした

さてしばらく何しましょうかね
2012年06月03日
ちょっと早い?
昨日はサーフ行った後仕事
午後には落ち着いたので 小僧と合流してサバゲーへ
本当は娘も行く予定でしたが 友達と遊んでて夢中な様子
まぁ本来友達と遊んだほうがいいです
ということで サビキなしでお互いメタルのみ
ワームもミノーもトップも持っていきません
この前の感じならメタルで十分な感じでしたからね
激シブ・・
いや 正確に言うとルアーへの反応が
サビキの人にはこの前程度に釣れてる
だから魚はいるようですが・・
どうやら完全にコマセに狂ってるようです
時々ベイトつきの群れが回ってくるとルアーにも反応します
もうね 目視でわかるレベルでつ

さみしい限りですな
サビキ使えば満タン確定なんですけどねw
まぁ晩御飯にちょうどいい量

この前釣ったヤツですが こうなります
サバ味噌
これが意外に美味かった
デカイサバより味がしもりやすい
そんなに脂乗ってなくてもいいし
テックさん どう? こんなん
そして今朝は表浜へ
はい!ないな
ということで豊川偵察
まだポッパー早いかな と思いつつ
現地は風ないように感じたので始める
が ウェーディングで進んで行くと
ぼーぼー・・
風が強い日は厳しい
水温も もう一声! ってところでしょうか
地形も少し変っててちょっと焦りました
地雷も大×1 中×1 いました
大は ぼーっ としてましたが
中は ビュー って逃げてきました
やつらも意外とビビリィじゃん
まぁ
気をつけましょう
結局・・・
ノーバイト
下げいっぱいまでやらずに撤収
まだちょっと早いかな・・
午後には落ち着いたので 小僧と合流してサバゲーへ

本当は娘も行く予定でしたが 友達と遊んでて夢中な様子
まぁ本来友達と遊んだほうがいいです

ということで サビキなしでお互いメタルのみ
ワームもミノーもトップも持っていきません
この前の感じならメタルで十分な感じでしたからね

激シブ・・

いや 正確に言うとルアーへの反応が

サビキの人にはこの前程度に釣れてる
だから魚はいるようですが・・
どうやら完全にコマセに狂ってるようです

時々ベイトつきの群れが回ってくるとルアーにも反応します
もうね 目視でわかるレベルでつ


さみしい限りですな

サビキ使えば満タン確定なんですけどねw
まぁ晩御飯にちょうどいい量

この前釣ったヤツですが こうなります
サバ味噌

これが意外に美味かった
デカイサバより味がしもりやすい
そんなに脂乗ってなくてもいいし
テックさん どう? こんなん

そして今朝は表浜へ
はい!ないな

ということで豊川偵察

まだポッパー早いかな と思いつつ
現地は風ないように感じたので始める
が ウェーディングで進んで行くと
ぼーぼー・・

風が強い日は厳しい
水温も もう一声! ってところでしょうか
地形も少し変っててちょっと焦りました

地雷も大×1 中×1 いました
大は ぼーっ としてましたが
中は ビュー って逃げてきました
やつらも意外とビビリィじゃん

まぁ
気をつけましょう
結局・・・
ノーバイト

下げいっぱいまでやらずに撤収
まだちょっと早いかな・・
2012年06月02日
藻藻藻藻も・・
一昨日のゴルフは散々でした
コースは名門で素晴らしかったんですがね
ちょっとなめてました
あんなに素晴らしいコースなら ちゃんと練習して行けばよかったなぁ
また機会があったら がっつり調整して行こ
ゴルフ後はそのまま大津で宴会→泊まり
窓から琵琶湖が一望できました
朝バスボートが何隻か浮いてましたね
琵琶湖のバスも楽しそうですな
そして今朝はやっと地元表浜で竿を振れました
あさみさん キャプテンさんと合流
ショゴは入ってそうなエリア
サーフでは珍しい女性アングラーさんがいます
なぜかちょうど駐車場に来たのでちょっと話す
あたりますか?
藻だらけです・・・
あらら・・
竿先にはミノー
沖目なら藻も少ないか?
って私たちはメタル先行
藻だらけでつ
3人で散らばって探りましたがなんともなりませんでした
あさみさん キャプテンさん お疲れでした
どうしたもんかねぇ

コースは名門で素晴らしかったんですがね
ちょっとなめてました

あんなに素晴らしいコースなら ちゃんと練習して行けばよかったなぁ
また機会があったら がっつり調整して行こ

ゴルフ後はそのまま大津で宴会→泊まり

窓から琵琶湖が一望できました
朝バスボートが何隻か浮いてましたね
琵琶湖のバスも楽しそうですな

そして今朝はやっと地元表浜で竿を振れました
あさみさん キャプテンさんと合流
ショゴは入ってそうなエリア
サーフでは珍しい女性アングラーさんがいます

なぜかちょうど駐車場に来たのでちょっと話す
あたりますか?

藻だらけです・・・

あらら・・

竿先にはミノー
沖目なら藻も少ないか?
って私たちはメタル先行
藻だらけでつ

3人で散らばって探りましたがなんともなりませんでした

あさみさん キャプテンさん お疲れでした

どうしたもんかねぇ
