ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年05月31日

イワナ・デイ

渓流ベイトフィネスのライン変えましたニコニコ
特にこだわりはなく 無くなったので 見つけた安いヤツw

これが意外とよかったビックリ
SIGLONってサンラインのなんだけど ハリがある
バックラしてもめっちゃほどきやすいキラキラ

他のベイトリールも変える時はコレにしようテヘッ
サンラインだから安心だし なんたって安い
ベイトリールは太め使うから 強度はそんなに気にしないしね


さて渓流ベイトフィネス
釣った魚はなるべく写真撮るようにしてます

一つ目の理由
パーマークなど個体差が結構あって綺麗
この個性が後から見ても感慨深い

二つ目
キープも時々するけど ほぼほぼ即リリース
だから何匹釣ったか あとから数えられるように

三つ目
先回の川サバみたいな 不思議なのもいるから
イワナの世界は奥が深いらしく あとで検証できるように




ってことで さぁ今回はお付き合いよろしくお願いいたしますw





































































































13キャッチでしたナイス

5/29土曜日の釣行で 途中結構釣り人いました汗
入ろうと思ったポイントもことごとく先行者タラ~
結局 以前漁協の人に教えてもらったポイントへダッシュ

ここはノーマークなのか 先行者いたことないし 足跡も皆無
足跡あってもオイラのじゃないの?ww
快適に釣りができて イワナもいていいとこ教えてもらいましたニコニコ



前回の釣行動画
1本目だけ撮れてました





下手クソだなぁ・・・・ガーン



ロッド:REUSEクロステージ

リール:T3 MX 1016HL-TW スプール改造




0.6号


5lb




ゴールドチャート



側面に穴あけたったww
  


Posted by あきら0913 at 06:06Comments(0)渓流

2021年05月24日

色々ちょうどいい

最近 週末渓流へ行くのが定番になりつつありますニコニコ

朝出勤してからの のんびり出発ダッシュ
現地に到着して インスタント麺食べてスタートする
4時間くらいやると 色々ちょうどいい感じテヘッ

ハードな沢だと膝ガクガクになることもある汗
結構な運動で 渓流入るようになってから体重落ちた
好きなものガッツリ食っても 週末になると体重落ちるダウン

色々いい感じハート

で 土曜日5/22も行ってきましたニコニコ
前日大雨で少々心配でしたが 源流部は問題なしナイス
本流筋は全然ムリですな 死ぬる・・・ガーン

源流部は水量が増して 雰囲気は良くなったアップ
薄く濁りも入って だましやすそう
瀬は厳しいかもしれない

ただ水の押しは強く ポイントはかえってはっきりしたかも
見せれる時間も短くなって これはこれで結構難しい汗














いつものことだけど 1本目釣れるまでドキドキする汗
















しばらく反応が薄く苦戦したけど2本目ナイス
















ちょっとチェイスも増えてきた3本目ちょき
なんかちびっこのチェイスが少ないような















この子 結構流血してたけど大丈夫かなタラ~
普通に口にかかってたんだけど どこから流血したんだろ

結局4本で終了
まぁこれ位釣れてくれれば 私には十分ですニコニコ





ロッド:REUSEクロステージ

リール:T3 MX 1016HL-TW スプール改造




0.6号


5lb




ゴールドグリーン



側面に穴あけたったww
  


Posted by あきら0913 at 05:37Comments(2)渓流

2021年05月17日

ナガレモンイワナ?

梅雨入りですね雨

表浜で釣りしてると 梅雨入りはキツイガーン
雨の日前後は東風が吹き 荒れる
濁りも入るから 釣れないことはないけど正直厳しいダウン

ところが渓流の釣りにおいては 水量も増えて歓迎っぽいアップ
2~6月渓流で 7~9月SUPF 10~1月サーフおかっぱ
やだ・・なに・・この

パーフェクト・ローテーションハート

なんで今まで気が付かなかった怒
渓流の釣り組み込むと 1年中ハイシーズンキラキラ

まぁ 渓流に興味持たなかった理由はあるんですけどね
それはまた機会があれば・・



さて 日曜日5/16行ってきましたテヘッ

雨降ってるので 人も少ないんじゃない?
たっぷり時間取れるので がっつり行きましょうパンチ

本流に何台か停まってる
でも支流や上流部は車は停まってないビックリ
先行者がいないか確認して入渓ダッシュ














幸先よく1本ナイス

今日は先日買ったゴルチャー1本勝負
















ないっすぅナイス

















いいよいいよーキラキラ


















やっぱ雨の日はいいねぇハート

















今日イチサイズナイス
















キーパーあるなしサイズ中心に反応してくれますニコニコ

















これも小さいですが さらに小さい2つは写真撮りませんでした
ルアーに毛が生えたサイズww

そしてタイトルのコレ















わーい イワナ釣れたーニコニコ

っておい ヤマトイワナじゃね?汗

ん? ちょっと違うなニコッ

もしかして これ ナガレモンイワナ?!ビックリ


前にヤマトイワナ調べてる時に目にしたイワナの亜種
だけど滋賀県三重県にしかいないはず
しかも数が少なく 数百釣って1匹とか・・

そんなのここにいるのかな?
でもニッコウイワナの特徴の白斑点ないし
ヤマトイワナ アメマスとも違うようだし・・
ちなみに流紋イワナ 流れ紋イワナとも言うようです

漁協がわざわざ放流してるとも思えないし 
ニッコウイワナでもこうなるのがいるのかな?
まぁちょっとわかりませんが レアはレアですよねニコニコ

ちなみに写真撮ってないの含めると二桁達成ちょき
始めて二桁釣りましたテヘッ







ロッド:REUSEクロステージ

リール:T3 MX 1016HL-TW スプール改造




0.6号


5lb




ゴールドチャート



側面に穴あけたったww
  


Posted by あきら0913 at 05:51Comments(2)渓流

2021年05月13日

足跡はあれど・・

昨日5/12も時間が出来たので行ってきましたテヘッ

前回入った沢の上流部調査パンチ
イワナいないかなぁ

下流部より上流部の方が なだらかで遡上は楽そう
アクセスもしやすいので叩かれてる可能性はある
前回車止まってたしね

足跡だらけ・・ガーン

かなり広範囲に足跡がべったりついてましたタラ~
やっぱ入りやすいとこはこうなるね

なんて 厳しいかと思ってたら















割と早めに1本目ナイス

あれ?意外とイケる?アップ
なんてことはなく その後かなりノーヒットが続くダウン
だけどチェイスはあるんだよね

魚ははかなり多く 大名行列みたいなチェイスもビックリ
小さいの多いから キーパー以上はプレッシャー高いのかも



















やっと2本目ちょき

1時間近く経ったろうか
ようやく口を使ってくれた汗

ここからポロポロ釣れるようになるニコニコ




















初めはチャート
視認しやすいから楽ですね


















チャート→ピンク→ヤマメMD
反応はそんなに変わらないかなニコッ
視認し易いカラーで やる気のある個体探す方が手っ取り早い



















初めはイマイチだったけど 登ってくにつれ 釣れるようになってきた
相変わらず足跡べったりなのにね
不思議だ




















予定地点まできて いい時間になったので終了
この日も結構バラしました汗

イワナ釣れなかったけど まぁまぁ釣れて楽しかったのでヨシですテヘッ








ロッド:REUSEクロステージ

リール:T3 MX 1016HL-TW スプール改造




0.6号


5lb




チャートヤマメ、ピンク、ヤマメMD



側面に穴あけたったww  


Posted by あきら0913 at 05:59Comments(0)渓流

2021年05月10日

ヤマカガシ?



調子に乗って5/8土曜日も行ってしまいましたテヘッ


前回ちょろっと入った沢の継続偵察ダッシュ
雰囲気よさげだったので 前回より下流域をがっつりいきたい
ザラっと走ってみたが 上流域に車が1台いたが他はなしナイス

















とりあえず1本獲ると気が楽になるニコニコ

初めあまり反応なくて 色々とっかえひっかえ汗
結局派手目の45Sが一番反応良かった
















ぼちぼち反応多くなてきたアップ


















ないっすぅナイス



















いいよ いいよぉハート

















あぶねぇ汗

この模様はヤマカガシだよねガーン
日向ぼっこして体温上げてるとこかな
全然動きませんでした
















チャートにも好反応アップ

反応いいポイントに入ると カラー関係ないかもね
サイズも45sのがいい気がする

あと大きいほうが 投げやすいのと見やすいのがいい
ピッチングもしやすいし 見やすいから距離感もあう 


















途中 コレ登れる? って箇所が3つ汗
1か所は高巻きしたけど 結局なんとかなりましたニコニコ
ウェーダーじゃムリだったなガーン

















結局8キャッチ バラシは同じくらいかな
この日イチをバラしたのがちと痛いタラ~
写真は7枚だけど 1匹写真撮ろうとしたら逃げられた

もうちょっとやれば二桁ってところで終了
焼肉行くから帰ってこい命令・・2時間前後かかるからなぁ汗

イワナが出なかったので次回は上流域だなテヘッ
しかし結構険しかったんで 流石に疲れましたは





ロッド:REUSEクロステージ

リール:T3 MX 1016HL-TW スプール改造




0.6号


5lb




グリーンゴールド、チャートヤマメ



側面に穴あけたったww  


Posted by あきら0913 at 06:10Comments(0)渓流

2021年05月08日

リベンジ

GWは新規開拓してきましたニコニコ

ちょっと足を延ばして 新たな漁協エリアへダッシュ
GWなんで混んでると思い 雨の5/5の釣行雨
雨の日なら道も釣り場も 多少は人少ないでしょ

グーグルでザラっと見たけど そんなに広くなさそうなエリア
あっという間に探れちゃいそう?ニコニコ
で 実際現地に近づいてくると

とんでもなかったガーン

下調べきちんとしなかったことを激しく後悔タラ~
かなり広いし 険しいし
これはちょっと凄いかも・・汗

まずは漁協に寄り年券購入
とりま情報もほぼほぼ持ってないので 漁協の人に聞いてみる





イワナが釣りたいんですけど どこがいいすか?

大きいの釣りたい?

ええ?!汗(大きいの釣れるとこあんの?!)
いえ・・サイズはいいので人が少ないとこがいいす・・

じゃぁね この辺行ってみたら? イワナ一応いるけどちょっと険しいよニコニコ

うす!頑張ります!パンチ



気さくないい人でしたニコニコ

で言われた場所に向かう途中 よさげな沢をハケーンビックリ
これはやってみるべ
と準備して開始

足跡だらけだよ・・・ガーン

ここ2,3日に付いたと思われる足跡がべったりタラ~
ま ちょっと探ってダメだったら他行こ なんて思ってたら

豪雨雨

流石に厳しくなって終了
天候もエリアもちょっと舐めてた ダメダメな釣行でした怒


で ちょっと悔しかったので5/7にリベンジパンチ
朝仕事を済ませて出発ダッシュ

今回はしっかり下調べして地理情報をインプット
漁協の人に教えてもらったエリアをきちんと調べておきましたニコニコ
















反応いいすハート

流石は漁協の人
GWなのに足跡もないビックリ
前回ちゃんとここ入ってれば・・・ごめんなさい漁協の人ぴよこ2


















イワナもしっかり釣らせてもらいましたナイス

















サイズあっぷぅナイス
これ位のイワナが揃うと大満足ですなテヘッ

中古でリール買いました
T3MX 評判悪いですね パカパカが・・タラ~

でもスーパーカーに熱中した世代の私にはタマランw
こういう無駄なギミック大好物ですハート

スプールを中華フィネスに変えれば 3~5gなんて楽勝
まぁアルファスエアーとか使っちゃうと 全然だとは思いますけどね
そこまでいらないし ちょっとスペックインフレだよね

この真っ黒感もいいテヘッ
SVだと金色入っちゃうんだよね















シャワークライミング?

水量も多めで中々に迫力あります
両岸切り立っているので 滝を登ってくしかありません















体高あってコンディションいいアマゴ
綺麗ですねキラキラ

予定地点まできたので終了
日没まで大分時間あるので他の沢を偵察
ちょろっとできそうな区間見つけて入渓















ここもいい感じっぽいナイス















コンディションいいですねニコニコ
次はこの沢を探ってみたいですねぇ

めっちゃ楽しかったハート
リベンジできて すっきりしましたわテヘッ








ロッド:REUSEクロステージ

リール:T3 MX 1016HL-TWスプール改造




0.6号


5lb




グリーンゴールド


  


Posted by あきら0913 at 06:16Comments(0)渓流