2013年01月31日
あいかわらず
昨日もアイナメング?w
風裏になる所を選びました
さらにウィードが濃そうな所を探す
ワカメとかワサワサ系のウィードが見つからないのでノリ周辺を探る
砂地に岩が点在するエリアだから ウィードの林じゃないとキツくないかなぁ
よくわかりませんが
あまり移動しないで小一時間ネチネチ・・
昨日はナイロン10lbに3号丸玉テキサス
4号位の方がいいかな
ナイロンだと感度は悪いんですが 風裏で 3号で飛ぶ範囲なら行けますね
根がかりした時に伸びるから 切りにくくて面倒ですけどね
まぁシステム組まない分相当楽
今んとここれが一番いいかも
もっともノーバイトでしたけどね
いよいよ禁じ手使うかなぁ
とりあえずやってること合ってるか確認しなくちゃな
風裏になる所を選びました
さらにウィードが濃そうな所を探す

ワカメとかワサワサ系のウィードが見つからないのでノリ周辺を探る
砂地に岩が点在するエリアだから ウィードの林じゃないとキツくないかなぁ
よくわかりませんが

あまり移動しないで小一時間ネチネチ・・
昨日はナイロン10lbに3号丸玉テキサス
4号位の方がいいかな
ナイロンだと感度は悪いんですが 風裏で 3号で飛ぶ範囲なら行けますね
根がかりした時に伸びるから 切りにくくて面倒ですけどね

まぁシステム組まない分相当楽
今んとここれが一番いいかも

もっともノーバイトでしたけどね

いよいよ禁じ手使うかなぁ

とりあえずやってること合ってるか確認しなくちゃな
2013年01月30日
四十肩
ここんとこ右肩が痛くて痛くて
ハイシーズンに竿振りすぎてガタがきた?寝違えた?
釣りに行っていいものか・・
手遅れになる前に整骨院へ
寝違いっすかねぇ
それとも釣りが関係あるっすか?
四十肩ですね
四十肩っ (|| ゚Д゚)ガーン!!
まぁそんな年ですわな
ほっとくと腕が上がらなくなるそう
これくらいで来てくれて良かったとのこと
使わないとどんどん固まるんで 釣りもゴルフも行け と
ゴルフは行きませんがっw
ということで昨日はアイナメへ
気持ち爆風
水色よし
爆風なので最初は1ozシンカーでスタート
2回ほど根がかりして3号オモリへチェンジ
3号か4号位の丸い中通しがちょうどいいかも
ってか毎回こんなに根がかりするんじゃ
タングステンなんてやっとれんわっ
コスパ悪すぎ
アイナメ釣るまでにいくら使うかわからん
アイナメにそんなに投資したくないしなぁ
で またまたノーバイトでした

ハイシーズンに竿振りすぎてガタがきた?寝違えた?
釣りに行っていいものか・・
手遅れになる前に整骨院へ
寝違いっすかねぇ
それとも釣りが関係あるっすか?

四十肩ですね

四十肩っ (|| ゚Д゚)ガーン!!
まぁそんな年ですわな

ほっとくと腕が上がらなくなるそう

これくらいで来てくれて良かったとのこと
使わないとどんどん固まるんで 釣りもゴルフも行け と
ゴルフは行きませんがっw
ということで昨日はアイナメへ

気持ち爆風
水色よし
爆風なので最初は1ozシンカーでスタート

2回ほど根がかりして3号オモリへチェンジ
3号か4号位の丸い中通しがちょうどいいかも
ってか毎回こんなに根がかりするんじゃ
タングステンなんてやっとれんわっ

コスパ悪すぎ

アイナメ釣るまでにいくら使うかわからん
アイナメにそんなに投資したくないしなぁ
で またまたノーバイトでした

2013年01月25日
始めたころ
昨日は風も波も弱かったのでアイナメ狙い
バグアンツ3インチを買ってきたので使いたかった
メバルも行けたかなぁ・・って思いましたがw
現地に着くと波と風はない
けど濁ってる
白濁りだけどフラットちょっとってレベル
アイナメはどうなんだろう
21gのテキサスにバグアンツで探る
昨日はやっと冷静に考えられるようになった
動かし方的にはマゴチと一緒でいいように思う
たぶんフォールで喰ってくるだろうしね
違うのはストラクチャー
フォール リフトの時にゴツゴツあたる
サーフは何か当たればほぼ魚
でも岩礁帯は岩もあるんですよねぇ
それと魚のテリトリー
自分はフラットフィッシュはかなり追っかけると思ってる
砂に潜れるし 元々隠れるとこないんだから ベイトさえいればどこでも一緒
でも岩礁帯は隠れるとこがあるから そこから動きたくないだろうなー
そうなるとフラットみたいに
ハデなカラーで目立させて寄せる
ってのが出来ないんじゃないかな
なんて思ったり・・
実際どうなんだろうな
まぁ産卵期のオスは別でしょうけどね
群れで動かないのも難しい
居場所見つければ ぼっこぼこ なんてないってことだよな
まぁここまで書けばご察しと思いますが
ノーバイトでした
濁ってたのでやる気が続かず 3,40分ほどでやめちゃいましたが
ソルト始めたての頃なんて 1カ月ボーズなんて当たり前でした
最近楽を覚えてしまったんでいけないですな
手探りなんてこんなもんだよなぁ
ってしみじみ考えたり・・
まだ狙い始めて一か月もたってないからまだまだだな
アイナメ中々手強いデス
バグアンツ3インチを買ってきたので使いたかった

メバルも行けたかなぁ・・って思いましたがw
現地に着くと波と風はない
けど濁ってる

白濁りだけどフラットちょっとってレベル

アイナメはどうなんだろう
21gのテキサスにバグアンツで探る
昨日はやっと冷静に考えられるようになった
動かし方的にはマゴチと一緒でいいように思う
たぶんフォールで喰ってくるだろうしね
違うのはストラクチャー
フォール リフトの時にゴツゴツあたる
サーフは何か当たればほぼ魚
でも岩礁帯は岩もあるんですよねぇ
それと魚のテリトリー
自分はフラットフィッシュはかなり追っかけると思ってる
砂に潜れるし 元々隠れるとこないんだから ベイトさえいればどこでも一緒
でも岩礁帯は隠れるとこがあるから そこから動きたくないだろうなー
そうなるとフラットみたいに
ハデなカラーで目立させて寄せる
ってのが出来ないんじゃないかな
なんて思ったり・・
実際どうなんだろうな
まぁ産卵期のオスは別でしょうけどね
群れで動かないのも難しい
居場所見つければ ぼっこぼこ なんてないってことだよな

まぁここまで書けばご察しと思いますが
ノーバイトでした

濁ってたのでやる気が続かず 3,40分ほどでやめちゃいましたが

ソルト始めたての頃なんて 1カ月ボーズなんて当たり前でした
最近楽を覚えてしまったんでいけないですな

手探りなんてこんなもんだよなぁ
ってしみじみ考えたり・・
まだ狙い始めて一か月もたってないからまだまだだな

アイナメ中々手強いデス

2013年01月22日
渥美最高w
日曜も夕マズメにアイナメ狙ってきました
撃沈でしたが・・
数が少ないのか シャローにさしてきてないのか
全く的外れなことしてるのか ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
手探りは続きます
5月のサーフシーズンまでに1本獲れればなぁ
まずは1本ですな
昨日は風が落ちる予報
潮は動かないけど風さえなければ
干潮が20時半ごろなんで潮が低いパターン
それに合わせてエリア選択
ところが現地につくと思ったほど下がってない
1.35gのJHでもポイントまで届かない
これはキツイ
小移動
ここならなんとかなりなりそう
が
全く反応なし
イヤ本当 コツ とも ムッ ともなりませんわ
今日は喰らったなぁ
ここで心中するか 固いエリアでボーズ逃れするか
そこまで考えながら しばらく撃ち続けます
30分近く全く反応ないので 流石にシビレを切らして移動
初めのポイントが出来るようになってないか見に行く
お なんとかなりそう
ただ飛ばさないと厳しそうなんで1.35gのJHに
1投目からバイト
いるっ!
次で20うpキャッチ
バイトはあるんですが 浅いのか中々乗らない
ちょっと前に出れそうなんで0.55gのJHへ
そこからポツポツ釣れ出しました

キーパー君たち
マックス23cm 一番小さいので17cm
ほとんど20うpで 15cm以下は少なかったです
そういえばチビソイも幾つか釣れたな
ロッドはSELENE Type M11(1peace)
このサイズとちょっと強引にやりとりするには最適です
どうしてもストラクチャー気にしないといけないですからね
25うpが来ても安心だし
19時半ごろバイトも薄くなってきたので終了
その頃には雨もパラパラしだしたのでちょうどよかったかな
やっぱ渥美は最高だわ
撃沈でしたが・・

数が少ないのか シャローにさしてきてないのか
全く的外れなことしてるのか ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
手探りは続きます
5月のサーフシーズンまでに1本獲れればなぁ
まずは1本ですな

昨日は風が落ちる予報
潮は動かないけど風さえなければ

干潮が20時半ごろなんで潮が低いパターン
それに合わせてエリア選択
ところが現地につくと思ったほど下がってない

1.35gのJHでもポイントまで届かない
これはキツイ

小移動

ここならなんとかなりなりそう
が
全く反応なし

イヤ本当 コツ とも ムッ ともなりませんわ
今日は喰らったなぁ

ここで心中するか 固いエリアでボーズ逃れするか
そこまで考えながら しばらく撃ち続けます
30分近く全く反応ないので 流石にシビレを切らして移動
初めのポイントが出来るようになってないか見に行く

お なんとかなりそう

ただ飛ばさないと厳しそうなんで1.35gのJHに
1投目からバイト
いるっ!

次で20うpキャッチ

バイトはあるんですが 浅いのか中々乗らない
ちょっと前に出れそうなんで0.55gのJHへ
そこからポツポツ釣れ出しました

キーパー君たち
マックス23cm 一番小さいので17cm
ほとんど20うpで 15cm以下は少なかったです
そういえばチビソイも幾つか釣れたな
ロッドはSELENE Type M11(1peace)
このサイズとちょっと強引にやりとりするには最適です
どうしてもストラクチャー気にしないといけないですからね
25うpが来ても安心だし

19時半ごろバイトも薄くなってきたので終了
その頃には雨もパラパラしだしたのでちょうどよかったかな
やっぱ渥美は最高だわ

2013年01月20日
手探り
新年会連発でちょっと体が重いっす
胃の調子もなんか良くない
運動しなきゃなーw
昨日はそんなこともあって午後からガッツリ2か所調査
実はここ最近アイナメを狙ってます
餌では釣ったことあるんですがルアーではなし
テトラの穴釣りのが固そうですがここはあえて
岩礁帯狙い
マンメイドの縦ではなく ナチュラルストラクチャーの横の釣り
サーフの釣りにもフィードバック出来ると思うんですよね
ただ圧倒的に情報量が少ない
ただでさえ岩礁帯で釣りする人が少ないのにルアー
東北とか北海道なら別でしょうけどね
だからネットで調べても そちら方面の情報ばっかなんすよね
だけどアベレージや ストック量が全然違うから参考にしていいのか・・
エリア選定は餌釣りの情報なんかを参考にしてます
昨日で大きくは3エリアを調査しました
餌での実績はあるので あとはタイミングと攻略法だと思うんです
タイミングって 時期的なものと 潮とか 時間帯とかあります
そのどれもがよくわからん
餌の話聞くと時期的には悪くないはず
潮とか潮位はどうなんだろ
時間帯はナイト?やっぱマズメ?
餌とルアーじゃ違う?
場所によって違う?
色々聞くんですがよくわからんのですよねぇ・・
攻略法は大体あってると思うんですよね
色々やってみて20g位のタングステンテキサス
ロッドはTiroに3000C
ナイロンも試しましたが PEに16lbリーダーが一番しっくりきました
これで広く探る
あと7gのARで接近戦
10g超えるJHだとめっさ根がかる
ARの7gが一番回収率よかった
ワームはガルプやエコギア・アクアは敬遠
メバルでも使わない
その方が実績高いようですが臭いんだもん
保存もメンドイし・・
グラスミノーとパラマックス使ってます
ホッグ系も試してみようかな
とは言っても昨日も結局まだバイトもない状態
手探りは続きます

胃の調子もなんか良くない
運動しなきゃなーw
昨日はそんなこともあって午後からガッツリ2か所調査

実はここ最近アイナメを狙ってます
餌では釣ったことあるんですがルアーではなし
テトラの穴釣りのが固そうですがここはあえて
岩礁帯狙い

マンメイドの縦ではなく ナチュラルストラクチャーの横の釣り
サーフの釣りにもフィードバック出来ると思うんですよね
ただ圧倒的に情報量が少ない

ただでさえ岩礁帯で釣りする人が少ないのにルアー
東北とか北海道なら別でしょうけどね
だからネットで調べても そちら方面の情報ばっかなんすよね
だけどアベレージや ストック量が全然違うから参考にしていいのか・・
エリア選定は餌釣りの情報なんかを参考にしてます
昨日で大きくは3エリアを調査しました
餌での実績はあるので あとはタイミングと攻略法だと思うんです
タイミングって 時期的なものと 潮とか 時間帯とかあります
そのどれもがよくわからん

餌の話聞くと時期的には悪くないはず
潮とか潮位はどうなんだろ
時間帯はナイト?やっぱマズメ?
餌とルアーじゃ違う?
場所によって違う?
色々聞くんですがよくわからんのですよねぇ・・

攻略法は大体あってると思うんですよね
色々やってみて20g位のタングステンテキサス
ロッドはTiroに3000C
ナイロンも試しましたが PEに16lbリーダーが一番しっくりきました
これで広く探る
あと7gのARで接近戦
10g超えるJHだとめっさ根がかる
ARの7gが一番回収率よかった
ワームはガルプやエコギア・アクアは敬遠
メバルでも使わない
その方が実績高いようですが臭いんだもん

保存もメンドイし・・
グラスミノーとパラマックス使ってます
ホッグ系も試してみようかな
とは言っても昨日も結局まだバイトもない状態

手探りは続きます

2013年01月17日
通せない
昨日は風があるような予報だったと思うんです
でも 夕方外に出て見ると意外に風ない
イケそうだな
って事で内海へ
自分の中では大きく3つにパターンを分けて エリアを絞ってます
1.干潮前後の潮が低いパターン
2.満潮前後の潮が高いパターン
3.上げ潮
浜名湖では下げが基本ですけどね
やらないという意味ではないですよ
特殊なパターンもあるんで あくまで基本です
でも渥美で下げ7分から3分なんて本当狙って入らない
まぁ好みの問題かも知れませんけどね
昨夜はパターン3がイケそうでした
18時ごろから20時過ぎまでの上げパターンで狙います
広範囲のラインを通してチェック

1つ釣れてほっと一息
他のラインでは当たらないんでそこへ集中
所が そのラインにロープか何かあるらしい
それを大きく避けようとすると当たらない
ライトで照らしても見えないんで どう入ってるか分かんない
ギリ通そうと探ってる間に 根がかりは多発するは かけたヤツ3つも巻かれちゃうは散々
一番いいラインを避けなければならないという最悪の展開でした

キーパー君たち
ちびっこ達は他にも釣れましたけどね
木金と新年会連荘で食べれないのでリリース
まぁポツポツ釣れて楽しめました
でも 夕方外に出て見ると意外に風ない

イケそうだな

って事で内海へ
自分の中では大きく3つにパターンを分けて エリアを絞ってます
1.干潮前後の潮が低いパターン
2.満潮前後の潮が高いパターン
3.上げ潮
浜名湖では下げが基本ですけどね
やらないという意味ではないですよ
特殊なパターンもあるんで あくまで基本です
でも渥美で下げ7分から3分なんて本当狙って入らない
まぁ好みの問題かも知れませんけどね
昨夜はパターン3がイケそうでした
18時ごろから20時過ぎまでの上げパターンで狙います
広範囲のラインを通してチェック
1つ釣れてほっと一息

他のラインでは当たらないんでそこへ集中

所が そのラインにロープか何かあるらしい

それを大きく避けようとすると当たらない

ライトで照らしても見えないんで どう入ってるか分かんない
ギリ通そうと探ってる間に 根がかりは多発するは かけたヤツ3つも巻かれちゃうは散々

一番いいラインを避けなければならないという最悪の展開でした

キーパー君たち
ちびっこ達は他にも釣れましたけどね
木金と新年会連荘で食べれないのでリリース
まぁポツポツ釣れて楽しめました

2013年01月13日
癒しを入れつつ
昨日もまだまだチャレンジ!
黒メバルで繊細に攻めてみようと思いました
それまではTiroに3000C
もっとライトでもいいかなと
ダメだ・・
ちょっと甘かった
少しやって車に戻ってタックルチェンジ
今後のためにも広く探ってみましたがノーバイト
今はちょっと時期が悪いのかもしれません
でちょっとは魚感が欲しいし 風がないので癒しに
内海へ向かいます
今回も様子見で今季初のエリアへ

まぁまぁのも出ましたが激シブでした
あまり細かく書けませんが 今年はこのエリアは厳しいかも
一時間ほどやって次の日のチャレンジに備えて帰宅
条件的にはいいので 徹底的にやる手もあったんですけどね
そして今朝再チャレンジ
朝はやっぱり活性高い気がするw
今まで気づいた事を色々試してみました
大分見えてきたかな
攻め方がとりあえず二通り見えてきました
エリアも大分様子がわかってきて 風の向きや流れの出方も把握しつつあります
ただ肝心の
バイトがない
まぁ餌の人も釣れてないからちょっと時期が悪いみたい
通ってれば釣れそうな気がします
甘いかな・・・・

黒メバルで繊細に攻めてみようと思いました
それまではTiroに3000C
もっとライトでもいいかなと
ダメだ・・

ちょっと甘かった

少しやって車に戻ってタックルチェンジ
今後のためにも広く探ってみましたがノーバイト

今はちょっと時期が悪いのかもしれません

でちょっとは魚感が欲しいし 風がないので癒しに

内海へ向かいます
今回も様子見で今季初のエリアへ
まぁまぁのも出ましたが激シブでした

あまり細かく書けませんが 今年はこのエリアは厳しいかも
一時間ほどやって次の日のチャレンジに備えて帰宅
条件的にはいいので 徹底的にやる手もあったんですけどね

そして今朝再チャレンジ

朝はやっぱり活性高い気がするw
今まで気づいた事を色々試してみました
大分見えてきたかな
攻め方がとりあえず二通り見えてきました
エリアも大分様子がわかってきて 風の向きや流れの出方も把握しつつあります
ただ肝心の
バイトがない

まぁ餌の人も釣れてないからちょっと時期が悪いみたい
通ってれば釣れそうな気がします

甘いかな・・・・

2013年01月12日
ポチっとするか?
昨日も行ってきました
なにも打開策は見つかってないんですけどね
とりあえずやってるうちになんか気付かないかなー と
タイミングは見計らったんでどうだろ
同じエリアを同じように叩いてみましたが無反応
このタイミングも違うのか・・
エリアが違うのか たまたまなのか
でも地元の人の話を聞けたのが収穫かな
次は攻め方を変えてみよう
で さっき釣具屋さん2軒ほど廻ったんですが
見事に欲しいモノがない
如何にこの辺でやる人が少ないかを物語ってますな
ポチっとするしかないかなぁ

なにも打開策は見つかってないんですけどね

とりあえずやってるうちになんか気付かないかなー と
タイミングは見計らったんでどうだろ
同じエリアを同じように叩いてみましたが無反応

このタイミングも違うのか・・
エリアが違うのか たまたまなのか
でも地元の人の話を聞けたのが収穫かな

次は攻め方を変えてみよう
で さっき釣具屋さん2軒ほど廻ったんですが
見事に欲しいモノがない

如何にこの辺でやる人が少ないかを物語ってますな
ポチっとするしかないかなぁ

2013年01月11日
ネクスト・ターゲット
先日tamさんとこでダベってたら ある方の依頼ロッドが・・
面白そう
ここんとこなんか刺激がなくてモチベーション上がりません
渥美メバルなら行きたいんですが この爆風ではね
Hな湖へ行けば 爆風でもなんとかなるし 魚からの反応は得られるだろう
でもなんかこう もっと自然から虐められたい
なにやってるかわかんない
どうしていいかわかない
そんな釣りが今はしてみたいんすよね
ドMか?
で 自宅で使えそうな道具をかき集めてとりあえず昨日は様子見
一応ネットで軽く調べてから行きました
餌でなら釣ったことあるんで
ひょっとしたら一撃じゃね?
なんて甘い夢みながら・・
で実際やってみると
本当に釣れるんかい?
ってワケワカメ
まぁメバルやHな湖に癒されながら ボチボチやってみます
面白そう

ここんとこなんか刺激がなくてモチベーション上がりません

渥美メバルなら行きたいんですが この爆風ではね

Hな湖へ行けば 爆風でもなんとかなるし 魚からの反応は得られるだろう
でもなんかこう もっと自然から虐められたい
なにやってるかわかんない

どうしていいかわかない

そんな釣りが今はしてみたいんすよね
ドMか?

で 自宅で使えそうな道具をかき集めてとりあえず昨日は様子見
一応ネットで軽く調べてから行きました
餌でなら釣ったことあるんで
ひょっとしたら一撃じゃね?

なんて甘い夢みながら・・
で実際やってみると
本当に釣れるんかい?

ってワケワカメ

まぁメバルやHな湖に癒されながら ボチボチやってみます
2013年01月09日
サーフタックル
年始の挨拶やらで走りまわってます
なんか釣りもモチベーション上がらずのんびりですわw
今年はなんかガツガツしてないですな
年か?
表浜もほぼ終了モード
ライジャケ ウェーダーなんかも 週末に洗って干しちゃいました
そしてタックルも

リールのメンテをtamさんにお願いしました
ついでにロッドも預けましたので 興味がある方はtamさんまで
現物を触れます
春から使いたい方は 一度持ってみたほうがいいかも
ガイドも ブランクも品薄なようですので 早めに動いたほうが良さそうです
セッティング出すのも時間に余裕があった方がいいと思いますよ

なんか釣りもモチベーション上がらずのんびりですわw
今年はなんかガツガツしてないですな
年か?

表浜もほぼ終了モード
ライジャケ ウェーダーなんかも 週末に洗って干しちゃいました
そしてタックルも

リールのメンテをtamさんにお願いしました
ついでにロッドも預けましたので 興味がある方はtamさんまで
現物を触れます
春から使いたい方は 一度持ってみたほうがいいかも
ガイドも ブランクも品薄なようですので 早めに動いたほうが良さそうです
セッティング出すのも時間に余裕があった方がいいと思いますよ

2013年01月06日
垂れるw
年末年始と体重測ってなかったんです
4日から仕事始って いつものリズムになったんで計測
プラス2kg・・・
半年くらいこつこつ体重減らしてきたのに
その努力が水の泡に
まぁ努力っても なるべくサーフに行くことでしたがw
昨日は風が落ちましたね
渥美メバルかHな湖でシバスか・・
散々悩んで渥美メバルへ
正月休み最終日だから Hな湖混んでそうだし
かと言って渥美も目立つ所は混むだろうしなぁ
で向かった先は 数は出ないけど20~25cmと型が揃う所
陸っぱでこのサイズが出るのは嬉しい
今季はどうなんだろうね
まだシーズン初期なんで 撃沈上等の調査
心配だったので明るいうちに入る
基本的には先シーズンと変わってないようだ
風は冷たいけど問題ない
ってか指イタイ
日が落ちてそろそろ釣れないとヤバイぜ・・
ってころに

ボッコボコ
ここにしては小さめのも混じりましたが 陸っぱにしてはアベレージ高いです
1時間位でしたが レンジもアクションも関係ない爆
あまりにバックリいかれるので 気持ち早巻き目にしたくらい
陸っぱで20うpがこれだけ釣れると脳汁がw
ここは数は出ないイメージでしたがそんなことなかったす
脳内麻薬が耳から垂れそうでした
4日から仕事始って いつものリズムになったんで計測
プラス2kg・・・

半年くらいこつこつ体重減らしてきたのに
その努力が水の泡に

まぁ努力っても なるべくサーフに行くことでしたがw
昨日は風が落ちましたね

渥美メバルかHな湖でシバスか・・
散々悩んで渥美メバルへ

正月休み最終日だから Hな湖混んでそうだし
かと言って渥美も目立つ所は混むだろうしなぁ

で向かった先は 数は出ないけど20~25cmと型が揃う所
陸っぱでこのサイズが出るのは嬉しい
今季はどうなんだろうね
まだシーズン初期なんで 撃沈上等の調査

心配だったので明るいうちに入る
基本的には先シーズンと変わってないようだ
風は冷たいけど問題ない
ってか指イタイ

日が落ちてそろそろ釣れないとヤバイぜ・・
ってころに
ボッコボコ

ここにしては小さめのも混じりましたが 陸っぱにしてはアベレージ高いです

1時間位でしたが レンジもアクションも関係ない爆

あまりにバックリいかれるので 気持ち早巻き目にしたくらい

陸っぱで20うpがこれだけ釣れると脳汁がw
ここは数は出ないイメージでしたがそんなことなかったす
脳内麻薬が耳から垂れそうでした

2013年01月02日
初釣2013
明けましておめでとうございます
年末に「お世話になりました」記事アップしようと思ってました
内海メバルの後まだ行くつもりが 結局飲んだくれて・・
年越し
まとめ記事やら挨拶やらgdgd
もうちょっと釣り行くつもりだったんんですが飲み会多すぎ
まぁまとめとかメンドイ私らしいということでw
さて昨日元旦は昼間から新年挨拶で飲んだくれ
風呂入って寝てました
深夜目が覚めて アルコールチェッカーで計測すると0
イケますね
ということでHな湖へ 初釣2013
メバルにしようかとも思いましたが
初モノがセイゴやら 訳わかんない魚になりそうなんでシーバス狙い
そこそこサイズのシーバスでスタート切りたいです
ちょうど下げがきいてるタイミング
時期的にも「ド鉄板パターン」で幸先いいスタートを狙います
自分的にはおみくじ的な意味合いを持つ初釣
大吉:ナナマル以上
中吉:50~70
小吉:50以下
末吉:40以下
凶 :ノーバイト
大凶:バラシでボーズ
ざっくりこんなイメージですかw
浜ではこうはいきませんが
さて現地到着すると先行者が早速かけてます
これで凶はないなw
しばらくノーバイト
時折ベイト?ボラにあたるだけ
そのうちジアイ来るさ って思ってるとヒット
40位だなー
ヘタすると末吉だなw
バラした
まぁまだいるでしょ
って思いましたがバイトがない
ヤバい 大凶?
このスリリング感が初釣ならでは
結構焦るんですよねぇ

間はあきましたがなんとかヒットw
慎重に慎重にやりとりして
中吉スタート
さっきのバラして良かった?
2013いいスタートですね
もう少しやろうと思って数投

似たようなサイズがもう1本
ジアイ始ったっぽい?
って思いましたがその後はバイトもなくなったので終了
粘ればまだ出そうですが 初釣なんでガツガツしない
1本獲れればいいんですよね
2013も幸先いいスタート切れました
メリもハリもないブログですが今年もよろしくお願いします

年末に「お世話になりました」記事アップしようと思ってました
内海メバルの後まだ行くつもりが 結局飲んだくれて・・

年越し

まとめ記事やら挨拶やらgdgd
もうちょっと釣り行くつもりだったんんですが飲み会多すぎ

まぁ
さて昨日元旦は昼間から新年挨拶で飲んだくれ

風呂入って寝てました

深夜目が覚めて アルコールチェッカーで計測すると0
イケますね

ということでHな湖へ 初釣2013

メバルにしようかとも思いましたが
初モノがセイゴやら 訳わかんない魚になりそうなんでシーバス狙い
そこそこサイズのシーバスでスタート切りたいです

ちょうど下げがきいてるタイミング
時期的にも「ド鉄板パターン」で幸先いいスタートを狙います
自分的にはおみくじ的な意味合いを持つ初釣
大吉:ナナマル以上
中吉:50~70
小吉:50以下
末吉:40以下
凶 :ノーバイト
大凶:バラシでボーズ
ざっくりこんなイメージですかw
浜ではこうはいきませんが
さて現地到着すると先行者が早速かけてます

これで凶はないなw
しばらくノーバイト
時折ベイト?ボラにあたるだけ
そのうちジアイ来るさ って思ってるとヒット

40位だなー
ヘタすると末吉だなw
バラした

まぁまだいるでしょ

って思いましたがバイトがない
ヤバい 大凶?

このスリリング感が初釣ならでは
結構焦るんですよねぇ

間はあきましたがなんとかヒットw
慎重に慎重にやりとりして
中吉スタート

さっきのバラして良かった?

2013いいスタートですね

もう少しやろうと思って数投
似たようなサイズがもう1本

ジアイ始ったっぽい?
って思いましたがその後はバイトもなくなったので終了
粘ればまだ出そうですが 初釣なんでガツガツしない
1本獲れればいいんですよね
2013も幸先いいスタート切れました
メリもハリもないブログですが今年もよろしくお願いします
