ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月30日

波風藻

週末は思いっきり


ダラダラしましたニコニコ


日曜なんて家から一歩も出ないしw
録画しておいたヤツ見たり 漫画読んだりして引きこもってました
それでも足りずにビデオ借りに行こうと思ったくらいテヘッ

そして昨日はいつものパターンで 早朝出勤からの午後から浜行き
荒れ後の浜はどうかなーぴよこ

東が結構吹く予報なので前浜へ
前浜って車停めた所から 波打ち際が見えないから恐ろしいですよね汗
遠いけどとりあえず行ってみるしかないダッシュ

海藻打ちあがってるしガーン

これはやばいな
波間にも見えるし
なんとかならんかなぁ汗

なんともならん怒

東に行くほど薄くはなってきたけど 風も波も強く厳しいダウン
おまけに海藻タラ~
結局なんともなりませんでしたぴよこ2  


Posted by あきら0913 at 06:23Comments(0)サーフ

2015年06月25日

力糸


昨日は午前中浜松で会議でしたニコニコ

潮が高いうちに前浜エリアに入れるので期待ですアップ
上げ一杯からの下げっぱなは無理でしたが まぁまぁいいんじゃない?

現地到着すると広大な砂浜に人っ子一人いませんビックリ
まぁ平日の真昼間ですしね
でもリタイヤ組のキス師もいないとは・・

潮が高いうちにとっとと攻めたいので足早にポイントへダッシュ
めぼしいポイントの1か所目

ノーバイトタラ~

次のポイント
ちょっと気が急いてる事が分かって ちょっと落ち着くことにする

焦っちゃダメだなw

南東がそこそこ吹いていて少しやり辛い汗
ワンドの中で 離岸流に斜めに掘られた所を 丁寧に輪切りにしていく

反応ないので 立ち位置を変えて南東の風でドリフト
斜めに伸びた逆ブレイクを 縦に通してみます


ゴン!


と明確なバイトビックリ








いましたねニコニコ
追加を狙ってみましたが反応なし

まだ潮が高いので次のポイントへダッシュ
アジサシも舞っていてここが一番雰囲気いいキラキラ

丁寧に攻めてみましたが 数回バイトがあったのみ
期待外れでした怒

帰りに復習ランガンしましたがノーバイト
ワンチャンスですねぇ


最近 力糸を結ぶようになりました
PE1.0号の先にPE2.0号を巻いてます
3.0号も試しましたが ちょっと太すぎました

これ色々いい事があります

まずは 横風の時に細いラインが使えるので楽になる
感度もいいし 飛距離も出る

それとバッチンがなくなる
傷がついてなければ 1.0号で 30g投げてもよっぽどバッチンはしない
でも 釣行の頻度が高いと どうしても痛むのが早い
ちょっと怠けて チェックしないとバッチンしちゃうんですよねぇ
でも2.0号ならかなり傷が入らないし 多少入ってもへっちゃら

次にラインが減らない
普通だと4,5回釣行すると 痛んだ先端10m前後カットします
この作業でどんどんラインが減っていく

大体先端のこれ位が痛むだけで 他はあまり痛まないんですよね
投げる時にガイドに擦れる部分 砂に巻かれやすい部分 ここが摩耗するんですよねぇ

それに痛んでも力糸部分だけ替えればいいので 本ラインは減らないんです
今まで200m巻きで途中でひっくり返しても 1シーズン持つか持たないかでした
スプールも変えたりして 1.0号と1.2号使い分けてたしなぁw

ただまぁ 欠点もあります
PE&PEで結びにくい
これは慣れでなんとかなります

それと結び目の引っ掛かり
これは力糸を極力短くすることで減ります
投げる状態の時で リールに一巻き力糸が巻かれている

要するに結び目にラインがかぶさってない状態ですね
結構ギリですが これだとラインとラインの引っ掛かりは少ないです

まぁ根がかりがある所ではやりたくないですね
現地で結ぶの大変だもん

もう少しなれたら0.8号だな
コチとヒラメなら 波打ち際の攻防分 力糸のばせば0.6号でもイケそうだなニコニコ




ROD:Tam's Factory オリジナル



シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG

使ってるのは前の型ですけどね






YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m

1.0号に先端力糸2.0号






ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m

20lb使いました





マーズ(MARS) SM-75
マーズ(MARS) SM-75

カラーは違いますけどね




ジグヘッド:ストライクヘッド18g
フック:がまかつトレブルSP MH#8  


Posted by あきら0913 at 07:07Comments(8)サーフ

2015年06月24日

砂浜爆走エリア

潮位がイマイチなので 昨日は砂浜爆走エリアまで行ってきましたパンチ
とは言っても 干潮前後は表浜エリアを探索したいのでほどほど予定

表浜に拘って釣りをしていたいと思っていました
でも前浜が東にエラク強い事を去年知り
さらにパジェミを買って砂浜走れるようになって

天竜川超えちゃえww

って気持ちになってきましたテヘッ
川向こうには数度行ったことはあるんですが 地元の人の邪魔しちゃいかんなぁって思ってた
でも勤務の時間帯を変えたので 地元の迷惑にならない時間に行けるし
まぁこれならちょくちょくお邪魔してもいいかな と

たけさんもいないのでドキドキしながら 砂浜イン
入り口迷いましたが汗


お・・お・・・


お・・・・




楽勝wwwwwww



もう大丈夫だなニコニコ
初めてのお使いみたいなw

パジェミをバカにする人って結構いるけど 全然大丈夫だぜ
少なくとも砂浜では タイヤさえちゃんとしとけば楽勝っすチョキ

さて釣りの方ですが なぜか南西でダバダバタラ~
釣れないことはないでしょうが イマイチな感じダウン
2ポイントほど車で移動も含めながらたたき

ノーバイトガーン

干潮に合わせて表浜に移動ダッシュ
BPで様子見ながら表浜到着


ノリノリだぜ!


海苔海苔なんですけどね・・・ぴよこ2
3か所ほど西に進みながら見ましたがどうしようもなかったです
ベイトも入ってましたが アレがなくなるまで表浜はどうしようもないですねタラ~
  


Posted by あきら0913 at 06:13Comments(2)サーフ

2015年06月23日

酔ってナイト

週末はお泊でしたニコニコ
ここ数年お付き合いさせていただいてる弁護士や医師のみなさん
なんかオイラだけ場違いな感じは否めません汗

お邪魔したのはこちら クッッチェッタ

奥浜名湖でキビレってる人は見たことあるんじゃないかなw
私は泊まるの初めてですテヘッ

餌を買って行って 昼間は子供たちに釣りしてもらったり
ハゼしか釣れませんでしたが・・

って もうハゼいるんですねビックリ

夕方からフレンチを食べて ワインをガブガブハート
部屋で2次会の前にちょっと抜け出して

前の浜でキビレってみるテヘッ

クッチェッタの前は桟橋が出てるので ウェーディングしなくてもOK
これはありがたいですね
まぁここは宿泊者オンリーってことみたいですけど

ほろ酔い(かなり酔い?)で夜釣りなんて 運転があるから普段はできない
夕涼みがてらのほろ酔い夜釣り

やりたかったんですよねぇハート

まぁ釣れませんでしたけどね汗
けど バイトは結構ありました
なんか小さい感じだったなぁ

そして昨日は浜へ
潮位が低いタイミングで悩みましたが 

なんとかなるだろw

なーんて甘い考えで前浜へ
歩いて 歩いて・・・・ダッシュ





なんともなりませんでした怒
  


Posted by あきら0913 at 06:13Comments(0)サーフ

2015年06月18日

表浜のち前浜

今年の表浜はどうしちゃったんでしょぴよこ

やっぱエルニーニョの年はダメなんでしょうかねダウン
どっかでエンジンかかってほしいなぁ

ダメだダメだ と思ってはいても やはり表浜で釣りたいパンチ
ホームで釣ってなんぼのもん って心意気は捨てたくないです
エリアをかえつつ入ってみると






これがいるならいそうなもんですがねぇタラ~
朝ならシーバスとかいるんだろうか・・



そして潮が上がってきたタイミングで前浜に移動
やっぱ全然雰囲気違いますビックリ
断然こっちのがいいアップ

潮が上がっていているので 水深のあるワンドに直行ダッシュ
舐めるように探っていくと






ちびっこですが釣れましたニコニコ

その後の第一投でまたヒットビックリ
が これは波打ち際でバレました汗
同じようなソゲでしょうね

しばらくやりましたが反応ないので次のワンドへダッシュ
こちらは潮目が入り ベイトもピチピチ
さらに何か出てますビックリ

が無反応怒

あまりに反応ないので元のワンドへ戻りますダッシュ
そこでたけさん合流
入れ替わりでたけさんは先のワンドへ

翌日が天気崩れる予報なので とことんやる気パンチ
上げ一杯からの下げっぱなまで頑張ります


シーバス1バラシガーン


波打ち際でガツンときて ジャンプ一発即バレでしたタラ~
まぁまぁのサイズだったのになぁ

その後は反応なし
短パニングでは寒くなってきたので終了
たけさん お疲れ様でしたパー



ROD:Tam's Factory オリジナル



シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG

使ってるのは前の型ですけどね






YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m

1.0号に先端力糸2.0号






ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m

20lb使いました





マーズ(MARS) SM-75
マーズ(MARS) SM-75

カラーは違いますけどね




ジグヘッド:イシグロマックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルSP MH#8  


Posted by あきら0913 at 09:03Comments(2)サーフ

2015年06月17日

前浜のち表浜

表浜のあまりのダメっぷりに昨日は前浜へ怒
東気味の風だったしね

到着すると流石の大潮干潮 めっさ潮低い
地形が丸見えですビックリ

これは一目瞭然ですなぁニコニコ

今後のために目に焼き付けておきます
と同時に前に出られるので 立ちこんで今まで打てなかった沖を打つ

無反応タラ~

エソさえいないの?汗
これだけ反応ないとキツイ

だんだん潮が上がってきて ワンドの中も雰囲気出てきた
そこでショルダーを攻める






ちびっこだけどいたテヘッ

他にもいないかなぁ って思って叩いたけど反応なし
魚薄くなってきたかなぁ

普段ならここで帰るところ・・
でもどうにも前日入った表浜のとあるエリアが気になるぴよこ
潮が高くなったこのタイミングなら出ないか?

現地に到着
小雨が降ってる状況もあり 貸切状態ニコニコ
厳密の言うとサーファーは数人いましたけどね


ノーバイトガーン


これマジでダメじゃね?怒
表浜魚いないの?



ROD:Tam's Factory オリジナル



シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG

使ってるのは前の型ですけどね






YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m

1.0号に先端力糸2.0号






ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m

20lb使いました





マーズ(MARS) SM-75
マーズ(MARS) SM-75

カラーは違いますけどね




ジグヘッド:イシグロマックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルSP MH#8  


Posted by あきら0913 at 07:11Comments(0)サーフ

2015年06月16日

喉の違和感

最近 喉になにか詰まってる感じが続いています汗
ほっとけば治りそうな気もしますが 大変な病気だと困るので病院へ


の前に浜へw


だって午後の部は14:30からみたいだし
ちょっと時間あるしテヘッ

あまり遠くには行けないので 最近濁っていた近場を覘く
まぁダメだろうねぇ


っていい感じじゃんビックリ


なんだか地形も決まってきてるし 潮の色も回復してる
これでベイトいれば完璧

キス釣れてるしビックリ

ただ掘れてる所はキス師が陣取ってるんだよねぇ汗
そこガンガンに離岸流利いてるんだよねぇキラキラ
キス師に邪魔にならないようにショルダーだけ叩いてみる

無反応タラ~

ここで無反応かよ・・
もう一つのワンドのショルダー

ここも無反応怒

そのあとサンドバーの内側を探ってもみますがダメ
潮変わりとか マズメとかなら魚入ってくるのかなぁぴよこ

しかしこの状況でノーバイトとは・・
表浜終わってるねぇガーン


その後病院へ行って 色々検査をしました
どうやら胃酸が寝ている時に逆流して 喉を焼いていたそうですタラ~

なんか思い当たるフシがあるなぴよこ

塩酸が喉にあたればそりゃ焼けるわな
そうそう見てもらったお医者さん

黒鯛師でしたwwww
  


Posted by あきら0913 at 07:11Comments(0)サーフ

2015年06月15日

週末

昨日は初めてショートコースに行ってきましたニコニコ
お邪魔したのはこちら

浜松ビーチサイドゴルフ倶楽部


実は会員だったりするのですが 初めてコースを回るテヘッ
打ちっぱなしは行ったことあるのですがね

先輩に誘われて行ってみたんですが 予想外によかったビックリ
ショートコースって パターゴルフに毛が生えた位に思ってましたから汗

特に東コースは最長135ヤードで ほとんどが70~100ヤード
グリーンも実に良く整備されていて 下手な本コースよりいいくらい

先輩や先輩の奥さん 同期も含めて8人で2パーティーで回りました
久しぶりに会う人が多くて 実に楽しかったニコニコ

私は中途半端な距離や アプローチが下手なのでいい練習になります
これは海が荒れたらまた来よう
っていうか毎月集まってるようなので これからは月一でお邪魔すると思いますがテヘッ


釣りはというと 土曜日の午後に行ってきました
ガスガス ダバダバで状況最悪ガーン
エソ1で終了でしたぴよこ2

発泡持っていくとコレだよ・・怒  


Posted by あきら0913 at 06:48Comments(0)サーフ

2015年06月13日

楽な方に

昨日も前日と同じエリアへニコニコ
とりあえず バラして取りこぼしたの拾わないとね怒

ちょっと波は高いけど この地形ならジグヘッドでなんとかイケる
やっぱジグヘッドリグ安心感あるわーw

一つ目の払い出しを探る
ちょっと期待薄かなぁ


って食ったビックリ


バラした・・ガーン
ソゲっぽい感じ
なんだか今年はよーバラすなぁ汗

二つ目の払い出し
反応なし

無人なのでテンポよくいいポイントのみ探っていくダッシュ
全体的に浅いから これしかやりようがないんですけどね

そして前日バラしたポイント
ワンドの手前から丁寧に探っていく


って食った?

フラット特有のフォールからのヌメっとしたバイト
しかもあまり引かない 重いだけのいいサイズっぽい感じ



またバレた・・ぴよこ2



あっれー・・・おかしいな・・・なんでこんなにバラすんだろタラ~
いくらなんでもおかしいだろ
ってフックチェックするが サスっと指に刺さる汗

いてーじゃねぇかw

フック問題ないし
ってやはり アレか

腕か・・・・ガーン

気を取り直して丁寧に攻めていく
トウィッチっぽいリフト フォールで着底時間を短く

今度はガツンときたビックリ






イシグロマックスヘッド15g
ああぁ・・久しぶりのまともな魚だぴよこ2
新しいリグにムキになってる場合じゃなかった汗

しばらくすると遠くの方から人が来る
このポイント陣取られたくないので定点釣りへ変更


たけさんだったww


たけさんなら入ってもらっていいやニコニコ
挨拶して状況報告して ここは任せて前日行けなかった先へ進むダッシュ

途中またいくつか払い出しを打つが無反応
ガンガン歩いていくとまたワンドがあった
さっきのワンドと同規模かな

また手前から丁寧に攻める
さっき釣れたようなショルダーで食ったビックリ








いい感じだなぁハート

残り一つのストライクヘッド18g
もう作らないのかなぁ・・

その後の第一投で着水からのバイト
これはすっぽ抜けでワームがずれて帰ってきましたタラ~

流石にこれ以上進むと帰りがキツイので戻るダッシュ
帰り際にたけさんに挨拶してお先に失礼しました

たけさん お疲れ様!パー
今度は発泡持っていきますわテヘッ



ROD:Tam's Factory オリジナル



シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG

使ってるのは前の型ですけどね






YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m

1.0号に先端力糸2.0号






ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m

20lb使いました





マーズ(MARS) SM-75
マーズ(MARS) SM-75

カラーは違いますけどね




ジグヘッド:イシグロマックスヘッド15g、ストライクヘッド18g
フック:がまかつトレブルRB MH#8  


Posted by あきら0913 at 05:35Comments(2)サーフ

2015年06月12日

のんびり行きます

昨シーズンも色々な事を覚えました
その中の一つ

東が吹いたら前浜へ電球

東が吹くと表浜はすぐにダバダバになりますダウン
だけど前浜はかなり釣りになるんですよねぇニコニコ

地図見るとわかりますが 遠州灘は緩い弓状になってます
表浜は西が背に 前浜(浜松エリア)は東が背になるからでしょうね
だからウネリがあっても釣りやすいんでしょうか

久しぶりに来た前浜
防潮堤の工事をしているので 入れる所は限られます

あとは歩く!ww

これぞエクストリームフィシングテヘッ
地形とか 釣れてる所とかもわからないので 兎に角歩くダッシュ

兎に角 浅い・・・ガーン

途中払い出しを叩きながら歩いていきますダッシュ
ようやくまともそうなポイントに到着汗
新しいリグで攻めますが


どうにも上手くいかない怒


このままだとボーズの山を築くだけだし 精神的にもよくないぴよこ
ヒラメタルにチェンジして気分転換









エソでしたが 普通に釣れる・・
いかに新しいリグがダメダメかわかる怒

ここ最近ムキになって新しいリグのこと考えてました
ムキになるのは止めて のんびり行こうかと思いますテヘッ
普通の釣りの合間に ちょくちょく試作を試すように方向転換します
このシーズン中って考えてましたが 2,3年かかってもいいやww

その後ワームで探りなおす
するとしばらくして食った

これはヒラメじゃね?ビックリ



バレた・・・ぴよこ2


あー・・・こっちを取りたかったなぁタラ~
その後1時間ほど粘りましたが 反応ないので終了

やっぱ西風なら表浜 東風なら前浜ってパターンだなニコニコ  


Posted by あきら0913 at 06:36Comments(0)サーフ

2015年06月11日

サーフドライブ

去年パジェロミニ買って サーフの機動力は大幅アップアップ
でもね


まだ砂浜走ってないんですよねぇ汗


表浜は走行禁止で 私はあまり東には行かないからなんですけどね
折角四駆乗ってるんだから走りたいパンチ
でも一人じゃハマった時に大変ガーン
って事で たけさんに連れて行ってもらいましたニコニコ


超気持ちいい!キラキラ


表現がちょっと古いなww
おっかなびっくりな感じでしたが 問題なく走れましたテヘッ

6月に入って この日のためにタイヤも交換
ブリジストンのDUELERオールテレーン
マッドテレーンの方がカッコいいけど 砂浜ならオールテレーンのがいいそうです

砂浜に車入れると色々楽チンですねーニコニコ

車停めて即釣り

魚が釣れても埋める必要なし

道具も必要最低限

ポイント探しも楽々

コレはいいわーハート
砂浜走りたくなったらまたこよ

でもこっちはカメ来ないのかな?
あれだけ轍があると大変だと思うけど・・
表浜なんかはそれで走行禁止だもんね
冬なんかカメ関係ないから 走行できるようにしてもいいと思うんだけどねぇ

さて肝心の釣りです
砂浜走ったり 国道に一度出たりして何か所か竿をだす
波が高くて 中々釣りにならなかったけど バイトっぽいのは数回
何回も改良してリグを試していたんですが


超気分悪い怒


コレだ! て思った改良が全くダメ・・タラ~
途中で前のに戻しましたわ

イメージと実際は違うもんだなぁ
かなり無駄な時間を過ごしてしまいましたぴよこ2

しかしこちらは凄いなぁ
ベイトの気配が段違いです
シラスがかかってきたり ベイトが追われていたり
潮の色もいいし 河 港 テトラ とストラクチャーが豊富ですね

たけさんありがとうございました!パー
またよろしくお願いしますね




  


Posted by あきら0913 at 06:07Comments(0)サーフ

2015年06月10日

ちょっと工夫しないと

今年は荒れる日が多いですねぇタラ~
まぁ梅雨入りしたのでしょうがないって言えばそうなんですが

今シーズン試し始めた新しいリグ
バイトはあるんだけど なんか乗りが悪い気がする
そこで週末に色々考えてみた
日曜日 なんか形になった

コレ 割とイケそうじゃない?ビックリ

となると早く試したいが月曜日はあいにくの爆風ダウン
そして昨日火曜日 ちょっと?かなり?波高いけど行って来ました
早速試してみると割とイケそう

まぁでも完璧とは言えんな・・

「釣る」っていうより「試す」って感じで釣りをする
一応軽くランガンするが リグに神経を集中しながらの釣り

そんな中でバイトがあってびっくりビックリ

しかも乗ったテヘッ



バレた・・ぴよこ2

ただバイトも「泳ぐ系」のバイトだったし 引きもなんかローリングしてたようなw
まぁアレでしょうねww

今回は「乗り」の改善だった訳でしたから バレるような浅い食いでも乗せたって事はよかった
でもやっぱバラしちゃいかんわなぁ汗

その後 他にも用意した試作を色々試す
するとやっぱり色々問題も出てくる

問題って言っても 気にしきゃ別にできない事はないんですけどね
折角ならストレス感じずに 釣りに集中したいじゃないですか

しかし中々一筋縄ではいかんなぁ
誰でも思いつくリグ っていうかすでにあるリグ
でもサーフであまり見かけないのには理由があるんだな
サーフで使うとなると ちょっと工夫しないと使い辛いわ

結局その後はバイトもなく 思いついた事もあったので終了
帰宅してすぐにイジりましたよテヘッ

今日も行くなぁーニコニコ
  


Posted by あきら0913 at 06:10Comments(4)サーフ

2015年06月03日

終わってね?

昨日は波が落ちる予報ニコニコ

今年は本当に波が落ちる日が少ないタラ~
5月はそこそこ安定して 梅雨入りしたら諦めるパターンがすでに・・汗

ある程度時間に融通の利く私でさえ 竿出せる日が少ないから そうじゃない人はタマランだろうねぇ
まぁこういう年は割り切って ウネリに強い東に走らないといけないんでしょうね
折角四駆に乗ってるんだから 近いうちにたけさんに連れて行ってもらおうかなテヘッ

まぁ余談はさておいて・・
午後一の潮が低い時間を前に出られるエリアで狙う

アオサだらけ怒

潮の色はいいんですが かなり沖まで入ってます
新しいリグは普通のルアーに比べてかなり回避します
それでも限界はあるので かなり鬱陶しい怒

2時間ほど 潮が高くなるまでやりました
結局1バイトタラ~
フラットっぽくないバイトだったなぁ エソかな?

まだ時間があったので 他のエリアも覘いてみる
何か所か見て回ると


おいおい・・


こりゃまた・・




ごめんw もらったはwwww


ってポイントを発見ビックリ
イヤイヤ ここでいなきゃもうダメっしょテヘッ




1バイト怒




イヤ マジ?!

ここで釣れないの?汗

表浜終わってね?ガーン

せめて2,3日海が落ち着かないと魚がまとまって入ってこないのかな
それとも朝は釣れてるんだろうか・・  


Posted by あきら0913 at 06:05Comments(6)サーフ

2015年06月02日

夏色間近

昨日は

ちょっと波落ちてるかも?アップ

って事で表浜偵察
水深ある所はなんとか出来そうな感じビックリ

でも凄いゴミ・・タラ~

島みたいに所々塊になってます
濁りも入ってますが 白系の濁りなのでまぁ大丈夫だろう
それよりも すぐ近くまで夏色の潮が近づいてきていますキラキラ

もうすぐ夏なんだなぁ晴れ

条件的にはちと厳しいですが 少しやってみますパンチ
まだ試したりない事があるので 引き続きの新リグ
ゴミが少なく 夏色の潮が寄っている所を探します

ダメだ・・ゴミ大杉ぴよこ2

手前から沖から 結構ゴッツイのが入ってます汗
ちょっと避けようがないわ怒

試したい事やれて 確認できたからまぁいいかニコニコ
釣れてる時にこんな事したくないから ちょうどいいのかも知れませんねテヘッ  


Posted by あきら0913 at 05:22Comments(0)サーフ