ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年03月26日

あれあれ うっかりw




釣果情報ありませんので 興味ない方はすっ飛ばしでw


今シーズンの表浜・前浜はオフがないようです
ずっとポロポロ釣れてますねビックリ
私も一度タックル片したんですが引っ張り出しました汗

とはいえ簡単に釣れるわけもなく・・タラ~
釣れてるとはいえ ハイシーズンのようなことはありません
何度か行きましたが撃沈続きガーン

活性が高くない時は やはりマズメ強し
シーズン初期や晩期は 中々日中口を使ってくれません
まぁ釣れる時は釣れるんですが 確率の問題ですよね

しかしこう年中釣れるように しかもサイズもそろうと 全国的に注目されますよね
来年以降も定着すると 色々問題も増えるかもしれません
オオニベも釣れちゃうしw
まぁ釣れるのはイイことなんで ローカルは色々工夫していきましょニコニコ

今年はベイトもすごいですねビックリ
年明けてから20cm近いイワシが釣れてたり
今はイナッコ 稚鮎 サバっこ ノレソレ 色々います

昨日も沖にベイトボールが2,3つ出来てました炎
沖だったので なにかはわかりません
ボラ玉だったかもしれません汗

そういえば昨日釣ったヒラメが吐き出したやつ









グロくてすみませんガーン

これ しっぽ見るとイワシじゃないかと思うんですよ
この形で黄色ってイワシじゃなかったでしたっけ?
だとしたら20cm近いサイズ この時期にこんなのいるんだ
それとも沖で食って 手前まで寄ってきた?


あ そうそう

そういえば昨日釣れたんだ

冒頭釣果情報ないって書きましたが うっかりしてましたw

いけない いけない うっかり うっかり(テヘっ)













12:00のチャイムで会社出てダッシュ

コンビニでおにぎり食べておにぎり

現着して準備して開始パンチ

12:57ランディングナイス

実釣 0.5hour テヘッ

こんなサイズ複数釣れんだろ とそのまま納竿ダッシュ
















ロクマルあるかなー と車でメジャーあてて13:02

うーん 1cm足らず・・・残念汗

いやー しかし釣れる時ってこんなもんですよねニコニコ






ロッド:ラテオ97MB
リール:タトゥーラHDカスタム150SHL
ライン:よくわからんPE2.0号 
リーダー:グランドマックス5.0号
ルアー:ストライクヘッドS18g、SM-75ピンク


  


Posted by あきら0913 at 05:42Comments(0)サーフ

2020年03月16日

閑話休題

メバルにいい日はあったんですが 結局出撃せず
仕事で朝が早いサイクルなんで ナイトは結構キツイんですよね汗
気合いれないと

まぁ いいかニコニコ

ってなってしまうお年頃ww
そう考えると デイのサーフはありがたいんだなぁ

そう言えば 先々週?は金曜日表浜 土曜日前浜と 夕マズメに入ってきました
両方ともカスリもせず撃沈でしたがガーン












サブさんからいただいちゃいましたニコニコ
バッグじゃ大物祈願にならない?
ライジャケにつけたほうがいいかなぁ



話は変わりますが 私は定期的に某中古釣り具サイトを見ます
掘り出し物を探してちょこちょこ

メインで狙っていたのが 赤のアンバサダー炎
やっぱ赤いの欲しいテヘッ

で 見つけたのが ハンドルがカタカタするって説明の¥4500位(税込)
ぶっちゃけ機関はどうでもよくて カップが欲しいw
中身そっくり入れ替えできるくらいパーツあるしニコニコ










右がそうで全バラして 足りないパーツ足したらグリングリンに回ります
やっぱ赤いアンバサダーかっこいいわハート
パワハンにしてサーフで使っていこうかな

ダンブルハンドルのグリップも 改めてコルク入れ直し
以前は継ぎ足しで汚かったし 長くしすぎてしまったので 標準ダブルに

左のは4501Cモドキ

アンバサダーに詳しい人ならわかると思いますけど やっちまいましたよ汗
4601Cのフレームからベロ排除して 5501Cバーガンディ合体w
アウトフィッターのハンドルでちょっとポップな感じにキラキラ

なんかさ ベロんちょ便利なんだけど見た目がねぇダウン
こういう雰囲気のが一台欲しかったニコニコ

早くSUPで釣りしたいなぁ・・

  


Posted by あきら0913 at 05:43Comments(2)雑記