ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月31日

魚の保存

昨日の夕方も表浜哨戒活動テヘッ

1か所目
すっごいいい色キラキラ
久しぶりに来たエリアだけど地形も割と面白そう
これはやってみるベw
準備して波打際へ

ニラニラ・・ガーン

凄い量ですタラ~
かなり遠めの波間でも目視できます
これはダメだわ怒

一投もせず車に戻る
ウェーダー履いたまま車で移動車

2か所目
沖目は清んでるけど手前は濁り
抜けそうな感じではあるけど 波間に多少ゴミが・・

素直にウェーダー脱ぎましたわ
もう1か所行く気力が失せました汗



そして今朝
ダメもとで 夕方偵察してないエリアへニコニコ
ゴミはなさそうだし 濁りも笹濁り程度
ここらが一番マシなのかなぁ


ノーバイトでしたけどねぴよこ2


いい雰囲気でしたが やはりベイトっ気がないダウン
イワシとか入ってこないかなー


話しは変わりますが・・
これからの季節 キープした後の事考えなきゃですよね

朝なんかは埋めとけばいい
でも午後だと砂も熱くなってるから埋めるのもねぇ
だから釣れると追加をあまり狙えずに撤収になるんですよね

今日は釣れる!って確信あるときは氷準備する
特に青物回ってる時なんかはね
でもさ 氷用意して釣れないと なんか損した気分になりません?

そこで考えました電球
釣れた時だけ 応急的に使えるものはないかと
午後とか夕方の1,2時間持てばいいんですよね








これプラス保冷バックでどうかな?
長い時間じゃないので行けそうな気がするんですよね
ライジャケの背中に入れておけば 1,2時間ランガンしても大丈夫な気がするんだけどなぁ





  


Posted by あきら0913 at 13:57Comments(0)サーフ

2014年05月30日

待つしか

昨日の夕方は 数日ぶりのまともな表浜哨戒活動ニコニコ
そろそろじゃないのー?アップ

1か所目に到着すると凄いサーファーの数ビックリ
あれ?平日だよね汗

浅いんですが 潮の色はいい
やってみようかなー って思ったら凄いゴミ

パスパス・・タラ~

次のエリアへ
ここは先ほどより笹濁りだけど悪くはない
ゴミも少なそう
なにより水深のあるポイントがある

ここで試してみるかパンチ

準備を始めるとたけさん到着
どうやら同じように偵察しながら ここにたどり着いたそうですニコニコ
お互い行きつく所は一緒になっちゃいますねw

2か所ほど掘れてて 沖の潮があたっているので 左右に散って叩きます
心配したゴミも酷くはない

時間とともにどんどん潮が澄んでいくアップ
潮位も上がってきて いい雰囲気なんですが

全くもって無反応ぴよこ2

ベイトが入ってないですね
このまま落ち着けば 魚も入ってきそうなんですけどね
たけさん お疲れでしたパー



そして今朝
昨日初めに偵察したエリアへ
朝の潮位が高いタイミングならどうだ?パンチ

潮の色はバツグンにいい
浅いけど このタイミングならベイトさえいれば問題ない
心配したゴミもほとんど打ちあがってしまってるようだアップ


ノーバイトガーン


帰りにキス師さんと話ましたが 全然釣れてないようですね
根気強く魚が寄るのを待つしかなさそうですタラ~  


Posted by あきら0913 at 09:50Comments(2)サーフ

2014年05月26日

エルニーニョ現象

昨日の夕方は別エリアへの探索へ

実は朝も行ってみたんですが 人が多くて とてもランガンできないのでUターン汗
夕方なら大丈夫かなと入ってみました

先行者は2名
後からさらに数名入ってきました

沖からの潮があたってるポイント左右をワームで探る
そこそこな波っ気のため どっちかというとシーバス向き?

この時点でタックル選択を間違えたことを後悔
ゴツ目のタックルでメタルぶっ飛ばすべきだったタラ~
しかもボトムには海藻の切れっぱしがわんさか・・ダウン

最後の20分くらいはメタルの中層引きでシーバス狙いました
本当はマズメまでやりたい所ですが 留守番頼まれてたので泣く泣く終了
結局ノーバイトでしたぴよこ2


今年はなんだかエルニーニョ現象が起きそうですね
エルニーニョと言えば5年前を起きてます
5年前・・・2009年ですね
2009年と言えば 私の記憶では



最悪の1年ガーン



定期的にウネってしまって 一年浜が落ち着かなかった年だった記憶
フラットの釣果も酷いもんでしたタラ~
シーバスとリトルブルーでなんとかつないでるって感じだったような

あの再来だけは勘弁してほすぃ・・・・ぴよこ2  


Posted by あきら0913 at 09:32Comments(0)サーフ

2014年05月24日

一から

今朝は荒れ後の浜へ行ってきましたニコニコ

本当は昨日の夕方偵察出たかったんですが バッタバタでそれどころではなく汗
結局今朝のぶっつけ本番になってしまいました

とりあえず・・なので 荒れ前良かったエリアへ
なんと東西遠くにいるだけで無人君ビックリ
それもそのはず 地形がイマイチになっちゃいましたダウン

これは微妙だぞタラ~

と思いながらも 良かったエリアって中々見切れないものですテヘッ
一通り叩いてみないと納得もできないですよね



ノーバイトガーン



うん!納得できましたw
他のエリア探った方がよさそうだ汗

また一から魚を探す作業が始まりそうです
これがあるから浜は難しいし楽しいんですよねニコニコ

  


Posted by あきら0913 at 14:11Comments(0)サーフ

2014年05月21日

興味深い

昨日は無駄だと思いつつ 夕方偵察へ行ってきましたテヘッ

近場のエリアを見に行くと サンドバーがきいてる所が以外と出来そうビックリ
防波堤の役割をして 手前は十分できる雰囲気
ポイントは限られますけどね

少し考えましたが しばらく出来そうもないし ダイエットがてら竿を振ることに
潮もいい色だしニコニコ

サンドバーの内側だけなので 12gでスタート
風があって飛ばないけど 内側だけなら十分さぐれる
サーファーさん見ると 水深も胸位はありそうだ

サンドバーが離れる具合に合わせて 途中18gにチェンジ
戻りランガンの途中でまた12gに戻す
こんな感じで出来るエリアを探りました



バイト数回ビックリ



意外と魚はいるもんですね
ただ コチっぽくはないんですよね汗
何かはわかりませんが ワームにちょっかい出す魚がいたのは事実ですニコニコ

こういうウネリが入った状況だと 魚は沖に逃げるか 静かなサンドバーの内側に逃げるか・・
大抵の魚は沖へ逃げると思うんですが 中には残るのもいるんでしょうね
中々に興味深い釣行でした



それはそうと DUOからジグヘッドが出るというので調べてみました
ビーチウォーカーハウル?って言うんでしょうか
画像見てちょっと笑ってしまったw

ス○ラ○クヘッドのパ○リ?爆弾

マーズが作る気ないのは メーカー間で話が出来てるから?
ジグヘッドはDUOに任せて ワームに集中するつもりとか?

まぁどっちでも使えればいいんですけど・・
アイの位置は自分が作れるなら ここ試したいなぁ って場所でした
たぶん浜ではこの位置が使いやすいと思うんですよね
まぁ買わないと思うけど汗
値段次第っすかね 見た目高そうだしテヘッ  


Posted by あきら0913 at 15:33Comments(4)サーフ

2014年05月20日

違う♪違う♪

今朝はなんとかイケる?
まぁ行ってみてダメなら帰るつもりで 浜へ向かいましたニコニコ

現地に着くとすでに波っ気出てきてますタラ~
濁りも多少あるダウン

まぁなんとか出来るかな?

準備してとりあえず始めてみる




うーーん・・・



やっぱこう・・



なんかさぁ・・・・

















こんな感じでしたw

シーバスの群れが入ってればなぁって海でした
単発のシーバス狙うのもキツイもんねテヘッ

表浜はヒラメの個体数が絶対的に少ない(って思う)
基本はコチ狙いで ヒラメ釣れたらラッキーって狙い方してます
バイトや 他の人を見ながら シーバスいそうならシフトする そんな感じが私は多いです


結局ノーバイトぴよこ2


これでしばらくダメかなぁ・・・汗

画像を見たあなた!
2,3日はこの曲がグルグル頭の中周りますよニコニコ  


Posted by あきら0913 at 10:27Comments(0)サーフ

2014年05月19日

予報と違うじゃん

今朝から荒れる予報だったと思ったんですが・・・
なんか絶好のサーフ日和じゃん汗
すっかり諦めて寝てましたよZZZ…


荒れると思ってたので昨日夕方行ってきました
近場のエリアへ行くと 現地には数人の先行者
ちょい爆風のちょい濁り
微妙でしたが頑張ってやりますテヘッ

かなりスラッグが出るので リフト&フォールと言うよりリフト&ドリフト
18gでもかなり持って行かれますタラ~
しかも浅いので 相当厳しい条件です

ランガンしながら色々試す
試すっていうより なんとか風に負けないように動かすって言う方が近い
浜崖の稜線に日がかかるころ ようやくヒット!パンチ









なんとか釣れましたニコニコ
魚はいるようですね

その後 少し追加を狙いましたが 風が弱まるどころか どんどん強くなるので終了
天気予報はあくまで「予報」 行ってみなけりゃわかりませんね





オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F







シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000






YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m






  


Posted by あきら0913 at 09:51Comments(0)サーフ

2014年05月18日

海況悪し

荒れてから海況悪いですねタラ~

一昨日の夕方 爆風でウネリがつぶされてそうなので偵察へニコニコ
潮はマーブルな感じで 風も追い風っぽい
ウネリも収まってそうに見えたので 少しやってみることに


全然収まっていませんでしたガーン


波足長いウネリだったので 収まってるように見えたんですね
マーブルな感じの潮もイマイチな感じでしたダウン


そして昨日夕方 前日マーブルだったので抜けてるかな
なんて思って行ったら さらに悪化汗
これはどうにもならんと思って移動

しかし移動した先も酷い濁りタラ~
結局竿は出さずじまいでした


そして今朝はあさみさんと相談して先端方面へ
東は人が多そうなので ここは偵察がてら足を延ばしてみましたテヘッ

私は寝坊してしまい 1時間ほど遅刻汗
先行してるあさみさんに合流するとソゲ1らしい

笹濁りな状況ですが ベイトもいるようですアップ
キス師の合間をぬってランガン開始




ノーフィッシュぴよこ2




フグにかじられただけでしたタラ~
あさみさん お疲れでしたーパー

少し海が落ち着いて 濁りが抜けないと厳しそうですね


  


Posted by あきら0913 at 10:38Comments(2)サーフ

2014年05月13日

(冷凍食品)

いやー荒れちゃいましたねぇ・・
これでリセットですなw
また1から絞り込み作業の始まりですニコニコ

月曜の朝はすでに南東の風っぽかったのでパス1
そのまま夕方の偵察も無意味だと思ってパス2
当然今朝もパス3

ですなw

昨日の夜は家でコチ料理
唐揚げ作りです
これが一番美味い気がするテヘッ

釣った日に3枚におろして カマの部分を分けます
さらに皮を剥いで その身をキッチンペーパーに包んで寝かす

一口大に切るついでに腹骨をそぎ落とす
毛抜きで抜くと身が痛む気がするし 疲れるんですよね汗

新品のビニール袋に 身とカマの部分と唐揚げ粉を入れてシャカシャカ
ジップロックに残った粉と身を入れ










このまま冷凍庫へ
コチの唐揚げ(冷凍食品)の完成ですパンチ
複数本獲れた時はまとめてやれるので楽チンですニコニコ

あとは食べたい時に 食べたい分だけ揚げるだけ
揚げたてが一番美味いですよねー食事

お弁当のおかずにも最適ですw
コチの唐揚げ弁当ってどんだけ豪華なんだタラ~
  


Posted by あきら0913 at 11:30Comments(2)雑記

2014年05月12日

プチプチ

先日釣った3本のコチ
釣ったその日に捌いたんですが そのうちの1本に




プチプチがぴよこ2




毎年そこそこコチ釣ってるはずですが 今まで1本もあたったことありませんでした
以前 ブログにコメもらった時も信じられない位汗
それが現実に・・
一体なんなんでしょうね




昨日の朝は酷い二日酔いでダウンガーン
あれで早朝出てたら 間違いなく飲酒運転でしたね
土曜の夜はかなりセーブしてたつもりだったんだけどなぁ汗

ゆっくり起きて 月命日のお墓参りや 庭をいじったりしてました
だいぶ汗もかいて 二日酔いも収まってきた夕方に浜へテヘッ

流石日曜 夕方でも先行者がいますビックリ
私がランガンしてると さらに数人入ってきました
ランガン出来ないほどではないので 最近好調なポイントを叩きます

波はベタベタ 風もなしキラキラ
っていうか地形がわからないほどのベタベタ状況
潮色も良くってベイトも入ってますアップ

これはもらったニコニコ

という期待とは裏腹にバイトが2,3回あるだけタラ~
しかも乗らないようなのだけ汗

人はだんだん増えていくんですが 周りも釣れてない
朝はどうだったのかなぁ?

状況はすこぶるいいんですがどうにも反応が悪い
気分を変えるために ワームカラーをピンクから白へ
絞り込んだポイントを往復ランガンします





やっとヒットパンチ













ギリキーパーですが 苦労したので素直にうれしいニコニコ
その後も少しやりましたが 反応ないので日没待たずに終了
意外とタフな状況でした汗  


Posted by あきら0913 at 10:00Comments(2)サーフ

2014年05月10日

コチパラソ~ゲ

サブさん パクってさーせんタラ~

昨日釣ったキビレ ズリ上げた後リリースしようか考えました
奥までバックリいってたのと 浜のなら臭くないかな と

念のため 浜で鱗と内臓を出して帰りました
これならよっぽど臭くないでしょ汗

家でどうやって食べようか考える
そこで小僧いわく

浜のキビレなんて滅多に食べれないんだから刺身でっ!

まぁ確かに滅多に釣れないんだけど・・
キビレだしねぇタラ~

おっかなびっくり捌くと とりあえずプツプツはいない
身も凄く綺麗だし 臭くもないアップ


食べてみますか汗汗



う・・






うまぁーいっ!キラキラ


なにこれ?!
まんま鯛じゃんハート
まぁ鯛なんですが・・

臭いどころか甘みが多くて ものすごく美味いニコニコ
浜のキビレってこんなに美味かったんだ
やっぱ環境と餌のファクターは大きいってことですね



そして無事朝を迎えw
爆風予報ですが とりあえず表浜へテヘッ

現地には数人の先行者
やはり週末ですね
その中にはChar坊さんもいました

18gでスタート
が 酷い爆風なので イシグロの貫通タイプ20gにチェンジ
リフトフォールも大変な状況ですが










まぁまぁなサイズテヘッ
ストライクヘッドが無くても これがあれば大丈夫ですねパンチ

イシグロヘッドとストライクヘッド
一長一短があるんですが それはまたどこかの機会で

書くかもしれませんw

その後 周辺を丁寧に探っているとまさかの根がかり
おいおい 何があんだよ怒

ストライクヘッド24gを ヤスリで削って20gにしたものに強制チェンジ
24gじゃぁ重すぎるんだよね
12g 15g 18g 20g とあれば表浜はカバーできるかな










サイズダウンのギリキーパーテヘッ

爆風でやり辛い割に バイトもあるし悪くないアップ
潮の色もいいし ゴミもないしねハート













ちびっこソゲニコニコ

なんだか帰ろうとすると バイトがあったり 釣れたりで中々帰れない汗
まぁ帰ればいいっちゃいいんですけどね











さらに追加パンチ

なんかダラダラと反応のある朝でした

結局コチ3本ソゲ1枚で終了

Char坊さんお先に失礼しましたパー




  


Posted by あきら0913 at 11:07Comments(4)サーフ

2014年05月09日

なんじゃこりゃ

今シーズンはどうなるか心配でしたが 一気に始まった感じですねニコニコ

家でのんびりしてる場合じゃないですよパンチ

まさに











って感じですww
釣れてる時に集中的に行かないと後悔しますからね

昨日はなんやかんやで夕方の偵察行動には行けず
まぁ絞り込みが出来てるのでしばらくは大丈夫ですかね

そして今朝も同じエリアへ
ちょっと濁ってる?汗
フラット狙えるレベルですけどね

波っ気と 手前にゴミが多いので18gのJH
手前は捨てるしかない状況ですタラ~

18gなのでちょっと強めのシャクリを入れながら探る
ワインドっぽい動かし方です

お目当てのポイントまでランガン
もう少し先かな って所で


ヒット!ビックリ


コチ確定な引き
まぁまぁなサイズハート




バレたぴよこ2




波打ち際で引き波に耐えきれず口切れタラ~
かかりが浅かったようです

この時期はワンチャンスだよなぁ汗

て思いながら周辺を探っていく
しかしゴミが酷いわダウン

それでも時間までやろうと思っていると



ヒット!ビックリ



着水からのフォールで喰いました



コチっぽくないし結構引くぞテヘッ








ん?








なんじゃこりゃ?!
























キビレだしww

そういやキビレの引きだはw
こんな所で釣れるとは思ってないからわかんなかったよ

その後も少し投げましたが どうにもゴミが多くて心折れましたガーン
明日はどうしようかなぁ  


Posted by あきら0913 at 12:43Comments(4)サーフ

2014年05月08日

エンジンかかってきた?

今朝も昨日の夕方入ったエリアへ

人多いかなぁ汗

って思いましたが あさみさんのみビックリ
GW終わって みなさん息切れでしょうか

あさみさんは 私が昨日探ってない方向へランガン
私は 昨日釣れたポイントへ向かってランガン
12gのJHで軽く底を切って チョンチョン探っていきますパンチ

昨日と同じく潮色いいですねぇキラキラ
波もなくって絶好のフラット日和ハート

ランガンしていくと 波間にワカメが結構ある
このエリアにも流れてきてるんだね
2塊ほど波間からズリあげキープテヘッ

ランガン再開w
そろそろ昨日釣れた辺りだぞアップ




ヒット!パンチ



なんかこの辺りに溜まってるのかな
他ではバイトもない

ブンブン首を振るコチ確定な引きニコニコ
そこそこなサイズだなアップ












バックリですw

いい喰い方してますね
絶対バレませんわニコニコ

3本目のエラを切り 背骨も切り〆て 再開
やっぱこの辺り重点警戒区域だなパンチ



バイト!ビックリ



でもこれはノラズタラ~

これはそこそこ入ってきてるか?アップ

って思いましたが その後は無反応汗
ワカメとコチ持って砂浜歩きましたダッシュ
朝から疲れるわ汗

あさみさんお疲れ様でしたーパー


  


Posted by あきら0913 at 15:25Comments(6)サーフ

2014年05月08日

テンパった

昨日も表浜偵察任務へニコニコ

1か所目
濁りが酷くてとても竿を出す気になれないタラ~

2か所目
先ほどよりはマシだけどなんだかなぁ汗

3か所目
どうせここも濁ってるでしょ

濁っ・・・にご・・・・・





濁ってなぁ~~い!!ビックリ




濁るどころか 沖の潮があたっているのか真夏みたいな色キラキラ
地形も面白い
なんだか去年デカヒラメ獲ったエリアにそっくりハート

これはやってみる価値アリ
準備をして浜へ

キス師に話を聞くと1色半でピンギスが釣れるらしい
サンドバーの内側についてるのか

ということで12gのJHにワームでフラット狙い
サンドバーが弱い所に向かってランガン

この辺から要注意だよな
って辺りでヒット!パンチ

ソゲっぽいな






バレた・・・ガーン




アイタタ
バラしてしまったぴよこ2

まだいないかな とその周辺を探っていく
流石にこの時期ワンチャンスか?汗




ヒット!ビックリ



まだいましたねぇ
















おおぉっ!
コイツが入ってくると釣りが楽になりますテヘッ

これでソゲ コチ ときましたので サーフ御三家小三元テンパイハート
でもリーチはかけないで ヒラメ釣って入れ替えて大三元狙いますニコニコ
まぁ大体その前にシーバス釣れて 小三元アガリなんですけどねw




そして今朝
昨日の夕方のエリアへ


続きはのちほど・・・・






  


Posted by あきら0913 at 09:00Comments(0)サーフ

2014年05月07日

ベイトは居る

今朝も波風収まる予報でしたので表浜へ
GWを利用して 朝モードに出来たかなニコニコ

昨日の浜へ行ってみる
到着するとなんだか濁ってるっぽいダウン
ベタベタすぎるのと 朝の低光量の状況で どこまで濁ってるか判別が難しい汗
とりあえず 手前だけと信じてワームで開始

だんだん明るくなってきて 状況がわかる
ワームで届く辺りまで濁ってるタラ~
でもベイトはいるんだよね

メタルに変えて折り返す
これなら澄んでるエリアを長く通せる




ノーバイトガーン



1時間ちょいで終了
なんか粘る雰囲気じゃなかったですタラ~
ベイトは居るのになぁ  


Posted by あきら0913 at 09:23Comments(2)サーフ

2014年05月06日

開幕宣言2014

今年はダラダラ浜通ってましたので 宣言って感じでもないんですが汗

しかも結構出遅れ感もあったしタラ~

けど まぁ 新年度にもなったことですので 恒例の一発をやっときますテヘッ














わたくしはぁ~















ほんじつぅ~

















ここにぃ~

















2014年度ぉ~
















表浜がぁ~

















開幕したことをぉ~














































宣言します! クラッカー



あさみさん たけさん お疲れっしたー!パー

いよいよ始まったって感じッスニコニコ



  


Posted by あきら0913 at 12:31Comments(8)サーフ

2014年05月05日

海と山の恵み

昨日は出るか出まいか悩みつつベットにいたら

○○濁り抜けてますメール

と あさみさんから
○○が抜けてるなら行くしかない!
急いで準備して出発パンチ

到着してみるとあさみさんのみビックリ
ずっと濁っていたからか 誰も来ていませんw

やっぱサーフはこうでなくっちゃ!テヘッ

すっかり日は昇ってますが のんびり準備して開始
北西爆風のおかげでベッタベタキラキラ
JH18gにワームをセット

ベイトうじゃうじゃいるじゃん!ビックリ

しかも時々なにかに追われますアップ
フォール時に当たるほどの量が入ってます

これは開幕もらったかハート

ミノーに変えます
これは一発だろwww
反応なし汗

ビットVで沖目をチェック
反応なしタラ~

シーバスじゃないのかな
確かに出てはない
小さめなフィッシュイーターが追ってる?汗

その後ワームに戻してランガンしますがノーバイトガーン
でもベイトが寄ってきてるので 1週間くらい落ち着けば一気に始りそうです
あくまで希望的観測ですが汗

あさみさんお疲れでしたーパー



その後急いでカッチャさん家に向かいます
タケノコを掘らせてもらえると言うことでニコニコ
ちょっと遅刻してしまい すでにサブさんカッチャさん待機ちう

すみません・・タラ~

レアル君と サブさん家のお子さん 初めて生で見ましたw
ブログの写真と一緒だはwww

山に入っていくと すでに孤味さん(旧12カ月さん)と新12カ月さん奮闘中
カッチャさんのお母さんもアシストしてくれています

私も掘り方をお母さんに教えてもらって開始パンチ
腰にこないように慎重に掘ります
様子はサブさんのブログをどうぞ
写真撮らなかったので・・汗

帰りに朝採りのワカメをお母さんにプレゼント
浜で地元の人が 獲っていたのでマネしてみました
石つきの いい状態で打ちあがってましたので 生えてるのと変わんないです
結構な量打ちあがってましたね

さらにサブさんからサーフボードをいただきましたニコニコ
小僧がサーフィンやってみたいって言うんで サブさんとカッチャさんに聞いてみたんですよね
そしたらサブさんがすぐに対応してくれて・・ありがとうございます!
オイラはこれに乗って 今年は沖から攻めてみようかなテヘッ

貰い物てんこ盛りな 豪華な休日でした
みなさん ありがとうございましたっ!ニコニコ

  


Posted by あきら0913 at 04:20Comments(2)サーフ

2014年05月03日

去年も

今朝は越境して前浜エリアへ行ってきましたニコニコ
と言うのも昨日偵察したら

まさに全滅ブロークンハート

田原・豊橋エリア オールニゴニゴでしたぴよこ2
でも今切越えると綺麗なんですよね
そう言えば去年も同じような感じで前浜来たなぁ

ただ表浜ではないので私的にはアウェー扱い汗
できれば表浜エリアで獲りたいんですが これだけ全滅では・・

1時ごろ目が覚めたので ガス入れながら早めの出発
最近は日の出が早いので 暗いうちにシーバス狙いますパンチ

潮位が低いのでワンダースタート
なんだか波っけがあります汗
台風のウネリ?

金星が東の空に目立ってきたころ ロリベにチェンジ
しばらくやってるとバイト!ビックリ

アワセ切れ・・ガーン

PEにフックひっかけて マズイな と思ってた所からスッパリ
こういう所 横着しちゃダメですね汗
ただ その後も何回か反応あったんですが シーバスかどうかは怪しいです

その後 日が出てからワームに変えたりしたんですがノーバイト
周りもだんだん帰って行きます

サブさんやってないかなー と思ってメールメール
寝坊して今からだそうですw

近くだったので移動して合流
TDRさんとかっちゃさんもいました

かっちゃさん あけおめですニコニコ

その後はほぼダベりで 少し投げて終了
こちらも釣れてなかったですね
みなさん お疲れ様でしたっパー

あさみさんもねニコニコ

  


Posted by あきら0913 at 09:57Comments(2)サーフ