2017年12月30日
2017ファイナル(予
今年はブリフィニッシュでいいな

なんて賢者モード入ってましたw
もちろん追加狙って何回か入ったのですが 全然

でもまぁねぇwって感じ

それでもだんだんと何か釣りたくなってくる
今年の仕事も29日 昨日が最終日
仕事納めの後 サーフも厳しいので浜名湖へ行ってみよう
もうそんな時期ですわな

浜名湖は爆風なれどそこそこの人出
もう休みに入ってる方も多いですもんね
お目当てのポイントには入れず

ただ試したいポイントはぽっかり空いてたのでそこへ

夕マズメ前 まだ潮が動いていない時間にスタート
日が落ちる頃には効いてくるはず
日が落ちたがまだ明るい時間からヒット

からの3連続バラシ

毎年 浜名湖に入ると大体コレだよなぁ

なんつかね アワセのタイミングが合わないんだよね

なんとか1本獲った後もバラシまくる

たぶんバレまくってるのはヒラセイゴだね
バイトはかなりあって楽しめました

アフターの割には元気もいいし コンンディションも悪くなかったです
さて読んでくださってるみなさん
本年もお付き合いありがとうございました
たぶんこれが釣り納めになるでしょう
たぶんwwww
来年もブログは続けるつもりです
そんなに気負わず続けたいので 不定期になるかもですが
来年も読んでくださる方の参考になれば幸いです
それでは良いお年を!
GRAPHITELEADER アルジェント GOAS-902L-F ARGENTO
シマノ(SHIMANO) 09レアニウムCI4+ 3000C
0.6号
2.0号8lb
77mm15gレッドヘッド
2017年12月16日
ブリリアント サンセット
シーズンも終盤
年の瀬も近づいてくると サーフアングラーは焦ってくることもありますよね
え?まだ獲ってないの?
ヤバくない?
それってさ 今シーズン
彗星〇貞?
マジ?
それだけ釣り行ってるクセにキモイ
来シーズン移りそうだから 近寄らないでくれる?
ちょ ちょっと待ってくれぇ
サワラは彗星に入れていいよね?
サゴシじゃないし いいよね?!
ね?!
ね?!!!
なんて バナナはおやつかどうか みたいな事言ってないで
ばーん と釣れよ と
で一昨日 昨日と今年ラストチャンスと思って刺さってきました

今シーズンも無事彗星童〇堂々卒業
ブリサイズだ 文句あっかww

これで無事 年を越せるよママン
ROD:Tam's Factory オリジナル
年の瀬も近づいてくると サーフアングラーは焦ってくることもありますよね

え?まだ獲ってないの?
ヤバくない?
それってさ 今シーズン
彗星〇貞?
マジ?
それだけ釣り行ってるクセにキモイ
来シーズン移りそうだから 近寄らないでくれる?
ちょ ちょっと待ってくれぇ

サワラは彗星に入れていいよね?

サゴシじゃないし いいよね?!

ね?!
ね?!!!
なんて バナナはおやつかどうか みたいな事言ってないで
ばーん と釣れよ と

で一昨日 昨日と今年ラストチャンスと思って刺さってきました

今シーズンも無事彗星童〇堂々卒業

ブリサイズだ 文句あっかww
これで無事 年を越せるよママン

ROD:Tam's Factory オリジナル
2017年12月14日
バランスが
火曜日は表浜偵察したんですが ニゴニゴで退散
前浜も考えたけど あの風じゃ厳しそうだったしパス
ちょうど良かったので体のメンテへ
右側が酷く張ってますねぇ
なんて整体の先生に言われる
まぁこの時期 重めのルアーを延々フルキャストですからねぇ
左で投げて下さいw
なんて言われても かっ飛びを左で投げる自信はないなぁ
ワーム位なら 以前練習したからなんとかなると思うけど・・
そして水曜日
少し濁りは抜けてる
ベイトらしき影も少し?見える気が・・
沖では鳥山が凄いので そのエリアでやってみる
スイッチヒッター先発
多少濁ってるのと 雲の影でベイトボールが酷く見つけにくい
しょうがないので ランガンして様子見
折り返してかっ飛びにチェンジ
しばらくして2バイト
今日はかっ飛びか?
ベイトにもあたるし ショルダーになってて地形も悪くない
その辺りを念入りに叩いてみる
叩いていると 一度鳥山寄ってきた
出ているようにも見えるけど 鳥が暴れてるだけにも見える
結局反応はなし ついてないのか 食わないのか・・
夕マズメに近くなってきて ベイトも手前っぽい
Zの140mmにチェンジしてみると 風もそれほどではないので届く
ベイトボールってほど固まってないので ランガンして探る
さーてそろそろ帰るか
って所でヒット

なんかルアーと魚のバランスがw
狙ってないと釣れるね キミ
一応ボーズは免れたのでそのまま納竿
雰囲気ないのでマズメを待たずに終了でした
ロッド:Tam's Factory オリジナル
リール:シマノ(SHIMANO) 09 レアニウムCI4+ 4000
1.2号スペーサー2号
20lb
140mm

前浜も考えたけど あの風じゃ厳しそうだったしパス
ちょうど良かったので体のメンテへ

右側が酷く張ってますねぇ

なんて整体の先生に言われる
まぁこの時期 重めのルアーを延々フルキャストですからねぇ

左で投げて下さいw
なんて言われても かっ飛びを左で投げる自信はないなぁ

ワーム位なら 以前練習したからなんとかなると思うけど・・
そして水曜日
少し濁りは抜けてる
ベイトらしき影も少し?見える気が・・
沖では鳥山が凄いので そのエリアでやってみる

スイッチヒッター先発
多少濁ってるのと 雲の影でベイトボールが酷く見つけにくい
しょうがないので ランガンして様子見
折り返してかっ飛びにチェンジ
しばらくして2バイト
今日はかっ飛びか?

ベイトにもあたるし ショルダーになってて地形も悪くない
その辺りを念入りに叩いてみる
叩いていると 一度鳥山寄ってきた

出ているようにも見えるけど 鳥が暴れてるだけにも見える
結局反応はなし ついてないのか 食わないのか・・

夕マズメに近くなってきて ベイトも手前っぽい
Zの140mmにチェンジしてみると 風もそれほどではないので届く
ベイトボールってほど固まってないので ランガンして探る
さーてそろそろ帰るか
って所でヒット

なんかルアーと魚のバランスがw
狙ってないと釣れるね キミ

一応ボーズは免れたのでそのまま納竿
雰囲気ないのでマズメを待たずに終了でした

ロッド:Tam's Factory オリジナル
リール:シマノ(SHIMANO) 09 レアニウムCI4+ 4000
1.2号スペーサー2号
20lb
140mm
2017年12月12日
全然おk
週末は大撃沈でした
大会でしたので 表浜方面は遠慮して前浜方面へ
混んでるのはどうもだし エントリーしてないから邪魔してもねぇ
風もなかったのでちょうどいいかな と
よく考えたら先週丸ボーズじゃん
で 週明け月曜日
気を取り直せず
仕事明けてからの午後から表浜偵察
1か所目でベイトボール発見
規模は小さいが時折ベイトが追われてる
だがしかし ベイトボール前は無人
ええぇー?! 見えてないの?
みんなやんないなら おいらストーキングしちゃうよ
って事でベイトボールのストーキング開始
何人か先行者を避けつつ ベイトボールを追いながら撃つ
しかし誰も追いかけないのはなぜなんだろう
ワンド二つ位追いかけたら動きが止まった
いや正確にいうとある範囲から出なくなった
イーターが追い詰めたか 居なくなったか?
ベイトが寄る時もあるけど 基本ちょっと沖目
しかも風向きが悪すぎて ヘビーシンペンじゃないと安定して狙えない
ベイトはイワシがメインのマイクロ多数って感じ?
かっ飛びとスイッチヒッターのローテかねぇ
Zも投げてみたけどなんともならん・・
スイッチヒッターで2回ほどバイト
かっ飛びは無反応
今日はスイッチヒッターの日だな
なんて思ってると
サワラがびよよぉーん
ぬぉぉー!美味しいの居るじゃん
とムキになって投げる
サゴシもびよよぉーん
それでもいいから食えぇー!

なんとかシーバス獲れただけでした
まぁでも先週の丸ボーズに比べれば全然おkです
ロッド:Tam's Factory オリジナル
リール:シマノ(SHIMANO) 09 レアニウムCI4+ 4000
1.2号スペーサー2号
20lb

大会でしたので 表浜方面は遠慮して前浜方面へ
混んでるのはどうもだし エントリーしてないから邪魔してもねぇ
風もなかったのでちょうどいいかな と
よく考えたら先週丸ボーズじゃん

で 週明け月曜日
気を取り直せず


1か所目でベイトボール発見

規模は小さいが時折ベイトが追われてる

だがしかし ベイトボール前は無人
ええぇー?! 見えてないの?

みんなやんないなら おいらストーキングしちゃうよ

って事でベイトボールのストーキング開始

何人か先行者を避けつつ ベイトボールを追いながら撃つ
しかし誰も追いかけないのはなぜなんだろう
ワンド二つ位追いかけたら動きが止まった
いや正確にいうとある範囲から出なくなった
イーターが追い詰めたか 居なくなったか?
ベイトが寄る時もあるけど 基本ちょっと沖目
しかも風向きが悪すぎて ヘビーシンペンじゃないと安定して狙えない
ベイトはイワシがメインのマイクロ多数って感じ?
かっ飛びとスイッチヒッターのローテかねぇ
Zも投げてみたけどなんともならん・・
スイッチヒッターで2回ほどバイト
かっ飛びは無反応
今日はスイッチヒッターの日だな
なんて思ってると
サワラがびよよぉーん

ぬぉぉー!美味しいの居るじゃん

とムキになって投げる

サゴシもびよよぉーん

それでもいいから食えぇー!

なんとかシーバス獲れただけでした
まぁでも先週の丸ボーズに比べれば全然おkです

ロッド:Tam's Factory オリジナル
リール:シマノ(SHIMANO) 09 レアニウムCI4+ 4000
1.2号スペーサー2号
20lb
2017年12月08日
西爆な日々
先に書いておきますが釣れてませんw
4日月曜日
風もなさそうで行く気マンマン
たけさん休みみたいなので 連絡まで取ったのに 仕事がおしにおして・・
1時間位で済むだろうと思ってたら なんと3時間オーバー
終わった頃には辺りは真っ暗
メールどころか電話も出れず・・
たけさん すんませんでした
5日火曜日
大爆風 浜名湖グランディでゴルフ
全英オープンかっ
ってコンディション
アゲンストで届かず池ポチャ
フォローで飛び過ぎ池ポチャ
サイドアゲンに持ってかれて池ポチャ
読んだら持ってかれず池ポチャ
5つ持って行ったボールが全滅だとっ
ってまるで アムロにリックドム8機やられた艦長みたいな・・
まぁしかしエライ目に遭いました
6日水曜日
表浜かなり広い範囲ベイト探し
先週あれほど居たベイトはどこへやら
1か所小さなベイトボールをやっと見つけ そこで夕マズメまで刺さる
も ノーバイト
7日木曜日
表浜はベイトっ気薄いので それならって事で前浜へ
風もない予報だったしね
西爆・・・
全然予報と違うじゃん
夕マズメに収まるかも と思いつつ耐えられず移動
そこはやはりの表浜 東には弱いが西には強い
穏やかなもんです
前日刺さったエリアに再び刺さるも ノーバイト
サイズは良くなってくでしょうが 乗るかそるかの季節になってきました
潮回りが良くない事もあるでしょうけどね
今週は西爆でも波がつぶされない状況で ベイトのよりもイマイチだったかも
さてどうなっていきますかね
4日月曜日
風もなさそうで行く気マンマン

たけさん休みみたいなので 連絡まで取ったのに 仕事がおしにおして・・

1時間位で済むだろうと思ってたら なんと3時間オーバー
終わった頃には辺りは真っ暗

メールどころか電話も出れず・・
たけさん すんませんでした

5日火曜日
大爆風 浜名湖グランディでゴルフ
全英オープンかっ

ってコンディション

アゲンストで届かず池ポチャ
フォローで飛び過ぎ池ポチャ
サイドアゲンに持ってかれて池ポチャ
読んだら持ってかれず池ポチャ
5つ持って行ったボールが全滅だとっ

ってまるで アムロにリックドム8機やられた艦長みたいな・・

まぁしかしエライ目に遭いました

6日水曜日
表浜かなり広い範囲ベイト探し

先週あれほど居たベイトはどこへやら

1か所小さなベイトボールをやっと見つけ そこで夕マズメまで刺さる
も ノーバイト

7日木曜日
表浜はベイトっ気薄いので それならって事で前浜へ

風もない予報だったしね
西爆・・・

全然予報と違うじゃん

夕マズメに収まるかも と思いつつ耐えられず移動

そこはやはりの表浜 東には弱いが西には強い
穏やかなもんです

前日刺さったエリアに再び刺さるも ノーバイト

サイズは良くなってくでしょうが 乗るかそるかの季節になってきました
潮回りが良くない事もあるでしょうけどね
今週は西爆でも波がつぶされない状況で ベイトのよりもイマイチだったかも
さてどうなっていきますかね

2017年12月04日
木・土・日
週末はPC触りたくない派ですw
だから週末はどうしてもまとめてになります
ちなみにメールやメッセンジャーも・・
ついでに携帯メールの件
ちょっと前に水没させた時に アドが一部消えてしまいました
携帯メールを私に打ったのに レスない場合消えてるかもです
迷惑メールが多いので アド登録してないメール全ハネしてます
返信ない場合は電話お願いします
さてそろそろ本題に入りましょう
まずは木曜日
サワラ獲ったエリアへ
到着するとハマチと大量のイワシを持ったアングラー
これは期待できる?
と思いましたが全然
一応マズメ待ちしてるとmu-raさんとばったり
二人で撃ちましたが マズメになる前に ベイトボールが消えたので早めに終了
帰りしな近況を色々聞きました
なんか最近ワラサ結構釣れるからプレミア感が・・
みたいな話になって 確かに昔より沢山の人に釣れるようになりました
毎朝通い倒して1本 みたいな感じではなくった気がします
それと表浜ではヒラメなんて 滅多にみなかったのに増えてる気がする
生態系が変わりつつあるんだろうか
良くなる方ならいいんですがね
1日金曜日は名古屋で会議&忘年会
こういう日に爆発するんだよなぁ
って思いまいしたがしなかったかな?w
2日土曜日
表浜エリアもベイト濃い って聞いたので偵察
確かに前浜ほどではないけど 濃いエリアがあったので そのうちの1か所に入る
時間は仕事があけて ウロウロ偵察した後の10時ごろ
コノシロボールを見つけてその周りを撃つ
っていると サビキオヤジが集まって来る
なんでもいいけどカブせるなよ
コノシロ釣りたきゃ釣ってればいいけど ワラサ掛けたらどいてよね
ルアーマンも数人 コノシロ釣りに夢中
私だけ引っかけないように スロー引き
あの人だけ釣れないww
みたいに思われてるんだろうか
釣らないように気を付けてるんだけどね

しばらくやりましたが 青物の気配ないので終了
ソゲ1でした
早めに上がったので 帰りも何か所か偵察して帰りました
2日日曜日
午前中にかっ飛び棒を買いに行く
この前買ったのは サワラ記念で殿堂入りさせようと思いまして
一旦家に戻って フック付けて出発
前日偵察して ベイトが多かったエリアへ
久しぶりに入るエリアは地形が凄く良くなってる
水深のあるワンドにベイトがわさわさ
1330頃入って夕マズメまで回遊待ちする予定
先行者は2,3人が出たり入ったり
ベイトもそこそこ広い範囲にいるので 困ることはない
ずーっとなんにもなしの状況が続く
ベイトも居て 鳥も突っ込んでるのに平和なもんだ
こりゃないかなぁ
なんて思いつつ
それでもステルスで いきなりドン ってあるからなぁ
と いきなり
どん!!
マジで いきなりドン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かなりの重量感
これは青物じゃね?
でもなんかだんだん違和感を感じてくる
ワラサ位の重さかな?
でもちょっと走らない気もするし
青物だとは思うけど
寄せてきて魚体がチラっと見える
ん?なんじゃアレ
あ!もしかして!
もしかすると!

シーバスでした
もう青物 青物!って頭だからいけませんw
だって全然ハネないんだもん
まぁいいサイズはハネない事多いけどさ

まぁハチマルはないとは思ったけど 一応メジャーあててみた
76cm まぁこんなもんかな
彗星じゃなかったけど いいサイズ獲れたからヨシとしよう
ロッド:Tam's Factory オリジナル
リール:シマノ(SHIMANO) 09 レアニウムCI4+ 4000
1.2号
20lb
ソゲ
シーバス
だから週末はどうしてもまとめてになります
ちなみにメールやメッセンジャーも・・
ついでに携帯メールの件
ちょっと前に水没させた時に アドが一部消えてしまいました
携帯メールを私に打ったのに レスない場合消えてるかもです
迷惑メールが多いので アド登録してないメール全ハネしてます
返信ない場合は電話お願いします
さてそろそろ本題に入りましょう

まずは木曜日
サワラ獲ったエリアへ

到着するとハマチと大量のイワシを持ったアングラー

これは期待できる?

と思いましたが全然

一応マズメ待ちしてるとmu-raさんとばったり

二人で撃ちましたが マズメになる前に ベイトボールが消えたので早めに終了
帰りしな近況を色々聞きました
なんか最近ワラサ結構釣れるからプレミア感が・・
みたいな話になって 確かに昔より沢山の人に釣れるようになりました
毎朝通い倒して1本 みたいな感じではなくった気がします
それと表浜ではヒラメなんて 滅多にみなかったのに増えてる気がする
生態系が変わりつつあるんだろうか
良くなる方ならいいんですがね
1日金曜日は名古屋で会議&忘年会

こういう日に爆発するんだよなぁ

って思いまいしたがしなかったかな?w
2日土曜日
表浜エリアもベイト濃い って聞いたので偵察

確かに前浜ほどではないけど 濃いエリアがあったので そのうちの1か所に入る
時間は仕事があけて ウロウロ偵察した後の10時ごろ
コノシロボールを見つけてその周りを撃つ
っていると サビキオヤジが集まって来る

なんでもいいけどカブせるなよ

コノシロ釣りたきゃ釣ってればいいけど ワラサ掛けたらどいてよね
ルアーマンも数人 コノシロ釣りに夢中
私だけ引っかけないように スロー引き
あの人だけ釣れないww
みたいに思われてるんだろうか

釣らないように気を付けてるんだけどね
しばらくやりましたが 青物の気配ないので終了
ソゲ1でした
早めに上がったので 帰りも何か所か偵察して帰りました
2日日曜日
午前中にかっ飛び棒を買いに行く
この前買ったのは サワラ記念で殿堂入りさせようと思いまして

一旦家に戻って フック付けて出発

前日偵察して ベイトが多かったエリアへ
久しぶりに入るエリアは地形が凄く良くなってる

水深のあるワンドにベイトがわさわさ
1330頃入って夕マズメまで回遊待ちする予定
先行者は2,3人が出たり入ったり
ベイトもそこそこ広い範囲にいるので 困ることはない
ずーっとなんにもなしの状況が続く

ベイトも居て 鳥も突っ込んでるのに平和なもんだ
こりゃないかなぁ

なんて思いつつ
それでもステルスで いきなりドン ってあるからなぁ
と いきなり
どん!!

マジで いきなりドン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かなりの重量感
これは青物じゃね?

でもなんかだんだん違和感を感じてくる
ワラサ位の重さかな?
でもちょっと走らない気もするし
青物だとは思うけど
寄せてきて魚体がチラっと見える
ん?なんじゃアレ
あ!もしかして!

もしかすると!
シーバスでした

もう青物 青物!って頭だからいけませんw
だって全然ハネないんだもん

まぁいいサイズはハネない事多いけどさ
まぁハチマルはないとは思ったけど 一応メジャーあててみた
76cm まぁこんなもんかな
彗星じゃなかったけど いいサイズ獲れたからヨシとしよう

ロッド:Tam's Factory オリジナル
リール:シマノ(SHIMANO) 09 レアニウムCI4+ 4000
1.2号
20lb
ソゲ
シーバス