ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月31日

タテに並んでる

今朝も昨日と同じエリアへ
ここも人少なめでいいですなニコニコ

状況はすこぶるいいですキラキラ
ワームでフラット狙いで一時間ほどランガン

無反応汗

折り返して40gのメタルで沖目を探る
しかしなんの反応もない・・タラ~

こりゃダメだぁw

って半ば諦めモードでシャクる練習テヘッ



ゴツン!ビックリ


喰ったw









これもしかしてまだいない?

ワームでフォローを入れると










一撃ハート

これは・・・

ジアイスタート?パンチ













タテに並んでんじゃない?
って位の爆でしたテヘッ

周りは釣れてないんだから本当に狭い範囲にごっそりだったようです
天ぷら 唐揚げ用のストックはこれで大丈夫だなニコニコ  


Posted by あきら0913 at 10:14Comments(20)サーフ

2012年10月30日

フライング・マズメ

昨日は午後から会議
帰りに領海警備汗
2か所目を覗くと


激熱鳥山!ビックリ


あれが寄ったらヤバイんじゃね?ハート
ってことで躊躇なく準備汗

鳥山を見ながらワームでコチ狙い
近づきそうな気配があったらメタルにチェンジパンチ

寄らんかなぁ

ってワクテカしながらワームを投げる
しっかし横風強すぎ怒
まともにワームを動かせん
ランガンしながら寄っていくと

バイト!ビックリ

ノラズ・・タラ~
久しぶりに入った浜ですが フラットいますね
今後の為に鳥山見ながらもランガンして状況把握
すると先行者の方


ブチ曲がり!ビックリ


青物?!
って思いましたがデカイフラットだったようです

おおぉ・・なんか活性高いじゃんハート

そのうち鳥山もなくなってしまいました
本格的にフラット狙いますパンチ

横風強すぎなんで タテの動きがやり難い
自然とスイミング系の動きに

バイト!ビックリ

糸ふけ凄いのではっきりわかりませんでしたが
完全にフラットの引きですな








なんか久しぶりにフラット釣ったぞテヘッ
まだいそうなんで日没まで探りましたが その後はノーバイト
ジアイが短かったですね


そして今朝


夕方であれだけ活性高けりゃ朝はハート

しかも鳥山キラキラ

超カタイんじゃね?アップ






撃沈・・_| ̄|○


浜は難しおすなぁ・・ガーン  


Posted by あきら0913 at 09:58Comments(2)サーフ

2012年10月28日

テクニカル

日曜日は東よりの爆風&ウネリ雨
ちょっと表浜は厳しそうダウン
朝起きなくていいなら・・


アジング!ハート


ということで昨夜は久々のアジングへパンチ
とは言っても東の爆風は始ってますぴよこ
この風でもなんとかなりそうなエリアへ向かいます

現地には先行者
最近の様子を聞くと釣れているそうですビックリ
風もなんとかなりそう?
隣に入れてもらいスタート

しばらくは何の反応もないタラ~
時間がたつとお隣さんに反応出だす
私は全く反応ない汗

あまりにも反応ないのでお隣さんの向こう側へ移動ダッシュ
移動した途端に反応が出だすアップ

よく見るとこっち側のが潮がきいてる
10m位しか離れてないんだけどねニコニコ

その後はぽつぽつ釣れ始めます
しかし何せ爆風過ぎ汗
流石に10m近い風だと 風に垂直にラインを当てても 巻いた風でなんとも・・
違和感でアワセないと釣れない








21時ごろまで頑張りましたが 流石に爆風すぎで撤収汗
去年より小ぶりでしたね
でも久しぶりにテクニカルな釣りができましたテヘッ

40gのメタルから0.6gのジグヘッド・・
朝と晩でこのギャップは大変でした汗
竿なんてまるで爪楊枝持ってるみたいだしニコニコ

やっぱアジング面白いなぁテヘッ  


Posted by あきら0913 at 07:36Comments(0)メバル・アジ

2012年10月27日

ひとまず・・

昨夜は久しぶりにちょっとだけナイトサーフテヘッ

私は元々 サーフはナイトから入ってたりします
会社帰りになんか釣れたらいいなー って始めたのがきっかけ

今シーズン初めてのナイトサーフかな?
朝の雰囲気も好きですがナイトもいい
人も少ないし見えないとロッドに神経集中するんですよね


まぁカスリもしませんでしたがガーン


まだデイパターンなのかな?
シーバスならナイトだと思うんですがね汗



そして今朝はまたまた一発狙い
横はmu-raさん?w

今回のターンは海況も考えるとラストでしょうね
せっかくなのでがんばって このターンをやりきりますパンチ




撃沈・・タラ~



ひとまず2012ファーストターン終了
次のターンまでフラットでも狙いますニコニコ
mu-raさんお疲れでしたw  


Posted by あきら0913 at 09:20Comments(0)サーフ

2012年10月26日

奥が深い

今朝も行ってきましたパンチ


若潮からの中潮

昨日の単発青物

軽い北西風

ベッタベタ

三日法則内・・





パーフェクツ!!


まさにアルティメット条件w

もう頭ん中はブルーなフェスティバル爆弾

朝も全然眠くないし(爆































撃沈・・_| ̄|○



剛腕ロコの方も居て一緒に投げましたが 周りも誰も釣ってませんでしたタラ~
帰りに際にmu-raさんとばったりビックリ
越境乙w

上がってから剛腕ロコの方と色々話しましたが




●▲のは■▽◎からの群れでね

◆○△のは+×の群れなんですよ

水温が・・・でね

あの潮回りで●×で釣れたあとがヤバイんです

◆○△は覚えるから続くけど+▼は足が早いんですよね





へぇ!へぇ!!へぇ!!!ビックリ


ってボタンがあったら押してましたw

おかっぱ青物奥が深い・・汗

また一つお利口になった気がするテヘッ

  


Posted by あきら0913 at 10:37Comments(2)サーフ

2012年10月25日

胸熱な季節

さぁ盛り上がって参りました!(自分だけwww)
この高揚感がタマリマセンハート



感動アップかボーズダウン



この落差感がw


ここからは情報戦ですパンチ

自分が今シーズン見て 寄りそうなエリアを絞る

さらに過去の実績を加味

そして潮回り

アンテナを目いっぱい張る

最後は



運!(核爆


先のシーズンは年明けまでひっぱっちゃいました汗
さて今シーズンはどうだ?!





































えいどりあぁーん!男の子エーン

ちょっと小ぶりですが獲れたぁー!!キラキラ

さぁ胸熱な季節の到来ですハート  


Posted by あきら0913 at 10:30Comments(8)サーフ

2012年10月24日

早期警戒体制

今朝は表浜へ出撃してきました
まさに 出撃 という雰囲気の


警戒レベルMAX状態パンチ


もうそんな季節ですよねニコニコ
メタル以外怖くて投げれんw

今日はなんでこの釣りが好きなのかなーって考えちゃいました
フラットやシーバスも勿論楽しいんですが また違うんですよね



夜が明けるのを待つ

ざわめく水面

沖からいつのまにか近づく鳥たち

ブチ曲がるアングラーの竿

どんどんブチ曲がる

そしてついに・・




あぁ・・ドキドキすんだよなぁー!ハート


なんか視覚に訴える釣りなんだよなぁw
魚が近づいてくるのが分かるっていうかね
まぁ走って近づいたりもするんですがテヘッ

それもまた楽しっ!

前置きが長くなりました汗
早期警戒体制のメタルオンリー&PE2号




撃沈ガーン



まぁね・・
ハイリスク・ハイリターンですなタラ~  


Posted by あきら0913 at 10:42Comments(4)サーフ

2012年10月22日

土日月

あまり釣れないと まとめ記事になってしまいますな汗
あと週末はなんか書くのが億劫なんすわテヘッ



まずは土曜日
朝はまだ波が高い予報でしたので一発狙い

ゆっくり目に出たのでベスポジはムリだと思ったらぽっかり空いてるビックリ
迷わずそこに入ってシャクリましたがノーバイトガーン
周りでもシーバスを1本見たくらい
終わっちゃいましたかねぇ汗

そして昨日日曜日はオフショアキラキラ
サブさん かんじさん おがさん トシさんと私
ダッバダバの中ブルーパラダイスへパンチ

爆風でめっさ釣り辛かったタラ~
魚探の反応もサパーリ汗
それでもポロポロと釣れ







イナダ2 ホウボウ3 サバフグ少々w
爆にこしたことないけど まぁ食べるには十分なので満足ですニコニコ



そして今朝起きようとすると


全身筋肉痛タラ~


やめようかと思いましたがBCM見ると明日からウネる?
頑張っていくかね汗

で表浜へ行ってきました
今朝は会社に直行できる様に準備してゆっくり出発
現地には6時前着

人多いし・・ガーン

台風前なんてオイラと 地元のおじい位しか いなかったんですがねぇ
キスの人も後からどんどん来ます

人が切れてる方へ行き探っていく
フグにワームをボロボロにされながら怒
ワームチェンジしながら探ってるとバイトビックリ

すっぽ抜け汗

いるにはいるな
その近辺を探ってるとさらにいいバイトビックリ


すっぽ抜けリターン怒


喰いが浅いのかなぁ
手ごたえからして ミスバイトで変なとこかかって外れたって感じ?汗

魚は居るのになぁ
台風連発だったとはいえ浜でしばらく魚釣ってないなぁ・・ぴよこ  


Posted by あきら0913 at 09:37Comments(6)オフショア

2012年10月15日

季節の変わり目

台風ノロいですねぇ怒

正確な様子はわかりませんが どうやら海の中は季節が進行してるようです
収まった後はすっかりシーズナルパターンが変わってるでしょうね
頭の切り替えをしっかりしないと ドツボにハマるから気をつけねば汗

今朝はちょっと目先を変えたエリアへ行ってきました
台風のウネリで浜は厳しそうですからね
いつものタックルに40gのメタルで挑みましたが


釣りにならん・・ガーン


思っきしナメてましたわタラ~
ちゃんと分かってる方は釣ってましたねぇ
やはり事前調査していかないとダメっすな
通ってみたいところですが うーん・・w

ま!いい勉強になりましたテヘッ
青物釣りたいぞーw  


Posted by あきら0913 at 09:26Comments(0)その他の釣り

2012年10月14日

博打な釣り

台風多いですねぇ怒

なかなか浜が落ち着きません
波が収まっても濁りが抜けきらないとかねタラ~
場所によっては魚が戻ってきてる所もあるようですが


ここんとこ飲み会やゴルフでなかなか出れませんでした
特別いい状況でもないのでちょうど良かったw

夜アジングとか イカとか シーバスとかも考えましたが
どれも気が乗らず結局出撃せず
竿作ってもらったんで やっぱ浜でそれ使いたいテヘッ

子どもみたいですねw

いい加減竿ふりたいので 今朝は浜へ
波が高い状況なので フラットは捨てて青物狙い
どうせ休みなので4:30頃着でシーバスも狙ってみますパンチ

この竿で初めてミノー投げてみます
タイスリゴルチャー
波動少なめなんで心配でしたが

杞憂でしたニコニコ

全く問題ないですね
感度がいいせい?
でもティップもちゃんと入ってると思う

暗いうちは無反応
明るくなって40gのメタルにチェンジ

濁ってる・・汗

白濁り入ってますガーン
シーバスとフラットなら問題なさそうですが青物はちょっと・・
周りにそこそこ人いましたが誰も何も釣ってなさそうです

6:30ごろ終了ぴよこ2
やはり青物は博打ですなぁ
  


Posted by あきら0913 at 10:37Comments(4)サーフ

2012年10月09日

祝日オフショア

いやー良く寝たテヘッ
今朝は全然行く気ありませんでしたわ



昨日はサブさんに乗っけてもらってオフショア
かんじさん カズさんとで4人です

BCMではあんまりよくなさそうな海況汗
よって近場を中心にライトジギングな一日でした
朝の1か所目から サブさんがカンパチかけて 期待は高まりましたが



激シブ・・ぴよこ2



魚探にはいい反応でるんですがねぇ
午後にはだんだんウネリも強くなって来て安全を考えて早アガリでした







なんか変な魚も入ってますが汗
どっかで美味しいって見た気がしたのでキープ
昨夜塩焼きで食べてみました食事
不味くはないんですが・・・普通な感じぴよこ
もういらないかもw

イナダは美味かったですハート
この前釣ったワラサは激マズタラ~
カッスカス with寄生虫怒
やっぱイナダのが美味い情報は合ってますなw

そして今晩サバフグ挑戦しますパンチ
ariさんに美味いと聞いていたので・・
ちょっとビビってますがw  


Posted by あきら0913 at 10:12Comments(7)オフショア

2012年10月07日

本当の食べ方

今朝は久々に浜へ
ってそんなに久々でもないかもしれませんがぴよこ

現地でwolfさんとFバシさんと合流
こちらに夜中からイカりに来てるそうです
爆風だと思いましたがタラ~

薄暗いうちに用意をして3人して浜へ
青物狙いでこのエリアに入りました

まぁ濁ってたらアウトですわニコニコ

って言いながら明るくなるまでバイブなんか投げます
波は収まってますね


激濁り・・ぴよこ2


移動も考えましたが 二人ともイカで満足そう
私も 今日は休日でどこ行っても人多そうなんで気持ちはダウンダウン
反応ないまま 早めに終了しましたテヘッ



さてさて話は変わります
この前 時々釣れた魚を届けする方から大量の松茸をもらいました
お礼を言った時のこと



いやー美味かったすわー!高い物いただいて申し訳ないスニコニコ


いえいえつまらんものをw どうやって食べました?


裂いたやつを炭火でいただきましたキラキラ


あ・・ダメだなぁ・・ わかってないなーww


え?タラ~


松茸ってのはね スキヤキが美味いんすよ


スキヤキ?!風味飛んじゃうし もったいなくないスか?汗


いやいや!牛肉と松茸の愛称は最強ですよハート
他の野菜少なくして 松茸ドバっと入れて喰うんすよww


・・・・・・・・・・・・・・ガーン


次はやってみてくださいねニコニコ


そんな喰い方・・・思いもよらんかった汗
っていうかそんな事できるっていうか 思いつく人あんまいないでしょガーン
次ってあるのか?w

って思ってたら またもらっちゃいました汗







今度こそスキヤキで食べてくださいねハートって





松茸がまるで  

エリンギのようだ!

フハハハハハハ     BY ムスカ 



いやいや・・いいんだろうか汗







ってしっかり食べちゃいましたがテヘッ

  


Posted by あきら0913 at 19:23Comments(4)サーフ

2012年10月04日

スタイル

なんか日本近海の国際情勢がキナ臭くなってきましたね爆弾

米軍戦力の集中のさせかたが半端ないッス汗
F22ラプターが9月の時点で22機
今はもうここまでいないかも知れませんけどね
これだけで普通の国の空軍をほぼ無力化できるのではないかと・・

さらに原子力空母を主力とする打撃艦隊
1空母あたり80機の艦載機
周りを固めるイージス、ミサイル巡洋艦、攻撃型原潜・・
これが今2セット近海にいるんですよね

無敵すぎだろ米軍! ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

軍ヲタのみなさんは胸熱な状況なんでしょうけどね
某国に対する威嚇で済んで欲しいですな
っていうか無敵すぎで 喧嘩売れないと思いますがガーン



さて話が「釣りブログ」とは全然関係ない切りだしですんません汗
台風で釣りにもならないんでプロトの話を・・
長いかもなんで「情報収集家」のみなさん見ない方がいいっすよw

まず竿を作ってもらおうと思った原点
表浜の特殊な事情があります
それはここ数年周ってきているワラサ
これを確実に獲るためにどうしたらいいか

0.8号とシーバスロッドでも勿論とれますよ
私も1本目はそうでしたし
でも私も含めて痛い目にあった方も多いはずタラ~

まぁぶっちゃけゴッツイタックルにすればいい訳です
だけどシーズン中2,3回しか周ってこないのに ずっとゴッツイのはキツイ
(単発ではもっと周ってきますが 大量接岸はそんなもんって意味です)

普段はコチ ヒラメ シーバス狙ってる
ゴッツイタックルで釣ったってつまらんし疲れる
それにシーバスやヒラメなんかよくバレる

そこでキャプテンさんが考えたのが二刀流
シーバスetc用とワラサ用の2本持ち込むスタイル
これは非常に理にかなっている

秋のハイシーズン
特にワラサ情報が出るエリアはランガンも大きく出来ない
1本後ろに刺しておけばいいわけです

マズメ時はシーバスetcを狙い 日が昇ったらワラサに切り替える
ただ鳥山立って走り回るとタックル放置プレイ汗
流石にブランジやステラを持ってきてなかったですねw

これをなんとか1本で楽し釣りができないかパンチ

これがプロトをお願いした経緯です
どうしても青物を狙うと鳥山ダッシュはつきものダッシュ
今シーズンも

走りっぱって時あったしテヘッ

1本で自由に気兼ねなく走りまわりたいダッシュ
余談ですが この走るってのは重要なファクターですw
キャプテンさんが砂浜での走りまで研究したとかしないとか・・
気持ちガニ股で 小走り気味に 小さなストロークだったかな?www

1本でカバーするとなると どうしても最大公約数にはなります

・メタル40gまで最低背負える
・ミノーを投げて波動をキチンと感じる
・ワームゲームが成立する
・40cm位の魚でもかけたら曲がる
・ワラサ・ブリ級でも主導権を渡さない

全部が全部完璧なレベルは不可能
それぞれがギリギリのレベルまでストレスなく出来る竿

そんな竿がほしかった

ブランクは始め9ftで考えました
それはシャクる時の操作性を考えて
でも最終的には飛距離とパワーを優先して9.6ft

ワラサが単発な日には10mが明暗を分けたこともありました
普段なら操作性優先なんですが 多少犠牲にしても飛距離とパワー

ガイドはシングル
ショアジギにありがちなダブルはやめました
竿の感じがぼける気がするんですよね
ショアジギにしては小さめ&多めです
このおかげで感度とパワーも出ています

セッティングに当たって参考にしたのは 不思議かもですがエギング
ショアからシャクると言う事に関しては かなり洗練されていると思うんですよね
ただ私には知識がないのでtamさんに相談したんですがw

そんなこんなで完成したプロト
正直 表浜以外では必要ないかもしれませんねw
でも表浜で釣りした人で おんなじこと考えた人いると思います

表浜で 楽しく釣って 美味しく食べる為の竿ですテヘッ
気になる方がいたらtamさんに聞いてみてくださいね
オーダーなのでセッティング変更もある程度は可能だと思いますよ

念のため 私は全く儲かりませんw
欲しい竿作ってもらっただけですのであしからずニコニコ  


Posted by あきら0913 at 11:52Comments(6)雑記

2012年10月03日

台風と台風の

昨日の夕方ちょっと浜の様子を見に行ってきました

BCM見ると夕方風も波も落ち着きそうだったんですよねニコニコ
まぁ濁りはあるだろうなー
なんてあまり期待もしないで行ってみると

濁りないじゃんビックリ

かなり意外でしたよ
波も思ったよりなかったんで少しやりますテヘッ
朝にはまた波高くなりそうなんで今だけっぽいし

台風続きで浜に出れなかったんで嬉しかったキラキラ
地形も思ったより変わってないし

ザラザラっと探っていきます
プロトと4000も戻ってきた
1.5号も200m巻いた

なんかいいねぇニコニコ

それにベイトもいるんですよねアップ
また荒れちゃうからなんですがすぐ回復しそうです
まぁ



ノーバイトでしたが汗


釣れそうだったんだけどなーガーン  


Posted by あきら0913 at 13:12Comments(0)サーフ