2021年06月01日
狙いとは違うけど
渓流ベイトフィネス楽しい
はイイんですがやっぱり遠い
やりこみたい一心で 平日も行ったりしてましたがキツイよねw
大分目途も付いてきたので 週末行ける時にちょこちょこ行くことにします
SUPで早く出たい
サーフのおかっぱでもいいから行きたいところ
ですが 中々海況が安定しない
釣れないことはないだろうけど ちょっとキツイよね
やりこんでる時なら行ったけどww
で 平日どうすべ
仕事を早朝ルーティーンにしたので ナイトはキツイ
デイで何か釣れるもの
ナマズや雷魚もいいね
だけどさ
ここらには珍しく 全国区の釣りがあるじゃん
もうちょっとやりこんでもいいよね
ってことで行ってきましたHな湖
なんか久しぶりだな この言い回しww
とりあえず手持ちのタックルで挑戦してみよう
1か所目は1バイト
チヌっぽいショートバイト
2か所目でゴゴンとヒット
食った 食った
ってあれ?
おやおや まぁまぁ

なんか狙いとは違うけど・・
久しぶりにグイグイ引く魚釣って楽しかった
でもチヌ釣らなきゃ だね

はイイんですがやっぱり遠い

やりこみたい一心で 平日も行ったりしてましたがキツイよねw
大分目途も付いてきたので 週末行ける時にちょこちょこ行くことにします

SUPで早く出たい

サーフのおかっぱでもいいから行きたいところ
ですが 中々海況が安定しない

釣れないことはないだろうけど ちょっとキツイよね

やりこんでる時なら行ったけどww
で 平日どうすべ

仕事を早朝ルーティーンにしたので ナイトはキツイ
デイで何か釣れるもの
ナマズや雷魚もいいね

だけどさ
ここらには珍しく 全国区の釣りがあるじゃん
もうちょっとやりこんでもいいよね

ってことで行ってきましたHな湖

なんか久しぶりだな この言い回しww
とりあえず手持ちのタックルで挑戦してみよう

1か所目は1バイト
チヌっぽいショートバイト
2か所目でゴゴンとヒット

食った 食った

ってあれ?

おやおや まぁまぁ
なんか狙いとは違うけど・・

久しぶりにグイグイ引く魚釣って楽しかった

でもチヌ釣らなきゃ だね

2018年02月21日
ツーサム
昨日はお誘いがあって 私にしては珍しいツーサム
浜名湖でメバルタックルでシーバス狙うプラン
現地へ先行しての斥候任務からのスタート
ここも久しぶりなエリアなので 明るいうちから偵察
変わってないようでなにより
暗くなるにつれ 潮が効きだす
マズメが終わった位からアタリだす
これなら良さそう
所がいざ肝心の合流する頃にはバイトがなくなった
こりゃマズイな どうしよう
どうします?
と電話するが折角なのでやってみたい って事でとりま合流
軽くレクチャーして始めてもらうが 案の定ウンともスンとも

結局 私が最初に獲った4本だけ
これじゃイカンと場所移動
お次はサイズは落ちるが数は出るエリア
何か所かと様子を見ると ボイルしてるポイントハケーン
そこでポコポコ釣っていただき 無事ミッションクリア
2桁は釣ったって言ってたからまぁまぁじゃないかな
私は三つしか釣れませんでしたが・・ガルプおそるべし
やっぱりバイトが多い釣りは楽しいですね
Kさんお疲れ様っ!
ROD:Tam's Factory プロトタイプ

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 1000S
使ってるのは前の型ですけどね

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
オーロラ1.5,2.2インチ使いました

浜名湖でメバルタックルでシーバス狙うプラン
現地へ先行しての斥候任務からのスタート

ここも久しぶりなエリアなので 明るいうちから偵察
変わってないようでなにより

暗くなるにつれ 潮が効きだす
マズメが終わった位からアタリだす
これなら良さそう

所がいざ肝心の合流する頃にはバイトがなくなった

こりゃマズイな どうしよう
どうします?

と電話するが折角なのでやってみたい って事でとりま合流
軽くレクチャーして始めてもらうが 案の定ウンともスンとも

結局 私が最初に獲った4本だけ

これじゃイカンと場所移動

お次はサイズは落ちるが数は出るエリア
何か所かと様子を見ると ボイルしてるポイントハケーン

そこでポコポコ釣っていただき 無事ミッションクリア

2桁は釣ったって言ってたからまぁまぁじゃないかな
私は三つしか釣れませんでしたが・・ガルプおそるべし

やっぱりバイトが多い釣りは楽しいですね
Kさんお疲れ様っ!

ROD:Tam's Factory プロトタイプ

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 1000S
使ってるのは前の型ですけどね

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
オーロラ1.5,2.2インチ使いました
2018年01月15日
フルロック
前回初物釣った翌日も行ってました
ジアイに1本かけたんですが ストラクチャーに擦られてブレイク
8lbフロロで十分だと思ってたんだけどなぁ
走らせれば問題ないけど できない所は厳しいかな
っていうかフロロ通しなら ストラクチャー気にせずゴリゴリ行きたい
そのためのフロロ通しじゃん!
8lbじゃ特性を活かしきれてないって事ね
って事で14lbフロロポチっとw
これを50mほど巻く
どうせ飛ばないし ドラグフルロックでライン出す気ないから十分 だと思う
で準備出来たら早速行って見たくなるのが心情
土曜日の週末 浜名湖へ行ってきました
週末で人は多いだろうけど 今シーズン入ってるポイントは割と大丈夫
ここ 実は常連さんに教えてもらったポイントで 見た目イマイチw
なだけに スルーする人が多いんですよね
でも実は深い意味でいいポイントだったんですね
あまり書くと場所バレしちゃうから書けないけど 通って理解できてきました
マズメ前から入って色々チェック
暗くなってからトラブるの嫌だから ブレーキきつめに設定
心配した感度も問題なさそう
飛距離はやっぱ変わんないですね
ベイトタックル&フロロ通しの良さがやっと発揮できそうです
潮が止まって下げ出すと反応出だす
小さ目のバイトも拾える
接近戦だからフロロ14lbでも感度は悪くない
バラしまくり・・
いつものヒラセイゴだからだろうけど 結局夕マズメのジアイは全バラシ
ジアイが終わってしまった
でも下げは始まったばかり
まだまだチャンスはあるはず

40あるなしのヒラ
バレるのはもっと小さいサイズなヤツですね

50あるなしのマル
これ位になるとあまりバレないすね
っていうかベイトでフルロック
面白ぇぇーーー!!
フロロが多少伸びるからフルロックで構わないね
なんかベイトタックルの遊び方がわかった気がする
浜名湖でもポイント選べばこんなに遊べるんだ

4キャッチで終了
何本バラしたんだ?
今回の釣行でベイトタックルの特性を活かした釣りがやっと出来た気がする
スピニングには敵わない場面の方が多い
けどシチュエーションによっては 優位な場合もあるんだなと
無理にベイトタックルでやるんではなく ベイトタックルに会った釣りをする
コレだなw
まぁ今更なんだけどね
77mmピンクベリー他

ジアイに1本かけたんですが ストラクチャーに擦られてブレイク

8lbフロロで十分だと思ってたんだけどなぁ
走らせれば問題ないけど できない所は厳しいかな

っていうかフロロ通しなら ストラクチャー気にせずゴリゴリ行きたい
そのためのフロロ通しじゃん!
8lbじゃ特性を活かしきれてないって事ね
って事で14lbフロロポチっとw
これを50mほど巻く
どうせ飛ばないし ドラグフルロックでライン出す気ないから十分 だと思う
で準備出来たら早速行って見たくなるのが心情

土曜日の週末 浜名湖へ行ってきました
週末で人は多いだろうけど 今シーズン入ってるポイントは割と大丈夫
ここ 実は常連さんに教えてもらったポイントで 見た目イマイチw
なだけに スルーする人が多いんですよね

でも実は深い意味でいいポイントだったんですね
あまり書くと場所バレしちゃうから書けないけど 通って理解できてきました
マズメ前から入って色々チェック
暗くなってからトラブるの嫌だから ブレーキきつめに設定
心配した感度も問題なさそう
飛距離はやっぱ変わんないですね
ベイトタックル&フロロ通しの良さがやっと発揮できそうです
潮が止まって下げ出すと反応出だす

小さ目のバイトも拾える
接近戦だからフロロ14lbでも感度は悪くない
バラしまくり・・

いつものヒラセイゴだからだろうけど 結局夕マズメのジアイは全バラシ

ジアイが終わってしまった

でも下げは始まったばかり
まだまだチャンスはあるはず

40あるなしのヒラ

バレるのはもっと小さいサイズなヤツですね
50あるなしのマル

これ位になるとあまりバレないすね
っていうかベイトでフルロック
面白ぇぇーーー!!

フロロが多少伸びるからフルロックで構わないね
なんかベイトタックルの遊び方がわかった気がする

浜名湖でもポイント選べばこんなに遊べるんだ
4キャッチで終了
何本バラしたんだ?

今回の釣行でベイトタックルの特性を活かした釣りがやっと出来た気がする
スピニングには敵わない場面の方が多い
けどシチュエーションによっては 優位な場合もあるんだなと
無理にベイトタックルでやるんではなく ベイトタックルに会った釣りをする
コレだなw
まぁ今更なんだけどね
77mmピンクベリー他
2018年01月11日
2018初物
日は仕事でお年始回り
浜松・磐田・掛川方面へ
で どうせなら夕マズメに浜名湖入るような予定にw
スムーズ過ぎた
会いたい人にもすべて会えたし タイミングバッチリ
渋滞もなく 出来過ぎな感じでした
って事でかなり早くから浜名湖に
明るいタイミングだし 思う所あるのでベイトタックルで
まぁどうせ明るいうちは食わないだろ って思ってたら
ヒット
いきなりだったのでかなり
まぁバラシましたが・・
ちょっと立ち位置悪いな って思ってズラす
続いて当たるか?って思ったけど全く
結局マズメになってからジアイが来て

ちっこいけど初物ゲットだぜ

4ヒット2キャッチでした
ゴミが多くてかなり苦戦しました
やっぱこのエリアは下げが効いてると強いな
66mmCHGピンクベリー
浜松・磐田・掛川方面へ
で どうせなら夕マズメに浜名湖入るような予定にw
スムーズ過ぎた
会いたい人にもすべて会えたし タイミングバッチリ
渋滞もなく 出来過ぎな感じでした
って事でかなり早くから浜名湖に
明るいタイミングだし 思う所あるのでベイトタックルで
まぁどうせ明るいうちは食わないだろ って思ってたら
ヒット
いきなりだったのでかなり
まぁバラシましたが・・
ちょっと立ち位置悪いな って思ってズラす
続いて当たるか?って思ったけど全く
結局マズメになってからジアイが来て
ちっこいけど初物ゲットだぜ
4ヒット2キャッチでした
ゴミが多くてかなり苦戦しました
やっぱこのエリアは下げが効いてると強いな
66mmCHGピンクベリー
2018年01月08日
2018スタート・・なの?
明けましておめでとうございます!
かなり遅くなってしまいまいしたがw
今年もよろしくお願いします
さて年末年始は 喰っちゃ寝食っちゃ寝な生活
体重キロアップでございます
3日スノボに家族で行ったのが唯一救いか
そして仕事も始まり 普段の生活が戻りつつあります
となってくると 釣りもいい加減初物狙わないとね
こんなにのんびりだった初釣りも珍しいかな
よっこらしょ
って感じで昨日浜名湖へ
夕マズメに下げ止まりそうな感じ
なんとか止まる前にジアイが来てくれれば
ジアイ来なかった・・
上げっぱなまで頑張るも3バイト
タイミング悪いとはいえ この時期でこれ?
流石にボーズでは
って事で場所移動
ノーバイト 1ロスト
最悪のスタートだ
しかも仕事の電話が入ってプチトラブル
ちょっと流れが悪いぞ
でもラッキーな事に風がない
渥美まで行っちゃうか
一応想定してメバタックル積んでい置いた
渥美某所に到着して準備する
着いてそうそう ジグヘッドケース半開きでひっくり返す
バッグの中にジグヘッド散乱
マジか! ありえん
なんて日だ
なんてブツブツ言いながらもスタート
久しぶりのライトゲーム
慣れないからロスト数回
そのうちクリッパーぽっちゃん
おいおい・・
ここからはPEとリーダーが切れないから 未処理でいくしかない
まぁ出来ない事はないかな
バイトが全くない
メバリングだぞ?ブリ釣ってるわけじゃないんだけど
と電話 息子からだ
借りてるコートにゲロが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バイトもないし移動
次の場所で数投
未処理のラインにありえない具合にゴミが絡んでる
しかも巻き込んでティップにぐっちゃり
クリッパーがないのでなんとか解こうとしてると
ポキッ・・
強制終了
なんて日だ
今日は絶対に釣らせん
って神の意志を感じましたよ
これ以上酷い初釣りってあるのか? って位の大凶スタート
前途多難な2018スタートでした

かなり遅くなってしまいまいしたがw
今年もよろしくお願いします

さて年末年始は 喰っちゃ寝食っちゃ寝な生活
体重キロアップでございます

3日スノボに家族で行ったのが唯一救いか
そして仕事も始まり 普段の生活が戻りつつあります
となってくると 釣りもいい加減初物狙わないとね

こんなにのんびりだった初釣りも珍しいかな
よっこらしょ

って感じで昨日浜名湖へ
夕マズメに下げ止まりそうな感じ
なんとか止まる前にジアイが来てくれれば
ジアイ来なかった・・

上げっぱなまで頑張るも3バイト
タイミング悪いとはいえ この時期でこれ?

流石にボーズでは
って事で場所移動

ノーバイト 1ロスト

最悪のスタートだ

しかも仕事の電話が入ってプチトラブル

ちょっと流れが悪いぞ
でもラッキーな事に風がない
渥美まで行っちゃうか

一応想定してメバタックル積んでい置いた
渥美某所に到着して準備する
着いてそうそう ジグヘッドケース半開きでひっくり返す

バッグの中にジグヘッド散乱

マジか! ありえん

なんて日だ
なんてブツブツ言いながらもスタート
久しぶりのライトゲーム
慣れないからロスト数回

そのうちクリッパーぽっちゃん
おいおい・・

ここからはPEとリーダーが切れないから 未処理でいくしかない
まぁ出来ない事はないかな
バイトが全くない

メバリングだぞ?ブリ釣ってるわけじゃないんだけど

と電話 息子からだ
借りてるコートにゲロが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バイトもないし移動

次の場所で数投
未処理のラインにありえない具合にゴミが絡んでる

しかも巻き込んでティップにぐっちゃり
クリッパーがないのでなんとか解こうとしてると
ポキッ・・
強制終了

なんて日だ
今日は絶対に釣らせん
って神の意志を感じましたよ

これ以上酷い初釣りってあるのか? って位の大凶スタート
前途多難な2018スタートでした

2017年12月30日
2017ファイナル(予
今年はブリフィニッシュでいいな

なんて賢者モード入ってましたw
もちろん追加狙って何回か入ったのですが 全然

でもまぁねぇwって感じ

それでもだんだんと何か釣りたくなってくる
今年の仕事も29日 昨日が最終日
仕事納めの後 サーフも厳しいので浜名湖へ行ってみよう
もうそんな時期ですわな

浜名湖は爆風なれどそこそこの人出
もう休みに入ってる方も多いですもんね
お目当てのポイントには入れず

ただ試したいポイントはぽっかり空いてたのでそこへ

夕マズメ前 まだ潮が動いていない時間にスタート
日が落ちる頃には効いてくるはず
日が落ちたがまだ明るい時間からヒット

からの3連続バラシ

毎年 浜名湖に入ると大体コレだよなぁ

なんつかね アワセのタイミングが合わないんだよね

なんとか1本獲った後もバラシまくる

たぶんバレまくってるのはヒラセイゴだね
バイトはかなりあって楽しめました

アフターの割には元気もいいし コンンディションも悪くなかったです
さて読んでくださってるみなさん
本年もお付き合いありがとうございました
たぶんこれが釣り納めになるでしょう
たぶんwwww
来年もブログは続けるつもりです
そんなに気負わず続けたいので 不定期になるかもですが
来年も読んでくださる方の参考になれば幸いです
それでは良いお年を!
GRAPHITELEADER アルジェント GOAS-902L-F ARGENTO
シマノ(SHIMANO) 09レアニウムCI4+ 3000C
0.6号
2.0号8lb
77mm15gレッドヘッド
2017年04月05日
注:シーバス狙いです
昨日 前回2か所目に入ったエリアへ行ってきました
前回はマズメ後 上げに入ってから
今回はマズメ前から下げ狙いです
流れが逆になりますので ポイントチェックやり直し
ここぞ と言うポイントに流し込む立ち位置を探る
の前にちょっとシュガペンで探ってみる
明るいうちにトップで出たらラッキー
一通り探ってみたけど出ませんでした
マズメになる前に立ち位置決めたいのでスイッチヒッターにチェンジ
ちょっとダウンに投げて流し込みたいけど ムリかなぁ
アップ目に投げて流し込むしかないかぁ
いつもより早巻きしないと ボトムずっちゃうなぁ
うーん・・こんなもんかなぁ
細かく書くと ポイントバレしちゃうので書けないすけどね
マズメになって時折なにか触りだす
魚っ気出てきたかな と
ズン!
とヒット
んん?なんだこれ?
絶対シーバスじゃないじゃん
・・・・・・・・・・・
ま まぁいっか
ガッツリシンペン食ってるし
っていうか これランカーじゃね?
気を取り直して再開
すると数投で
ゴン!
とヒット
・・・・・・・・・・
これもシーバスじゃないわ
お久しぶりのアレですね
まぁそういう季節ですねぇ

注:シーバス狙いです
カレイにクロダイ・・
カレイ何気にデカイし
自分のカレイレコード間違いないすね 測ってないけどww
見事に外道ばかりになりましたが 色んな魚が釣れると面白いですね
もうチヌ狙いに切り替えた方がいい季節かもですね
GRAPHITELEADER アルジェント GOAS-902L-F ARGENTO
シマノ(SHIMANO) 09レアニウムCI4+ 3000C

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
10lb使いました

前回はマズメ後 上げに入ってから
今回はマズメ前から下げ狙いです
流れが逆になりますので ポイントチェックやり直し
ここぞ と言うポイントに流し込む立ち位置を探る
の前にちょっとシュガペンで探ってみる
明るいうちにトップで出たらラッキー

一通り探ってみたけど出ませんでした

マズメになる前に立ち位置決めたいのでスイッチヒッターにチェンジ
ちょっとダウンに投げて流し込みたいけど ムリかなぁ
アップ目に投げて流し込むしかないかぁ
いつもより早巻きしないと ボトムずっちゃうなぁ
うーん・・こんなもんかなぁ

細かく書くと ポイントバレしちゃうので書けないすけどね
マズメになって時折なにか触りだす
魚っ気出てきたかな と
ズン!
とヒット

んん?なんだこれ?
絶対シーバスじゃないじゃん
・・・・・・・・・・・
ま まぁいっか

ガッツリシンペン食ってるし
っていうか これランカーじゃね?
気を取り直して再開
すると数投で
ゴン!
とヒット

・・・・・・・・・・
これもシーバスじゃないわ

お久しぶりのアレですね
まぁそういう季節ですねぇ
注:シーバス狙いです
カレイにクロダイ・・
カレイ何気にデカイし

自分のカレイレコード間違いないすね 測ってないけどww
見事に外道ばかりになりましたが 色んな魚が釣れると面白いですね

もうチヌ狙いに切り替えた方がいい季節かもですね
GRAPHITELEADER アルジェント GOAS-902L-F ARGENTO
シマノ(SHIMANO) 09レアニウムCI4+ 3000C

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
10lb使いました
2017年04月03日
病み上がりからの
先々週の3/24金曜日
お客さんと飲みに出てました
ちょっと飲み過ぎた・・
程度だと思ってたら 風をこじらせて土日ダウン
2日寝ただけでは治らず 月火とも会社早退
それでも喉があまりに痛いので ついに病院へ
自分は風邪位だとまず病院へは行かない
だって肝臓のキャパは酒のためにあけておきたいw
病院で薬もらって やっとよくなってきた
それでも木金はまだ調子イマイチ
釣りの意欲なんてものも沸かず 欲求といえば
ひたすら寝ていたい・・
のみでした
土曜になってやっと釣りしたくなってきた
まだ自分の体じゃないみたいだけど 行ってみるか
うまい具合に風もない
翌日日曜日で休みだから ゆっくり寝ていられるし
風もないし 病み上がりだからメバル?
とも思ったが いい加減アルジェント入魂してあげないと シーズン終わってまう
風邪ひく前に3タテ食らったエリアへ
入水していくとなんか自分の体じゃないみたい
フワフワするw
寒くはないけど 極寒時の服装にしたら 気持ち暑い位
ぶり返したくないから これ位でいいんじゃないか
マズメ前から入って様子を伺う
するとチアユかコウナゴか小さいベイトの群れ
そう言えば 食らった日はいなかったな
今日は期待できる?
ノーバイト
魚がいないのか 食わないのか
全く反応なかったです
さて・・どうしたもんか
ちょっとこのエリアは見切った方が良さそうだ
平日にあちこちランガン偵察は厳しいので今日やるか
ウェーダー履いたまま 車で他のエリアへ移動
週末で人が多いかと思ったら無人
どうゆうことだってばよ
釣れてないのか?
それとも上げだから みんな敬遠してるのか?
まぁ今日は釣れなくても ベイトとか雰囲気どうか わかればいいんだけどね
潮が低いからか 何処まで行けるの? ってくらい出れる
そこからスイッチヒッターぶっ飛ばして 広く探ってみる
アルジェントにしてから 65mmを買ってみた
こっちの方が小さい分 飛行姿勢が安定してる気がする
その分平均距離も飛でいる
いい流れを探していると ようやく見つけた
時々捕食音っぽいのも聞こえる
そこで粘っていると

写真は駐車場で
小さいけど入魂できました
魚がいるエリアも見つけたし 入魂もできたし 良かった良かった
GRAPHITELEADER アルジェント GOAS-902L-F ARGENTO
シマノ(SHIMANO) 09レアニウムCI4+ 3000C

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
10lb使いました
お客さんと飲みに出てました

ちょっと飲み過ぎた・・

程度だと思ってたら 風をこじらせて土日ダウン

2日寝ただけでは治らず 月火とも会社早退
それでも喉があまりに痛いので ついに病院へ

自分は風邪位だとまず病院へは行かない
だって肝臓のキャパは酒のためにあけておきたいw
病院で薬もらって やっとよくなってきた
それでも木金はまだ調子イマイチ
釣りの意欲なんてものも沸かず 欲求といえば
ひたすら寝ていたい・・

のみでした
土曜になってやっと釣りしたくなってきた

まだ自分の体じゃないみたいだけど 行ってみるか

うまい具合に風もない
翌日日曜日で休みだから ゆっくり寝ていられるし
風もないし 病み上がりだからメバル?
とも思ったが いい加減アルジェント入魂してあげないと シーズン終わってまう

風邪ひく前に3タテ食らったエリアへ
入水していくとなんか自分の体じゃないみたい
フワフワするw
寒くはないけど 極寒時の服装にしたら 気持ち暑い位
ぶり返したくないから これ位でいいんじゃないか

マズメ前から入って様子を伺う
するとチアユかコウナゴか小さいベイトの群れ

そう言えば 食らった日はいなかったな
今日は期待できる?

ノーバイト

魚がいないのか 食わないのか
全く反応なかったです

さて・・どうしたもんか
ちょっとこのエリアは見切った方が良さそうだ
平日にあちこちランガン偵察は厳しいので今日やるか

ウェーダー履いたまま 車で他のエリアへ移動
週末で人が多いかと思ったら無人

どうゆうことだってばよ

釣れてないのか?
それとも上げだから みんな敬遠してるのか?
まぁ今日は釣れなくても ベイトとか雰囲気どうか わかればいいんだけどね
潮が低いからか 何処まで行けるの? ってくらい出れる
そこからスイッチヒッターぶっ飛ばして 広く探ってみる
アルジェントにしてから 65mmを買ってみた
こっちの方が小さい分 飛行姿勢が安定してる気がする
その分平均距離も飛でいる
いい流れを探していると ようやく見つけた

時々捕食音っぽいのも聞こえる
そこで粘っていると
写真は駐車場で
小さいけど入魂できました

魚がいるエリアも見つけたし 入魂もできたし 良かった良かった

GRAPHITELEADER アルジェント GOAS-902L-F ARGENTO
シマノ(SHIMANO) 09レアニウムCI4+ 3000C

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
10lb使いました
2017年03月22日
いかんなぁ
連休は甲府へ行ってました
嫁実家方の旅行です
海ないねぇw
途中の川ではポツポツ釣りしてましたね
アマゴかな?
で いい加減入魂したいぞ
旅行前の土曜日に行ってきたんですが
1ブレイク・・
そこなんかあったっけ?
って所に巻かれて 根がかり状態に
アベレージサイズではないけど どうにもならないってサイズでもない
なんだかなぁ
そして昨日も
雨降ってたけど レーダー見るとすぐやみそう
爆風よりはかなりマシ
釣れるのが先か 風が吹くのが先か・・
マズメまではいい感じでしたが それから爆風モード
結局ノーバイト
いかんなぁ
これで3回獲りっぱぐれてる
まぁロッド新しくして リールも番手落として
そうすると ルアーセレクトも変わるからしょうがないのかなぁ
タックル戻してもいいけど 使いやすいのは間違いないしなぁ
まぁちょっと渋いだけな気もする
うん!そうだwそうだww
もう少し通ってダメなら色々探ってみようかな
SUPフィッシングまでのんびりいきますか

嫁実家方の旅行です
海ないねぇw
途中の川ではポツポツ釣りしてましたね
アマゴかな?
で いい加減入魂したいぞ

旅行前の土曜日に行ってきたんですが
1ブレイク・・

そこなんかあったっけ?

って所に巻かれて 根がかり状態に

アベレージサイズではないけど どうにもならないってサイズでもない
なんだかなぁ

そして昨日も
雨降ってたけど レーダー見るとすぐやみそう
爆風よりはかなりマシ
釣れるのが先か 風が吹くのが先か・・
マズメまではいい感じでしたが それから爆風モード

結局ノーバイト

いかんなぁ
これで3回獲りっぱぐれてる

まぁロッド新しくして リールも番手落として
そうすると ルアーセレクトも変わるからしょうがないのかなぁ
タックル戻してもいいけど 使いやすいのは間違いないしなぁ
まぁちょっと渋いだけな気もする
うん!そうだwそうだww
もう少し通ってダメなら色々探ってみようかな
SUPフィッシングまでのんびりいきますか

2017年03月18日
ごめん・・
ロッド新調したのに 爆風続きで中々出られず
早く振ってみたいのに・・
で昨日 我慢できず 爆風なのに行ってきました
ちょっとムリじゃね
ってレベルでしたが こういう日は勝負が早いはず
なんとかデビュー戦入魂っていきたい
ノーバイト
ごめん・・
一発入魂させてあげられなかった
このままシーズン終わったりして
さてインプレですが 一言
1本目に買うロッドじゃないすなww
3本目とか4本目に買う類です
メバリングちっくにシーバスやろう って感じ
あまりバタバタしない 軽めのルアーに向いてると思います
兎に角軽い!
感度もいいと思います
思います・・・って昨日は爆風だったし バイトなかったんでなんとも
セペック上24gまでって書いてあるけど 20gのスイッチヒッターが投げにくかった
16gのマニックがちょうどいい感じかな
折れやすいのか? っておっかなびっくりだったのもありますがww
ちょっとクセがあるんで 投げるのは慣れないといけませんね
まぁ オリャー って投げて ドリャー って巻く感じじゃないすね
軽いからシュガペンとかもいいかも
ティップが入るからノリも良さそうだし
ネットで言われてるほど折れやすいって感じはなかったかな
っていうか メバルロッドに比べればゴッツイし
どの道 もうちょっと使ってみないと っていうか何本かかけないとね

早く振ってみたいのに・・
で昨日 我慢できず 爆風なのに行ってきました

ちょっとムリじゃね

ってレベルでしたが こういう日は勝負が早いはず
なんとかデビュー戦入魂っていきたい

ノーバイト

ごめん・・
一発入魂させてあげられなかった

このままシーズン終わったりして

さてインプレですが 一言
1本目に買うロッドじゃないすなww
3本目とか4本目に買う類です
メバリングちっくにシーバスやろう って感じ
あまりバタバタしない 軽めのルアーに向いてると思います
兎に角軽い!

感度もいいと思います
思います・・・って昨日は爆風だったし バイトなかったんでなんとも

セペック上24gまでって書いてあるけど 20gのスイッチヒッターが投げにくかった
16gのマニックがちょうどいい感じかな
折れやすいのか? っておっかなびっくりだったのもありますがww
ちょっとクセがあるんで 投げるのは慣れないといけませんね
まぁ オリャー って投げて ドリャー って巻く感じじゃないすね

軽いからシュガペンとかもいいかも
ティップが入るからノリも良さそうだし
ネットで言われてるほど折れやすいって感じはなかったかな
っていうか メバルロッドに比べればゴッツイし
どの道 もうちょっと使ってみないと っていうか何本かかけないとね

2017年03月14日
1本欲しい
週末は釣り日和でしたね
出ようかな って思いましたが 人多そうなのでのんびりしてました
ここんとこウェーディング楽しい
こんなに楽しかったっけ?w
もっと早くやりこめばよかった
やりこむうちに 色々と道具もそろえた
久々のネオプレーン
ショートジャケット
シンペン各種・・
今度はロッドが欲しくなった
今使ってるのは フラット用のグラファイトリーダーTiro
コレ リフト&フォールしやすいように バットを延長してあります
でもウェーディングだと 色々使いづらい
1本欲しいなぁ・・
軽くて 感度がいいの
長さは9ft弱位かな
シンペンぶっ飛ばしたいから23g位は背負いたい
自社窯もってるオリムかなぁ
思い切ってモアザン? ポキっていったら号泣だなぁ
ヤマガも自社窯?国内で巻いてるのかなぁ
Tamさん巻いてりゃ頼むんだけどなぁ
うーん・・・・
なんて思いながら昨日は浜名湖へ
無風で釣り人には嬉しい条件
でも魚には?

3バイト1キャッチ
なんとか1本獲れたって感じでした
べた凪はやっぱ渋いのかな

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました

出ようかな って思いましたが 人多そうなのでのんびりしてました
ここんとこウェーディング楽しい

こんなに楽しかったっけ?w
もっと早くやりこめばよかった
やりこむうちに 色々と道具もそろえた
久々のネオプレーン
ショートジャケット
シンペン各種・・
今度はロッドが欲しくなった

今使ってるのは フラット用のグラファイトリーダーTiro
コレ リフト&フォールしやすいように バットを延長してあります
でもウェーディングだと 色々使いづらい

1本欲しいなぁ・・

軽くて 感度がいいの
長さは9ft弱位かな
シンペンぶっ飛ばしたいから23g位は背負いたい
自社窯もってるオリムかなぁ
思い切ってモアザン? ポキっていったら号泣だなぁ
ヤマガも自社窯?国内で巻いてるのかなぁ
Tamさん巻いてりゃ頼むんだけどなぁ
うーん・・・・

なんて思いながら昨日は浜名湖へ

無風で釣り人には嬉しい条件
でも魚には?
3バイト1キャッチ

なんとか1本獲れたって感じでした
べた凪はやっぱ渋いのかな

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました
2017年03月09日
ショート丈
今週は月曜日に行ってきましたがノーバイト
ホント なぁーんも反応なし
これはパターン変わったかなぁ
もうちょっと通って ダメなら考えなきゃ・・
と言う事で 昨日もチェックに入りました
爆風ダバダバなので 居れば勝負早い気がする
所で ショート丈のジャケット?レインウェア?買いました
今まで通常丈のレインウェア着てたんですが 裾が海に入って気持ち悪い
小まめに洗うのも面倒だったんですよね
ショート丈買おう
なんて思いますが 丈がショートになるだけなのにエラク高い
ニーズが減るからなんでしょうが なんでこんなに跳ね上がる?
ググってみても 上だけなのに1万オーバーが当たり前
下手すると2万オーバーとか・・
余分な機能いらんし 返り血浴びたり 汚れたりするのにそんなん嫌だわ
ウェーディングはナイトで一人釣行が多い私
誰に見られる訳でもない チラっと見られるか シーバスに見られるかくらいw
割とどうでもいい私にとって
高すぎるわ
なんかないのかよ
ってイシグロさんに行ってみると
あるじゃなーい
¥7,000ちょぼちょぼでありました
これでもまだちょっと高い気もするけど ググってもなかったからね
イシグロさん行かなきゃ 倍くらい払ってたんだから感謝だな
で 早速昨日行ってきたと言うわけす
着こんでみるとやっぱ短い
ライジャケより裾が上だ
いい感じすな
昨日は潮位が高くて ダバダバだったけど なぜか気持ちは前向き
アホすなww
止まりから入って 下げが効いてる日没時間位にジアイ
スイッチヒッターで2キャッチ
この時間に食ってくれると 何処で食ったか わかるからいいですね
ラインに色入ってるから 縦位置何mのとこで食ったとかわかります
エラアライするから目視もできて 左右位置特定の後付けにもなる
反応なくなったんで マニック115にチェンジ
これ ぶっ飛びますね
スイッチヒッターより飛ぶかも
で 3バイト1キャッチ
マニックの特性なのか ノリが悪かったですね
そういえば マニック115はフックポジションが最悪 みたいなのどっかで見たな
これがそうなのか?
その後 スイッチヒッッターに戻しましたがノーバイト
ジアイが終わったっぽかったので終了
1830頃には上がり始めたので やはり爆風時は勝負が早いです
パターン終了かと思いましたがまだイケそうです


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました

ホント なぁーんも反応なし

これはパターン変わったかなぁ
もうちょっと通って ダメなら考えなきゃ・・
と言う事で 昨日もチェックに入りました

爆風ダバダバなので 居れば勝負早い気がする

所で ショート丈のジャケット?レインウェア?買いました
今まで通常丈のレインウェア着てたんですが 裾が海に入って気持ち悪い

小まめに洗うのも面倒だったんですよね
ショート丈買おう

なんて思いますが 丈がショートになるだけなのにエラク高い

ニーズが減るからなんでしょうが なんでこんなに跳ね上がる?

ググってみても 上だけなのに1万オーバーが当たり前
下手すると2万オーバーとか・・
余分な機能いらんし 返り血浴びたり 汚れたりするのにそんなん嫌だわ
ウェーディングはナイトで一人釣行が多い私
誰に見られる訳でもない チラっと見られるか シーバスに見られるかくらいw
割とどうでもいい私にとって
高すぎるわ

なんかないのかよ
ってイシグロさんに行ってみると
あるじゃなーい

¥7,000ちょぼちょぼでありました

これでもまだちょっと高い気もするけど ググってもなかったからね
イシグロさん行かなきゃ 倍くらい払ってたんだから感謝だな

で 早速昨日行ってきたと言うわけす

着こんでみるとやっぱ短い
ライジャケより裾が上だ

いい感じすな

昨日は潮位が高くて ダバダバだったけど なぜか気持ちは前向き
アホすなww
止まりから入って 下げが効いてる日没時間位にジアイ
スイッチヒッターで2キャッチ

この時間に食ってくれると 何処で食ったか わかるからいいですね
ラインに色入ってるから 縦位置何mのとこで食ったとかわかります
エラアライするから目視もできて 左右位置特定の後付けにもなる
反応なくなったんで マニック115にチェンジ
これ ぶっ飛びますね

スイッチヒッターより飛ぶかも
で 3バイト1キャッチ

マニックの特性なのか ノリが悪かったですね
そういえば マニック115はフックポジションが最悪 みたいなのどっかで見たな
これがそうなのか?
その後 スイッチヒッッターに戻しましたがノーバイト

ジアイが終わったっぽかったので終了
1830頃には上がり始めたので やはり爆風時は勝負が早いです
パターン終了かと思いましたがまだイケそうです


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました
2017年03月04日
爆風すぎ・・
今年はシーバスモードが続きます
毎年3月にもなるとメバルばかりやってます
でも今年はウェーディングが楽しい
っていうかやっぱシーバスおもろいわw
昨日は爆風 パないっす
ちょっとどうなのよ って思いましたがとりあえず浜名湖へ
これは流石に厳しいか・・
まぁ少しやってみて 厳しそうなら帰ろう
スイッチヒッター位しかまともに飛ばん
デカイのじゃ食わんだろうし 重いのじゃボトムゴリゴリだし・・
スイッチヒッターの飛行姿勢が安定しない位の風
帰ろうか とも思ったけど ダバついた日は勝負が早い気がする
暗くなる前に食ってくんじゃねぇかなぁ
日没になって 下げ切った潮が上げ始める
気持ち風が弱くなった?
って時に ゴン!
このタイミングだよねぇ

デブいねぇ
ナイスプロポーション
ダバついてる時はサイズもいい感じだねぇ
ストリンガーにつないで続行する
速攻で ガツン!
でもこれは乗らず
おおぉ これはボコボコか?www
なんて思いましたがその後はウンともスンとも・・
珍しくカラーチェンジなんぞしましたが 変わらず
上げっぱな&夕マズメの一瞬のジアイでした

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました

毎年3月にもなるとメバルばかりやってます
でも今年はウェーディングが楽しい

っていうかやっぱシーバスおもろいわw
昨日は爆風 パないっす

ちょっとどうなのよ って思いましたがとりあえず浜名湖へ

これは流石に厳しいか・・

まぁ少しやってみて 厳しそうなら帰ろう
スイッチヒッター位しかまともに飛ばん

デカイのじゃ食わんだろうし 重いのじゃボトムゴリゴリだし・・
スイッチヒッターの飛行姿勢が安定しない位の風
帰ろうか とも思ったけど ダバついた日は勝負が早い気がする
暗くなる前に食ってくんじゃねぇかなぁ

日没になって 下げ切った潮が上げ始める
気持ち風が弱くなった?
って時に ゴン!

このタイミングだよねぇ
デブいねぇ

ナイスプロポーション

ダバついてる時はサイズもいい感じだねぇ
ストリンガーにつないで続行する
速攻で ガツン!

でもこれは乗らず

おおぉ これはボコボコか?www
なんて思いましたがその後はウンともスンとも・・

珍しくカラーチェンジなんぞしましたが 変わらず
上げっぱな&夕マズメの一瞬のジアイでした

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました
2017年03月02日
雨の中
なんだよ
昨日は雨降らない予報だったじゃんか
なんて思いながらも浸かってきました
下半身はどうせ水の中 カッパ着てるんだから一緒かなとw
ちょっと雨降りで 試したい事もあったので・・
うん 実に快適
これはいい発見だ
梅雨時 雨降ったらコレやろうww
まぁ釣れればだけど

ちっこいけど釣れた
けど渋かったなぁ
他には3バイトだったかな
小さ目が多かったからか どうにもノリが悪かったです
ジアイも短かった
パタパタ と当たってその後は全く
ちょっと気を抜くと獲りっぱぐれますね

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました
昨日は雨降らない予報だったじゃんか

なんて思いながらも浸かってきました

下半身はどうせ水の中 カッパ着てるんだから一緒かなとw
ちょっと雨降りで 試したい事もあったので・・
うん 実に快適

これはいい発見だ

梅雨時 雨降ったらコレやろうww
まぁ釣れればだけど
ちっこいけど釣れた

けど渋かったなぁ
他には3バイトだったかな
小さ目が多かったからか どうにもノリが悪かったです

ジアイも短かった
パタパタ と当たってその後は全く

ちょっと気を抜くと獲りっぱぐれますね

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました
2017年02月28日
立ち位置
週末は穏やかでしたね
穏やかでしたので 土曜日深夜の下げに浜名湖行ってみました
が 入りたいポイントに人が居たのでUターン
他のポイントも考えましたが 週末だし 何処もこんな感じだろうと帰りました
やっぱ多少風あっても平日だな
と言う事で 昨日の夜も浜名湖へ
風はないんですが 夕マズメは大潮の満潮へ向かっていく 潮が高い状態
何処まで立ち込めるか・・
現地に行ってみると やはりいつもの立ち位置では厳しい
今回はちょっと立ち位置変えてみるしかなさそうだ
ちょっと立ち位置変えるだけですが 結構チェックすることが多い
水深や流れを見ながらトレースコースとルアーを決める
まぁ暗くなるまでに決めればいいんだけどね
で 結局スイッチヒッターに落ち着く
これ優秀 オヌマン開発なんだね
兎に角飛ぶ!
それでいて浮き上がるから かなりのシャローでもイケる
矛盾してるかもだけど それでいて浮き上がり過ぎない
なんて言うんだろうか こちらの意のままに調節できる
まぁ自分に合ってるんだろうね
久々に自分と噛み合ったルアーに出会ったな
ストライクヘッド以来じゃないかなぁ
対浜名湖だとロリベ ワンダー以来か

ポツポツバイトがあって 3キャッチのバラシなし
立ち位置変えても釣れました
っていうか 大潮満潮近くの上げ ほぼ満タン状態でも釣れるんだ
コレって自分が考えてた最悪の条件
ぶっちゃけ これならいつでも釣れるじゃん
まぁ魚が入ってればの話ではありますが
釣りは成立する! っちゅうことすな

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました

穏やかでしたので 土曜日深夜の下げに浜名湖行ってみました
が 入りたいポイントに人が居たのでUターン

他のポイントも考えましたが 週末だし 何処もこんな感じだろうと帰りました

やっぱ多少風あっても平日だな

と言う事で 昨日の夜も浜名湖へ
風はないんですが 夕マズメは大潮の満潮へ向かっていく 潮が高い状態
何処まで立ち込めるか・・
現地に行ってみると やはりいつもの立ち位置では厳しい

今回はちょっと立ち位置変えてみるしかなさそうだ
ちょっと立ち位置変えるだけですが 結構チェックすることが多い

水深や流れを見ながらトレースコースとルアーを決める
まぁ暗くなるまでに決めればいいんだけどね
で 結局スイッチヒッターに落ち着く
これ優秀 オヌマン開発なんだね
兎に角飛ぶ!

それでいて浮き上がるから かなりのシャローでもイケる
矛盾してるかもだけど それでいて浮き上がり過ぎない
なんて言うんだろうか こちらの意のままに調節できる
まぁ自分に合ってるんだろうね

久々に自分と噛み合ったルアーに出会ったな
ストライクヘッド以来じゃないかなぁ
対浜名湖だとロリベ ワンダー以来か
ポツポツバイトがあって 3キャッチのバラシなし

立ち位置変えても釣れました

っていうか 大潮満潮近くの上げ ほぼ満タン状態でも釣れるんだ
コレって自分が考えてた最悪の条件
ぶっちゃけ これならいつでも釣れるじゃん

まぁ魚が入ってればの話ではありますが
釣りは成立する! っちゅうことすな


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました
2017年02月25日
危ない 危ない・・
ド深夜に浸かってきました
早朝出勤前まで 下げ止まりからの上げ狙い
浜名湖に着くと凄い爆風
深夜に4m位まで風が落ちる予報だったのに 遅れてるのか外れたのか・・
そのうち落ち着くの期待して準備する
ポイントに入ると まだガンガンに下げが効いてる
これは嬉しい誤算

パタパタっと釣れた
30分もやってないんじゃないか?
これで帰っても良かったけど ちと投げたりない
上げが効くまでやってみよう
それにしても なんか深夜のがサイズいいな
夕マズメと明らかにサイズが違う
たまたまなのか?
潮が止まり始めて沈黙が続く
上げが効き始めて 期待して投げますが なんとノーバイト
ちょっと出発が遅れて ジアイを逃してたらホゲるとこでした
危ない 危ない・・・・

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました

早朝出勤前まで 下げ止まりからの上げ狙い
浜名湖に着くと凄い爆風

深夜に4m位まで風が落ちる予報だったのに 遅れてるのか外れたのか・・
そのうち落ち着くの期待して準備する
ポイントに入ると まだガンガンに下げが効いてる

これは嬉しい誤算

パタパタっと釣れた

30分もやってないんじゃないか?
これで帰っても良かったけど ちと投げたりない

上げが効くまでやってみよう

それにしても なんか深夜のがサイズいいな
夕マズメと明らかにサイズが違う
たまたまなのか?
潮が止まり始めて沈黙が続く
上げが効き始めて 期待して投げますが なんとノーバイト

ちょっと出発が遅れて ジアイを逃してたらホゲるとこでした
危ない 危ない・・・・


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました
2017年02月23日
高いタイミング
ちょっと間が空きましたが 昨日は入水修行へ
風が落ちて釣りはしやすそう
夕方は潮が高いからどうだろう?
ポイントまで届くかな?
おっかなびっくりで行ってみると 割となんとかなりそう
これはいい事発見した
やっぱとりま来てみるもんだな
明るいうちにベッタリ鉛貼った 旧ブルスコ90とSSM85を試してみる
SSMはイマイチだったけど ブルスコはいい感じ
スイッチヒッターと飛距離も遜色ない
夕マズメを迎える前にロリベにチェンジ
下げがいい感じに効いてるので ドリフトさせながら気持ち早巻き
曇ってるのでわかりにくいが 時間的に日没後位にヒット
アワセ切れ・・
どうやらアームローラー交換前 ラインに入ってた傷が残ってたようだ
気を付けたつもりだったが まだ残ってたんだね
薄暗い中電車結び
この位の時間が一番見にくい
年取るとこういうのがつらいなぁ
少しロリベでやって大分光量も落ちたので スイッチヒッターにチェンジ
流れに乗せてドリフトテロテロ巻き
これって好きだなぁ
この日はちょこちょこバイトがありました
でもショートバイトが多く中々乗らない
もしかしてバチとかアミのパターンになってたのかな?

4ヒット2キャッチ1バラシ1アワセ切れ
アワセ切れはヒットなのか?ww
風もなくて ちょこちょこバイトもあって 楽しい釣りでした
もっとやってたかったけど 明日も早いので19時頃に終了しました

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました

風が落ちて釣りはしやすそう
夕方は潮が高いからどうだろう?
ポイントまで届くかな?
おっかなびっくりで行ってみると 割となんとかなりそう

これはいい事発見した

やっぱとりま来てみるもんだな

明るいうちにベッタリ鉛貼った 旧ブルスコ90とSSM85を試してみる
SSMはイマイチだったけど ブルスコはいい感じ
スイッチヒッターと飛距離も遜色ない
夕マズメを迎える前にロリベにチェンジ
下げがいい感じに効いてるので ドリフトさせながら気持ち早巻き
曇ってるのでわかりにくいが 時間的に日没後位にヒット

アワセ切れ・・

どうやらアームローラー交換前 ラインに入ってた傷が残ってたようだ

気を付けたつもりだったが まだ残ってたんだね
薄暗い中電車結び
この位の時間が一番見にくい
年取るとこういうのがつらいなぁ

少しロリベでやって大分光量も落ちたので スイッチヒッターにチェンジ
流れに乗せてドリフトテロテロ巻き
これって好きだなぁ

この日はちょこちょこバイトがありました
でもショートバイトが多く中々乗らない

もしかしてバチとかアミのパターンになってたのかな?
4ヒット2キャッチ1バラシ1アワセ切れ
アワセ切れはヒットなのか?ww
風もなくて ちょこちょこバイトもあって 楽しい釣りでした

もっとやってたかったけど 明日も早いので19時頃に終了しました

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
09ノーマルモデル

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました
2017年02月18日
延長
相変わらず浸かりに行ってきました
来週は夕方潮が高そうなので 連戦総仕上げって感じです
なんとか下げが効いてる間に 1本獲ってとっとと帰りたい
まだ17時前なのに 浜名湖にはシーバスマンがチラホラ
流石週末 でもまだ就業時間だよね?
オイラみたいに変則勤務な方たちなのかな
明るいうちはロリベ
ここで獲っておきたかったが無反応
どころか 久しぶりにモシャった
ちょっと焦りがあったか
ジアイ中なのにウェーデイングしながらカットして組みなおし
こういう時は電車結びだな
ついでにスイッチヒッターにチェンジ
なんとか下げが効いてるうちに
獲れなかった
獲りっぱぐれてしまった
これは延長戦だなw
止まりを挟んで 上げが効いてくるのをじっと待つ
と 潮が緩いうちから1本出る
ガンガンに効くまでやってみよう
と思ってたら

結局3本獲れました
ガンガンにバイトがあるって状況でもなく
忘れた頃にヒットするって感じでした
1930頃までやって満足して終了
いいサイズは出ませんでしたが 複数キャッチはやっぱ楽しいですね
SUPフィシシングの時に改造したストリンガー
複数の魚でも絡まなくて快適です

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは09型ですけどね

バークレイ POWER EXTRA(パワーエクストラ) 150m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました

来週は夕方潮が高そうなので 連戦総仕上げって感じです
なんとか下げが効いてる間に 1本獲ってとっとと帰りたい

まだ17時前なのに 浜名湖にはシーバスマンがチラホラ

流石週末 でもまだ就業時間だよね?
オイラみたいに変則勤務な方たちなのかな
明るいうちはロリベ
ここで獲っておきたかったが無反応

どころか 久しぶりにモシャった

ちょっと焦りがあったか

ジアイ中なのにウェーデイングしながらカットして組みなおし
こういう時は電車結びだな
ついでにスイッチヒッターにチェンジ
なんとか下げが効いてるうちに
獲れなかった

獲りっぱぐれてしまった

これは延長戦だなw
止まりを挟んで 上げが効いてくるのをじっと待つ
と 潮が緩いうちから1本出る

ガンガンに効くまでやってみよう
と思ってたら
結局3本獲れました

ガンガンにバイトがあるって状況でもなく
忘れた頃にヒットするって感じでした
1930頃までやって満足して終了
いいサイズは出ませんでしたが 複数キャッチはやっぱ楽しいですね

SUPフィシシングの時に改造したストリンガー
複数の魚でも絡まなくて快適です


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは09型ですけどね

バークレイ POWER EXTRA(パワーエクストラ) 150m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました
2017年02月17日
やってみないと
昨日は風が落ちましたね
いつもなら
渥美メバル!
ってのが定番ですが 今は絶賛ウェーディングモードw
なんか楽しい
海で遊ぶって所は SUPフィッシングに通ずるものがありますね
ところで風がない日って 割とシーバス渋かったりする
潮も日々ずれてきて この日はマズメに完全に止まりそう
ちょっと条件としては厳しいかも・・
まぁそういう日もやってみないとわからない
意外な結果が出る事もあるから 通うって大切だと思う
明るいうちに入って 下げのトレースコースを確認
ロリベ スイッチヒッター アダージョ ワンダー・・・
色々投げてみて 飛距離とコースとレンジを確認
イメージを頭に焼き付ける
マズメに近くなってきて やはり潮が緩くなってきた
まだ光量があるので ロリベにチェンジして気持ち早巻き
そして完全に止まった
エボシが全く動かない
マズメでも流石にこれは食わないか
次は上げっぱなのチャンス待ちかな
辺りが真っ暗になるころ ようやく潮が動き出す
そこでスイッチヒッターにチェンジ
やっとシンペンドリドリできる
明るい時間に確認したトレースコースとは逆だけど イメージは大分出来てる
まぁ下げのイメージは覚えておけばまた役に立つ
しばらくスイッチヒッターをドリフトさせてると
食った

お腹ペタンコのアフターっぽい個体
でもお腹以外は結構肉付きいいんだよね
前日のもそうだったけど・・
その後 追加を狙いましたが 1バイトのみ
ガンガンにバイトがあるって状況でもないので1830頃終了
ウェーディングモードがしばらく続きそうです

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは09型ですけどね

バークレイ POWER EXTRA(パワーエクストラ) 150m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました

いつもなら
渥美メバル!

ってのが定番ですが 今は絶賛ウェーディングモードw
なんか楽しい

海で遊ぶって所は SUPフィッシングに通ずるものがありますね
ところで風がない日って 割とシーバス渋かったりする
潮も日々ずれてきて この日はマズメに完全に止まりそう
ちょっと条件としては厳しいかも・・
まぁそういう日もやってみないとわからない
意外な結果が出る事もあるから 通うって大切だと思う
明るいうちに入って 下げのトレースコースを確認
ロリベ スイッチヒッター アダージョ ワンダー・・・
色々投げてみて 飛距離とコースとレンジを確認
イメージを頭に焼き付ける
マズメに近くなってきて やはり潮が緩くなってきた

まだ光量があるので ロリベにチェンジして気持ち早巻き
そして完全に止まった
エボシが全く動かない

マズメでも流石にこれは食わないか

次は上げっぱなのチャンス待ちかな
辺りが真っ暗になるころ ようやく潮が動き出す
そこでスイッチヒッターにチェンジ
やっとシンペンドリドリできる

明るい時間に確認したトレースコースとは逆だけど イメージは大分出来てる
まぁ下げのイメージは覚えておけばまた役に立つ
しばらくスイッチヒッターをドリフトさせてると
食った

お腹ペタンコのアフターっぽい個体
でもお腹以外は結構肉付きいいんだよね

前日のもそうだったけど・・
その後 追加を狙いましたが 1バイトのみ
ガンガンにバイトがあるって状況でもないので1830頃終了
ウェーディングモードがしばらく続きそうです


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは09型ですけどね

バークレイ POWER EXTRA(パワーエクストラ) 150m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました
2017年02月16日
攻略した感
なんか寒中入水が楽しかった
魚との距離も近いし 高い所苦手な私にはうれしい
思ったほど寒くなかったしね
なんとなくで釣れてしまった感もある
もっとちゃんと 攻略した感 が欲しいんでですよね
ちょっと入水頑張ってみたくなってきた
で ネオプレーンをポチっとなw
ナチュでポイント溜まってたんで買っちゃいました
早朝サーフをやらなくなったんで要らないと思ってましたが 入水するなら話は別
そして一昨日 早速入水しようと浜名湖へ
準備してドラグチェックしようとしたら ブチブチにPEが切れる
どうやらラインローラーに傷入ってるみたい
これじゃぁどうしようもないので ベイトタックルにチェンジ
前回スイッチヒッターもロストしてしまって 持ち込んだ中で一番飛ぶのがブルスコ90
それでもベイトタックルではどうにもポイントに届いてないっぽい
案の定ノーバイト
ちょっと準備不足は否めない感じでした
そして昨日はラインローラー発注
スイッチヒッター購買
リールは3000Cにチェンジ
ルアーセレクトも現地に合わせて一新
と準備を整え いざ浜名湖へ
夕マズメ前後 下げ止まりからの上げっぱな狙い

まだ明るいうちにロリベで1キャッチ
暗くなってからシンペンドリフトさせましたが無反応
スイッチヒッターの出番はありませんでした
もうちょっと通って色々試してみたいところっすな

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは09型ですけどね

バークレイ POWER EXTRA(パワーエクストラ) 150m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました

魚との距離も近いし 高い所苦手な私にはうれしい
思ったほど寒くなかったしね

なんとなくで釣れてしまった感もある
もっとちゃんと 攻略した感 が欲しいんでですよね
ちょっと入水頑張ってみたくなってきた

で ネオプレーンをポチっとなw
ナチュでポイント溜まってたんで買っちゃいました

早朝サーフをやらなくなったんで要らないと思ってましたが 入水するなら話は別
そして一昨日 早速入水しようと浜名湖へ

準備してドラグチェックしようとしたら ブチブチにPEが切れる

どうやらラインローラーに傷入ってるみたい
これじゃぁどうしようもないので ベイトタックルにチェンジ
前回スイッチヒッターもロストしてしまって 持ち込んだ中で一番飛ぶのがブルスコ90
それでもベイトタックルではどうにもポイントに届いてないっぽい

案の定ノーバイト

ちょっと準備不足は否めない感じでした
そして昨日はラインローラー発注
スイッチヒッター購買
リールは3000Cにチェンジ
ルアーセレクトも現地に合わせて一新
と準備を整え いざ浜名湖へ

夕マズメ前後 下げ止まりからの上げっぱな狙い
まだ明るいうちにロリベで1キャッチ

暗くなってからシンペンドリフトさせましたが無反応
スイッチヒッターの出番はありませんでした

もうちょっと通って色々試してみたいところっすな


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは09型ですけどね

バークレイ POWER EXTRA(パワーエクストラ) 150m
0.8号使いました

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
12lb使いました