ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月30日

Boat in the dark

昨日は夕方舞阪でかずさんと仕事の打合せ
決してアポを



夜船出してシーバスやる時間に合わせた訳ではありません汗



でちょっと早く着き過ぎたので浜松釣民の憩いの場を覗きに・・ニコニコ
誰か知ってる人いないかなぁってウロウロ
イワシ釣れてないな・・ガーン

しばらくするとサブさんキタビックリ
最近の状況を聞いてダベってるうちにいい時間になりましたニコニコ

移動してかずさんの同僚さんと打合せ
遅れてかずさん到着


ジアイ終わるから早く行くよ怒  Byかずさん


いや・・仕事の話もしないと(爆
それでも打合せはきちんとしてうさぎさんと合流して一路船着き場へ車

久々の和船での釣り
しかもナイトボートですキラキラ

上げ止まり寸前から下げっぱな
かずさんお勧めのエリアを数か所流します

今は昼潮なため夜はダルダル・・
ボイルもなくちょっと厳しそうです
潮色もイマイチですね
何箇所か叩きあるエリアに来た時

ヒット!ビックリ

バレ・・汗

次の2投目

またヒット!!パンチ

またバレ・・・・タラ~

どうやら1か所に固まってるようです

3投目

コツっ・・

それ以降は流石に反応なくなりました
2つもバラしちゃ散りますよね男の子エーン

しかもかずさんの竿引っ掛けて折っちゃうし・・ort
ごめんね、かずさんガーン
wolfさん、かずさんのロッド早く仕上げてくださいね

その後はしばしカニ掬いをして終了
カニは1キャッチ
うさぎさんが3バラシでしたww  


Posted by あきら0913 at 08:51Comments(4)シーバス

2011年06月27日

海難事故

昨日浜名湖で海難事故がありましたね
非常に悲しい出来事です
まずはお亡くなりになった方 ご遺族にお悔やみを申し上げます

亡くなった方は非常に残念ですが 昨日の状況で今切を出るというのはかなり無謀です
前日の土曜マゴチングの後 友人と灘に出られないか今切まで行ってました
日曜に比べてかなり状況が良かったにも関わらず 導流堤のあたりでUターン
出られない事はなかったんですがムリは禁物

でも実は二人とも寝不足で 酔いそうだったのが一番の理由だったんですが・・

海況とクルーの体調を考えて キャプテンは予定を変更する決断をしなくてはいけませんね
この事故のキャプテンはこれから一生 自責の念を抱いて生きていくことになるんでしょう
それもとんでもなく辛いことですが 残された遺族はさらに辛い

それとライジャケ・・
こちらも実はなんですが 土曜出ていた時あまりに暑くて途中から脱いでました
湖内でコチ場の潮が緩いところということで油断しての事
危ない目にはあってないんですが こういう事故があって 自分も改めて気をつけようと思います

去年も6月に海難事故が浜名湖でありました
私も今一度気をつけようと思います
  


Posted by あきら0913 at 09:33Comments(4)雑記

2011年06月25日

睡眠不足

昨日は群馬帰りだったので 疲れていたんですが 小僧と約束していました
小僧の先輩とその弟を Hな湖へウェーデイングデビューさせますニコニコ
二人とも初心者ということで 待ちわせ場所で 忘れ物ないかチェックするだけで小一時間

小僧も含めて初心者3人釣れてくので 広くてエントリーしやすいメジャーエリアを選びます
現地到着すると 流石週末まずまずの人出
一通り最低限の注意事項と 釣り方をレクチャーして入水パンチ

入水すると濁り&夜光虫が入ってることに気がつきますタラ~
厳しそう汗
でもベイトは入ってる

3人を引き連れてランガン開始
早いとこ 魚の居場所を見つけたい所汗

ところがやはり夜光虫入ってるとよくないですタラ~
3人に釣らせたくて かなり気合い入れて探りましたがなんと


ノーバイトガーン


キビレでノーバイトって・・
シーズン初期ならいざしらず ぶっちゃけあまり経験したことない怒
最後の方はみんなカニすくいに興じてましたニコニコ
デスmetal'sさん弟子に(以下略
それはそれでかなり楽しかったようですニコニコ

たっぷり遊んで日付が変わるころ終了汗
正直 2時間位で飽きると思っていたんでびっくりビックリ
帰宅して軽く食事して1:30頃就寝




3:30起床

ね 眠いZZZ…

浜松の友人とリベンジ・ザ・マゴチパンチ
なんかお互い

なっとくいかんよね怒

ってことデステヘッ
終盤かと思ったらちゃんと釣れてるしねぇ

4:30ごろボチボチ出船
コチ場に向かうと この時間はまだ船は少なめ

前回 前々回と1時間位で見切っていたんで 今回はじっくり行く作戦パンチ
ただ単に灘に出られないだけって話でもありますがテヘッ
今朝はしっかりトレースラインを考えて面で探します

何本目でしょうか
近くの船で1本上がりましたビックリ

それを皮切りに浜松の友人に1本
いいなぁ~って 見てるとわたしにも

ヒットハート

tamさんにグリップ延長してもらったビゴーレを綺麗に曲げます
でも

灘のサバよりひかないw

それでも今朝はPEも0.6にしてみたんでちょっと慎重に汗

そんなに大きくはないかなって思ってたら寄せてびっくりビックリ

二人であまりのデカさというかデブさに大笑い


なんじゃこれぇ~ニコニコ


その後も人が叩いていない いいラインを流すとバイトがあり楽しめました
浜松の友人は2キャッチ
わたしは5ヒット3キャッチ








サーフでは滅多にお目にかかれないサイズビックリ
っていうかデブさw
頭の部分だけで下手なソゲの面積位ありましたニコニコ


この日もまわりの船ではみなさんワインドしてたようです
我々はワインドではなく 普通にジグヘッドでボトムをたたいてました
ラバジやワームでバス狙ってるイメージ

ワームも何種類か試しましたが特に違いは感じず
ただカラーはサーフの定番の白とか ピンクよりはナチュラルカラーの方がいいかも

正直 パターン的にはマゴチはそんなにシビアじゃないよなって思います
ワインドじゃなきゃってことは全然なくて ワームでボトムさえキチンと取れていればいいんじゃん?w
やっぱり 朝のジアイ逃さないこと 如何に人が叩いてないエリア流すか位じゃないかと思いました
あとラバジを試してみたいなって思いましたねニコニコ

後 食いが浅いヤツも多いんで 確実に獲るならアシストついてるタイプの方がいい気がします
途中からアシストないタイプにしたんですが 明らかに獲れなくなりました
っていうかそのころにはダレていたって(以下略

なんにせよこれで納得ニコニコ
リベンジ出来ないままだと祭りに乗り遅れたみたいで消化不良だからねテヘッ  


Posted by あきら0913 at 17:11Comments(4)オフショア

2011年06月24日

昨日の話ですが

昨日は朝サーフへ行った後、支度してそのまま仕事で嬬恋村へ車
去年から行くようになった会議に出席です

今年はゴルフはお断りしました汗
だって群馬でゴルフして帰ってくるの大変なんだもんタラ~
で、今帰ってきて一段落したとこですニコニコ

同じテーブルに長崎や銚子、他にも関東以西からの方が沢山
色んな話が聞けて勉強になりましたパー
この業界も奥が深いなぁ汗

嬬恋村は標高が1200m以上あるので快適でした
夜もエアコンなしで寝るときは夜風入れると少し寒い位雪

下界は地獄ですな晴れ



さてさて昨日のサーフの話です
前の日ダツなんかいたりしたんでベイト寄ってるんじゃね?って思っての出撃アップ

波っ気出始めてましたがシーバスなら逆にいいくらいテヘッ
濁りはマーブル
いい色のところをR40で荒く探っていきますがノーバイトタラ~

帰りは沖目も含めてメタルで
こちらもノーバイト汗

ベイトはいるにはいましたが前日ほどではなかったです
まだまだ不安定なようですねダウン  


Posted by あきら0913 at 14:40Comments(0)サーフ

2011年06月22日

一発入魂(滝汗;

今朝は久しぶりに表浜へニコニコ
なんだかバタバタしてたり、海況良くなかったりしたのでご無沙汰でした

ところで・・
2年ほど使い込んできたアドバンス4000
今季いっぱいがんばってもらうつもりでした
tamさんに直してもらったりして使ってましたが

ついに限界が・・ガーン

このクラスで私の使用頻度だと2年が限界かもね汗
長い間お疲れ様でしたぴよこ2

来季買う予定でツインパ4000XGかレアニウム4000か悩んでました
のんびり考える予定が

tamさんの前で即決することに汗

しかも両方とも店にあるし爆弾










結局レアニウムにしましたテヘッ
50g軽いのとアドバンスのスプールが使えるから

ツインパのドラグ性能と強度も魅力でしたが
ハイシーズンになると毎日になるので50gでも軽い方がいい

ま、毎日の事ですから汗

それと替えスプールはあったほうがいいですよね
彗星にライン全部引き出されて強制終了みたいな・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル




で、今朝はレアニム4000のデビュー戦となったわけですパンチ

現地4:00頃着
波は低い風なし

まずは薄暗いなか魚道コットンでランガン
明るくなってくると手前が濁ってるのに気がつきます汗

メタル重吉にチェンジパンチ
遠く目の綺麗な潮を狙います

ここまでノーバイトタラ~

ランガン進めるとベイトが出始めます
さらに潮の色が変わる辺りでボイルビックリ

すかさずコルトスナイパー20gにチェンジ
表層を意識してリトリーブ



ガツンっびっくり


キタービックリ


やったよw

一発入魂だよwww





































んのぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおぉぉ!!!!!!!!怒

君かよ・・・しかもスレだし・・・ガーン


レアニウム4000の入魂がぁぁ!怒

この時期のサーフで一発入魂はいい出足だと思うんですが

それにしても・・・・微妙だ・・・タラ~
  


Posted by あきら0913 at 09:09Comments(4)サーフ

2011年06月21日

父の日

父の日だったんですねぇ男の子ニコニコ






いつだったの?ガーン




日曜日?月曜日?

よくわかんないけど小僧からプレゼントもらいましたプレゼント









作り方をネットで調べて自作したようです

なかなかの出来でねぇのニコニコ

シーグラスは私が拾ったものですが爆弾

でも手作りのプレゼントは嬉しいものですテヘッ


話は変わりますが日曜日の晩御飯

いやはや美味かったスニコニコ






〆サバ3時間漬けバージョンキラキラ







アマダイ腹身&アラの煮つけ食事







アマダイ塩焼きハート




アマダイまた食べたい釣りたいデスパンチ  


Posted by あきら0913 at 09:33Comments(6)雑記

2011年06月19日

湖内も灘も楽しい

今週はお客さんと泊りでゴルフだったりバタバタしてたりで釣りはなしでした
そのゴルフ、数年ぶりに




100たたきました・・男の子エーン



ホント何年ぶりだ?怒
ま、これでしばらくゴルフないからリセットだなニコニコ

釣りはなしと書きましたが金曜の夕方に少しだけ出ましたテヘッ
時間がなかったので1.5h位汗
浜松の友人と噂のマゴチング
たぶん船が沢山いるだろうからポイントすぐわかるよねなんて言ってたらニコニコ


1隻もいないしガーン


夕方は釣れないのか?汗


と不安通りノーバイトタラ~
今度は朝リベンジするっ!パンチ



ということで本日、友人の友人タカシさんも参戦して早朝からマゴチング→サバゲーテヘッ
マゴチングはこの前よりやはり状況よく







さらにもう1本パンチ







釣れるには釣れましたが噂のメガサイズではなく小さいガーン
釣れただけいいけどなんとなく・・うーんタラ~


そして今切を出て沖へ
期待を裏切ることなくサバーンは元気でしたニコニコ
あっちゅーまにクーラーが埋まっていき、我々も

飽きてきます汗

ということで他の釣りものなんかを探してサブさんに電話したり
途中ariさんにも会えて色々教えてもらいウロウロしてると







いやぁ~ん アマダイハート

胃かウキ袋か出てるのに結構ひきましたビックリ
いやひきよりなにより

美味そうですわ食事

前回のオフショアで獲ったマトウダイもラッキー初物でしたが
今回も人生初物ゲットキラキラ

それからクーラー二つ満タンにするノルマをこなしw
最後に湖内でちょろっとポッパー
残念ながらこちらは1チェイスのみでしたニコニコ


前回?のマトウダイは煮つけで食べましたがカワハギみたいな感じでウッマー!でしたニコニコ
アマダイは塩焼きでいただこうと思います
今晩の献立は

アマダイの塩焼き
あらの煮つけ
〆サバ

ザマス男の子ニコニコ  


Posted by あきら0913 at 18:27Comments(10)オフショア

2011年06月12日

深夜のペアマッチ

久しぶりのキビレですテヘッ
小僧がしばらく釣りしてないということなんで一緒です
早く一枚釣らせたいですねぇニコニコ

嫁が所要で帰りが遅くなるのでそれから出発
仮眠をとって余裕ををもって12時ごろ
12時ごろ?電球
ってことでデスmetal'sにメール連絡


小僧と深夜出ますがペアマッチでもしますか?パンチ


あいては深夜のHな湖暴れん坊コンビにゲストでタマさん
相手にとって不足はなしっ!アップ





















































ぷぷっ・・ww
詳細は デス metal's でっ!パー  


Posted by あきら0913 at 09:06Comments(4)キビレ

2011年06月08日

波高けぇぜっ

今朝も表浜行ってきたぜっパンチ

キレネンコさんも一緒だぜっパー

いきなりシーグラス探してるぜっニコニコ

波高けぇじゃんかよっ汗

濁ってないとこ探したぜっアップ

ランガンしたぜっダッシュ


























釣れねぇーぜっ男の子エーン  


Posted by あきら0913 at 08:57Comments(4)サーフ

2011年06月07日

もう少し?

昨日は寝坊で出ませんでしたが今朝は表浜へ
潮が低い時に入りたかったエリアに向かいます

現地到着すると東よりの風タラ~
波っ気も多少あって前に出にくい状況汗
ここは前に出ないとダメなんだよなぁガーン
自動的にメタルオンリーになります

地形は結構面白いことになってますビックリ
瀬が張り出て前に出られる所を3か所ほど叩き






照れ屋さんのタコ?汗
ネタになるのか?w
他には異常なしでしたブロークンハート

今朝はもう少しで届くって所まで沖のいい潮が寄ってきてました
あれが寄ってくれば釣れる気がするんだけどな・・  


Posted by あきら0913 at 09:17Comments(4)サーフ

2011年06月05日

〆サバ

今朝は表浜へ行ってきました
なんとなしに向かったサーフ
遅めに入ったのですでに明るい
現地は波も高めで濁りも入ってる
おまけに波打ち際には藻が・・
帰ろうかなと思ってると

maharuさんの車ハケーンビックリ

ということでご無沙汰でしたので釣れないと思うけど合流します
波打ち際で様子を聞きつつごあいさつ
やはり波足長く、藻も流れているそうだ
二人でランガンかましますが、小一時間ほどで

終了ニコニコ

これじゃ釣りになりまへんわ怒
maharuさんお疲れでしたパー
またよろしくです



さてさて昨日のアジサバですが
アジが12本いましたので6本を開きに、残りを刺身となめろうにしました
なめろうは八丁味噌しかなかったのでそれで作ったんですが
やはり合わせの方があうかな
でも日本酒の肴なら八丁味噌バージョンの方がいいかもニコニコ

開きはかんじさんに簡単レシピを教わりました
開いて塩を振ってそのまま干す
塩水漬けたり面倒ですもんね
これでいいなら楽ちんテヘッ

そしてサバは2本を〆サバに残りは冷凍
〆サバのレシピはariさんに教えてもらったのを自分なりにアレンジ

①三枚におろして塩を振って常温で1時間
②ジップロックに入れ酢で常温で1時間
③寿司酢につけて冷蔵庫

意外と簡単ですニコニコ




↑はアジと〆サバ
しかも漬け具合を自分で決められるんでいいですな
アジサバやはし美味しっハート  


Posted by あきら0913 at 12:50Comments(6)サーフ

2011年06月04日

釣れる釣りが好きw

ariさんのブログタイトルのぱくりですがテヘッ
まさに






激しく同意w





な一日でしたニコニコ


サブさんからのスクランブルでオフショアへ連れて行ってもらいました
今週は何かと忙しく、さらに雨がちだったので釣りはなし汗
だから本当嬉しかったニコニコ
tamさんに改造してもらったロッドもやっと試せました
(tamさん、ばっちりッス!)

さて釣りのほうですがかんじさんとサブさんと私の3人で出発パンチ
うねりも風もなく絶好のオフショア日和キラキラ
マリーナではariさんの姿も・・

とりあえず入ったエリアでポツポツとサバとアジ
いやホントね


釣れる釣りっていいよねハート


人生初のマトウダイなんかも釣れたりして楽しい1日でしたニコニコ




みなさん、お疲れ様&アザシたっ!パー

  


Posted by あきら0913 at 17:51Comments(4)オフショア