2015年09月26日
秋と言えば
今日も早朝出勤しました
まぁ時間は短いんですけどね
家に帰って
なにすっかなぁ・・
浜偵察行ってもなぁ
どうせダメだし・・
そうだ!
アレ行こう!!

やはり秋になったらねぇ
行っておかないと 後悔しますよね

メバルロッドで釣ると楽しいなぁ
¥500分使いきり
リーズナブルな遊びだはwww

まぁ時間は短いんですけどね
家に帰って
なにすっかなぁ・・
浜偵察行ってもなぁ
どうせダメだし・・
そうだ!

アレ行こう!!


やはり秋になったらねぇ
行っておかないと 後悔しますよね


メバルロッドで釣ると楽しいなぁ

¥500分使いきり
リーズナブルな遊びだはwww
2015年09月24日
東風ぶんぶん
連休終わっちゃいましたね
私は日・月曜日こそ出勤しませんでしたが 火・水曜日は朝だけ出勤
火曜日は出勤後ゴルフ
今年は夏からちょっと練習してるんで 大分カンが戻ってきました
46・46の92
水曜日は出勤後 浜へ
東風が結構吹く予報だったので 一気に前浜エリアへ
サブさんに教えてもらったエリアへ行くと
東の爆風 ニゴニゴ・・
爆風はわかってましたが この濁りは想定外
表浜なみに酷いです
前浜は駐車場から波打ち際まで遠いので 行ってみないとわからない
で 折角歩くんでやっちゃいますw
表浜だとすぐなので 見てダメだなら即帰りますww
初めてしばらくランガンしてると
ヒット
おぉ こんなに濁ってても食ってくれるのね
前浜で釣りすると 結構な確率で新たな発見ができます
ってバレた・・
東風強いので とっとと釣って帰ろうと思ってたのに
だけど割と早くヒットしたので まだいそうな感じ
そのまま周辺を小刻みにランガン

今度はバラしませんでした
その後 少し周辺で追加を狙いましたが 風が酷いので撤収
帰り道 表浜を1か所覘く
意外と澄んでる
東風が強いのでなんとも言えないけど 地形調査を兼ねて少し竿を出してみる
ワーム全然飛ばないしw
かといってメタル投げても ラインがふけてまともに動かないだろうな
ワームで近くを叩いていってみる
面白い地形してんなぁ
これは収まればつきそうな感じです
来週また来てみよう
結局表浜ではノーバイトでした
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸1.5号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
私は日・月曜日こそ出勤しませんでしたが 火・水曜日は朝だけ出勤
火曜日は出勤後ゴルフ

今年は夏からちょっと練習してるんで 大分カンが戻ってきました

46・46の92
水曜日は出勤後 浜へ
東風が結構吹く予報だったので 一気に前浜エリアへ

サブさんに教えてもらったエリアへ行くと
東の爆風 ニゴニゴ・・

爆風はわかってましたが この濁りは想定外
表浜なみに酷いです

前浜は駐車場から波打ち際まで遠いので 行ってみないとわからない
で 折角歩くんでやっちゃいますw
表浜だとすぐなので 見てダメだなら即帰りますww
初めてしばらくランガンしてると
ヒット

おぉ こんなに濁ってても食ってくれるのね
前浜で釣りすると 結構な確率で新たな発見ができます

ってバレた・・

東風強いので とっとと釣って帰ろうと思ってたのに

だけど割と早くヒットしたので まだいそうな感じ
そのまま周辺を小刻みにランガン

今度はバラしませんでした

その後 少し周辺で追加を狙いましたが 風が酷いので撤収

帰り道 表浜を1か所覘く
意外と澄んでる

東風が強いのでなんとも言えないけど 地形調査を兼ねて少し竿を出してみる
ワーム全然飛ばないしw
かといってメタル投げても ラインがふけてまともに動かないだろうな
ワームで近くを叩いていってみる
面白い地形してんなぁ

これは収まればつきそうな感じです
来週また来てみよう

結局表浜ではノーバイトでした
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸1.5号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年09月21日
キャプテンさんと サブさんと
シルバーウィーク
キャプテンさんが奥さんの実家に帰省すると言うことで
そりゃ釣りしますよね
ただ台風が掠めた浜は状況イマイチ
昨日もどこかいい所ないか偵察しましたが 博打要素満載
流石に遠くから久しぶりに来た人に博打させるのは忍びない
あっちこちたらいまわしも可愛そう
こんな時は安定の前浜
サブさんに救援要請
色々教えてもらい場所選定
当初マズメを外す予定でしたが
サーファーが多いかも
って事と サブさんも入るって事で 予定変更して久しぶりの朝マズメ釣行
ウェーダー久しぶりに積み込みましたw
キャプテンさんは浜名湖ナイトやって仮眠してるとの事
私も目が覚めたので早めに出発
駐車場で久しぶりのキャプテンさんと合流
そしてサブさんともプチ久しぶりに合流
3人で浜へ
うねりが残ってますね
タチが回ってるかも って事で暗いうちから期待
シーバス&タチ狙いで撃ちます
真っ暗で地形わかんねぇ・・
暗いうちにサブさんが1枚
明るくなってきて様子がだんだんわかってきた
ちょっと濁ってますね
ワームにチェンジしてフラット狙いでランガン
浅いし ウネリがあるのでやりにくいけど

なんとか釣れました
ほっと一安心
さらに探っていると

サイズダウン
まぁこの状況なら釣れただけヨシですね
しばらく3人ともやってましたが だんだんダレてきて浜に座ってダベリ始める
私とサブさんは上がりましたが キャプテンさんは一休みして残業だそうで
まぁきっちり釣ったようですけどね
キャプテンさんお疲れさまでした!
気をつけて帰ってね
今度は年末かな?w
サブさんありがとうございました!
本当助かりました
またよろしくお願いします!
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸1.5号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
キャプテンさんが奥さんの実家に帰省すると言うことで
そりゃ釣りしますよね

ただ台風が掠めた浜は状況イマイチ

昨日もどこかいい所ないか偵察しましたが 博打要素満載

流石に遠くから久しぶりに来た人に博打させるのは忍びない
あっちこちたらいまわしも可愛そう
こんな時は安定の前浜

サブさんに救援要請

色々教えてもらい場所選定
当初マズメを外す予定でしたが
サーファーが多いかも
って事と サブさんも入るって事で 予定変更して久しぶりの朝マズメ釣行

ウェーダー久しぶりに積み込みましたw
キャプテンさんは浜名湖ナイトやって仮眠してるとの事
私も目が覚めたので早めに出発
駐車場で久しぶりのキャプテンさんと合流
そしてサブさんともプチ久しぶりに合流
3人で浜へ

うねりが残ってますね

タチが回ってるかも って事で暗いうちから期待

シーバス&タチ狙いで撃ちます
真っ暗で地形わかんねぇ・・

暗いうちにサブさんが1枚

明るくなってきて様子がだんだんわかってきた
ちょっと濁ってますね

ワームにチェンジしてフラット狙いでランガン
浅いし ウネリがあるのでやりにくいけど

なんとか釣れました

ほっと一安心
さらに探っていると

サイズダウン

まぁこの状況なら釣れただけヨシですね

しばらく3人ともやってましたが だんだんダレてきて浜に座ってダベリ始める
私とサブさんは上がりましたが キャプテンさんは一休みして残業だそうで
まぁきっちり釣ったようですけどね

キャプテンさんお疲れさまでした!

気をつけて帰ってね
今度は年末かな?w
サブさんありがとうございました!
本当助かりました
またよろしくお願いします!

ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸1.5号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年09月14日
バースデイ・フィッシュ2015
最近FBの使い方にも慣れてきました
毎日毎日知り合いがボコボコ出てきます
それはもう面白いほどにw
FBっていいですね
あの人今こんな事やってんだ とか
老けたなぁ とか
年賀状のやり取りよりずっといいですね
なんか無理やり書くんじゃなくて
書きたい事が出来たら書く
これがいいなぁ
でもまだFBのマナーとか良くわかんない
失礼な事しちゃってるかもだけど だんだん覚えていこうと思います
さてツイン台風も過ぎて 浜も落ち着きつつあります
昨日は日曜日でしたが 朝は混んでると思って10時頃から出発
波は落ちましたね
ただ濁りが残ってます
二人先行者がいて しばらくしたら帰り始める
そのうちの一人が帰る前に掘削作業
釣れてるじゃん
魚戻ってきてるんだね
これはなんとかヒネリだしたい
全体的に濁ってるんだけど 多少澄んできてるポイントもある
そこを中心に探っていると 上げが入ってくるとどんどん良くなってきた
さらにベイトっ気も出てきて メッキらしきボイルも
雰囲気がどんどん良くなってきた頃
食った!

バースデイ・フィッシュ
表浜の女神さま ありがとう!
やっぱこれは嬉しいねぇ
雰囲気良くなってきてるんで追加を狙う
でも今日は氷持ってこなかったんだよね
折角の魚が悪くなってもいけないので 30分ほどで撤収しました
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸1.5号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8

毎日毎日知り合いがボコボコ出てきます
それはもう面白いほどにw
FBっていいですね
あの人今こんな事やってんだ とか
老けたなぁ とか
年賀状のやり取りよりずっといいですね
なんか無理やり書くんじゃなくて
書きたい事が出来たら書く
これがいいなぁ
でもまだFBのマナーとか良くわかんない

失礼な事しちゃってるかもだけど だんだん覚えていこうと思います
さてツイン台風も過ぎて 浜も落ち着きつつあります
昨日は日曜日でしたが 朝は混んでると思って10時頃から出発

波は落ちましたね
ただ濁りが残ってます
二人先行者がいて しばらくしたら帰り始める
そのうちの一人が帰る前に掘削作業
釣れてるじゃん

魚戻ってきてるんだね
これはなんとかヒネリだしたい

全体的に濁ってるんだけど 多少澄んできてるポイントもある
そこを中心に探っていると 上げが入ってくるとどんどん良くなってきた

さらにベイトっ気も出てきて メッキらしきボイルも
雰囲気がどんどん良くなってきた頃
食った!

バースデイ・フィッシュ

表浜の女神さま ありがとう!
やっぱこれは嬉しいねぇ

雰囲気良くなってきてるんで追加を狙う
でも今日は氷持ってこなかったんだよね

折角の魚が悪くなってもいけないので 30分ほどで撤収しました

ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸1.5号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年09月06日
レクチャー
昨日は午後から取引先の社長の息子さんと浜へ
と言っても社会人で既婚者の年ですけどね
新年会だったかな?
隣の席になって話してたら釣りすると言う
浜にも時々来るけど まともに釣れた事がないと
それはもったいない
ぜひ釣ってもらいたいぜよw
こっちに来れそうな時メール下さいな
って話から 天候とスケがやっと合い 昨日の釣行にあいなりました
いつもの早朝出勤から午後まで時間がある
ザラっと偵察しておくか・・
9:00過ぎ位から何箇所か見て回ります
流石土曜日 マズメ外してるのに凄い人出です
これは釣れてる場所というより 人の少ない場所探さねば・・
見て回ってると いい感じの割りにキス師一人のエリア発見
もう少しで上げ一杯からの下げっぱな
ちょうどいいから少しやってみよう

ちびっこだけど釣れた
他にバイトも結構あったからここにしよう
一度飯食ったり合流地点まで戻る
コンビニで待ち合わせして再度浜へ
戻るとルアーマンが4人
しかもさっきバイトが多かったポイントに
あいたた・・・
まぁそれでも普通にランガン出来るので始める
基本的な事をレクチャーしてランガン開始
するとジアイなのか周りでバタバタ3,4本上がる
これはテンション上がる
がその後パッタリ・・
次のジアイは多分16:00ごろの潮止まり前後
息子さん中心にランガンして 時々声をかける
この日は主にワームとメタルのレクチャー
地元?でシーバス釣った事あるっていうから プラグ系はレクチャーの必要ないしね
しかし本当にパッタリ反応しないな・・
釣ってもらうのが一番だけど そうでなくてもせめて釣れるとこ見せないと
潮止まりに賭けるしかないか
途中休憩しながらボチボチ撃つ
流石に午前中もやってると疲れる
そろそろジアイだな
ここで食わなければアウトじゃね?

やっと食った
いやー ホッとしましたわ
ちょうど近くに居るときに食ってくれました
取り込みから 〆るとこまで見せれて良かったです
写真がプスっとした後ですよね
これレクチャーし終わった後だからです
私の場合 キーパーならフック外す前に〆ます
コチの場合 頭を振るし トゲがあるから以外に危険
だから〆て動かなくなってから ゆっくりフック外したほうが楽です
見てると先にフック外す方多いですけど逆のが楽っすよ
ヒラメはどっちでもいいですがw
っていうか ヒラメって大抵勝手に外れますよね
釣ってもらえなかったんでガイド失格ですかね
まぁでも次に繋がる釣行にはなったと思います
お土産も持って帰ってもらったし
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸2.0号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
と言っても社会人で既婚者の年ですけどね

新年会だったかな?
隣の席になって話してたら釣りすると言う

浜にも時々来るけど まともに釣れた事がないと
それはもったいない

ぜひ釣ってもらいたいぜよw
こっちに来れそうな時メール下さいな

って話から 天候とスケがやっと合い 昨日の釣行にあいなりました

いつもの早朝出勤から午後まで時間がある

ザラっと偵察しておくか・・
9:00過ぎ位から何箇所か見て回ります

流石土曜日 マズメ外してるのに凄い人出です

これは釣れてる場所というより 人の少ない場所探さねば・・
見て回ってると いい感じの割りにキス師一人のエリア発見

もう少しで上げ一杯からの下げっぱな
ちょうどいいから少しやってみよう


ちびっこだけど釣れた

他にバイトも結構あったからここにしよう
一度飯食ったり合流地点まで戻る

コンビニで待ち合わせして再度浜へ
戻るとルアーマンが4人

しかもさっきバイトが多かったポイントに
あいたた・・・

まぁそれでも普通にランガン出来るので始める
基本的な事をレクチャーしてランガン開始
するとジアイなのか周りでバタバタ3,4本上がる

これはテンション上がる

がその後パッタリ・・

次のジアイは多分16:00ごろの潮止まり前後
息子さん中心にランガンして 時々声をかける
この日は主にワームとメタルのレクチャー
地元?でシーバス釣った事あるっていうから プラグ系はレクチャーの必要ないしね
しかし本当にパッタリ反応しないな・・
釣ってもらうのが一番だけど そうでなくてもせめて釣れるとこ見せないと

潮止まりに賭けるしかないか

途中休憩しながらボチボチ撃つ
流石に午前中もやってると疲れる

そろそろジアイだな
ここで食わなければアウトじゃね?

やっと食った
いやー ホッとしましたわ

ちょうど近くに居るときに食ってくれました
取り込みから 〆るとこまで見せれて良かったです
写真がプスっとした後ですよね
これレクチャーし終わった後だからです
私の場合 キーパーならフック外す前に〆ます
コチの場合 頭を振るし トゲがあるから以外に危険

だから〆て動かなくなってから ゆっくりフック外したほうが楽です
見てると先にフック外す方多いですけど逆のが楽っすよ
ヒラメはどっちでもいいですがw
っていうか ヒラメって大抵勝手に外れますよね

釣ってもらえなかったんでガイド失格ですかね
まぁでも次に繋がる釣行にはなったと思います
お土産も持って帰ってもらったし

ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸2.0号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年09月05日
大移動
昨日も出来そうな予報でしたので表浜へ
マーブルニゴニゴ・・
手前はまっ茶
ジグヘッドだと着水点が濁りとの境の少し先
2シャクリ位で濁りに突入だな
少しジグヘッドでやってみるけど感じ薄
浜キャロに変えて澄んでる沖目を狙う
ダメだな
粘れば澄んできそうだけど何処にも保証なんてない
さてここが考えどころ・・
ここでこの濁り具合だと表浜は全滅の可能性大
しかし前浜は今一番潮位が低い
台風前の感じだとちょっとない
下げ一杯からの上げっぱなを狙うなら
ジャッジは今しかない
さぁ どうする?
少し考えたけど結論は移動
表浜で粘るより一気に博打に出てみよう
サブさんのブログ見る限り 前浜には魚は絶対入ってる
気がかりなのは潮位と 西爆風
前浜は西風に弱いよね
現地でたけさんと合流
さて台風後地形はどう変わったか
結構変わってました
ワンドの位置といい 水深といいまだ落ち着かない感じ
まぁでも大体把握できました
これで次荒れるまでは大丈夫です

爆風で荒れちゃって厳しい状況でしたがなんとかキャッチ
他に1バラシでした
まぁなんとか取れてよかった
たけさん お疲れした!
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸2.0号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:あさみヘッド12g くらい?w
フック:がまかつトレブルRB MH#8

マーブルニゴニゴ・・

手前はまっ茶

ジグヘッドだと着水点が濁りとの境の少し先
2シャクリ位で濁りに突入だな

少しジグヘッドでやってみるけど感じ薄
浜キャロに変えて澄んでる沖目を狙う
ダメだな

粘れば澄んできそうだけど何処にも保証なんてない
さてここが考えどころ・・
ここでこの濁り具合だと表浜は全滅の可能性大
しかし前浜は今一番潮位が低い
台風前の感じだとちょっとない
下げ一杯からの上げっぱなを狙うなら
ジャッジは今しかない
さぁ どうする?
少し考えたけど結論は移動

表浜で粘るより一気に博打に出てみよう

サブさんのブログ見る限り 前浜には魚は絶対入ってる
気がかりなのは潮位と 西爆風
前浜は西風に弱いよね

現地でたけさんと合流
さて台風後地形はどう変わったか
結構変わってました

ワンドの位置といい 水深といいまだ落ち着かない感じ
まぁでも大体把握できました

これで次荒れるまでは大丈夫です
爆風で荒れちゃって厳しい状況でしたがなんとかキャッチ

他に1バラシでした
まぁなんとか取れてよかった

たけさん お疲れした!

ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸2.0号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:あさみヘッド12g くらい?w
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年09月04日
雨の表浜
昨日は雨の予報でしたが行ってきましたよ
実は前日も行ってきたんですが 濁りが残っていてイマイチ
ちょっとやってみましたがやはりダメでした
ただマーブルになりつつあったんで 後日に期待
昨日の予報は夕方からかなり降りそうな感じ
なんとか本降りになる前に1本取ってしまいたい
小雨なので カッパ着ようか迷いましたが ラッシュに短パン
これくらいの降りならちょうどいい
現地は波は収まっている
だが濁りがまだ残ってる
ランガンしてると凄い勢いでどんどん濁りが抜けていく
それにともなって 魚っ気も出てきて バイトも頻発してきた
でもフラットっぽくない
なんだろう?
って思ってると 近くの投げサビキの人が何かを入れ食い
魚種を確認したくて ランガンしながら近づくとメッキ
一瞬メタルに変えようかと思いましたが ちと小さいなぁ と
あと二回り大きければ クーラー&ポッパーでマジ狙いしたな
メッキは無視してフラット狙い続行
一度フラットっぽいバイトありましたが乗らず
ベイトもいるのになんでだよ・・
って思ってたらヒット

ジャリジャリだったので久しぶりにロッドと記念撮影
合わせ切れがちょっと怖かったけど 問題なしでした
たまたま傷入ってたのかな
その後追加を狙いましたが相変わらずメッキっぽいバイトのみ
まだ本降りではなかったので もう1か所探りに行ってみる
ここは今季初めて入りましたが 凄い雰囲気いい
潮色もいいし 地形も決まってる
さらに潮目がどーんw
これはもらったは
急いで準備してランガン開始
シャローから潮目の方へ向かう
ノーバイト
潮目に来てもなにも起こらない
折り返してランガンに入った途端 本降りに
バケツをひっくり返したって表現がピッタリ
流石にラッシュでは寒いので終了しました
ここはまた出直して探りなおそう
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸2.0号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8

実は前日も行ってきたんですが 濁りが残っていてイマイチ

ちょっとやってみましたがやはりダメでした

ただマーブルになりつつあったんで 後日に期待
昨日の予報は夕方からかなり降りそうな感じ

なんとか本降りになる前に1本取ってしまいたい
小雨なので カッパ着ようか迷いましたが ラッシュに短パン
これくらいの降りならちょうどいい
現地は波は収まっている
だが濁りがまだ残ってる
ランガンしてると凄い勢いでどんどん濁りが抜けていく

それにともなって 魚っ気も出てきて バイトも頻発してきた

でもフラットっぽくない
なんだろう?
って思ってると 近くの投げサビキの人が何かを入れ食い

魚種を確認したくて ランガンしながら近づくとメッキ
一瞬メタルに変えようかと思いましたが ちと小さいなぁ と
あと二回り大きければ クーラー&ポッパーでマジ狙いしたな

メッキは無視してフラット狙い続行
一度フラットっぽいバイトありましたが乗らず

ベイトもいるのになんでだよ・・
って思ってたらヒット

ジャリジャリだったので久しぶりにロッドと記念撮影

合わせ切れがちょっと怖かったけど 問題なしでした
たまたま傷入ってたのかな
その後追加を狙いましたが相変わらずメッキっぽいバイトのみ

まだ本降りではなかったので もう1か所探りに行ってみる

ここは今季初めて入りましたが 凄い雰囲気いい

潮色もいいし 地形も決まってる
さらに潮目がどーんw
これはもらったは

急いで準備してランガン開始
シャローから潮目の方へ向かう
ノーバイト

潮目に来てもなにも起こらない
折り返してランガンに入った途端 本降りに

バケツをひっくり返したって表現がピッタリ

流石にラッシュでは寒いので終了しました
ここはまた出直して探りなおそう
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸2.0号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年09月01日
久しぶり
お久しぶりです
台風連発やら雨やらで中々浜へは行けませんでしたね
その間にも色々ありましたわ
PET検査を受けて 癌はなくてよかったんですが 筋肉量が落ちてることにショック
一発奮起して筋トレ始めたら 全然できなくてさらにショック
ここ5年位で一気に筋肉落ちてました・・・
真剣にトレーニングして 少しずつでも増やしていきます
スマホも変えました
XPERIA Z4
いやー 国産最新機種はやっぱ違うわw
サックサクだし カメラめっちゃいいわ
これでデジカメ持たずに済む
釣りの方は何回か 豊川に入りました
定点観測ではバイトがないので ランガンかましたら
6ロスト・・
その代り バイトは拾えるようになりました
でも相変わらず乗らないんだよなぁ
ウェーディングしてた時は シャローのやる気のあるヤツ拾ってました
今は少し水深のある場所狙ってるので シャローのヤツほど活性高くないかも
まぁちょくちょく調査続けます
そして昨日は久しぶりのサーフへ
濁りが心配でしたが 全然大丈夫でした

釣れたー
実はコレ 合わせ切れしちゃって その後ライン引っかかってきて その先にまだついてた
こんな事もあるんですね
2フックがっちり入るとどんなでもバレませんね
逆に言うと ラインブレイクは絶対ダメって事ですね
このラインブレイク 結構な高切れでした
なんで?
って所から切れていて イヤな感じです
以前ラインローラーに傷が入ってた時に似てる?でもちょっと位置が違うかな
ラインローラーの時はロッドの範囲内で切れてた
でも今回はその先なんですよねぇ
もしかしてガイド?でもそんな感じじゃないような・・
その後 追加を狙いましたがノーバイト
ジアイじゃないのか まだ魚が入りきってないのか
まぁ久しぶりに浜で釣れたからいいか
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸2.0号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8

台風連発やら雨やらで中々浜へは行けませんでしたね
その間にも色々ありましたわ
PET検査を受けて 癌はなくてよかったんですが 筋肉量が落ちてることにショック

一発奮起して筋トレ始めたら 全然できなくてさらにショック

ここ5年位で一気に筋肉落ちてました・・・

真剣にトレーニングして 少しずつでも増やしていきます

スマホも変えました

XPERIA Z4
いやー 国産最新機種はやっぱ違うわw
サックサクだし カメラめっちゃいいわ

これでデジカメ持たずに済む
釣りの方は何回か 豊川に入りました
定点観測ではバイトがないので ランガンかましたら
6ロスト・・

その代り バイトは拾えるようになりました
でも相変わらず乗らないんだよなぁ

ウェーディングしてた時は シャローのやる気のあるヤツ拾ってました
今は少し水深のある場所狙ってるので シャローのヤツほど活性高くないかも
まぁちょくちょく調査続けます
そして昨日は久しぶりのサーフへ

濁りが心配でしたが 全然大丈夫でした
釣れたー

実はコレ 合わせ切れしちゃって その後ライン引っかかってきて その先にまだついてた

こんな事もあるんですね
2フックがっちり入るとどんなでもバレませんね
逆に言うと ラインブレイクは絶対ダメって事ですね
このラインブレイク 結構な高切れでした
なんで?
って所から切れていて イヤな感じです
以前ラインローラーに傷が入ってた時に似てる?でもちょっと位置が違うかな
ラインローラーの時はロッドの範囲内で切れてた
でも今回はその先なんですよねぇ
もしかしてガイド?でもそんな感じじゃないような・・
その後 追加を狙いましたがノーバイト

ジアイじゃないのか まだ魚が入りきってないのか
まぁ久しぶりに浜で釣れたからいいか

ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に先端力糸2.0号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
20lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8