ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年02月23日

鱒レンジャー

金曜日に行って思ったこと



楽しいぞテヘッ



と 同時に色々欲しいものも出てくる汗
その中で一番がロッド
5ft台のmassbeetでも ちょっと長すぎる気がするタラ~

障害物をかわしながら ピュっ って投げたいパンチ
距離はいらないから4ft台のが欲しいな
で 買っちゃいましたニコニコ

















鱒レンジャーニコッ
なんかコアなファンが多いらしい
チープな作りながら オールソリッドで釣り味バツグン?

コレはオイラ大好物系?ハート

SUPでカンパ釣ってやろうかしらテヘッ
金曜日に早速ポチって週末到着
庭で試し投げ

いいじゃん!ビックリ

これ¥3,000位なんだけど 必要十分キラキラ
なんかさ 最近の道具って ハイスペックすぎて遊び心がないっていうかさ
もうちょっと遊び心ないもんかね 大手メーカーさん
儲からないか・・・タラ~

で 買ってしまったら使いたくなるのが釣り人の性炎
月曜日 午後から行ってきましたダッシュ

この日は結構釣り人いましたビックリ
暖かくて 水温も上がったのかチェイス多数アップ
バイトも結構ありました
















1本目ナイス
銀化してないから準天然の居残りさん?















2本目ちょき
こちらは銀化した放流組?

ラパラで結構食わせたんですが フックが適当だったのか かけきれないの多数怒
もうね 全バラしで終わるかと思いましたガーン

新品のryukiに変えたら 速攻獲れましたナイス
フックが大切なんて サーフでわかってるはずなのにねぇ なんだかねぇタラ~
渓流は細軸のキンキンのにしないとダメね

午後から2時間ほどでしたが楽しめましたニコニコ
ちょっとずつ開拓していこ


ロッド:グレート鱒レンジャー改 CT40 ダークナイトII
リール:DAIWA TATULA TW 100XHL スプール改造
ライン:なんだっけ?フロロ3lb
ルアー:SPEARHEAD RYUKI 45S


  


Posted by あきら0913 at 06:09Comments(0)渓流

2021年02月22日

異例の幕開け

先週の金曜日

やっと2021初物釣れましたニコニコ

















なんとアマゴビックリ

2月に初物も異例ですが アマゴってのも異例
たぶん初めてじゃないかな
1,2月こんなに釣りに行かなかったのも異例だなぁ

8月にGOTOで福島旅行行った時 朝ちょっとやった渓流が楽しかったニコニコ

ベイトでピンを打ち抜く感じ

渓流を登っていく感じ

浜でのランガンに似ていながら キャスト精度が求められる
景色もいいし 人がいないタイミングなら最高だよねナイス

今年は地元の渓流でやってみたかった
オフに色々調べて準備してきた

どこがいいの?

遊漁証はどこで買うの?

いつから?

で 先週金曜日に寒狭川上流域へダッシュ
ルアーには早いかもだし 寒波が来てたから 年券買うついでの偵察のつもり
まぁいきなり釣れるほど甘くないわなw

道中 川には誰もいない汗

あれ?解禁してない?タラ~

心配になって年券買う時確認 

大丈夫ニコッ

ついでに放流箇所を聞く
放流箇所近くの淵を中心にランガンしましたテヘッ

午後から2時間ほどの釣行
釣れたの1匹だけだったけど これは大きな1歩キラキラ
やってきたことが大きくは間違ってない証拠

今年は海が荒れた日は地元の渓流だなニコニコ





ロッド:AbuGarcia Mass Beat Extreme MEC-562UL
リール:DAIWA TATULA TW 100XHL スプール改造
ライン:なんだっけ?フロロ3lb
ルアー:SPEARHEAD RYUKI 38S


  


Posted by あきら0913 at 05:55Comments(0)渓流

2021年02月19日

初釣りは

いつだったかな

初釣りは行ってきました
風のない日に渥美メバル
夕マズメ狙いで2か所回ってノーバイト

初釣りだから なんとか1本獲るまで粘る選択肢もあった
浜名湖まで足のばして シーバスって手もあった
でもなんだかそんな気分じゃなかった

ご存じの方も多いと思います
砂物語のたけさんが亡くなりました
あまりに急で ショックで

釣りもなんとなく気分が乗らなくて
釣れてもブログ書く気も起きないだろう
そう思うとさらに釣りが遠のく
自分の中で 釣りとブログがセットになっていたんだって改めて思いました

家族旅行行ったり 近場へボード行ったりしてました
茶臼山高原が平日だけボード滑れて 引佐JCT出来て便利になって何回か
釣りもぼちぼち行こうかな

次回からは普段のブログに戻ると思います
たけさんに笑われちゃうもんね

なーにぃー 釣り行ってないのぉー

あの屈託のない笑顔で言われてる気がする
  


Posted by あきら0913 at 05:24Comments(4)雑記