ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年10月29日

魚はいるんだけど

一昨日は風も波もなくSUP日和ナイス
なーんて時に限って

午後から会議ガーン

SUPで出るには中途半端な時間になったのでおかっぱダッシュ
前日と同じエリアに入りましたテヘッ
フラット狙いでこの日はバスロッドw

初めは貸し切りだったんですが あれよあれよとそこそこな人にビックリ
おまけに4601が ギャー と悲鳴を上げ始める汗
どっか干渉してるっぽいタラ~

どんどん飛ばなくなってきて バックラも多発しはじめるぴよこ2
一応マズメ近くまで頑張ってみましたがノーバイトガーン
周りではアブ?ハマチ?がポロポロ釣れてました


そして昨日
前日に続いてSUP日和キラキラ

北西風が強い日が多くなってきて 出れる日も少なくなる
もしかしたらこれがラストかもね

現地到着すると ちょうど先行者が出るところビックリ
しばらく見ていて 準備して違う方へ私も出航

初めは静ヘッドにグラスミノー
チェイスはあれど 口を使わない汗

一通り探って 折り返しはダートビーム
2,3度バイトはあれど 活性低いのか乗らないタラ~
魚も薄い気がする

これはストラクチャーに絞ったらヤバイなぴよこ

例年そうだけど この時期はベイトを追っかけて魚が散る
ベイトについていることが多くて ストラクチャーうちは微妙な感じ
魚がいても ごっそり ってことはないような気がする
もちろん ストラクチャーにベイトがついてるケースもあるワケだけど

ってことでショアよりでベイトを探すことにパンチ
でもこの日は沈んでるのか全然視認できないダウン
なんせ魚探あるワケじゃなし 機動力も限定的だし

ドテラで運任せしかないかタラ~

モジったりしてるので 魚はいるっぽいんだよなぁ
チェイスもあるし
これSUPだからわかることで ショアからじゃ

釣れねぇー怒

で終わってるんだよね
SUPに乗って よかったと思うことのひとつ

結構魚はいるのに

反応はするのに

かなり長くチェイスするのに

これらはサーフで釣りしてるとわからない
魚がいるのかいないのか
口を使うのか使わないのか
サーフではいつも気にしてないと ジャッジミスになる

これは本当いい勉強になりますニコニコ
たぶんフラットでも同じこと起きてると思います
















話しがちょっとそれましたがなんとか1本ナイス
いやホント魚はいるのにシブかったニコッ




ロッド:カーボウィスカー ファントム エリミネーター EL-562-1RB(グリップ改造)
リール:アンバサダーなんちゃって4501C
ライン:フロロマイスター12lb 
ルアー:尺ヘッド・ダートタイプ5g、月下美人ダートビーム



  


Posted by あきら0913 at 05:35Comments(0)SUPF

2020年09月21日

ロッドの限界

海が荒れて中々出られませんでしたぴよこ

その間 天ぷらダネ確保でハゼ2,3回
やっぱ美味いっすよねニコニコ

世は4連休突入
私は初日土曜日 ゴルフでした
OB4発も打って 97 ダメダメでした怒

そして昨日
海況良くないだろうと 片付けしたりちょっと仕事したり
午後から仕事で出たついでに 表浜偵察へダッシュ

なんじゃこりゃビックリ

風も波もなくベッタベタハート

まるで湖キラキラ

おまけに岸際までドクリアアップ
15時近かったですが

こりゃ やるしかない炎

急いで準備して出航
これだけベタベタだとグイグイ進んでいく
ベイトもいるようだ

まずはチヌペンで上から流す
水温多少は下がっただろうから クロダイはキツイかダウン

風がほとんどないので 板が流れる方向が一定しない
海流任せなので ポイントによって流され方が変わる
まぁ大して流れないので そんなに難しくはない

5,6発出たのに 全く乗せられずガーン

たぶんほとんどクロダイだと思う
1本くらい乗ればいいのに・・タラ~

一通り探って青物狙い
途中で群れが下を通過してったんだよねニコニコ














1本目はカンパ 45くらい
ライトロッドで取れるのはこれが限界かな汗
ストラクチャーがなければなんとでもなるけど

ハマチは60弱 ワラサって言うにはちょっとってサイズ
コイツは珍しくストラクチャーに突っ込んでいってヒヤヒヤした汗
だから寄せるまでカンパだと思ってた

もしかしてマサ? なんてねテヘッ
見分け方がよくわからん

岸へ戻る途中 ガザミが泳いでいるのをハケーンビックリ
SUPでは初めて見た
ネットですくって 帰って美味しくいただきましたニコニコ






ロッド:カーボウィスカー ファントム エリミネーター EL-562-1RB(グリップ改造)
リール:アンバサダーなんちゃって4501C
ライン:フロロマイスター12lb 
ルアー:尺ヘッド・ダートタイプ5g、月下美人ダートビーム



  


Posted by あきら0913 at 11:08Comments(2)SUPF

2020年08月25日

難しい

週末は凄い人でしたタラ~

私がホームにしてるエリアが ちょうど波がいいらしい
サーファーが集まってくるので大変汗
私的には波立たない方が楽なんですが・・

他を開拓しに行ってもいいけど 色々ありまして
まぁそのうち行かざるを得ないかな
開拓嫌いじゃないけど ホームも日々違う顔があってタタキたりないテヘッ

結局 土曜日現地まで行ってUターンダッシュ
日曜日は所用を済ませて終了でした


そして昨日月曜日
台風が近づいて 風やら波やら上がりそうな今週
行ける時に行っとかないとどうなるかわかんない

今 水温高くてクロダイの活性が上がってるアップ
これで荒れてかき混ぜられると 活性下がる可能性もあるダウン
そうなると 青物やシーバスが上がるかもだけど
折角なんでチヌトップをもうちょっとやりたい炎

現地は平日午後なのにそこそこな数のサーファービックリ
しばらく海を観察
風はないけど 時々大きめのウネリが入る
出るのに全然問題なさそうなので準備

サーファーを避けてエントリーパンチ
ポイントについて 準備しながら流れる方向を確認
ほぼ真北にいい感じの速度で流れる



いざ流し始めると北西に流される汗
これでミスってしまい 一番濃いポイントをつぶしてしまったガーン
流され方って一定でないことがあるんで難しい















バイトやチェイスは多かった割に一枚だけ怒
流し方を間違えないで もっと丁寧に攻めてれば 2,3枚はイケたと思う

ランディングに気を付けて 風上から攻めるのはダメかなぁ
風下から攻めれば ポイントつぶすことないけど 今度はランディングの難度があがるタラ~
風向きが逆の時はベストだけど 今度は帰りが向かい風汗

うーん なかなか難しいぴよこ



ロッド:カーボウィスカー ファントム エリミネーター EL-562-1RB(グリップ改造)
リール:アンバサダーなんちゃって4501C
ライン:フロロマイスター12lb 
ルアー:チヌペン



  


Posted by あきら0913 at 05:38Comments(0)SUPF

2020年08月22日

あきらめたら

ベタベタ予報が続きますニコニコ
SUPでの釣りにとって もったいない位の海況続き

でもねぇぴよこ

青物いないし シーバス薄いし イマイチなんだよねぇタラ~
水温高いからクロダイなんか活性高そうなのに

昨日も午後から一応海まで行ってみるダッシュ
そりゃもう 出るでしょ! ってくらいの海況キラキラ
そんな状況を目の前にしても 出るのを躊躇

どうせ 釣れないし・・ガーン

しばし海を眺める
でも釣れないからと言って 出ないのはもったいない
それに前日全くでも 爆釣することだってある

あきらめたら終わりですよw

出るか炎

前日までは青物が多いポイントへ入ってた
カンパ釣りたかったからねテヘッ
でもこの日はクロダイ多めのポイントへ入ってみる

クロダイとシーバスが多めのポイント

青物多めのポイント

もちろんかっちり決まっているワケでなく なんとなくっていうか傾向っていうか
過去の釣果がそんな感じ

わかっていることは水深
ジグヘッドで2~3カウント違う
もちろん潮流や干満もあるけど 大体それくらい違う

クロダイ シーバスのポイントの方が浅い
浅い分TOPに出しやすいだけかもしれない

青物のポイントの方が水深あるのと 潮が効いてる気がする
日ごと状況は違うけど 比べればそんな感じがする
まだ開拓はほとんど進んでないけど 他にも開拓していけば色々気が付くんだろうな

また話がそれました・・ガーン

ダメもとでチヌペンで叩いていくパンチ
ベタベタだし 風がちょうどよくて いい塩梅に流れていく
ドテラ&ガンに絶妙だなナイス

どうせダメだろ

去年からクロダイイマイチだな

なんて思いながらたたいていくと




出る出るビックリ



どうしちゃったの? ってくらいのチェイスハート

バイトもそこそこあった












でも獲れたの一枚ですが・・汗

帰りのドテラは青物探して 下のレンジを探るも全くタラ~
素直にクロダイ狙った方がよかったかな





ロッド:カーボウィスカー ファントム エリミネーター EL-562-1RB(グリップ改造)
リール:アンバサダー4601C IMAE
ライン:フロロマイスター12lb 
ルアー:チヌペン




  


Posted by あきら0913 at 05:32Comments(0)SUPF

2020年08月21日

下降傾向

一昨日 昨日もベタベタだったので行ってきましたテヘッ

まずは一昨日
ポイントに着いてみると 前日よりさらに濁ってるダウン
どこに濁る要素があるんだっつの怒

これはダメだろなタラ~

この日はカンパ狙い
ブレイクされないように色々考えてやりたかった
はなっからダートビーム投入パンチ













アブ1・・・ガーン


そして昨日
濁りは大分なくなって コレはイケル?アップ



全く反応なし・・怒



魚が全然いないガーン
いや 正確に言うとダツならいた

例年そうなんだけど ストラクチャーではなく ベイトにつく時期になったかも
もしそうなら やみくもに出ても厳しいかもなぁタラ~
なんせ魚探もないし 大きく移動もできないし
だからと言って出ないとなんともならんし

ちょっと考えるか・・ぴよこ




ロッド:カーボウィスカー ファントム エリミネーター EL-562-1RB(グリップ改造)
リール:アンバサダー4601C IMAE
ライン:フロロマイスター12lb 
ルアー:尺ヘッド・ダートタイプ7g、月下美人ダートビーム


  


Posted by あきら0913 at 05:40Comments(0)SUPF

2020年08月19日

ライン取り

お盆の間は凄い人出だったようですね汗
人多そうだし 海況もイマイチっぽかったので のんびりしてましたテヘッ

で 昨日は波なし 風なし絶好のSUP日和ハート
仕事あがって午後から行ってきましたダッシュ

準備してエントリー
波もないし ちょうど潮位が低いのがいい感じニコニコ
楽々エントリーできて 風もないのでグイグイ進むナイス

ポイントにつくと ザワザワ魚の気配ビックリ
クロダイかな? とチヌペンで探るとワラワラチェイス
アブの群れでした

これはもらったちょき

と思うも チェイスするだけで全然食わない汗
君たちには後で遊んでもらおう
まずはチヌペンでクロダイとシーバス狙いパンチ

アブ1・・・タラ~

チェイスもないのでワームで下のレンジを探る
2本かけるも両方ともブレイク怒
掛けた位置が悪く ストラクチャーにやられたガーン

シーバスやハマチなんかは 横に走るからそんなに大変ではない
でもクロダイやカンパは根に走るからちょっと大変
板の流し方を間違えると巻かれてしまう

この日は割と魚がタイトについていて 離れると全然食わない
かといってあんまり攻めすぎると巻かれてしまう
板を流すライン取りが決まるまで時間がかかってしまった汗

まぁタックル強化すればいいんですが それはそれで色々問題
手に負えない魚がかかっても 切れないのは危険この上ない
根がかりした時も 板が動いてしまうのでなかなかに大変

それに面白くないしねぴよこ

ゴリゴリ大物狙うのならボートでやればいい
ボードとオールで人力勝負
SUPの時は人間が圧倒的に不利な状況で勝負するのが楽しい

って思うんだよねぇテヘッ

話しが横にそれましたが その後ライン取りもわかってきた
と 今度は魚はいるのに食いが悪いタラ~
そこで月間美人ダートビーム投入パンチ













バイトはかなりあったし バラシも多かった
まぁ ジグヘッドで巻かれないようにゴリ巻きするからしょうがないかニコニコ





ロッド:カーボウィスカー ファントム エリミネーター EL-562-1RB(グリップ改造)
リール:アンバサダー4601C IMAE
ライン:フロロマイスター12lb 
ルアー:静ヘッド10g、5g、パワーシャッドクロキン、尺ヘッド・ダートタイプ7g、月下美人ダートビーム


  


Posted by あきら0913 at 05:52Comments(0)SUPF

2020年08月07日

かっ飛び潮

前回の投稿翌日
潮の色悪いけど 釣れたので再度釣行テヘッ

撃沈・・怒

クロダイは結構な数チェイスしてきたんですが どうにも食わせられず汗
なんだろ クロダイなんて潮が多少悪くても関係なさそうなのになぁ
ちょっと浜名湖で修行しようかなニコッ


そして一日明けて昨日再度行ってきましたニコニコ
本当は見るだけにして 潮が回復したら行くつもりだった
でも 週末はゴルフだったり 風が出たりで出れなさそう

撃沈上等!炎

SUPが撃沈はイケませんが汗

ちょっと風があって 流されるの早そう
ブレイク過ぎて どこのポイントへ行こうか しばしプカプカ

あっち行こニコニコ

当初とは違う方向へ
ポイント近くなるとボイルしてるビックリ
これは正解だった?

ただ流されるの早いわ 移動も早いわで追っかけるのは厳しそう汗
とりま いつものルーティーンで一通り探ってみる

も 全く反応ないタラ~

潮がかっ飛んでて あっちゅうまにポイント外れちゃう
戻るのも大変汗
漕いでも 漕いでもなかなか進まないガーン

これちょっとキツイわタラ~

1,2回投げてずっと漕いでる状態ぴよこ2
風というより 潮が早い
ここまで潮が飛んでるのは初めてかも

とりあえず戻ろうぴよこ

戻りながら たまたま近くで出たボイルを打って なんとかハマチ×2ナイス
もう少しステイ出来たら かなり取れたと思うんだよな

なんつっても かけて 取り込んだらはるか彼方汗
体力的に限界になる前に深追いやめときました
来年はもう少しスピード出るボード買おうかなテヘッ













今回はブレーキのセッティングもミスってしまった汗
弱すぎた? 回りすぎ?
沖では調整できないやり方してしまって大失敗ガーン

潮がかっ飛んでるので バックラ直してると すでにはるか彼方
週末調整やり直しだなぴよこ





ロッド:カーボウィスカー ファントム エリミネーター EL-562-1RB(グリップ改造)
リール:アンバサダーなんちゃって4501C
ライン:フロロマイスター12lb 
ルアー:チヌペン、静ヘッド10g、パワーシャッドピンク


  


Posted by あきら0913 at 05:45Comments(0)SUPF

2020年08月04日

1セット2時間

昨日は打ち合わせが長引いてしまったタラ~
終わったのは14時ごろ

SUPで出るにはちょっと厳しいかな
でもまぁ見るだけ見に行ってみようニコニコ

ベッタベタキラキラ

潮色も風も微妙
でもここまでベタベタもそうない

少しだけやってみようテヘッ

まだ日が長いので よくよく考えれば十分なんだよね
15時頃から準備しても2時間はたっぷりできる
酔いやすい自分にはこれ位でちょうどいい

ポイントに到着するとなにやらボイルしてるビックリ
チヌペン投げてみる
バイトしてくるけど ちょっと小さめ?サバ?アブ?

シーバスかクロダイ釣りたかったので移動
前回の轍を踏まえて まずはTOPのチヌペンスタートパンチ
探っていると

ドカーンビックリ

と沖目で水柱
あ あれ掛けちゃいけないヤツだガーン
掛けたら老人と海の世界になっちゃう・・

デカイ魚には近寄らないようにして汗
この日は結構流されるの早くて 濁りもあって視認しにくくポイントを攻めにくいタラ~
なかなか反応なかったけど ポイント終盤でなんとか一枚ナイス

がっつり入ってしまったので スナップからルアー外してストリンガーへ
そのまま下を探るため ワームに変えて折り返し
結局ボイルのとこまで反応なし怒

ボイルのとこでアブサイズを追加ちょき
ここでアブ狙ってれば 数は獲れたかもね
ハマチサイズならいざしらず アブサイズならクロダイのがいいかな











チヌペンがっつり丸のみだったはずだったのに出てきてる汗
取れてなくならなくてよかったニコニコ

準備から一通り探って片付けまでで2時間
大体これが1セットの目安かなニコニコ




ロッド:カーボウィスカー ファントム エリミネーター EL-562-1RB(グリップ改造)
リール:アンバサダーなんちゃって4501C
ライン:フロロマイスター12lb 
ルアー:チヌペン、静ヘッド10g、グラスミノーMクロキン


  


Posted by あきら0913 at 05:35Comments(0)SUPF

2020年08月01日

ことごとく

7/30,31と行ってきましたテヘッ

7/30
仕事が終わり 午後から出発ダッシュ
SUPで出たかったけど ちょっと西風強めアップ
とりまおかっぱで始めるパンチ

1バラシ怒

状況はバツグンなんだが どうにも反応薄いタラ~
やってるとだんだん風が弱くなってきたような・・

SUPで出れんかな炎

ってことで移動ダッシュ
の途中でたけさんとスライドビックリ
一応SUPでも出れんことなかったけど 久しぶりなので合流する

一緒に入ったエリアは だんだん人が増えてきたのでこれまた移動ダッシュ
ここは無人でさらにボイルしてるビックリ

これはもらったっしょナイス

って二人で始めるも まさかの突風汗
まさに天候急変タラ~
SUPで出なくてよかったよ
たけさんお疲れ&お久でしたニコニコ


翌7/31
ちょっと早めに仕事が片付いたので昼頃出発ダッシュ
ベタベタ無風なので SUPで出るパンチ

沖にはSUPが2艇(この数え方?)ビックリ
最近表浜でも 浮いてるのよく見るようになった
メジャーになりつつある?

釣りしてるっぽいので 違うポイントへ
所が沖へ出てみると思いのほか濁ってるダウン
潮の匂いも良くない

大体こういう時って釣れないよねガーン

あきらめムードでワームでドテラ&ガン
一通りたたくも全く反応ないタラ~

ですよねー汗

ダメ元で練習がてらシュガペンで 風上に戻ってドテラ&ガンパンチ
まぁダメだろうけど折角出たから練習くらい なんて思ってたら

出る出るビックリ

シーバス クロダイ カンパ アブ
出るのはいいけど ことごとく乗らない怒
活性がそれほどなのか 濁ってるからミスバイトしやすいのか
とにかくことごとく外しましたぴよこ2

ヘタクソ!怒

ワームスタートじゃなくて TOPから引けば結果違ってかも
もうTOPのが反応出しやすいかもですね
ま なんにせよヘタクソですわガーン

でもやっぱ4601にシュガペンはキツイわ
追い風ならいいけど 向かい風はキッツイ

チヌペンを試してみましたが飛ぶし 前に進みにくいので合ってるかも
今年はもっといろいろ使ってみようニコニコ



  


Posted by あきら0913 at 05:49Comments(0)SUPF

2020年07月25日

やっと出れた

いやー今年はホント良く降りますね雨

梅雨の晴れ間もありましたが 当然荒れてたり 濁ってたり・・
奇跡的にいい状況でも タイミングが合わだったりとか汗
結局スポンサーリンクが今年もブログに表示されてしまいましたガーン
これは出さないようにしてるつもりですが この時期はマジどうしようもない

あと色々ありまして 車を買うことになりましてニコッ
フェイスブック見てる方は知ってるますよね
1週間ちょい代車生活
さすがに代車に道具満載もどうか ってことで釣りなしタラ~

車も来て 道具を積めるようにちょこちょこイジって
かなりゴツくなり 細かいとこは入りにくいけど 色々快適ですニコニコ


で 連休突入で人は多そうだけど 海況よさげなので行ってきましたテヘッ


まずは7/23PM
青物回ってないかなー なんて気分でしたがまさかのノーバイト怒
周りも全然釣れておらず 完全にエリア選定ミス
やっぱ適当に入ってちゃ釣れんなタラ~


翌7/24朝
マズメこそ外しましたが 朝から出発ダッシュ
いつもなら昼頃から出るけど 雨が降ってくる予報
それまでに釣っちゃいたい炎

ところが何か事件があったようで まさかの侵入禁止ビックリ
消防 救急 警察まで出動してる
詳細はわからないみたいだけど ちょっと大事?汗

しょうがない
おかっぱエリアを巡回して様子を見ようダッシュ

適当に入った1か所目
お 青物入ってる だけど凄い人出・・タラ~
時間つぶしのつもりなので すみっちょでちょっとやってみる

朝はよかったっぽく 袋やストリンガーに鈴なりビックリ
でも 時すでにお寿司なのか ウントモスントモガーン
ベイトタックルだから届いてないのか?

ここでやっててもしょうがない
やっぱSUPで出ようパンチ
SUPで出たことあるエリアへ行ってみるダッシュ

そしたらここはカヤッカー2隻ビックリ
さすが連休 海上も混雑してる
さすがに2隻で叩かれてるとこなんて行きたくないタラ~

他を見ても 結構ボートもついていて なかなかに厳しいダウン
叩かれてなさそうなエリアはさっきのとこだけかな?
何があったかドキドキするけど 行ってみようダッシュ

そしたら普通に入れて 何もなかったかのような雰囲気
いったい何だったんだぴよこ
一隻出ていくけど 今からたたくんなら まだ残りのポイントはあるはず

急いで出るべパンチ

急いで準備して沖へ出ると カヤックは無人ビックリ
どうやら潜りの人みたい
声をかけて潜ってないポイントをたたいていくパンチ

いきなりカンパの群れにあたって 入れ当たり炎
TOPでも出ないかな って思ったけどレンジ低めでフォールが良かったニコニコ

あっちゅうまに群れがいなくなって 風上に回ってドテラ&ガン

そこでハマチサイズとクロダイを追加ナイス

最後に謎の魚にぶっちぎられて終了
青物じゃない感じだったなぁ













やっぱバスロッドでの釣りは面白い!ハート
しかもオールドでやり取りするのがカクベツw

さぁ久々に美味い魚食うべ食事

と意気揚々と着岸ニコニコ


あれ?ニコッ


魚がないビックリ


ストリンガーの紐が切れてるしガーン


そういえば途中で フッ と進みが良くなった
あんとき切れてたのかタラ~

お魚さんたち ごめんよ 美味しく食べて上げれなくて・・ ぴよこ2




ロッド:カーボウィスカー ファントム エリミネーター EL-562-1RB(グリップ改造)
リール:アンバサダーなんちゃって4501C
ライン:フロロマイスター12lb 
ルアー:静ヘッド10g、グラスミノーMピンク



  


Posted by あきら0913 at 05:57Comments(0)SUPF

2020年06月08日

グリップが

いつだったかな・・
何日か前にSUPで出たんですが

ダツ×1怒

波はなくて ちょっと風が気になるかなって雰囲気でした
所が出ていくとどんどん風が強くなるダウン
しまいには白波立つレベル汗
まぁ南東風なので 帰れなくなることはないんですが

ダバダバだわ 流されるの早いわ
2回投げたらポイントははるか彼方汗
5gじゃ浮いてしまって釣りになりませんでしたタラ~

で 当然のことながら板酔いゲージはあっちゅまにMAXアップ
急いで戻ったつもりでしたが 見事に板酔い
着岸して 道具を上げてしばらく座り込んでしまいガーン

げろげろ・・・ぴよこ2

始めてゲロったタラ~
とは言っても 昼食取らずに出ているため 胃液だけですが
マジ酷い目にあったガーン

その翌日だったかな?
さすがにSUPはちょっと ってことでおかっぱり
見事にノーバイトを食らいましたとさ怒


で 昨日日曜日
サーファーが帰り出すであろう10時ごろ出発ダッシュ
案の定浜へ行く道ですれ違う車数台
空いたスペースにすぽっと駐車してスタートパンチ

波 風 潮とまずまず
コンディションは悪くないニコニコ
ベイトいないけど・・コサバいないかな

下目中心にたたいていくけどなんの反応もない汗
順次たたいていくと

バキッ

は?なんの音?ニコッ

うぉっ!ビックリ



グリップ折れてるしガーン



体制変える時 グリップで支えちゃったんだガーン
そういえば端の方は なにも芯が入ってないんだよね
海水で濡れてるから すっぽ抜けないように気を付けないと汗














なんとか1本ナイス

他に2,3回バイトあっただけ
クロダイと青物が出てこないと シーバスだけだと厳しいですな

ハンドルの色 黄色はなんかあってない気がしたのでポチっと指さし上
うん このほうが落ち着いた感じでイイ!テヘッ

釣果には全く関係ありませんが・・

にしてにも グリップがガーン




ロッド:バークレイ グレイファイトGFO10(グリップ改造)
リール:アンバサダーなんちゃって4501C
ライン:フロロマイスター12lb 
ルアー:静ヘッド10g、SM-75ピンク



  


Posted by あきら0913 at 05:47Comments(0)SUPF

2020年05月30日

初出航2020


そろそろSUP炎

なんて思っていましたが コロナ自粛やら荒れやらでなかなか・・タラ~
やっと昨日 出れそうな予報になりましたニコニコ

久しぶりはやっぱ緊張する汗
忘れ物しないように 落ち着いて準備
感覚を忘れてしまっていたのか 焦っていたのか 2,3回ぶっ飛ばされたガーン

全然ぶっ飛ばされるような波じゃないんだけど怒

悪戦死闘しながらも出れたテヘッ
さてどんなもんだろう と周りを見ると

お?! あれベイトボールじゃね?アップ

次の瞬間 楽々メーターオーバーがびよよーーんビックリ

至近距離でのメートルUPの 宙返り込みのジャンプはちょっとビビるレベル汗

急いで準備してキャストパンチ
キャストしてると 別のベイトボールで ベイトぶっ飛ばしながらジャンプビックリ
しかもあっちはなんか凄いことになってるぞ炎

でもダメだ オイラの航行能力じゃ追いかけきれないガーン
それにこのタックルじゃ釣るってより 釣られかねないタラ~

今日はあきらめてシーバス釣ろうニコニコ

ハイシーズンなら追いかけたかもね
でもちょっとでかすぎだなw

当初の予定通りシーバスを狙いに移動
ちょっと濁っててなんかイマイチっぽいダウン

1か所目無反応タラ~

小移動してようやくヒットナイス

その後もチェイスやバイトはあれど ショゴを追加したのみ
もうショゴがいるんですね

ほかにはコサバやダツと魚っ気はありました
サワラがぶっ飛ばしてたのはコサバっぽいな

久しぶりなせいか 板酔いっぽくなってきたので ザラっとたたいて終了










ヒラとショゴ
初出航で釣れてよかったニコニコ

何気にSUPでヒラを初めて釣ったな



ロッド:バークレイ グレーファイトGFO10(グリップ改造)
リール:アンバサダーなんちゃって4501C
ライン:フロロマイスター12lb 
ルアー:静ヘッド5g、SM-75ピンク


  


Posted by あきら0913 at 05:39Comments(0)SUPF

2019年09月12日

オーバーヘッドジャンプ

表浜やっと収まってきたかなニコニコ
でもなんか安定しないよね
昨日は行ってはみたものの 濁りがなんだか微妙汗

どうしよっかな・・

なんて思って海を見てると タックルとボード持った人ビックリ
まさかショートに乗って出るの?それなら見てみたい 
って思ってたら終了するみたい

濁りが微妙だな って出るのを躊躇してると 先ほどの人が話しかけてきた
どうやら乗って出る訳ではないらしい
朝の様子やらいろいろ教えてくれた

釣ってきてくださいよニコニコ

なんて言われて 背中を押された感じで出る決心がついたパンチ
研究熱心な方のようで 準備してる間 聞かれたり色々見ていた
ごめんなさい 結構適当な釣りで・・ガーン

出てみると意外と風があったタラ~
沖への進みが悪い
まぁ帰りは追い風だから楽なんだけどねテヘッ

ポイント到着
やはり薄く濁りが入っている汗
面もダバつき気味なんで TOPは捨ててワームスタートパンチ

バイトはあるんだけど乗らないダウン
シーバス 青物 ダツなんかがちょっかい出してきてる

やっと乗ってもバラしまくり シーバスなんか3本かけて0キャッチガーン
カンパのいいのもバラしてしまったぴよこ2
喰いが浅いんだろうか

やっとカンパ アブと2本獲って一息
もうちょっと追加欲しいなニコッ
結構ダバついてきたし 飲み物の減りが早くてそんなに長くは出来そうもない

潮目の沖側探って帰るかパンチ

潮目の沖側 クリアな潮に打つ
あれ? キャストと同時に根がかり?汗
いやいや 着水と同時だし 大体そこはなんもないぞ

と 着水点から離れた右沖でシイラがジャンプビックリ

状況をすぐに察した電球
着水と同時にシイラが食って 一気にあんなとこまで走ったんだ
フロロのため水切りが悪いのか 水中で糸がカーブしてるんだろう

しかし改めて思うが シイラのダッシュは凄いなビックリ
ジャンプも凄い
位置が水面に近いのもあるが 余裕のオーバーヘッド炎

さてそこからが大変汗
板の周り何周されたろうタラ~

それと 始めて(だと思う)板から落とされたガーン
引きずり落とされた訳じゃないけど バランス崩して落ちてしまった
シイラのダッシュ & ダバついた波が重なった

そして最後 ランディングがまた大変だった汗
なんせネットが小さいし ハンドランディングなんて出来ないし
がっつり弱らせて 頭にネット被せて 尻尾もってランディングパンチ

ふぅぅ・・

もうお腹いっぱいテヘッ
帰ろ








SUPFで釣りたかった魚種の一つ シイラクリアクラッカー
後 赤系をなんとかしたいとこだなニコニコ



ロッド:ダイワ ストライカー56L
リール:アンバサダー4601C ガンナー
ライン:フロロマイスター12LB


我ながら よくこれで獲れたな・・・・


  


Posted by あきら0913 at 06:06Comments(0)SUPF

2019年09月04日

警戒 厳 にせよ

昨日も海況良さそうだったので表浜へニコニコ

風が出たらおかっぱかな
まぁ途中から出ても 南風で帰るのに追い風だから危なくはない
酔っぱらうだけだ汗

前回のエリアはサメに追われたからポイチェンパンチ
昨年一昨年とサメに遭遇した事ないエリアへ
現地でサーファーさんに話しかけられる

サメいましたよニコッ

おいおい マジか・・ガーン

時々私を見かける方らしく 魚をぶら下げてるから声かけたとのこと
いい人だなぁぴよこ2

話しはちょっとそれますが この辺りのサーファーさん
特に平日に会う人はホントいい人多い
休日は有象無象が来るから変なの混じるけど・・

この人としばらく情報交換
どうやら最近急に増えたらしいタラ~
波待ちの辺りまでいるらしいから 結構近いビックリ
午前中にイワシが沸いてたからそれに寄ったのかも と

イワシが沸く?!

それはそれは心躍るパワーワードキラキラ
だがサメがそれを相殺する・・タラ~
こちらも昨日の事を話し ロレンチ器官の事なんぞも話した

どうしようか考えながらも結局出航汗
兎に角 警戒厳にして釣りしよう
たぶん 釣れるまでは大丈夫
釣ってからと 帰りに気を付けようパンチ

シュガペンから始める
ようやくクロダイの群れを見つけたが やはりピーク終了?ダウン
追いが悪く バイトまで持っていけない
ゴミも多く うまくTOPを引けないので諦める汗

風も少し出てきて 面がザワついてる
前日同様 薄く濁りも入っているからか TOPに中々出ない
ワームに切り替え ボトムからしゃくりあげる












サメにビビりながら慌てて撮った感満載の写真wwww

ポロポロ拾い釣りって感じでした
大きな盛り上がりはなく まぁこんなもんかな
いいカンパ1本獲れたので満足ですテヘッ

帰りは〆ずにボードにあげて帰りました
魚引っ張ってないと板が良く進みましたニコニコ
お蔭でサメにも合わずに無事着岸
これからはこのパターンかな




ロッド:ダイワ ストライカー56L
リール:アンバサダー4601C ガンナー
ライン:フロロマイスター12LB



  


Posted by あきら0913 at 06:15Comments(0)SUPF

2019年09月03日

良かった事 惜しかった事 怖かった事

今年は中々SUPで出れませんぴよこ

お盆も過ぎてしまったので クロダイのピークは終わっただろうなタラ~
なんと今年は一枚も釣ってない・・
色々準備したんだけどなぁガーン

その変わり 青物は凄く多い
秋はショアからも期待できそうです炎
ハマチサイズがかなり多くなるんでないかな

余談が長くなりましたが 昨日はやっとSUPで出れましたニコニコ
ベタベタ微風の絶好のSUPF日和ナイス
薄く濁ってるのが気になりますが・・

シュガペンで探っていく
出るには出るが どうにも乗らないバイトが続く汗
薄く濁ってるせいだろうか TOPじゃ厳しいかな

って事で シンキングミノーで探る
いくつか釣れたが 下から追いかけてくるとこみると レンジが深そう
メタルかワームか悩んで ワームでボトムから跳ね上げることにする

やはりレンジが深いようで下目のフォールで食ってくる
ポツポツ釣っていたら ボイルが始まったビックリ
シュガペンに変えようかと思ったけど メンドイからそのままワーム
最後の方は全方位ボイル 囲まれた状態キラキラ












まだまだ投げればいくらでも釣れたけど ストリンガーコンプリートで終了テヘッ

写真でわかると思うけど パワハンやめました
楽なんだけど 結構邪魔クサイって感じてたぴよこ
SUPならノーマルのがいいかな

それとこの日はガングリップの良さを体感しました
全方位ボイルだと 片手でスナップ効かせて全方位に瞬時に投げれるのがいい
両手投げだと中々こうはいかないんじゃない?ニコッ

もちろん普通のグリップで片手投げすればいいんだけど ガングリップのが楽
ホールド感が全然いいハート
なんで最近のロッドは作んないんだろ

釣れたし 色々気づいたし これらは今回の良かった事
それとは別にちびっと悔しかった事も
実は一発目に掛けたのがサゴシ

サゴシってこんなにジャンプすんの?!怒

ってくらい跳ねられてバラシ
オイラのウマウマ晩御飯んん~~~!
って叫びそうになりましたよぴよこ2

さらにボイル中に80cm位のシイラがチェイスビックリ
喰えぇぇ~~!
って思ってたら 横からアブがインターセプト
おいおい お前が食うなぁぁ~~!怒

これがちびっと悔しかった事ぴよこ
サゴシとシイラ釣りたかった・・タラ~

そして最後は怖かった事
魚のエラをハサミで切って 道具を片して帰路につく
ゆっくり漕いでいると 後ろでバシャって音
なんだ?って後ろを振り返ると

サメが追っかけてきてるぅぅ・・・・ガーン

ストリンガーの魚の塊を一口でイケそうな大きさ汗
ヤバイヤバイ ヤバイよー

食われる!ガーン

って思った瞬間

バゴン って反転してどっか行きましたニコニコ
私に驚いたのか ストリンガーに付けていた磁石が効いたのか

前にも説明しましたが サメにはロレンチ器官と言うものがあります
これ磁石が大嫌いらしく 人間に例えると

玄関入ってすぐに 腐ったドブの臭いの何かを 不意に鼻に突っ込まれる感じらしい

想像するだに恐ろしい・・というか嫌すぐるタラ~
いやそりゃ 餌だぁー なんて寄ってきたら

くっさ マジくっさ ふざくんな!怒

って感じだったんだろうか
なんにせよ かじられなくてよかったテヘッ
ちょっと大事だよね

ダイソーの磁石優秀だなニコニコ
って本当に磁石が効いていたのかはわかりませんが・・



ロッド:ダイワ ストライカー56L
リール:アンバサダー4601C ガンナー
ライン:フロロマイスター12LB



  


Posted by あきら0913 at 06:33Comments(0)SUPF

2019年08月05日

トラブル波状攻撃

5日から長男が帰って来るらしい
夏休みだねニコニコ


11人友達連れて汗汗汗


12人ってウチに泊まれるのか?ガーン
しかも女の子も混じってるらいし・・
まぁ自分たちで考えるだろテヘッ



オヤジ BBQやるから魚ない?

最近はストックしないで おばさんに送っちゃうからないよ

ええぇー!なんか釣ってきてよ

・・・・・・・・・・・・・



台風の影響出る前になんとか釣れるか?汗
って事で土曜日 朝一仕事を引き継いで浜へ
なんとか出れそうな感じナイス

ポンプ逝ったぁ・・タラ~

電動ポンプがウンともスンともぴよこ2
手で膨らんますのもつらいんでスゴスゴ退却

アマでポンプをポチっとする指さし上
まぁ間に合わないだろうけどね

おかっぱでなんとかならんか見て回るが どこも濁ってて期待薄ダウン
日曜の朝ワンチャンかけるか
台風の影響出ない事を祈る

一応ポンプも見てみた
どうやら ソケット変えた時の配線が原因っぽい
繋ぎなおしたら復活ナイス

そして日曜朝
夜明け直後から出発ダッシュ
入りたかったエリアはサーファーでいっぱいビックリ
しょうがないんで次のエリアへ汗

ここはガラガラなので準備する
釣り人もサーファーも固まるよね
やっぱどっちも地形が大切なんだろね

こっちのエリアは狙いドコが第一候補より狭い
だから魚が付いてないと厳しいんだよね
短時間勝負に向いてる

シュガペンで様子を探る
魚はいるようだけど イマイチ反応が薄いダウン
なんとかアブが釣れたけど どうにも厳しい

今回は食材確保が命題
幸い風も波もないので 色々試せる
シンキングミノーで下を通すと

ガツンビックリ

一気に走られて根ズレで切られるタラ~
ナイロンじゃやっぱダメか
フロロ一択かねぇ

バイブに変えると全然反応ない
いいと思ったんだけどダメなのかなぁ
と キャストの時にバッグにひっかけてしまい

大バックラガーン

ライン切ってなんとかしよう思ったら

ラインカッター忘れた怒

プライヤーでなんとか

プライヤーも忘れた怒

予備のリールも今回に限って積んでない怒




・・・・・・・・・・・



しょうがない戻るかぴよこ2

普段ならここで終了ですが 今回は食材確保が命題
一旦岸に戻ってタトゥーラとバスXを積む
まだこれ車に積んでおいてよかったよニコニコ












アブ カンパ シーバス アジ
なんとか食材確保になったかなちょき

やっぱ朝はいいですねニコニコ
波も風もないので釣りやすい
板酔いもしにくいのでじっくりできます
この日は出戻りも含めて3h位かな

アジは釣ったのではなく ボードに飛び込んできたのを捕まえました
魚に追われて10匹以上飛び込んできましたが 捕まえたのはふたつだけ むずいわぁw
アジは凄い数いましたねビックリ
試しにメバルワームも投げてみましたが無反応汗

アブとカンパは小さい群れが回っていて ポロポロって感じ
サイズもマチマチでしたね

タックルは最初
ロッド:ダイワ ストライカー56L
リール:アンバサダー4601C ガンナー
ライン:バスX12lb

出直してからは
ロッド:ダイワ バスX642LB
リール:タトゥーラ100HL-TW
ライン:フロロマイスター12LB

期せずして 新旧タックルを使う事になりました
いやいややっぱ最新(とは言えないかも)のタックルは楽だわハート
軽い ギア比 パーミングしやすい 投げやすい etc
まぁわかっちゃいる事ですけどねテヘッ

でもSUPでの使用は潮被りまくり
オーバーホールの頻度は高くなるんだよねぇ
そうなるとやっぱガンナーのが楽かな

色々トラブルの波状攻撃に会いましたが なんとかミッションクリア?ニコニコ



  


Posted by あきら0913 at 06:28Comments(0)SUPF

2019年07月31日

先行者

プチ台風が過ぎて海がようやく落ち着きてきましたねニコニコ

一昨日 偵察がてらおかっぱで竿だしました
2か所で試したんですが ゴミゴミとニゴニゴで両方ともノーバイトガーン
もしかしたら って思ったんですがあれじゃダメですかね

そして昨日
濁り抜けてるかな? 風どうだろうね なんて思いながら表浜へ
スンスンのいい潮 風がちょっと微妙だなぁ

ん?

先行者ハケーン!ビックリ

しかもSUPです
大抵先行者って船かカヤックなんですが SUPは珍しい
これは悩んでるバヤイではない炎

急いで準備して出航パンチ
先行者とは違うポイントへ向け漕ぐ
あの人がこっちも叩いてたら終了だな汗

どうだ?!

とシュガペン投げるパンチ



ボッコボコハート



カンパチの群れがドンピシャでいるらしく我先状態テヘッ
範囲も結構広く 1キャストで獲り損ねても 次のキャストでも出る

でも流れるのも早く 一流しで1本が限界タラ~
カンパ引くから 取り込むころには結構流されるからねぇ












1.5h位で板酔いゲージ一杯になり終了ニコッ
まだ出てたし 釣れそうでしたが私には限界だわタラ~
結構揺れた・・

流されるのも早くて大変でした汗
1発でカンパの群れに当たってラッキーでしたちょき
広く探るのは大変だったろうなぁ

おかっぱサイズの群れもいたけど いいサイズの群れが入ってました
ナイロンラインだったんですけど 気が楽ですね
根ズレに強いし 伸びるからドラグ締め気味に出来る

そうそう!
この日はシイラ見ましたニコニコ
掛けれなかったけど あんなん掛けたらどれくらい時間かかるかな汗




ロッド:ダイワ ストライカー56L
リール:アンバサダー4601C ガンナー
ライン:バスX12lb
ルアー:シュガペン70mm





  


Posted by あきら0913 at 06:01Comments(2)SUPF

2019年06月27日

く 臭い

仕事(ゴルフ含む)と海況が合わずに 中々出れませんでしたタラ~
6月って毎年なんだかんだ忙しいんだよね
主にゴルフが・・汗

でやっと昨日出れましたテヘッ
波はベタベタ 風は微風
ちょっと濁ってるかな

まずまずなSUP日和ニコニコ
沖に出れば潮も澄んでくるだろう

ところが漕いでも漕いでも潮の色が悪いタラ~
岸からだとこんな酷いようには見えなかったんだけどなぁ

遂にポイントに着いてしまった
パドルがボケるほどの濁りガーン

これじゃぁポイントがよくわからん汗
しかも微風だし濁ってるのに流れだけは早い
おまけに


く 臭い・・怒


水潮かな?
表浜でこんなに臭いなんてコレは酷いですわダウン

こりゃ終わったなぴよこ2

と思いつつも一応シュガペン投げてみる
2,3投であっという間に流される汗
しかも付け直そうにも ポイントもベイトも視認できないからキツイ

ようやく多少ベイトがいるポイントを発見ビックリ
ダツのチェイスもある
まぁでもこれだけ濁ってたら TOPはキツイよな

ってことでワームに変えてなんとか1本ナイス









ちびっこ1本ひねり出すのがいっぱいいっぱいでした汗
濁ってる時は出ちゃダメすな


ロッド:ダイワ ストライカー56L
リール:アンバサダー4601C IMAEブルー
ライン:バスX12lb



  


Posted by あきら0913 at 05:50Comments(0)SUPF

2019年06月03日

もう?夏の使者

日曜から天気が崩れる予報でしたので 昨日日曜は出ず
金土と連荘になりますが 一昨日土曜日に出てきましたニコニコ
週末と言う事もあって人も多そうなので ちょっと入りにくいエリアへダッシュ

海況はまずまずナイス
ちょっと西寄りの風が強いかな 4m弱?
手返しよく叩いていかないとすぐに流されていく汗
まずはワームで活性チェックパンチ

うん 凄くいいハート

3本ほど取った所でTOPにチェンジ
どうかな って思ったけどがんがん出る










ちょっと小さ目だけど やっぱりTOPはオモシロイテヘッ

でもやっぱ3gノーマルシュガペンはキッツイわ汗
追い風ならいいけど 向かい風はマジキツイタラ~
鉛はって5g位にしてなんとか って感じ

次はちょっとルアー考えよう
7g前後のチヌ用TOPも試さないと厳しいかもね

リールのギア比も気になった
4600は4.6だったかな
シュガペン動かそうとすると 結構一生懸命汗

回収も遅いし 風があって流されるの早いとちょっと気になるかな
使えない事はないけど ストラクチャー撃ちなら8.3とかがいいよね
SUPは結構流されるから ポイントに付いてる内に手数が欲しい

ま それでもメンテ考えると4600シリーズかなニコニコ









まさかのショゴも混じって まずまずの反応でしたニコニコ
しっかしよくバラしました

え?そこでバレる?ガーン

って感じのが何回も・・
小さいのならわかるけど この日はまずまずサイズも2本バラしたタラ~

カーボン&PEより大アワセしないといけないのかもね
グラス&ナイロンだと 今までのフッキングでは甘いのかなぴよこ

まぁ慣れればなんてことはない気がする
なにより楽しいからこれでいいのだニコニコ


ロッド:ダイワ ストライカー56L
リール:アンバサダー4601C ガンナー
ライン:フロロマイスター12lb
ルアー:静かヘッド5g、マーズボディキール、シュガペン70mm





  


Posted by あきら0913 at 05:47Comments(10)SUPF

2019年06月01日

グラス&ナイロン

昨日も海況良さそうでしたので表浜へテヘッ

風も波もなく 絶好のSUP日和ナイス
こんな日は逃さず出ておきたいもんですニコニコ

さて今回は満を持してのオールドダイワのグラスロッド
それにナイロンライン直結を試してみます

ロッド:ダイワ ストライカー56L
リール:アンバサダー4601C IMAEブルー
ライン:バスX12lb

接近戦なので感度は問題ないと思うんですよね
それにTOPかデイでの早巻きなんで繊細なバイトとか無縁だし
いきなりTOPとも思いましたが とりあえず1匹と思ってワームスタートパンチ

シブシブじゃん・・ガーン

シーバスはウジャウジャいるんだけど どうにも食わないタラ~
それにサイズが小さい 例年に比べて-10cmくらい?








ワームで一通り探ったあと スピンテールで叩きなおし
シブいので結局TOPは投げずじまい

5ヒット2キャッチでした
ベタベタだったので2h位やれたかなニコニコ

グラス&ナイロンはバラシにくいかと思ったけど 小さいと流石にバレる汗
でもラインが伸びるから ドラグを締め気味に出来ていいかも
特にストラクチャー近いと 無駄にライン出さずに済むし 根ズレにも安心

結構いい感じなので使い込んでみたいと思いますニコニコ



  


Posted by あきら0913 at 05:49Comments(0)SUPF