2014年12月28日
帰省
帰省っても私じゃないんですけどねw
キャプテンさんが昨日こちらに来ました
奥さんの実家に来るついでにちょっと釣りも出来るとのこと
ちょっとフラットも厳しいので 夕マズメからシーバスやりましょう
ってことで 朝は出勤して 昼間は大掃除でもしよう
午後からぼちぼち準備すればいいかな
9:30ごろ 会社で仕事してると
今から豊田出ます!

キャプテンさんかい?早い!早いよ!!

流石にこんなに早く動き出すとは思ってなかった
夕マズメの合流エリアを知らせて 私は16:00ごろ合流します
キャプテンさんとの合流エリア
先行して状況を確認します
状況はまずまず
しばらくしてキャプテンさん合流
なんだか今回は忘れ物だらけでちょっと凹んでました
今日は獲れる気しねぇっすわー
なんか前回とは逆に弱気な感じ
珍しいですなww
夕マズメに入って 喰うのはもう少し先かな
なんて思っていたら
喰ったー
キャプテンさん喰ったよー
って声をかける

ってちっちぇぇ・・・
まぁ居るのは分かったな
ってキャプテンさんもかけてた
それも60位のデブデブさんだし
お互いとりあえず1本獲れて良かった良かった
追加もも狙えそうです
と思ったのですが意外と反応は薄く
キャプテンさんが小さめを1本追加したのみでした
釣れるまでやる
って事でしたが 意外と早くミッションクリア
18時過ぎに終了しました
キャプテンさんお疲れねー
また来れそうなら連絡まってますよ

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます
キャプテンさんが昨日こちらに来ました

奥さんの実家に来るついでにちょっと釣りも出来るとのこと
ちょっとフラットも厳しいので 夕マズメからシーバスやりましょう

ってことで 朝は出勤して 昼間は大掃除でもしよう
午後からぼちぼち準備すればいいかな
9:30ごろ 会社で仕事してると
今から豊田出ます!

キャプテンさんかい?早い!早いよ!!

流石にこんなに早く動き出すとは思ってなかった

夕マズメの合流エリアを知らせて 私は16:00ごろ合流します
キャプテンさんとの合流エリア
先行して状況を確認します
状況はまずまず

しばらくしてキャプテンさん合流
なんだか今回は忘れ物だらけでちょっと凹んでました
今日は獲れる気しねぇっすわー

なんか前回とは逆に弱気な感じ

珍しいですなww
夕マズメに入って 喰うのはもう少し先かな
なんて思っていたら
喰ったー

キャプテンさん喰ったよー
って声をかける
ってちっちぇぇ・・・

まぁ居るのは分かったな
ってキャプテンさんもかけてた

それも60位のデブデブさんだし
お互いとりあえず1本獲れて良かった良かった

追加もも狙えそうです

と思ったのですが意外と反応は薄く

キャプテンさんが小さめを1本追加したのみでした

釣れるまでやる


18時過ぎに終了しました
キャプテンさんお疲れねー

また来れそうなら連絡まってますよ


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます
2014年12月26日
クリスマスプレゼント?
一昨日はイブでしたね
我が家の子供たちはすでにプレゼントを貰ってるからか無関心
イブの晩飯が鍋って・・
なんて日本人なんだwwwwww
子供が大きくなるとこんなもんですね
って言っても下の子は小学生なんですが
そして昨日はクリスマス
少し位は「それっぽい事」しなきゃ と嫁が思ったのかチーズフォンデュ
19時からやるよー
って事だったので それまで釣りすることに
夕マズメ狙いでサーフ入りします
ちょっと早めに入ってフラットも狙ってみます
タイミング的には出そうな感じなんですがノーバイト
夕マズメ前からシーバス狙いに切り替えます
ベイトっ気も少なくちょっと厳しい感じ?
フグがスレでかかっただけです
日が落ちてそろそろかなって時に
なにか触った!
シーバスかどうかわからないけど 兎に角何か魚が入ってきたのは間違いない
神経を集中してバイトに備える
寄せ波にシンペンが乗って体制が崩れた時に
コツッ
神経集中させていたので 我ながらいいフッキング入りました
これはいいとこ入ってるっしょw

アベレージサイズですがありがたいです
10分ほど追加を狙いますがノーバイト
夕マズメのワンチャンでした

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます

我が家の子供たちはすでにプレゼントを貰ってるからか無関心

イブの晩飯が鍋って・・
なんて日本人なんだwwwwww
子供が大きくなるとこんなもんですね
って言っても下の子は小学生なんですが

そして昨日はクリスマス
少し位は「それっぽい事」しなきゃ と嫁が思ったのかチーズフォンデュ

19時からやるよー

って事だったので それまで釣りすることに
夕マズメ狙いでサーフ入りします

ちょっと早めに入ってフラットも狙ってみます
タイミング的には出そうな感じなんですがノーバイト

夕マズメ前からシーバス狙いに切り替えます
ベイトっ気も少なくちょっと厳しい感じ?

フグがスレでかかっただけです

日が落ちてそろそろかなって時に
なにか触った!

シーバスかどうかわからないけど 兎に角何か魚が入ってきたのは間違いない
神経を集中してバイトに備える

寄せ波にシンペンが乗って体制が崩れた時に
コツッ
神経集中させていたので 我ながらいいフッキング入りました

これはいいとこ入ってるっしょw

アベレージサイズですがありがたいです

10分ほど追加を狙いますがノーバイト
夕マズメのワンチャンでした

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます
2014年12月24日
スノーボード
22日仕事が明けた午後からスノーボード行ってきました
息子とその友達3人と私で計5人
22日は移動のみ
初めて利用する貸別荘にて1泊
スウィートヴィラ八ヶ岳 積立貯金したら優遇されるリストに入ってました
高校生4人に晩御飯の献立&買出しをお任せ
夜は味噌鍋 朝は雑炊だそうです
嫁さんがついて行ったからか問題なく美味かった
冷凍しておいたマゴチも2本投入
コチは鍋にも合いますね
翌朝23日
小海リエックス・スキーバレー
関東圏の御客が多いスキー場です
一人はスキー 息子は2,3回目 後の二人は初挑戦
スキーと息子は勝手に滑ってもらって 二人に教えます
スケーティングから リフトの乗り降りの仕方を30分ほど教えます
その後リフトに乗って 両サイド横滑りの練習
まぁ初日はこんなもんかな

ほっと一息w
この板も付き合い長いなぁ
特に不満もないから 新しいの買う気も起きないんですよねぇ
もうキッカーとか パークとか入るつもりないから滑るだけだしね
でもついにプラ部分のビンディングが破損
経年劣化でボロボロ・・
ビンディングだけ変えようかな それとも全部新調しちゃう?

息子とその友達3人と私で計5人
22日は移動のみ

初めて利用する貸別荘にて1泊
スウィートヴィラ八ヶ岳 積立貯金したら優遇されるリストに入ってました
高校生4人に晩御飯の献立&買出しをお任せ
夜は味噌鍋 朝は雑炊だそうです

嫁さんがついて行ったからか問題なく美味かった

冷凍しておいたマゴチも2本投入
コチは鍋にも合いますね

翌朝23日
小海リエックス・スキーバレー
関東圏の御客が多いスキー場です
一人はスキー 息子は2,3回目 後の二人は初挑戦

スキーと息子は勝手に滑ってもらって 二人に教えます
スケーティングから リフトの乗り降りの仕方を30分ほど教えます
その後リフトに乗って 両サイド横滑りの練習
まぁ初日はこんなもんかな

ほっと一息w
この板も付き合い長いなぁ
特に不満もないから 新しいの買う気も起きないんですよねぇ
もうキッカーとか パークとか入るつもりないから滑るだけだしね

でもついにプラ部分のビンディングが破損

経年劣化でボロボロ・・
ビンディングだけ変えようかな それとも全部新調しちゃう?

2014年12月20日
暖かいけど
昨日は凪でしたので フラット狙いでサーフへ
いつもの如く午後からの出発
いつも思うんですが 金曜の午後って結構人いるんですよね
平日だと思うんですが どういう事なんだろう?
他の平日とどう違うんですかね
昨日もパラパラと先行者
別に気になるほどではないのですけどね
っていうより様子も分かるので ちょうどいい位かな
朝夕と違って真昼間は暖かい
ナイロンウェーダーに指出しグローブで ちょうどいい位でした
まぁノーバイトでしたが
いや 正確に言うとボラゴツゴツは結構ありました
何回かアワセ入れちゃったりして
デイは流石に厳しくなってきましたね

いつもの如く午後からの出発
いつも思うんですが 金曜の午後って結構人いるんですよね
平日だと思うんですが どういう事なんだろう?
他の平日とどう違うんですかね
昨日もパラパラと先行者
別に気になるほどではないのですけどね
っていうより様子も分かるので ちょうどいい位かな

朝夕と違って真昼間は暖かい

ナイロンウェーダーに指出しグローブで ちょうどいい位でした
まぁノーバイトでしたが

いや 正確に言うとボラゴツゴツは結構ありました
何回かアワセ入れちゃったりして

デイは流石に厳しくなってきましたね

2014年12月19日
何を思ったか
寒かったですねぇ
かなり強烈な寒波でしたね
そんな時に何を思ったか
そろそろナイトシーバス・・
ってことで夕マズメ狙いでサーフへ
何もこんな寒い時に行かなくってもとは思うんですけどね
でも行きたくなっちゃったんですよねぇ
準備をして浜へ
軽く後悔しましたよ
日没まで1時間ほど
横風もキツイのと シーバス狙いなのでロリベスタート
暫らくやってたんですが かなり浅いのでボトムノックが酷い
どこかでシンペンに変えないと厳しいぞ・・
マズメに近づくに連れ 風向きも追い風になってきた
そこでレイジーにチェンジ
離岸に乗せると 風も気にならないレベルになってきた
悪くなさそうな雰囲気
後は日が落ちた瞬間が一つめのジアイだな
バイトがないのが気になるけど・・
と 食ったー
思ってたより手前のラインで食いました

なんかデジカメの調子が悪くて ピンボケしか撮れない
浜のアベレージクラス
50あるかないかってとこでしょうか
まぁとりあえずはこんなもんかな
某ブログではシラス以下だと思いますがww
その後 少し追加を狙いましたがノーバイト
寒いし 眠いし 腹減ったし 満足したし・・・
で終了しました

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます
かなり強烈な寒波でしたね

そんな時に何を思ったか
そろそろナイトシーバス・・
ってことで夕マズメ狙いでサーフへ
何もこんな寒い時に行かなくってもとは思うんですけどね

でも行きたくなっちゃったんですよねぇ

準備をして浜へ
軽く後悔しましたよ

日没まで1時間ほど
横風もキツイのと シーバス狙いなのでロリベスタート

暫らくやってたんですが かなり浅いのでボトムノックが酷い

どこかでシンペンに変えないと厳しいぞ・・
マズメに近づくに連れ 風向きも追い風になってきた
そこでレイジーにチェンジ
離岸に乗せると 風も気にならないレベルになってきた
悪くなさそうな雰囲気

後は日が落ちた瞬間が一つめのジアイだな
バイトがないのが気になるけど・・

と 食ったー

思ってたより手前のラインで食いました

なんかデジカメの調子が悪くて ピンボケしか撮れない

浜のアベレージクラス
50あるかないかってとこでしょうか
まぁとりあえずはこんなもんかな

某ブログではシラス以下だと思いますがww
その後 少し追加を狙いましたがノーバイト
寒いし 眠いし 腹減ったし 満足したし・・・
で終了しました


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます
2014年12月16日
寒いよ・・
やっと週末アルコール漬けから解放されました
呑み会で話してると その人がどんなメディア見てるか分かりますね
特に選挙前だったので 結構わかりました
テレビと週刊誌しか見ない人なんか 毒されてて結構笑えました
インフォメーション・リテラシーって言葉なんか知らないんだろなw
せめて複数の新聞読めばいいのにね
ネットでタダでザラっと読めるのに・・
やっと解放された昨日 海も良さそうなので 表浜へ行ってきました
先週ヒラメ釣れたポイントへ
先行者2名
ルアー?餌?サッカケ?
フル装備ですな
何かしら釣ってやろうと言う気合を感じますw
複数の竿を並べて完全に入る隙がない
しょうがない他のポイント見るか
他のポイントも見てみたかったので小移動
すると割と良さそうなポイント発見
こちらは先行者1名
ノーバイト
他にも見てみようと小移動
ここも割とよさげな感じ
こちらは後続者2名
ノーバイト
マズメ近くに最初のポイントへ戻ってみる
先程のフル装備先行者は居ない
まぁここで刺さりますかね
ノーバイト
一人何か魚洗ってましたので 何かしら居るようですが厳しいですね
もう12月ですもんねぇ
例年ならシーバスシフトしてますからね
防寒もフル装備じゃないと寒いっすね
指だしにノーマルウェーダーだと厳しいっすわ

呑み会で話してると その人がどんなメディア見てるか分かりますね
特に選挙前だったので 結構わかりました
テレビと週刊誌しか見ない人なんか 毒されてて結構笑えました
インフォメーション・リテラシーって言葉なんか知らないんだろなw
せめて複数の新聞読めばいいのにね
ネットでタダでザラっと読めるのに・・
やっと解放された昨日 海も良さそうなので 表浜へ行ってきました
先週ヒラメ釣れたポイントへ

先行者2名

ルアー?餌?サッカケ?
フル装備ですな

何かしら釣ってやろうと言う気合を感じますw
複数の竿を並べて完全に入る隙がない

しょうがない他のポイント見るか
他のポイントも見てみたかったので小移動

すると割と良さそうなポイント発見

こちらは先行者1名
ノーバイト

他にも見てみようと小移動

ここも割とよさげな感じ

こちらは後続者2名
ノーバイト

マズメ近くに最初のポイントへ戻ってみる
先程のフル装備先行者は居ない
まぁここで刺さりますかね

ノーバイト

一人何か魚洗ってましたので 何かしら居るようですが厳しいですね

もう12月ですもんねぇ
例年ならシーバスシフトしてますからね
防寒もフル装備じゃないと寒いっすね
指だしにノーマルウェーダーだと厳しいっすわ

2014年12月13日
マズメじゃなくても
誰だよ
忘年会11月で一段落するって言ったの
まだまだあるじゃん!
って事で自分で自分にキレてみました・・・
昨夜忘年会
今晩忘年会
日曜日法事
火曜日忘年会
月曜だけか?
あん?
家で呑めるの(爆
まぁ結局呑むんですけどねw
γ-gtpが怖いよぉ・・・
マイ肝臓ちゃんファイトっ!wwww
さて変なテンションから入ってしまいましたが 昨日も行ってきました
午後からですが 冒頭でも書いた通り忘年会があります
夕マズメまでは出来ないため やろうか悩みました
でも現地に着いてみると割とやれそうな感じ
運動するかw
と言う事で 毎日の「適度な」運動が健康には大切です
時々度が過ぎますが・・
前回ヒラメ釣ったポイントで ピンの定点撃ち
東西結構な範囲でドシャローな為 こうなってしまいます
最近の感じだと マズメにしか食ってこないから ダメだろうなぁ
って2投目で食ったwwwww

割と余裕でヒラメサイズ
これは複数イケちゃうんじゃないの?
同じ所に居そうだよねぇ
って思ってネチネチ攻めましたが追加はなし
1時間ほどで終了しました
マズメでもないのにサクっと釣れちゃう事もあるんだねぇ

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
忘年会11月で一段落するって言ったの
まだまだあるじゃん!

って事で自分で自分にキレてみました・・・

昨夜忘年会
今晩忘年会
日曜日法事
火曜日忘年会
月曜だけか?
あん?
家で呑めるの(爆
まぁ結局呑むんですけどねw
γ-gtpが怖いよぉ・・・
マイ肝臓ちゃんファイトっ!wwww
さて変なテンションから入ってしまいましたが 昨日も行ってきました

午後からですが 冒頭でも書いた通り忘年会があります

夕マズメまでは出来ないため やろうか悩みました
でも現地に着いてみると割とやれそうな感じ

運動するかw
と言う事で 毎日の「適度な」運動が健康には大切です
時々度が過ぎますが・・

前回ヒラメ釣ったポイントで ピンの定点撃ち

東西結構な範囲でドシャローな為 こうなってしまいます
最近の感じだと マズメにしか食ってこないから ダメだろうなぁ
って2投目で食ったwwwww
割と余裕でヒラメサイズ

これは複数イケちゃうんじゃないの?

同じ所に居そうだよねぇ
って思ってネチネチ攻めましたが追加はなし

1時間ほどで終了しました
マズメでもないのにサクっと釣れちゃう事もあるんだねぇ

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
2014年12月11日
マズメだけ?
昨日もいつもの如く午後から表浜
下げ止まりから上げっぱな狙い
狙いどころなので一番自信があるポイントに入る
カスリもしねぇ・・
これは根本的に考えを変えるか
エリア選択の視点を変えてみよう
次に選んだエリアは短パニングしてた頃 割とコチが良かったエリア
久しぶりに来てみると全体的に浅い
でもピンで掘れてるエリアがある
こうなってるとランガンではなく 変化のあるポイントでの 決め撃ちになっちゃいますね
前浜エリアに良くある光景?
ここぞ と言うポイントに入る
先行者は目視で点になる位に3,4人?
固まってるので朝釣れてたのかな
他には見渡す限り
全くいないw
周りには誰も居ないのでのんびり撃ち始めます
水深や流れをチェックしながら 珍しくメタルやミノーなんかも投げました
なんの反応もないですがね
これはマズメまで何にもないな
とりあえず粘ってみるか
潮変わりも終わったし 変化はもうマズメ位しかないもんね
大分日が傾いてきて 何かあるならそろそろ
ワームにチェンジして ギリ届く沖目のブレイクをスローに狙う
スローなリフトからのフォールに
ツン・・
と小さなバイト
半信半疑であわせると重いだけ
あれ?ごみ?
一応引くな
って思ったら波打ち際ではそれなりの抵抗してくれました

45位の食べごろ肉厚ちゃんでした
なんかもうマズメとかしか反応しないな
中途半端な時間とかなんにもない
午後からだとマズメまで時間余っちゃうなぁ

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね

下げ止まりから上げっぱな狙い
狙いどころなので一番自信があるポイントに入る

カスリもしねぇ・・

これは根本的に考えを変えるか

エリア選択の視点を変えてみよう
次に選んだエリアは短パニングしてた頃 割とコチが良かったエリア
久しぶりに来てみると全体的に浅い
でもピンで掘れてるエリアがある

こうなってるとランガンではなく 変化のあるポイントでの 決め撃ちになっちゃいますね
前浜エリアに良くある光景?
ここぞ と言うポイントに入る
先行者は目視で点になる位に3,4人?
固まってるので朝釣れてたのかな
他には見渡す限り
全くいないw
周りには誰も居ないのでのんびり撃ち始めます

水深や流れをチェックしながら 珍しくメタルやミノーなんかも投げました
なんの反応もないですがね

これはマズメまで何にもないな

とりあえず粘ってみるか
潮変わりも終わったし 変化はもうマズメ位しかないもんね
大分日が傾いてきて 何かあるならそろそろ

ワームにチェンジして ギリ届く沖目のブレイクをスローに狙う
スローなリフトからのフォールに
ツン・・
と小さなバイト

半信半疑であわせると重いだけ
あれ?ごみ?

一応引くな
って思ったら波打ち際ではそれなりの抵抗してくれました


45位の食べごろ肉厚ちゃんでした

なんかもうマズメとかしか反応しないな
中途半端な時間とかなんにもない

午後からだとマズメまで時間余っちゃうなぁ


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
2014年12月10日
自然体で
昨日も午後から表浜へ
すっと肩の荷がおりてなんとなくすっきりした気分
ニュートラルな気持ちで釣りができますね
これが数字を追いかけたくない理由でもあります
なんか大会とか数字とか 釣りでムキになるのって自分の性に合わない
そう言うの仕事で十分
釣り位自然体でのんびりやりたいす
とはいえ100って数字が射程に入るってまずない
チャンスは生かさないともったいないし・・
言ってる事矛盾してるかも知れないけどねw
さてさて1か所目
人がパラパラ
地形は良さそうだったけど めぼしいポイントには人
移動
お次の2か所目
人が居たらやらないつもりだったエリア
無人君
ではめぼしいポイント叩きましょう
水深あって地形の変化もある
ノーバイト
今回はテンポよく エリアまわりをするつもりだったので移動
3か所目は超爆風 ここは風が抜けるんだよなぁ
ムリ・・・
ちょっとやりましたが とてもフラット狙える状況ではなかった
風が落ちる可能性がある マズメまで粘るのもアリでしたが移動
4か所目
先行者が2名居ましたが やりたいポイント空いていた
マズメも近づいてきたので 決め撃ちスタイル

セイゴ1
ベイトとボラがガツガツあたって大変でした
魚っ気は凄かったのでそのうち釣れそうな気がするな

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね

すっと肩の荷がおりてなんとなくすっきりした気分

ニュートラルな気持ちで釣りができますね

これが数字を追いかけたくない理由でもあります
なんか大会とか数字とか 釣りでムキになるのって自分の性に合わない
そう言うの仕事で十分
釣り位自然体でのんびりやりたいす

とはいえ100って数字が射程に入るってまずない
チャンスは生かさないともったいないし・・
言ってる事矛盾してるかも知れないけどねw
さてさて1か所目
人がパラパラ
地形は良さそうだったけど めぼしいポイントには人
移動

お次の2か所目
人が居たらやらないつもりだったエリア
無人君

ではめぼしいポイント叩きましょう

水深あって地形の変化もある
ノーバイト

今回はテンポよく エリアまわりをするつもりだったので移動

3か所目は超爆風 ここは風が抜けるんだよなぁ
ムリ・・・

ちょっとやりましたが とてもフラット狙える状況ではなかった
風が落ちる可能性がある マズメまで粘るのもアリでしたが移動

4か所目
先行者が2名居ましたが やりたいポイント空いていた

マズメも近づいてきたので 決め撃ちスタイル

セイゴ1
ベイトとボラがガツガツあたって大変でした

魚っ気は凄かったのでそのうち釣れそうな気がするな

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
2014年12月09日
Flat100!
フラットフィッシュ年間100本達成しました!

ちびっこですけどね
だんだん釣れなくなってきてたから かなり不安でしたよ
昨日かなり粘って やっと達成出来ました
一年で浜からフラットフィッシュだけで100本
ってもう二度と無理だろうなぁ
達成できた(狙ってた訳ではないんですけど)一番の理由は フラットが濃かった年だった事でしょう
コチもそこそこ居たし ちびっこソゲが凄かった
他に 今年は早朝出勤にして 午後からほぼフリーにできた
これも大きかったですね
その代わり 青物やシーバスは減りました
まぁなんにせよ ミケタに届いて良かった良かった

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね


ちびっこですけどね

だんだん釣れなくなってきてたから かなり不安でしたよ

昨日かなり粘って やっと達成出来ました

一年で浜からフラットフィッシュだけで100本

ってもう二度と無理だろうなぁ

達成できた(狙ってた訳ではないんですけど)一番の理由は フラットが濃かった年だった事でしょう
コチもそこそこ居たし ちびっこソゲが凄かった
他に 今年は早朝出勤にして 午後からほぼフリーにできた
これも大きかったですね
その代わり 青物やシーバスは減りました

まぁなんにせよ ミケタに届いて良かった良かった


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
Posted by あきら0913 at
05:45
│Comments(4)
2014年12月07日
活性低い?
12月は法事ラッシュです
7日(日)が母方叔母の1周忌
14日(日)が父方叔母の1周忌
21日(日)が父方叔父の四十九日
今日から毎週法事・・・・
どんなスケジュールだよ
重なる時は重なるとはいえ これはいくらなんでも重なりすぎだろ
昨日も朝出勤してからの表浜
いつもより早めの11時ごろ入りました
土曜日でも真昼間は人いないですね
1ワームずれ・・
魚はいるようです
時間もあるし 他のエリアも探ってみるか
1ワームずれ・・・・・
ここにも魚はいるようです
こうなったら夕マズメまで頑張っちゃうか
1か所目に戻る
流石に土曜日 夕マズメになると人がパラパラ増えだした
1ワームずれ・・・・・・・・・
なんなんだよ
結局3バイトあったのにのらず
結構いいバイトだったのになぁ
小さいバイトっぽいのは他にも数回ありました
なんか魚がいないって言うより 居るけど活性が低いって気がします
チェイスはしなくて 目の前通ったヤツに少し反応する みたいな・・
だからバックリいってくれないんじゃないかなぁ
違うかな・・・

7日(日)が母方叔母の1周忌
14日(日)が父方叔母の1周忌
21日(日)が父方叔父の四十九日
今日から毎週法事・・・・
どんなスケジュールだよ

重なる時は重なるとはいえ これはいくらなんでも重なりすぎだろ

昨日も朝出勤してからの表浜
いつもより早めの11時ごろ入りました

土曜日でも真昼間は人いないですね
1ワームずれ・・

魚はいるようです
時間もあるし 他のエリアも探ってみるか
1ワームずれ・・・・・

ここにも魚はいるようです
こうなったら夕マズメまで頑張っちゃうか
1か所目に戻る
流石に土曜日 夕マズメになると人がパラパラ増えだした
1ワームずれ・・・・・・・・・

なんなんだよ

結局3バイトあったのにのらず

結構いいバイトだったのになぁ
小さいバイトっぽいのは他にも数回ありました
なんか魚がいないって言うより 居るけど活性が低いって気がします
チェイスはしなくて 目の前通ったヤツに少し反応する みたいな・・
だからバックリいってくれないんじゃないかなぁ
違うかな・・・
2014年12月06日
噛まれた
昨日も仕事を終えて午後から表浜へ
コンビニでサンドイッチとフランクを買って 食べながら向います
フランクは着いてから食べるか
サンドイッチを頬張りながら現地着
さぁてフランク食ってボチボチ
って鳥山っ!
フランク置いたままとりあえずスクランブル
間に合うか
とりあえずまだやってる
走るかっ!
移動し始めた
行けー!!
ダメ・・・これ以上走るとモドス
結構追っかけましたが 寄る年波には勝てませんでした
あと30分早く着いてれば・・
その後 落ち着いてからフランク食べましたw
かなりな爆風でフラットは厳しそうだけど 一応一通り狙ってみる
まともなアクションなんてつけられない
ムリだは・・
その後 半ロクしたというサブさんからメール
ちょうどそっちも気になっていたので合流する
カモメに噛まれました
あの野郎 恩知らずめ
魚位連れてこいっての・・
まぁお元気そうで何よりでした
釣道楽さんも合流しましたが特に何も起こらず
サブさん 釣道楽さんお疲れ様でしたっ!

コンビニでサンドイッチとフランクを買って 食べながら向います
フランクは着いてから食べるか
サンドイッチを頬張りながら現地着
さぁてフランク食ってボチボチ
って鳥山っ!

フランク置いたままとりあえずスクランブル

間に合うか

とりあえずまだやってる
走るかっ!

移動し始めた

行けー!!

ダメ・・・これ以上走るとモドス

結構追っかけましたが 寄る年波には勝てませんでした

あと30分早く着いてれば・・
その後 落ち着いてからフランク食べましたw
かなりな爆風でフラットは厳しそうだけど 一応一通り狙ってみる
まともなアクションなんてつけられない

ムリだは・・

その後 半ロクしたというサブさんからメール
ちょうどそっちも気になっていたので合流する
カモメに噛まれました

あの野郎 恩知らずめ

魚位連れてこいっての・・
まぁお元気そうで何よりでした

釣道楽さんも合流しましたが特に何も起こらず

サブさん 釣道楽さんお疲れ様でしたっ!

2014年12月05日
レインウェア
初めてレインウェア買いましたw
雨の日は釣りしなくていいじゃん
って思ってて今まで適当なカッパ着てました
表浜が主なので 雨降るとうねるって事もあるんですけどね
でも今年は結構雨でも出撃したんですよね
小雨位ならうねりも大したことないし 昨日なんかはベタベタでしたもんね
あと前浜エリアは東に強い事もわかったし
で 昨日は小雨だけどベタベタな状況
ちょっと風邪気味だったこともあって 出来るだけ濡れたくない
そんな訳でレインウェア買いました
イシグロさんの特価品ですが 全然違いますねw
裾から水滴が全然入ってこない
特価品でコレなら 数万円のモデルはどんなんなんだろうww
割と快適に釣りが出来ると思った1か所目
寒いと思って変えたネオプレーンに穴
経年劣化かな 靴部分の亀裂から漏水
速攻で
気分は
それでもベイトはうじゃうじゃいるので 一通りは探ってみました
ベイトが入ってる割には反応はなし
たけさんと合流して2か所目
ここは更に凄いベイトの量
海の色が変わっている所が数か所
さらに沖合で海面がざわついてる所が数か所
もの凄いベイト量です
一応青物も視野に入れて 1.5号のTam'sタックル
とはいえフラット狙いですけどね
もしもの為です
私はフラットの実績ポイントをネチネチ
たけさんはシーバス&青物狙いに切り替えたようです
釣れませんでした・・
鳥も旋回&突っ込んでましたが やっぱフラット狙っちゃいます
明らかに水柱出たら流石に変えますが
バイトがあったかたどうかは正直よくわかりません
だってベイトが多すぎて バイトなんだか ベイトに当たっただけなのか
確信が持てるようなバイトはなかった と言う事です
たけさん おめでとうございます!
いいシーバスでしたね
雨の日は釣りしなくていいじゃん

って思ってて今まで適当なカッパ着てました

表浜が主なので 雨降るとうねるって事もあるんですけどね
でも今年は結構雨でも出撃したんですよね

小雨位ならうねりも大したことないし 昨日なんかはベタベタでしたもんね
あと前浜エリアは東に強い事もわかったし
で 昨日は小雨だけどベタベタな状況

ちょっと風邪気味だったこともあって 出来るだけ濡れたくない
そんな訳でレインウェア買いました

イシグロさんの特価品ですが 全然違いますねw
裾から水滴が全然入ってこない

特価品でコレなら 数万円のモデルはどんなんなんだろうww
割と快適に釣りが出来ると思った1か所目
寒いと思って変えたネオプレーンに穴

経年劣化かな 靴部分の亀裂から漏水

速攻で
気分は

それでもベイトはうじゃうじゃいるので 一通りは探ってみました

ベイトが入ってる割には反応はなし

たけさんと合流して2か所目
ここは更に凄いベイトの量

海の色が変わっている所が数か所
さらに沖合で海面がざわついてる所が数か所
もの凄いベイト量です

一応青物も視野に入れて 1.5号のTam'sタックル
とはいえフラット狙いですけどね
もしもの為です

私はフラットの実績ポイントをネチネチ
たけさんはシーバス&青物狙いに切り替えたようです
釣れませんでした・・

鳥も旋回&突っ込んでましたが やっぱフラット狙っちゃいます
明らかに水柱出たら流石に変えますが

バイトがあったかたどうかは正直よくわかりません
だってベイトが多すぎて バイトなんだか ベイトに当たっただけなのか
確信が持てるようなバイトはなかった と言う事です
たけさん おめでとうございます!
いいシーバスでしたね

2014年12月04日
旬ですね
いやー
美味かったー!!
先日釣ったヒラメの事です
捌く時から
コレは今期最高の個体だはw
って感じてはいました
帰ってすぐ捌いたんですが その時まだ筋肉が痙攣してました
自画自賛ですが これは完璧な〆じゃない?
さらに肉厚で脂のノリも最高
包丁の入り方でわかりますよねぇ
一晩寝かして昨夜食べました
普段刺身は食べない娘まで美味いと
我が家のヒラメの格が やっと上がった瞬間でしたわ
やっぱ旬ですわなぁ
これからもっと美味くなってくのかな
でも渋くなっちゃうんだよなぁ・・
昨日は午前も午後も会議
14:30頃には終わると思っていたら まさかの1時間延長
そんな時に限って
爆コール
15:30からじゃ着く頃には日没
あぁ こんな時に限ってさ
まぁこんなもんかw
それでも近場なら1時間弱は出来るかな
ってことで近場へ行ってきました
潮の色が凄い良くて期待出来そうです
コレは100貰ったんじゃね
時間もないのでここぞと言う所の定点撃ち
波ももう少し落ちるといいけど まぁまぁかな
コノシロ1・・
ベイトは入ってるようですね
まぁこの時期 そんなにポンポン釣れませんわな
美味かったー!!

先日釣ったヒラメの事です
捌く時から
コレは今期最高の個体だはw
って感じてはいました
帰ってすぐ捌いたんですが その時まだ筋肉が痙攣してました
自画自賛ですが これは完璧な〆じゃない?

さらに肉厚で脂のノリも最高

包丁の入り方でわかりますよねぇ
一晩寝かして昨夜食べました

普段刺身は食べない娘まで美味いと
我が家のヒラメの格が やっと上がった瞬間でしたわ

やっぱ旬ですわなぁ
これからもっと美味くなってくのかな
でも渋くなっちゃうんだよなぁ・・

昨日は午前も午後も会議

14:30頃には終わると思っていたら まさかの1時間延長

そんな時に限って
爆コール

15:30からじゃ着く頃には日没

あぁ こんな時に限ってさ
まぁこんなもんかw
それでも近場なら1時間弱は出来るかな
ってことで近場へ行ってきました

潮の色が凄い良くて期待出来そうです

コレは100貰ったんじゃね

時間もないのでここぞと言う所の定点撃ち
波ももう少し落ちるといいけど まぁまぁかな
コノシロ1・・

ベイトは入ってるようですね

まぁこの時期 そんなにポンポン釣れませんわな

2014年12月03日
3・・2・・1
この時期の東風からの雨
キますねぇ
浜の釣りにとっては致命傷です
ひと雨毎に水温下がりますもんね
安定した北西風が吹いてくれるといいんですが
昨日は荒れ後の爆風
北寄りならまだしもですが 西寄りの10mオーバーはキツイ
ムリだろうと思いつつ 一応最近入ってるエリアに行ってみる
こりゃムリ
うねりも残っていて 爆風度もパない
そのエリアを後にして もう1か所偵察してみる
そこも気になっていたんですよね
およ? 全然出来るじゃん
波も風も問題ないレベル
どういう事なんだかわかりませんが 出来るならやりましょう
風が強いので今回はPE1号
タックルも合わせてライトにします
ランガンしていると 先端偵察部隊のたけさんから連絡
こちらに合流するそうだ
合流して二人で手分けして探っているが反応はない
悪くない雰囲気だし 鳥も結構な数いて突っ込んでる
その割に反応ない

こんなの釣れてドキドキしましたが
ちょっと反応がないので早めに終了
たけさん お疲れ様でした
片づけして帰る途中
あれ?風落ちてない?
1か所目覗いてみるか
出来そうじゃん!
暗くなるまで30分位しかないけど ちょっとやってみる
日はもう水平線に落ちる寸前
日が落ちるにつれ 風も波も落ち着いてきた
なんかどんどんいい雰囲気になってくぞ
ってなんか食ったー

ヒラメサイズきたー!
これでカウント98
あと2枚だw
もうかなり暗いけどまだイケるか?!
普段なら速効帰るんですが 出来るなら数を伸ばしておきたい

ソゲだけど居た―!
カウント99!
あと1枚ww
釣れろ!
なんでもいいからフラット釣れろー!!!
ダメでした・・
すでに真っ暗だし どんどん風も波も強くなってきました
本当に一瞬のジアイ っていうかチャンスだったようです
これであと1枚
なんとか今週中にいけないかなぁ
だってどんどん渋くなってくしなぁ・・

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね

キますねぇ

浜の釣りにとっては致命傷です

ひと雨毎に水温下がりますもんね

安定した北西風が吹いてくれるといいんですが
昨日は荒れ後の爆風

北寄りならまだしもですが 西寄りの10mオーバーはキツイ

ムリだろうと思いつつ 一応最近入ってるエリアに行ってみる
こりゃムリ

うねりも残っていて 爆風度もパない

そのエリアを後にして もう1か所偵察してみる

そこも気になっていたんですよね
およ? 全然出来るじゃん

波も風も問題ないレベル
どういう事なんだかわかりませんが 出来るならやりましょう

風が強いので今回はPE1号
タックルも合わせてライトにします
ランガンしていると 先端偵察部隊のたけさんから連絡

こちらに合流するそうだ
合流して二人で手分けして探っているが反応はない

悪くない雰囲気だし 鳥も結構な数いて突っ込んでる
その割に反応ない

こんなの釣れてドキドキしましたが

ちょっと反応がないので早めに終了
たけさん お疲れ様でした

片づけして帰る途中
あれ?風落ちてない?
1か所目覗いてみるか

出来そうじゃん!

暗くなるまで30分位しかないけど ちょっとやってみる

日はもう水平線に落ちる寸前

日が落ちるにつれ 風も波も落ち着いてきた

なんかどんどんいい雰囲気になってくぞ

ってなんか食ったー

ヒラメサイズきたー!

これでカウント98

あと2枚だw
もうかなり暗いけどまだイケるか?!

普段なら速効帰るんですが 出来るなら数を伸ばしておきたい
ソゲだけど居た―!

カウント99!

あと1枚ww
釣れろ!

なんでもいいからフラット釣れろー!!!

ダメでした・・

すでに真っ暗だし どんどん風も波も強くなってきました

本当に一瞬のジアイ っていうかチャンスだったようです
これであと1枚

なんとか今週中にいけないかなぁ
だってどんどん渋くなってくしなぁ・・


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
1.0号使ってます

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使ってます

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
2014年12月01日
ゆっくり出撃
昨日は前日の忘年会のため ゆっくりな朝でした
日曜日ですし 浜も混んでるでしょからね
昼ごろの 満潮からの下げっぱな狙いで行くか
なんて思っていたんですが 予報みるとどんどん悪くなっていきそう
ちょっと下げまでもたないかな
ってことで10時頃出発
現地に着くと朝からやってた人が一人帰るところ
様子を聞くと そこそこ釣れてたそうだ
魚戻ってるんだ
まだ風はないけど すでに東よりに変わってる
これは時間との戦いですな
ところがあっという間に東風が強くなり ダバダバに
それでも下げっぱなまで頑張りましたがノーバイト
諦めるか・・
って帰ろうとするとあさみさん
1時間ほど延長w
まぁ結果は一緒でしたが
でも一枚釣ってる人がいたんだよなぁ
あの状況で凄いな
私にはどうやって釣ったらいいのか 皆目見当もつきませんでした
あさみさん お疲れでした
日曜日ですし 浜も混んでるでしょからね

昼ごろの 満潮からの下げっぱな狙いで行くか
なんて思っていたんですが 予報みるとどんどん悪くなっていきそう

ちょっと下げまでもたないかな

ってことで10時頃出発

現地に着くと朝からやってた人が一人帰るところ
様子を聞くと そこそこ釣れてたそうだ

魚戻ってるんだ

まだ風はないけど すでに東よりに変わってる
これは時間との戦いですな

ところがあっという間に東風が強くなり ダバダバに

それでも下げっぱなまで頑張りましたがノーバイト

諦めるか・・
って帰ろうとするとあさみさん

1時間ほど延長w
まぁ結果は一緒でしたが

でも一枚釣ってる人がいたんだよなぁ
あの状況で凄いな
私にはどうやって釣ったらいいのか 皆目見当もつきませんでした

あさみさん お疲れでした
