2015年12月31日
2015釣り納め
昨日はどうしようか悩みながらも浜へ
前日で終わっておけばいい形で終われたんですがw
変な魚さえ引っ掛けなきゃいいかww
流石に釣り日和&年末休日
午後とはいえ先行者がポツポツ
いつもの貸切とは雰囲気が違い やりたい放題という訳にはいきません
マズメまではノーバイト
流石に厳しいです
マズメにみなさん帰りましたので ここからナイトモード
シーバス狙いながら 前日のようにヒラメも期待
セオリー通りシャロー撃ち
ノーバイト
前日と同じようにワンド内ランガン
ルアーもタイドミノー
ほぼ最奥の当たりで
ガツン!
いい感じの重みですが ズルっとバレた
感触からして ヒラメがファールヒットして抜けたって感じでした
サイズ良さげだったなぁ
この後 サブラバイブにチェンジしてボトムを流す
完全にヒラメ狙い
ノーバイト
これで2日続けてナイトでそこそこサイズのヒラメをかけました
ナイトヒラメ中々面白そうで 来年はちょっとパターン探ってみたくなりました
まぁ 昔からやってる人はいて 聞いてはいました
大潮ド干潮 深夜にデカヒラメ狙う
数人から聞いたことあります
ただルアーはみなさん色々
私が知ってるのは タイドミノーのゴルチャー
それとバイブレーション
あとシンペンで離岸流をドリフトさせるってのも聞いたなぁ
シチュエーションで使い分ければ どれも正解なんでしょうね
ワームはどうかなぁ
ちょっとナイトじゃ操作が難しいかな
いやアジやメバルで出来るんだからやれん事ないか
まぁ来年の課題という事でw
あと数日で来年ですがww
さて今日 1,2日は釣りはしない予定です
このブログを読んでくれたみなさん
本年もお世話になりました
来年も続ける予定です
釣り好きなおっさんが書いたつたない文章ですが なにかの参考になれば幸いです
今年はなんかスペシャルがない一年でした
あまりがっついてなかったからかもしれませんね
年とったかな・・・
ボラスレに始まった一年ならこんなもんでしょうか
ただ去年ほどではないにせよ 数は釣れました
去年のミケタはいかないまでも 例年よりは数釣ってます
さて来年も気が向いたら覘いてくださいね
来年も読んでくれているみなさんに 素敵な釣果が訪れるように!
もちろん私が一番じゃなきゃwww

前日で終わっておけばいい形で終われたんですがw
変な魚さえ引っ掛けなきゃいいかww
流石に釣り日和&年末休日
午後とはいえ先行者がポツポツ

いつもの貸切とは雰囲気が違い やりたい放題という訳にはいきません

マズメまではノーバイト
流石に厳しいです

マズメにみなさん帰りましたので ここからナイトモード

シーバス狙いながら 前日のようにヒラメも期待
セオリー通りシャロー撃ち
ノーバイト

前日と同じようにワンド内ランガン

ルアーもタイドミノー
ほぼ最奥の当たりで
ガツン!

いい感じの重みですが ズルっとバレた

感触からして ヒラメがファールヒットして抜けたって感じでした
サイズ良さげだったなぁ

この後 サブラバイブにチェンジしてボトムを流す
完全にヒラメ狙い

ノーバイト

これで2日続けてナイトでそこそこサイズのヒラメをかけました
ナイトヒラメ中々面白そうで 来年はちょっとパターン探ってみたくなりました

まぁ 昔からやってる人はいて 聞いてはいました
大潮ド干潮 深夜にデカヒラメ狙う

数人から聞いたことあります
ただルアーはみなさん色々
私が知ってるのは タイドミノーのゴルチャー
それとバイブレーション
あとシンペンで離岸流をドリフトさせるってのも聞いたなぁ
シチュエーションで使い分ければ どれも正解なんでしょうね
ワームはどうかなぁ
ちょっとナイトじゃ操作が難しいかな
いやアジやメバルで出来るんだからやれん事ないか
まぁ来年の課題という事でw
あと数日で来年ですがww
さて今日 1,2日は釣りはしない予定です
このブログを読んでくれたみなさん
本年もお世話になりました
来年も続ける予定です
釣り好きなおっさんが書いたつたない文章ですが なにかの参考になれば幸いです
今年はなんかスペシャルがない一年でした
あまりがっついてなかったからかもしれませんね
年とったかな・・・
ボラスレに始まった一年ならこんなもんでしょうか
ただ去年ほどではないにせよ 数は釣れました
去年のミケタはいかないまでも 例年よりは数釣ってます
さて来年も気が向いたら覘いてくださいね
来年も読んでくれているみなさんに 素敵な釣果が訪れるように!
もちろん私が一番じゃなきゃwww
2015年12月30日
夜浜
昨日は仕事収め
片付け&残務処理な感じで早朝出勤もなし
浜へ行こうか悩みましたが 混んでると思って寝てました
仕事も一段落
15時過ぎにみんなで早上がり 挨拶して年末休みに入りました
その足で浜へ
この時間からなので ナイトでシーバス狙い
いいサイズの群れが入ってるようなので期待します
先行しているたけさんと合流
なんとノーバイトらしい
これはヤバイかも
夕マズメには間に合ったのでとりあえずワーム
ヒラメ狙ってみるが やはり何の反応もない
日が落ちてタイドミノーにチェンジ
ここからシーバスタイム
他に2名ほど居た先行者も帰った
完全に貸切 オイラの時間だぜ
シーバスのセオリー通りシャロー撃ち
瀬を細かく刻んで探っていく
ここがベストタイムだろ
って時間にも無反応
これはひょっとして 瀬についてない?
ナイトシーバスでは結構ある
ワンドの中にベイトが溜まって その周りを回遊しているパターン
こういう時はワンド内をランガンすると 波打ち際でガツーン と
ガツーン!
ビンゴ
ってあれ?
この引きって

アイヤー
ワタシ シーバス ネラテタ アルヨ
まぁいいんですがね
今回は外道ですが 普段狙ってるヤツだしw
その後ワンド内を叩いて 再度瀬も叩きましたがノーバイト
シーバスも結構すぐどっか行っちゃうなぁ
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型でXGでもないすけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使いました

片付け&残務処理な感じで早朝出勤もなし
浜へ行こうか悩みましたが 混んでると思って寝てました

仕事も一段落
15時過ぎにみんなで早上がり 挨拶して年末休みに入りました
その足で浜へ

この時間からなので ナイトでシーバス狙い
いいサイズの群れが入ってるようなので期待します

先行しているたけさんと合流
なんとノーバイトらしい
これはヤバイかも

夕マズメには間に合ったのでとりあえずワーム
ヒラメ狙ってみるが やはり何の反応もない

日が落ちてタイドミノーにチェンジ
ここからシーバスタイム

他に2名ほど居た先行者も帰った
完全に貸切 オイラの時間だぜ

シーバスのセオリー通りシャロー撃ち
瀬を細かく刻んで探っていく
ここがベストタイムだろ

って時間にも無反応

これはひょっとして 瀬についてない?
ナイトシーバスでは結構ある
ワンドの中にベイトが溜まって その周りを回遊しているパターン
こういう時はワンド内をランガンすると 波打ち際でガツーン と
ガツーン!

ビンゴ

ってあれ?
この引きって

アイヤー
ワタシ シーバス ネラテタ アルヨ
まぁいいんですがね

今回は外道ですが 普段狙ってるヤツだしw
その後ワンド内を叩いて 再度瀬も叩きましたがノーバイト
シーバスも結構すぐどっか行っちゃうなぁ

ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型でXGでもないすけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使いました
2015年12月29日
セッティング変
昨日も午後から浜へ
前日の反省からセッティングを変更
軽いJHで風に乗せてドリフトさせる釣り方から 色々できるタックルに変えました
詳細は文末のリンクをどうぞ
現地に着くと爆風
この風さえ制すれば 浜は貸切に近いのでかなりのアドバンテージ
爆風王にオレはなるww
なんてね
でもほんとなりたいもんだ
流石年末 先行者一人
この爆風の中 酔狂な人が他にもいるもんだ
セッティングを変えたおかげか かなりやり易い
確かめるようにランガンしていくと すぐに反応

まぁまぁなサイズ
すぐに帰ろうかとも思いましたが 練習のつもりで続行
その後はだんだん風も弱くなり いい雰囲気に
結局マズメまでやりましたが その後はノーバイトでした
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に力糸1.5号です

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8

前日の反省からセッティングを変更

軽いJHで風に乗せてドリフトさせる釣り方から 色々できるタックルに変えました
詳細は文末のリンクをどうぞ
現地に着くと爆風
この風さえ制すれば 浜は貸切に近いのでかなりのアドバンテージ
爆風王にオレはなるww
なんてね

でもほんとなりたいもんだ
流石年末 先行者一人

この爆風の中 酔狂な人が他にもいるもんだ
セッティングを変えたおかげか かなりやり易い

確かめるようにランガンしていくと すぐに反応


まぁまぁなサイズ

すぐに帰ろうかとも思いましたが 練習のつもりで続行
その後はだんだん風も弱くなり いい雰囲気に

結局マズメまでやりましたが その後はノーバイトでした

ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に力糸1.5号です

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年12月28日
コテンパン
さすが行く度に釣りますねぇ(*^^*)
なーんて ariさんからコメントもらったら 早速
サクっと食らいました・・・

まぁ楽勝でしょ

サクっと釣って早く帰ろう なんて思ってたらコレだ

しかも同じポイント入ってた たけさんは3枚
コテンパンにやられました

コレ一人で入ってたら 魚居なかったんだなぁ って終わってましたね
でも複数で入ると 悔しい思いもするけど 色々考えることもあります
ステップアップする為には必要なことなんだろうなぁ
一人では気が付かない事が沢山あるから 定期的に複数で釣りしないとね
と言うわけでみなさんよろしく

今回は爆風時のセッティングを考えさせられました
普通の状況ならどうってことないんですけどね
ちょっとシビアにしすぎました

割と幅広くウェイト ルアー選択できるセッティングにしないとね
コレ使えないと終わった ってのじゃ厳しいわ

もうちょっと遊びの多いセッティングを考えます
たけさんお疲れさまでした

2015年12月27日
イチ
昨日も午後から浜へ
爆風ですなぁ・・
午後からの釣りで一番ビハインドだと思うのはコレ
朝マズメは一番活性高い
けど人が多くて思うような所を叩けなかったり
仕事もあるので時間の制約があったりする
自由に 気がすむまで 好きな所を叩ける午後
やり方さえわかってれば 「総合的に」 朝マズメと同程度じゃないかな
この午後からの爆風を除けば・・
まぁフラットに限ってのことですけどね
青物やシーバスの確立が落ちるのはしゃーない
13時ごろに現地着
見渡す限りだ~れもいない
おっと ほぼ点に見えるくらい遠くに一人見えるかなw
これが午後のアドバンテージ
爆風下でのワーム操作さえ覚えればなんとかなります
もっとも昨日は夕マズメに3人ほど来ました
週末 というより年末休み突入ですからね
ワンドがらみのポイントを 舐める様にじっくり刻みます
マズメの釣りと違うのは とにかくやる気のある固体を探すこと
1級ポイントで粘っても いつやる気スイッチが入るかわかんない
大体そこに魚入ってきてるのか?
時間もあるので広く探った方が手っ取り早い
4時間待ってジアイでやっと食ったじゃ辛いもんね

チェイスしてきて食ったのか波打ち際
ここ最近で一番のサイズ
その後はバイトもなく時間が過ぎていく
そして期待のマズメ
日が落ちる少し前に食った

サイズダウン
マズメに入ってサイズアップすると思ったのに
まだ時間あるから次に期待かな

ここ最近で一番
ちいさい・・・・サイズ
どんどん小さくなってくし
その後ちょっとやりましたが バイトもないし暗くなってきたので終了
逆の順番で釣れたら もっと満足感あったんだろうな

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:あさみヘッド12gくらい?
フック:がまかつトレブルRB MH#8

爆風ですなぁ・・

午後からの釣りで一番ビハインドだと思うのはコレ
朝マズメは一番活性高い
けど人が多くて思うような所を叩けなかったり
仕事もあるので時間の制約があったりする
自由に 気がすむまで 好きな所を叩ける午後
やり方さえわかってれば 「総合的に」 朝マズメと同程度じゃないかな
この午後からの爆風を除けば・・

まぁフラットに限ってのことですけどね
青物やシーバスの確立が落ちるのはしゃーない

13時ごろに現地着
見渡す限りだ~れもいない

おっと ほぼ点に見えるくらい遠くに一人見えるかなw
これが午後のアドバンテージ

爆風下でのワーム操作さえ覚えればなんとかなります
もっとも昨日は夕マズメに3人ほど来ました
週末 というより年末休み突入ですからね
ワンドがらみのポイントを 舐める様にじっくり刻みます
マズメの釣りと違うのは とにかくやる気のある固体を探すこと
1級ポイントで粘っても いつやる気スイッチが入るかわかんない
大体そこに魚入ってきてるのか?

時間もあるので広く探った方が手っ取り早い
4時間待ってジアイでやっと食ったじゃ辛いもんね


チェイスしてきて食ったのか波打ち際
ここ最近で一番のサイズ

その後はバイトもなく時間が過ぎていく
そして期待のマズメ
日が落ちる少し前に食った


サイズダウン

マズメに入ってサイズアップすると思ったのに

まだ時間あるから次に期待かな


ここ最近で一番
ちいさい・・・・サイズ

どんどん小さくなってくし

その後ちょっとやりましたが バイトもないし暗くなってきたので終了
逆の順番で釣れたら もっと満足感あったんだろうな


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:あさみヘッド12gくらい?
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年12月26日
難しい
昨日は浜松で宴会
その後泊まったんですが 今朝は早朝出勤マスト
風なくて良さそうでしたが 泣く泣くバイパス走って出勤しました
バイパスから浜を見るとチカチカしてましたね
結構な人が出てるようでした
このブログ見てくれてる人も あの中にいるんだろうなぁ
昨日の宴会前 爆風でしたが行ってきました
爆風対策でPE0.6号
青物きたら瞬殺だなw
これでもリフト&フォールは厳しいか
でも1.2号よりはかなりマシだ
爆風に加えて ウネリも結構残ってる
さらに底荒れしてしまったようで 軽く濁ってる
ランガンして行くけど全く反応ない
これはマズメのワンチャンに賭けるしかないか

なんとか獲れました
この後なんと合わせ切れ
波と風の負荷がマックスな時にちょうど合わせてしまいました
こうなると0.6号だと気を付けて合わせないといけないなぁ
うーん・・・ちょっと難しいかな

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8

その後泊まったんですが 今朝は早朝出勤マスト

風なくて良さそうでしたが 泣く泣くバイパス走って出勤しました
バイパスから浜を見るとチカチカしてましたね
結構な人が出てるようでした
このブログ見てくれてる人も あの中にいるんだろうなぁ

昨日の宴会前 爆風でしたが行ってきました

爆風対策でPE0.6号
青物きたら瞬殺だなw
これでもリフト&フォールは厳しいか

でも1.2号よりはかなりマシだ
爆風に加えて ウネリも結構残ってる
さらに底荒れしてしまったようで 軽く濁ってる

ランガンして行くけど全く反応ない

これはマズメのワンチャンに賭けるしかないか

なんとか獲れました

この後なんと合わせ切れ

波と風の負荷がマックスな時にちょうど合わせてしまいました
こうなると0.6号だと気を付けて合わせないといけないなぁ

うーん・・・ちょっと難しいかな

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
0.6号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年12月24日
頭揚げ
昨日は祝日でしたが 朝少しだけ出勤
それから何か所か偵察
でもどこもイマイチなので 結局最近行ってるエリアへ
まだ風も波もないけど 予報では時間の問題か
マズメも外してるし 潮の切り替わりも終わってる
状況としては厳しいけど 短時間で勝負しないと東が吹く
この時間にしては珍しく先行者1名
途中で帰って行ったけど ブツ持ちはしてなかった
リリースしたのか 釣れなかったのか・・
まだ風が出てないので 12gのジグヘッド
干潮から上げ始めて1h位なので潮位が低い
潮の色はいい感じ
ベイトも多少はいるようだ
ワンド一つ叩いて ショルダーに差し掛かった所で食った

うーん・・ちっこい
この後 サイズアップ狙いましたがワンバイト
どんどん東が強くなってきたので終了
そうそう
道楽さんやってみました

頭 ヒレ 皮のから揚げ3点盛り
確かに美味い
でもあんまデカイと厳しいよねw
ギリサイズ位釣れたらまたやってみよう

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:あさみヘッド 12g位?
フック:がまかつトレブルRB MH#8
それから何か所か偵察
でもどこもイマイチなので 結局最近行ってるエリアへ

まだ風も波もないけど 予報では時間の問題か

マズメも外してるし 潮の切り替わりも終わってる
状況としては厳しいけど 短時間で勝負しないと東が吹く
この時間にしては珍しく先行者1名

途中で帰って行ったけど ブツ持ちはしてなかった
リリースしたのか 釣れなかったのか・・
まだ風が出てないので 12gのジグヘッド
干潮から上げ始めて1h位なので潮位が低い
潮の色はいい感じ
ベイトも多少はいるようだ
ワンド一つ叩いて ショルダーに差し掛かった所で食った


うーん・・ちっこい

この後 サイズアップ狙いましたがワンバイト
どんどん東が強くなってきたので終了
そうそう
道楽さんやってみました

頭 ヒレ 皮のから揚げ3点盛り

確かに美味い

でもあんまデカイと厳しいよねw
ギリサイズ位釣れたらまたやってみよう


オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:あさみヘッド 12g位?
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年12月22日
宴会翌日
昨日の夜はラーメン行かずに踏ん張りましたw
宴会もスピーチあったりとかで あまり深酒せず
割と早く寝ることができたため 朝はすっきり目が覚めました
爆風でさらに目が覚めた
これだけ吹いてると 青物期待しちゃいます
という事で 前日とは違い ちとゴツめのタックル
まだ暗いため 前浜Tもたけさんも何処にいるのやら・・
とりあえずショルダーで明るくなるまでスピドリ投げる
明るくなってきて ワームにチェンジする
いつの間にかワンドは移動できない位の人
平日とはいえ やはり朝は人多いですね
人が少なそうな隣りのワンドへランガン開始
シャローをザラっとチェックしてショルダー
まぁこの辺だわな
目星をつけた辺りをチェック
リフト&フォールできる風ではないので ワームを風と流れでドリフト
食った

ちびっこでしたがボーズ回避
今日はバラしませんでした
続けざまにまたヒット
お ジアイか?

サイズアップぅ
その後は反応がなくなったので みんなを探してランガン
サブさんみ~っけ
って思ったらほどよくみなさん固まってました
みなさんお疲れさまでした
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
宴会もスピーチあったりとかで あまり深酒せず
割と早く寝ることができたため 朝はすっきり目が覚めました

爆風でさらに目が覚めた

これだけ吹いてると 青物期待しちゃいます

という事で 前日とは違い ちとゴツめのタックル

まだ暗いため 前浜Tもたけさんも何処にいるのやら・・

とりあえずショルダーで明るくなるまでスピドリ投げる
明るくなってきて ワームにチェンジする
いつの間にかワンドは移動できない位の人

平日とはいえ やはり朝は人多いですね
人が少なそうな隣りのワンドへランガン開始

シャローをザラっとチェックしてショルダー
まぁこの辺だわな

目星をつけた辺りをチェック
リフト&フォールできる風ではないので ワームを風と流れでドリフト
食った


ちびっこでしたがボーズ回避
今日はバラしませんでした

続けざまにまたヒット

お ジアイか?


サイズアップぅ

その後は反応がなくなったので みんなを探してランガン

サブさんみ~っけ

って思ったらほどよくみなさん固まってました
みなさんお疲れさまでした

ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年12月22日
宴会前に
昨日は浜松で宴会
そのまま浜松泊の予定でした
ま その前に行っときますけどね
雨も止んで風もなくいい感じ
先行しているたけさんに聞いてみると ベイトはいない模様
ならライトに行くべ
久しぶりにTiroを引っ張り出す
レアニウム3000Cを合わせると
超軽いwww
これでも周りに人がいなくて 走らせる事出来れば ワラサ級ならなんとかなる
午後なら人いないからこれでいいんだよね
でも ブリ級は流石にズリ上げれないだろうなぁ・・
たけさんと合流して様子を聞く
どうにもシブいようだ
そっか・・じゃ広く探すしかないかな
どんどんランガンして行くと やっとヒット
バラした・・・
ま ちっさかったからいいか
連続でまた ヒット
またバラした・・・・・・・・・
今度のはまぁまぁっぽかったのに
ただこのエリアに入ってから バイトも出てきた
でも中々乗らない
乗ってもバレるとこ見ると どうやら食いが浅いのかな?
ならジグヘッド変えてみるか
イシグロマックスヘッド15gから あさみヘッド12gへチェンジ
チェンジしてからもバイト
お なんかバイトが強くなった気がする
乗った

やっと取れた
メバリングなんかでは 食いが浅い時よくやります
ヒラメなんかでもやっぱり 軽い方が食い込みいいですよね
が その後1バラシ
結局バラしてるし・・・
たけさんお疲れさまでしたー
そして今朝も 浜松泊からの・・・
様子は後程

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:あさみヘッド 12g位?
フック:がまかつトレブルRB MH#8

そのまま浜松泊の予定でした
ま その前に行っときますけどね

雨も止んで風もなくいい感じ

先行しているたけさんに聞いてみると ベイトはいない模様
ならライトに行くべ

久しぶりにTiroを引っ張り出す
レアニウム3000Cを合わせると
超軽いwww
これでも周りに人がいなくて 走らせる事出来れば ワラサ級ならなんとかなる
午後なら人いないからこれでいいんだよね
でも ブリ級は流石にズリ上げれないだろうなぁ・・

たけさんと合流して様子を聞く
どうにもシブいようだ

そっか・・じゃ広く探すしかないかな
どんどんランガンして行くと やっとヒット

バラした・・・

ま ちっさかったからいいか

連続でまた ヒット

またバラした・・・・・・・・・

今度のはまぁまぁっぽかったのに

ただこのエリアに入ってから バイトも出てきた

でも中々乗らない

乗ってもバレるとこ見ると どうやら食いが浅いのかな?
ならジグヘッド変えてみるか
イシグロマックスヘッド15gから あさみヘッド12gへチェンジ

チェンジしてからもバイト
お なんかバイトが強くなった気がする

乗った


やっと取れた

メバリングなんかでは 食いが浅い時よくやります
ヒラメなんかでもやっぱり 軽い方が食い込みいいですよね
が その後1バラシ
結局バラしてるし・・・

たけさんお疲れさまでしたー

そして今朝も 浜松泊からの・・・
様子は後程

オリムピック(OLYMPIC) TIRO(ティーロ) GOTS-892L-F/F
改造してます

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C3000
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.0号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
16lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:あさみヘッド 12g位?
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年12月21日
浜松泊からの
一昨日はゴルフでした
朝サブさんからのメールを見て
これ以上メール見たらゴルフに差し障る
と 次のメールから見るの止めました
そのおかげか 風の割にはまぁまぁな46・47の93
待ちもなくてお客さんたちも 満足した様子でなによりでした
ゴルフが終わって 浜松市街に移動して宴会
孤味さん トイレお邪魔しましたw
結局 三太しちゃって終了
そして昨日は 浜松に泊まったからには行くでしょう
サブさん 釣道楽さん mu-raさんに合流
イワシ祭りからの青物祭りに期待です
イワシいない・・・
潮の色はいいし 風もなく 波もなくて最高
でも肝心のベイトが薄くて結構シブかったです

マズメの青物待ちの合間にワーム投げて1枚

周りが帰り始めて ランガン始めたら2枚目
サイズダウン・・・
西風吹かないとベイト寄らないかも ですね
みなさん 昨日はお邪魔しました
今日も浜松泊まりなので明日は・・・
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8

朝サブさんからのメールを見て
これ以上メール見たらゴルフに差し障る

と 次のメールから見るの止めました

そのおかげか 風の割にはまぁまぁな46・47の93

待ちもなくてお客さんたちも 満足した様子でなによりでした
ゴルフが終わって 浜松市街に移動して宴会

孤味さん トイレお邪魔しましたw
結局 三太しちゃって終了

そして昨日は 浜松に泊まったからには行くでしょう

サブさん 釣道楽さん mu-raさんに合流
イワシ祭りからの青物祭りに期待です

イワシいない・・・

潮の色はいいし 風もなく 波もなくて最高

でも肝心のベイトが薄くて結構シブかったです


マズメの青物待ちの合間にワーム投げて1枚

周りが帰り始めて ランガン始めたら2枚目
サイズダウン・・・

西風吹かないとベイト寄らないかも ですね
みなさん 昨日はお邪魔しました

今日も浜松泊まりなので明日は・・・

ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年12月19日
まぁいっか
なんか今シーズンのサーフは年をまたぎそうですね
大体この時期に浜納めなんかすること多いんですけどねぇ
2011のシーズンがそんな感じだったでしょうか
1月にブリ取ってるんですよね
要するに2012年1月に取ったって事なんですけどね
昨シーズン当たりから 午後メインになりました
フラットは問題ないけど シーバス 青物は厳し目
諦めてたんですが 今年は結構獲れました
イナワラ止まりですけど 本数取れてるからまぁまぁ満足
でもまだ1月中旬まではわかりませんよー
それにはまず朝行かないとな・・
さて昨日も午後から浜へ
風が強かったらあそこ行こう
なんて思ってたんですが 割と微妙な風
これ位ならあっちでもいいかな
と前日と同じ浜へ
全然イケるw
前日に比べれば天国
潮色も綺麗だし
ベイトは居ませんが・・
軽いスラッグは出るけど リフト&フォールは出来る
まぁジアイは夕マズメだろうと のんびりやってると
フォールでゴツン!

前日のヤツじゃねぇのかww
って位の同サイズ
マズメ前に釣れてくれました
これはマズメに期待
と 思いましたがノーバイト
なんだかなぁ・・・
ま 釣れたからいっか
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8

大体この時期に浜納めなんかすること多いんですけどねぇ
2011のシーズンがそんな感じだったでしょうか
1月にブリ取ってるんですよね
要するに2012年1月に取ったって事なんですけどね
昨シーズン当たりから 午後メインになりました
フラットは問題ないけど シーバス 青物は厳し目

諦めてたんですが 今年は結構獲れました
イナワラ止まりですけど 本数取れてるからまぁまぁ満足

でもまだ1月中旬まではわかりませんよー

それにはまず朝行かないとな・・

さて昨日も午後から浜へ

風が強かったらあそこ行こう

なんて思ってたんですが 割と微妙な風
これ位ならあっちでもいいかな
と前日と同じ浜へ
全然イケるw
前日に比べれば天国

潮色も綺麗だし
ベイトは居ませんが・・

軽いスラッグは出るけど リフト&フォールは出来る
まぁジアイは夕マズメだろうと のんびりやってると
フォールでゴツン!


前日のヤツじゃねぇのかww
って位の同サイズ
マズメ前に釣れてくれました

これはマズメに期待

と 思いましたがノーバイト

なんだかなぁ・・・
ま 釣れたからいっか

ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年12月18日
一瞬
なんか年末って気がしてきました
飲み会やら会議が増えて 微妙にバタバタしてます
今年は無理しないように 泊まれる時はホテルとるようにしてます
浜松に今年はあと3回泊まります・・・
釣りできる時は 浜松勢のみなさんお世話になります
微妙にバタバタしてて行けなかった一昨日
昨日は風が気になったけど とりあえず浜へ
爆風
もうちょっと緩い予報じゃなかったっけ?
コレは何やってるかわかんないなw
リフト&フォールなんて まともに動かせないから リトリーブメイン
時々ボトムを確認のためストップ
風が緩んだ時にチョンチョン

ワンド最奥 夕マズメに波打ち際でヒット
波打ち際だったので 明確にバイトわかりました
立て続けにヒットしましたがバラシ
これも波打ち際
コレは続くか?
と思いましたが その後はノーバイト
ジアイは一瞬でした
風でダバダバだったので シャローやショルダーより良かったのかな?
それともたまたまそこに居た時にジアイが当たったか・・
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8

飲み会やら会議が増えて 微妙にバタバタしてます
今年は無理しないように 泊まれる時はホテルとるようにしてます
浜松に今年はあと3回泊まります・・・
釣りできる時は 浜松勢のみなさんお世話になります

微妙にバタバタしてて行けなかった一昨日
昨日は風が気になったけど とりあえず浜へ
爆風

もうちょっと緩い予報じゃなかったっけ?

コレは何やってるかわかんないなw
リフト&フォールなんて まともに動かせないから リトリーブメイン
時々ボトムを確認のためストップ
風が緩んだ時にチョンチョン

ワンド最奥 夕マズメに波打ち際でヒット

波打ち際だったので 明確にバイトわかりました
立て続けにヒットしましたがバラシ

これも波打ち際
コレは続くか?

と思いましたが その後はノーバイト
ジアイは一瞬でした
風でダバダバだったので シャローやショルダーより良かったのかな?
それともたまたまそこに居た時にジアイが当たったか・・
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年12月16日
冷気
昨日も出来そうなので浜へ
しかし暖かいですねぇ
12月も中旬なのに 昼間だと汗だくです
短パンじゃいくらなんでもだし ウェーダーだと暑いし
午後 息子の保護者会の後 浜に向かう
大学受験の最終確認でした
大詰めだなぁ
さて 浜に着いてみると風はなし
波はちょっとあるかな ちょっと波足長いけどなんとかって感じ?
問題は
濁ってる・・
前日と同じで 澄んでる所を探すとこからだな
マシそうな方へランガンしてくが 行けども行けども同じような感じ
これはまた食らったな・・
ヒット
バレた・・
ヒラメのファールヒット後 バレたって感じでした
この雰囲気だとワンチャンっぽいから厳しいな
ただ保護者会でスタート遅かったので 夕マズメにかける
マズメ待ちできる 潮色のいい所を探してランガン
一番マシそうな所で待ってると だんだん澄んできた
ここで待つしかなさそうだ
あ ここ さっきバラしたとこだw
ここが一番 潮が当たる所なんだろうか
だいぶマシになってきたなぁ
ヒット

跳ねないからヒラメだと思った
釣れて良かったー
もうこの周辺で粘ろう
他では濁ってるし 反応ない
ワームとメタルで手前と沖を交互に攻めながら マズメを待つ
一度 メタルのフォールに ゴンゴン! と当たったのはヤツっぽかったような・・
夕マズメになると ワームにゴツゴツ当たるようにる
ボラっぽかったので無視
っていうか 引っ掛けないように合わせない
でもまてよ 違う魚の可能性もあるよな
試しに一度合わせてみるか

コイツラだったのか
合わせてれば結構面白い釣りだったかも
その後もバイトは頻繁にありますが 中々乗らない
すると西から はっきり目視できるほどの雨が近づいてくる
ヒヤっ
と冷気
これはヤバイ
本降りくるな
ってことでちょっと名残惜しかったですけど終了
びしょ濡れ覚悟で粘れば良かったかなぁ・・
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8

しかし暖かいですねぇ

12月も中旬なのに 昼間だと汗だくです

短パンじゃいくらなんでもだし ウェーダーだと暑いし
午後 息子の保護者会の後 浜に向かう
大学受験の最終確認でした
大詰めだなぁ
さて 浜に着いてみると風はなし
波はちょっとあるかな ちょっと波足長いけどなんとかって感じ?
問題は
濁ってる・・

前日と同じで 澄んでる所を探すとこからだな

マシそうな方へランガンしてくが 行けども行けども同じような感じ

これはまた食らったな・・
ヒット

バレた・・

ヒラメのファールヒット後 バレたって感じでした

この雰囲気だとワンチャンっぽいから厳しいな
ただ保護者会でスタート遅かったので 夕マズメにかける

マズメ待ちできる 潮色のいい所を探してランガン

一番マシそうな所で待ってると だんだん澄んできた
ここで待つしかなさそうだ
あ ここ さっきバラしたとこだw
ここが一番 潮が当たる所なんだろうか
だいぶマシになってきたなぁ
ヒット


跳ねないからヒラメだと思った
釣れて良かったー

もうこの周辺で粘ろう

他では濁ってるし 反応ない
ワームとメタルで手前と沖を交互に攻めながら マズメを待つ
一度 メタルのフォールに ゴンゴン! と当たったのはヤツっぽかったような・・
夕マズメになると ワームにゴツゴツ当たるようにる
ボラっぽかったので無視
っていうか 引っ掛けないように合わせない
でもまてよ 違う魚の可能性もあるよな

試しに一度合わせてみるか

コイツラだったのか

合わせてれば結構面白い釣りだったかも
その後もバイトは頻繁にありますが 中々乗らない
すると西から はっきり目視できるほどの雨が近づいてくる

ヒヤっ
と冷気
これはヤバイ

本降りくるな

ってことでちょっと名残惜しかったですけど終了
びしょ濡れ覚悟で粘れば良かったかなぁ・・
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

マーズ(MARS) SM-75
カラーは違いますけどね
ジグヘッド:イシグロ マックスヘッド15g
フック:がまかつトレブルRB MH#8
2015年12月15日
せめて
まだ回復してないだろうなぁ

と思って 昨日は行く気はありませんでした
でもなんか出来そうな話

それならっ
と 浜へ行ってみました

出来るなら行ってみたいよね
現地に着くと
この状況でみなさん魚釣れたの?!

って 結構なダバつき

ド干潮に入ったのも関係あるのかな
しかも濁ってる
ベイトいないぃ~

まぁでもどっか澄んでるとこあるだろ
と思ってランガンしながら探す

澄んでるとこないぃ~

結構探しましたが 全部同じような感じ

ダバついてても せめて澄んでれば
せめてベイトいれば なんとかなるんですがねぇ
全く反応ありませんでした

2015年12月11日
病
怖い病ってありますよね
いやホント怖いっすわ
浜に行かないと死んでしまう病
直すには浜へ行って魚釣るしかないんですよねぇ
でもこの処方箋を使いすぎると 副作用が半端ない
社会的信用を失う
家族に呆れられる
怖いですねぇ
怖いですねぇ・・
まぁ上司の顔色伺いながら 家族を丸め込みながら 上手い事やるしかない
上司がいない場合は自制心がすべてですね
そんな病気が発病した昨日
早朝出勤した後 仕事も落ち着いていたので
ロクでなし釣行
だってさ
午後からじゃ波も風も出てきそうだから
しょうがないじゃんっ!
ってことで 午前中から行ってきました
到着するといい雰囲気です
ワームで探った後反応ないのでメタルへチェンジ
どんどんランガンしてくと先行者が帰ってくる
手には青物
1時間位前に爆ったようだ
遅かったか・・
でもまだベイトボールはあるので 残り物のフラットでもいないか探る
他にも一人 同じこと考えてる人

ちっちゃいけど とりあえずボーズ回避
相変わらずベイトは居るけど 追われてる気配がない
うーん 微妙だなぁ
隣りのワンドにかなり鳥がいるので向かってみる
こっちもかなりのベイト
しかも時折追われてるっぽい
とりあえずボイル始まるまで フラット狙いでボトムをスローにシャクる
と
どん!

爆釣ジグ30g
ボイルは起きてなかったけど 回ってるみたいだ
って
始まった

アフターバーナー30gでも どん!
フルアームドって塗装強かったら使えるな って思って買ってみました
メタルは塗装と飛びが命ですよね
一度ベイトが散ってもまた追い込まれてくる
周期的にベイトを追い込んできているようだ
ベイトが岸に寄ってきたなぁ って思うと始まる
ずっと爆釣ってわけじゃないけど これが何回か続き

いい感じ
流石にベイトが散って戻らなくなり 写真撮って帰るべ
ブロガーだしw って
あれ?
また始まった

2本追加
あー楽しかった
このサイズの数釣りは おかっぱではそうそうないですね
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に1.5号力糸

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
30lb使いました

いやホント怖いっすわ

浜に行かないと死んでしまう病
直すには浜へ行って魚釣るしかないんですよねぇ

でもこの処方箋を使いすぎると 副作用が半端ない
社会的信用を失う
家族に呆れられる
怖いですねぇ
怖いですねぇ・・

まぁ上司の顔色伺いながら 家族を丸め込みながら 上手い事やるしかない
上司がいない場合は自制心がすべてですね

そんな病気が発病した昨日
早朝出勤した後 仕事も落ち着いていたので
ロクでなし釣行

だってさ
午後からじゃ波も風も出てきそうだから
しょうがないじゃんっ!

ってことで 午前中から行ってきました

到着するといい雰囲気です
ワームで探った後反応ないのでメタルへチェンジ
どんどんランガンしてくと先行者が帰ってくる
手には青物

1時間位前に爆ったようだ
遅かったか・・

でもまだベイトボールはあるので 残り物のフラットでもいないか探る
他にも一人 同じこと考えてる人


ちっちゃいけど とりあえずボーズ回避

相変わらずベイトは居るけど 追われてる気配がない
うーん 微妙だなぁ

隣りのワンドにかなり鳥がいるので向かってみる

こっちもかなりのベイト
しかも時折追われてるっぽい

とりあえずボイル始まるまで フラット狙いでボトムをスローにシャクる
と
どん!


爆釣ジグ30g
ボイルは起きてなかったけど 回ってるみたいだ
って
始まった


アフターバーナー30gでも どん!

フルアームドって塗装強かったら使えるな って思って買ってみました
メタルは塗装と飛びが命ですよね

一度ベイトが散ってもまた追い込まれてくる
周期的にベイトを追い込んできているようだ
ベイトが岸に寄ってきたなぁ って思うと始まる

ずっと爆釣ってわけじゃないけど これが何回か続き

いい感じ

流石にベイトが散って戻らなくなり 写真撮って帰るべ
ブロガーだしw って
あれ?
また始まった


2本追加

あー楽しかった

このサイズの数釣りは おかっぱではそうそうないですね
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に1.5号力糸

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
30lb使いました

2015年12月09日
なんとも
昨日も午後から浜へ
前日あれだけ反応あったので楽勝でしょ
ちょっとウネリある予報だけど なんとかなるっしょ
なんともなりませんでした
ウネリが思ったよりキツかった
波足が長いいやらしいウネリで 見た目よりはるかにやり難かったです
おまけに濁りが入ったり 出たりでポイント選びが難しかった
ベイトは居たので 収まればまだ釣れそうな感じではありました

前日あれだけ反応あったので楽勝でしょ

ちょっとウネリある予報だけど なんとかなるっしょ

なんともなりませんでした

ウネリが思ったよりキツかった

波足が長いいやらしいウネリで 見た目よりはるかにやり難かったです

おまけに濁りが入ったり 出たりでポイント選びが難しかった
ベイトは居たので 収まればまだ釣れそうな感じではありました
2015年12月08日
皿屋敷
昨日午後から浜へ
風も波もなく絶好のフラット日和
手前に白濁りが入ってるポイントを嫌ってランガン開始
ワームで手前を叩いていくけど 全然反応ない
メタルに変えて沖目を狙う
この頃たけさんを遠目に確認

い~ちまーい

に~ま~い

さ~んま~い

よ~んま~い

ご~ま~い
最後はサイズダウンしてくので 写真も適当に
その後油断したのかバラシ2連発のちボラスレで終了
バイトはそれこそ無数でした
たけさん お疲れさまでした
写真見るとわかりますが すべてリアフック
トリプル効果抜群ですね
この日は水平方向アクション重視でした
これはこれでレンジキープの練習になって面白かったです
バイトもガツンってなるから 一瞬デカイのキタって思っちゃうw
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

風も波もなく絶好のフラット日和

手前に白濁りが入ってるポイントを嫌ってランガン開始

ワームで手前を叩いていくけど 全然反応ない

メタルに変えて沖目を狙う
この頃たけさんを遠目に確認
い~ちまーい
に~ま~い
さ~んま~い
よ~んま~い
ご~ま~い
最後はサイズダウンしてくので 写真も適当に

その後油断したのかバラシ2連発のちボラスレで終了

バイトはそれこそ無数でした
たけさん お疲れさまでした

写真見るとわかりますが すべてリアフック
トリプル効果抜群ですね

この日は水平方向アクション重視でした
これはこれでレンジキープの練習になって面白かったです

バイトもガツンってなるから 一瞬デカイのキタって思っちゃうw
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました
2015年12月07日
浜松な週末
土曜日は前浜ブロガーと表浜ブロガーの交流会?忘年会?
ただの飲み会ww
いつも交流してるから交流会って訳ないしw
忘年会って感じでもないしww
とその前に少し時間が取れたので 前浜釣行
2時間ほどですが折角なので 行ってみると
爆風・・
もうね なにやってるか良くわかりません
メタルだと糸フケ酷いので 手前にいる奴ワームで狙う

どうやって釣れたのか わかりませんが釣れた
まさに 釣ったではなくて釣れた だww
そしてホテルにチェックインして 一仕事した後飲み会へ
サブさん TDRさん mu-raさん たけさん
それと私で弧味さんにお邪魔してきました
メンバーがメンバーなんで釣りの話がメイン
みなさん違った道で今のスタイルになってる
サーフで釣りしてるのは同じだし パッと見は変わらない
でも色々違うんですよねぇ
面白い
色々話を聞けて楽しいひと時でした
暴れる系の人いなくて良かったww
あの値段であの料理・・弧味さん大丈夫かなぁ 原価割れしてないかなぁ
そして翌日
〆のラーメンが効いてますが 早朝サーフへ

青物待ちの休憩で投げたワームにヒット
とりあえず釣れました
週末お世話になったみなさん
ありがとうございました
またやれるといいですね!
ただの飲み会ww
いつも交流してるから交流会って訳ないしw
忘年会って感じでもないしww
とその前に少し時間が取れたので 前浜釣行

2時間ほどですが折角なので 行ってみると
爆風・・

もうね なにやってるか良くわかりません

メタルだと糸フケ酷いので 手前にいる奴ワームで狙う

どうやって釣れたのか わかりませんが釣れた

まさに 釣ったではなくて釣れた だww
そしてホテルにチェックインして 一仕事した後飲み会へ
サブさん TDRさん mu-raさん たけさん
それと私で弧味さんにお邪魔してきました
メンバーがメンバーなんで釣りの話がメイン
みなさん違った道で今のスタイルになってる
サーフで釣りしてるのは同じだし パッと見は変わらない
でも色々違うんですよねぇ
面白い

色々話を聞けて楽しいひと時でした
暴れる系の人いなくて良かったww
あの値段であの料理・・弧味さん大丈夫かなぁ 原価割れしてないかなぁ
そして翌日
〆のラーメンが効いてますが 早朝サーフへ


青物待ちの休憩で投げたワームにヒット

とりあえず釣れました
週末お世話になったみなさん
ありがとうございました

またやれるといいですね!
2015年12月03日
リアフック
たけさんの記事読んでて
ふーん 順位ねぇ そういやナチュにもそんなんあったな
ナチュなんて全国版なんで 下位に決まってる
だからあまり見た事もありませんでしたが
6位?!
ちょっとビビリました
はまぞーサブさんのカウントが凄いので大したことないって思ってましたが
私のとこでも毎日3,000~4,000回ってますもんねぇ
いかにサブさんのカウント数がやばいかわかりますね
さて話がそれましたが昨日の釣行です
結果から書くと
4バイト ノーヒット
前回釣行した時 みなさんのメタルのフックセッティングを見て考えました
一番自分の中でびっくりしたのが釣道楽さん
オフショア 中でもジギングメインの人はトリプルを嫌うと思ってました
アシストより強度がないのは構造上そうなりますよね
あと貫通力や バラしにくさもアシストの方がいいと思います
それで ジギンガーはトリプル嫌ってると思ってました
所がこの日 みなさんのメタルのリアはトリプル
アシストは私だけ
バランスもありますが この大きさのメタルにあう番手でもブリ級問題ないということか
なら かかり重視のトリプル
バラすばらさないは後の話
まず口のどっかに引っ掛けなきゃな
前回のボイル撃ちの時も ちょっと思ったんですよね
バイトの割にフッキングしなかった
あれ トリプルにしたら もう1,2本は獲れてた
フォールで食わせるならアシストで問題ない
けどボイル撃ちや シャローみたないな水平方向アクションは間違いなくトリプル
なーんて釣行する前に思ってました
でも今日が雨予報だったので
まぁ雨で釣行ない時にすればいいや
なんて思ってそのまま これが完全に裏目に
今回はたぶんヒラメだと思うけど やっぱトリプルにすべきだよなぁ

という事で昨日釣行後 忘れないうちにチェンジ
がまかつのMH#3
これにアシストでよっぽど大丈夫な気がしてきた
コノシロが多いときはリアもアシストにするかもしれません
その方が楽ですからね
あと写真のワーム
これはサブさんと話して気が付いた 今シーズン試してるセッティング
リアフックは上でも下でも食いに関係なくない?
フロントは下からだろうけど リアはどうせ後ろからかじってくるんだし
ならフックの摩耗が少ない上のがいいんじゃない?
って理由から試してます
今の所 下につけた時とそんなに変わらない気がします
フックの消耗はかなり違います
交換頻度がかなり下がりました
エビになる確率もそんなに変わらないかな
なんか色々やりつくしたように思ってたけど まだまだやれる事あるんだなぁ
って改めて思います
あ そうだ
たけさん ヒラメダブルおめでした!
ふーん 順位ねぇ そういやナチュにもそんなんあったな

ナチュなんて全国版なんで 下位に決まってる
だからあまり見た事もありませんでしたが
6位?!

ちょっとビビリました

はまぞーサブさんのカウントが凄いので大したことないって思ってましたが
私のとこでも毎日3,000~4,000回ってますもんねぇ
いかにサブさんのカウント数がやばいかわかりますね

さて話がそれましたが昨日の釣行です
結果から書くと
4バイト ノーヒット

前回釣行した時 みなさんのメタルのフックセッティングを見て考えました
一番自分の中でびっくりしたのが釣道楽さん

オフショア 中でもジギングメインの人はトリプルを嫌うと思ってました
アシストより強度がないのは構造上そうなりますよね
あと貫通力や バラしにくさもアシストの方がいいと思います
それで ジギンガーはトリプル嫌ってると思ってました
所がこの日 みなさんのメタルのリアはトリプル

アシストは私だけ

バランスもありますが この大きさのメタルにあう番手でもブリ級問題ないということか
なら かかり重視のトリプル

バラすばらさないは後の話
まず口のどっかに引っ掛けなきゃな
前回のボイル撃ちの時も ちょっと思ったんですよね
バイトの割にフッキングしなかった

あれ トリプルにしたら もう1,2本は獲れてた
フォールで食わせるならアシストで問題ない
けどボイル撃ちや シャローみたないな水平方向アクションは間違いなくトリプル
なーんて釣行する前に思ってました
でも今日が雨予報だったので
まぁ雨で釣行ない時にすればいいや

なんて思ってそのまま これが完全に裏目に

今回はたぶんヒラメだと思うけど やっぱトリプルにすべきだよなぁ
という事で昨日釣行後 忘れないうちにチェンジ

がまかつのMH#3
これにアシストでよっぽど大丈夫な気がしてきた
コノシロが多いときはリアもアシストにするかもしれません
その方が楽ですからね
あと写真のワーム
これはサブさんと話して気が付いた 今シーズン試してるセッティング
リアフックは上でも下でも食いに関係なくない?
フロントは下からだろうけど リアはどうせ後ろからかじってくるんだし
ならフックの摩耗が少ない上のがいいんじゃない?
って理由から試してます
今の所 下につけた時とそんなに変わらない気がします
フックの消耗はかなり違います
交換頻度がかなり下がりました
エビになる確率もそんなに変わらないかな
なんか色々やりつくしたように思ってたけど まだまだやれる事あるんだなぁ
って改めて思います
あ そうだ

たけさん ヒラメダブルおめでした!

2015年12月01日
拉致
昨日は
ちょっと付き合えや! コラ!!
と たけさんに拉致されました
怖いですねぇ 怖いですねぇ・・・
現地にはベイトボールが出来ています
でも最近はベイトボールがあるからと言って
だから 何?
って位 釣れない事が多いので微妙
まぁないよりはいいですが・・
あまり期待もせずに とりあえずメタルを投げてると

あら 君居たの
なんかお久しぶりねw

また居た
この子はちびっこだから命拾い

メタルをチェンジしてもヒット
なになに 結構居るの?
この頃になるとベイトボールが近づいてきました
完全に射程圏

ちょw ボイル始まった!
今君たち釣れちゃダメ
と言いいながら写真は撮るブロガーの鏡みたいなオイラ
でも結構焦ってます
で
始まりました

なんだこの腹はっ!!
美味そうけしからんwwwwwww
コイツ ズリ上げた途端 酔っ払いがゲロ吐くみたいに 大量のカタクチ逆噴射w
どんだけ食ってんだよw
その後1本追加した後 〆の

シーバス追加で終了

中々の爆釣でした
たけさん お疲れでした
拉致ってくれてありがとうwwwwwwwwwwwww
そして今朝は早朝出勤をお休み
ブリトニーの握手会に
ブリトニー現れず・・・
今朝は初めましての人 沢山の人とお会いしました
みなさん お疲れさまでした!
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
2.0号でブリ対策

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
30lb使いました
ちょっと付き合えや! コラ!!

と たけさんに拉致されました

怖いですねぇ 怖いですねぇ・・・

現地にはベイトボールが出来ています
でも最近はベイトボールがあるからと言って
だから 何?

って位 釣れない事が多いので微妙

まぁないよりはいいですが・・
あまり期待もせずに とりあえずメタルを投げてると

あら 君居たの

なんかお久しぶりねw

また居た

この子はちびっこだから命拾い

メタルをチェンジしてもヒット

なになに 結構居るの?

この頃になるとベイトボールが近づいてきました

完全に射程圏

ちょw ボイル始まった!

今君たち釣れちゃダメ

と言いいながら写真は撮るブロガーの鏡みたいなオイラ

でも結構焦ってます

で
始まりました


なんだこの腹はっ!!

美味そうけしからんwwwwwww
コイツ ズリ上げた途端 酔っ払いがゲロ吐くみたいに 大量のカタクチ逆噴射w
どんだけ食ってんだよw
その後1本追加した後 〆の

シーバス追加で終了


中々の爆釣でした

たけさん お疲れでした

拉致ってくれてありがとうwwwwwwwwwwwww
そして今朝は早朝出勤をお休み
ブリトニーの握手会に
ブリトニー現れず・・・

今朝は初めましての人 沢山の人とお会いしました

みなさん お疲れさまでした!

ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
2.0号でブリ対策

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
30lb使いました