2011年01月30日
サクラサク
昨夜は熱海で新年会でした
ちょっと早めについて散策
すると

サクラサク・・
早いですね
春は着実に近づいているんですね
今日は日ごろ思ってることを書いてみたいと思います
なにかあったってわけでもないんですけどね
釣果情報はないのでそれ目当ての方は飛ばしてください
つまんないですから・・
ブログをやるということ
それは自分の生活の一部を不特定多数にさらけ出すことになります
だからアクセスが増えれば増えるほどリスクも増えてくる
釣りのブログで言えばポイントが割れて友達や常連さんに迷惑かかったり
がんばって釣ったら釣ったで誹謗中傷の格好の的
なら釣果を載せなきゃいいんですがやっぱり自慢「も」したいからやってる
よく釣りブログで自分の記録のためとか、日記代わりとかいう人います
自慢するためじゃないと・・
人間なんて自己顕示欲が0なんて人いない
あのゴータマ・シッダールタでさえ0にするために相当年数かかってる
釣りブログで釣果自慢したくないわけ絶対ない
少なくとも多い少ないはあれど0であるはずがない
だってそうならわざわざネットにつるす必要ないから
だったら堂々と書いてやったらいい
私は自慢「も」したいんだ
と
でもそれだけではないよ、と
で、それに対して誹謗中傷がきたらこれまた堂々と書いてやればいい
イヤなら見るな
と
報酬もらってやってるわけじゃないんだ、と
ネットで自分の一部をさらけ出すんだからどんな人間が見てるかわかんない
当然何事もネガティブに考える人間もみてる
ブログやるからにはそんな人間から誹謗中傷が来るのが当たり前と思わなきゃいけない
それを一つや二つイヤな書き込みされた位で凹むなら初めからしなきゃいい
自分のPCにテキストで日記でも書いておけばいい
ブログをやるということは不特定多数、しかも悪意に満ちた人にも自分をさらすことを忘れてはならない
いい大人なんだからそれくらい考えないといけないと思う
ちょっと誹謗中傷されると凹んで中断
アクセス数が増えて喜んでいた矢先の出来事だろうが別に驚くことじゃない
この世界は残念ながら善人ばかりではない
中学生でもそれくらいはわかるはずだ
特にネットの世界は匿名の世界
リアル世界では善人でもバーチャル世界に入った途端変わる
人は目立つようになれば誹謗中傷が増えるのは常
私も昔ある団体の長をやってる時色々言われたものだ
根も葉もないことや、言葉尻を端的に使われること
一例ですが、ある時他の団体の方と同チームにいる時のこと
我々の団体は翌年大きなイベントを控えていました
我々の前に行う予定の団体の方と話している時
「俺らが参考にならんって言ったんだってね、バカにしてるでしょ」
実際に私が言ったコメントは
「あの地域と我々の地域ではあまりにも地理的要素が違うからほとんど参考にならない」
と言った最後の一部分だけを使われた例
悪意を持ったかどうかはわかりませんが、面白おかしく言われたようです
こんなことはしょっちゅうですし、よく陰口もたたかれたようです
「あいつはここを潰す」
「あんなんについてく人いない」
「よそもんがデカイ顔してる」
「2000万ゴルフで使いこんだ」
一年で2000万どうやってゴルフで使い切れるんだ?w
やれるもんならやってもらいたい
血ヘドでるよwww
でもねそんなこと気にしてたら何もできんわけですよ
ブログなんかも一緒だと思う
数百人に見られるようになればおのずとそういう事になる
軽い気持ちで始められるけどアクセス数が増えない努力をするか
誹謗中傷が必ず来るという覚悟をもたないといけないと思う
報酬もないのになんで覚悟なんて・・
そう思ったらブログを閉じるべきかもしれない
それか誰の気にも障らないようにビクビクと書いていくか・・
でもそれって面白いのか?
でもブログをやってる事で楽しい事も沢山ある
少なくとも私はいいこと沢山あった
素敵な出会いが沢山あった
素敵な時間ももらった
こんなブログでも役にたったと言ってもらえた
ブロガーのみなさん
イヤなこと沢山あるよね
いつまで出来るかわかんないよね
それでもがんばっていきましょう!
そしてこれを見ているある団体の後輩たち
失敗してもいいじゃないか
陰口叩かれてもいいじゃないか
自分を信じて進め!
以上ご意見無用でお願いします m( _ _)m
ちょっと早めについて散策
すると
サクラサク・・
早いですね
春は着実に近づいているんですね
今日は日ごろ思ってることを書いてみたいと思います
なにかあったってわけでもないんですけどね
釣果情報はないのでそれ目当ての方は飛ばしてください
つまんないですから・・
ブログをやるということ
それは自分の生活の一部を不特定多数にさらけ出すことになります
だからアクセスが増えれば増えるほどリスクも増えてくる
釣りのブログで言えばポイントが割れて友達や常連さんに迷惑かかったり
がんばって釣ったら釣ったで誹謗中傷の格好の的
なら釣果を載せなきゃいいんですがやっぱり自慢「も」したいからやってる
よく釣りブログで自分の記録のためとか、日記代わりとかいう人います
自慢するためじゃないと・・
人間なんて自己顕示欲が0なんて人いない
あのゴータマ・シッダールタでさえ0にするために相当年数かかってる
釣りブログで釣果自慢したくないわけ絶対ない
少なくとも多い少ないはあれど0であるはずがない
だってそうならわざわざネットにつるす必要ないから
だったら堂々と書いてやったらいい
私は自慢「も」したいんだ
と
でもそれだけではないよ、と
で、それに対して誹謗中傷がきたらこれまた堂々と書いてやればいい
イヤなら見るな
と
報酬もらってやってるわけじゃないんだ、と
ネットで自分の一部をさらけ出すんだからどんな人間が見てるかわかんない
当然何事もネガティブに考える人間もみてる
ブログやるからにはそんな人間から誹謗中傷が来るのが当たり前と思わなきゃいけない
それを一つや二つイヤな書き込みされた位で凹むなら初めからしなきゃいい
自分のPCにテキストで日記でも書いておけばいい
ブログをやるということは不特定多数、しかも悪意に満ちた人にも自分をさらすことを忘れてはならない
いい大人なんだからそれくらい考えないといけないと思う
ちょっと誹謗中傷されると凹んで中断
アクセス数が増えて喜んでいた矢先の出来事だろうが別に驚くことじゃない
この世界は残念ながら善人ばかりではない
中学生でもそれくらいはわかるはずだ
特にネットの世界は匿名の世界
リアル世界では善人でもバーチャル世界に入った途端変わる
人は目立つようになれば誹謗中傷が増えるのは常
私も昔ある団体の長をやってる時色々言われたものだ
根も葉もないことや、言葉尻を端的に使われること
一例ですが、ある時他の団体の方と同チームにいる時のこと
我々の団体は翌年大きなイベントを控えていました
我々の前に行う予定の団体の方と話している時
「俺らが参考にならんって言ったんだってね、バカにしてるでしょ」
実際に私が言ったコメントは
「あの地域と我々の地域ではあまりにも地理的要素が違うからほとんど参考にならない」
と言った最後の一部分だけを使われた例
悪意を持ったかどうかはわかりませんが、面白おかしく言われたようです
こんなことはしょっちゅうですし、よく陰口もたたかれたようです
「あいつはここを潰す」
「あんなんについてく人いない」
「よそもんがデカイ顔してる」
「2000万ゴルフで使いこんだ」
一年で2000万どうやってゴルフで使い切れるんだ?w
やれるもんならやってもらいたい
血ヘドでるよwww
でもねそんなこと気にしてたら何もできんわけですよ
ブログなんかも一緒だと思う
数百人に見られるようになればおのずとそういう事になる
軽い気持ちで始められるけどアクセス数が増えない努力をするか
誹謗中傷が必ず来るという覚悟をもたないといけないと思う
報酬もないのになんで覚悟なんて・・
そう思ったらブログを閉じるべきかもしれない
それか誰の気にも障らないようにビクビクと書いていくか・・
でもそれって面白いのか?
でもブログをやってる事で楽しい事も沢山ある
少なくとも私はいいこと沢山あった
素敵な出会いが沢山あった
素敵な時間ももらった
こんなブログでも役にたったと言ってもらえた
ブロガーのみなさん
イヤなこと沢山あるよね
いつまで出来るかわかんないよね
それでもがんばっていきましょう!
そしてこれを見ているある団体の後輩たち
失敗してもいいじゃないか
陰口叩かれてもいいじゃないか
自分を信じて進め!
以上ご意見無用でお願いします m( _ _)m
2011年01月29日
ジアイちうに・・
昨夜もHな湖へ
週末ですから混む前に勝負に出て早めに撤収予定
ゆっくりやりたい気もしますが土曜も出勤ですので
現地到着すると爆風にもかかわらず流石週末パラパラいます
私は人気のない方へ
しばしジアイまち・・
そろそろジアイだなって頃あい
でも中々バイトが出ません
もう塩焼き位きてもいいのになってころに
トンッ・・
と小さなバイト
乗りました
会心のアワセですな

いい感じです
さぁジアイってことろで
アレ を あー してたら こー なっちゃって・・
なんとか濡れたり怪我したりしながらもなんとかして・・
ジアイ終了・・
はぁ・・・まぁしょうがない・・
帰りしなもう1か所で塩焼きに遊んでもらって終了
釣れてよかった
週末ですから混む前に勝負に出て早めに撤収予定

ゆっくりやりたい気もしますが土曜も出勤ですので
現地到着すると爆風にもかかわらず流石週末パラパラいます

私は人気のない方へ
しばしジアイまち・・
そろそろジアイだなって頃あい
でも中々バイトが出ません

もう塩焼き位きてもいいのになってころに
トンッ・・
と小さなバイト

乗りました

会心のアワセですな

いい感じです

さぁジアイってことろで
アレ を あー してたら こー なっちゃって・・

なんとか濡れたり怪我したりしながらもなんとかして・・

ジアイ終了・・

はぁ・・・まぁしょうがない・・

帰りしなもう1か所で塩焼きに遊んでもらって終了
釣れてよかった

2011年01月28日
寒いの壁の向こうへ
いやぁ昨日は寒かった
寒いを通りこして痛かった
まぁ色んな意味でイタいんですが・・
風が当たる顔なんか刃物で切られてるようでしたね
体は完全防寒とカイロであったかいんですがね
指先とか足先、特に顔がヤバい
昨日はいつもは敬遠するポイントへ入りました
1級ポイントに間違いないと思うんですがある理由で敬遠
今までに2,3回しか入ったことないんじゃないかな
最近そこそこ釣れてるので試しに・・
そろそろジアイかなというとろこで塩焼き
そのあと続きません
えぇー・・見かけ倒し?
ポイントでは良くある話しです
すっげぇいい感じなんだけど全くダメってポイント・・
ここもそうなのか?
移動しようかな・・どうしようかな
と思いつつもボーズじゃないし粘ってみよう、と
しばらく頑張ってるとパタパタと連荘で2つ
キタ!か?!
続かず・・
なんやねん!!
またまた移動しようかと思いましたが調査続行
そるとまた1つポツっと・・
終了
でもここもイケそうな感じです
またタイミングみて調査してみようっと


寒いを通りこして痛かった

まぁ色んな意味でイタいんですが・・

風が当たる顔なんか刃物で切られてるようでしたね

体は完全防寒とカイロであったかいんですがね
指先とか足先、特に顔がヤバい

昨日はいつもは敬遠するポイントへ入りました

1級ポイントに間違いないと思うんですがある理由で敬遠

今までに2,3回しか入ったことないんじゃないかな
最近そこそこ釣れてるので試しに・・
そろそろジアイかなというとろこで塩焼き
そのあと続きません

えぇー・・見かけ倒し?

ポイントでは良くある話しです
すっげぇいい感じなんだけど全くダメってポイント・・

ここもそうなのか?

移動しようかな・・どうしようかな
と思いつつもボーズじゃないし粘ってみよう、と
しばらく頑張ってるとパタパタと連荘で2つ
キタ!か?!

続かず・・

なんやねん!!

またまた移動しようかと思いましたが調査続行
そるとまた1つポツっと・・
終了

でもここもイケそうな感じです

またタイミングみて調査してみようっと

2011年01月27日
最新リグ?
なんか昨日は体調イマイチでした
風邪引いたかも・・
って思って素直に帰宅してメバル三昧を楽しみました
ちょっと話は変わりますが
先日、仕事の合間にとある100均へ寄りました
そこでこんなモノを

ブフォッッ!
(イタニさん、パクりましたw)
まんま ビ○ム×テ▼ッ■ じゃん(核爆
さらに裏面を見て
これはっ?!!

最新のリグでしょうか・・
私は釣れる気全くしませんが
バイトがあったら送りこんで鬼アワセ?(滝汗;;
風邪引いたかも・・

って思って素直に帰宅してメバル三昧を楽しみました

ちょっと話は変わりますが
先日、仕事の合間にとある100均へ寄りました
そこでこんなモノを

ブフォッッ!
(イタニさん、パクりましたw)
まんま ビ○ム×テ▼ッ■ じゃん(核爆
さらに裏面を見て
これはっ?!!

最新のリグでしょうか・・

私は釣れる気全くしませんが

バイトがあったら送りこんで鬼アワセ?(滝汗;;
2011年01月26日
回遊
昨夜もHな湖へ
気合いを入れてカイロ*2で完全防寒
そろそろジアイかなというところでバイトが出始めます
そこでメバル*1
塩焼き*2
しかしジアイを過ぎるとパッタリ反応なくなりました
あまりの寒さと反応のなさに・・
ちょっと休憩
そしてまた激戦の地へ
戻ってしばらくしていきなりバタバタと
メバル*2
前から思ってたんですがメバルってかなり回遊する気がします
いきなり釣れ始めません?
さらに渥美のあるエリアがそうなんですが
メバルが隠れられる岩礁もテトラもないドシャローで
ジアイになると釣れ始めるんですよね
しかも周期的に釣れ始めたりする
もっとも回遊できるところにストラクチャーがあるのは条件しょうが
昼間なんかはそのストラクチャーにいて
夕マズメから出てきて捕食活動をするんじゃないですかねぇ
だって本当になんもないところで釣れたりしますもんね
ヤツラかなり泳ぎ回ってるとしか思えない
とはいえシーバスよりは限定的ですが・・
で釣果はメバル3つ
塩焼き2つ
1本いいのも獲れました

気合いを入れてカイロ*2で完全防寒

そろそろジアイかなというところでバイトが出始めます
そこでメバル*1
塩焼き*2
しかしジアイを過ぎるとパッタリ反応なくなりました

あまりの寒さと反応のなさに・・
ちょっと休憩

そしてまた激戦の地へ

戻ってしばらくしていきなりバタバタと
メバル*2

前から思ってたんですがメバルってかなり回遊する気がします
いきなり釣れ始めません?
さらに渥美のあるエリアがそうなんですが
メバルが隠れられる岩礁もテトラもないドシャローで
ジアイになると釣れ始めるんですよね
しかも周期的に釣れ始めたりする
もっとも回遊できるところにストラクチャーがあるのは条件しょうが
昼間なんかはそのストラクチャーにいて
夕マズメから出てきて捕食活動をするんじゃないですかねぇ
だって本当になんもないところで釣れたりしますもんね
ヤツラかなり泳ぎ回ってるとしか思えない
とはいえシーバスよりは限定的ですが・・
で釣果はメバル3つ
塩焼き2つ
1本いいのも獲れました

2011年01月25日
納得できる・できない
昨日もHな湖へ
風はそんなに強くならない予報です
自分が考えたジアイに合わせて2か所ほどでやる予定
まずは先にジアイが来るであろうエリア
ここは風が当たる
狙い通りのジアイにバタバタと反応出ましたが
風が強くてバイトとりきれず、乗ったところで気がつく
自分で納得できる掛け方が出来たのは半分もない
一番いいサイズっぽかったのも合わせが遅かったのかバレちゃいました
この日は風が強くてもファーストバイトは小さかったです
1か所目ではメバル2、塩焼き4
そして小移動
たぶんこの時間からはこっちがジアイのはず
10分もしないうちにアベ1
さぁヤッゾー!
お迎えに行ってね
By 嫁
えぇー・・今からじゃん・・
とは思いつつも猛ダッシュで帰りました

風はそんなに強くならない予報です

自分が考えたジアイに合わせて2か所ほどでやる予定
まずは先にジアイが来るであろうエリア
ここは風が当たる

狙い通りのジアイにバタバタと反応出ましたが
風が強くてバイトとりきれず、乗ったところで気がつく
自分で納得できる掛け方が出来たのは半分もない

一番いいサイズっぽかったのも合わせが遅かったのかバレちゃいました

この日は風が強くてもファーストバイトは小さかったです
1か所目ではメバル2、塩焼き4
そして小移動
たぶんこの時間からはこっちがジアイのはず

10分もしないうちにアベ1
さぁヤッゾー!

お迎えに行ってね

えぇー・・今からじゃん・・

とは思いつつも猛ダッシュで帰りました

2011年01月24日
予想と違い・・
昨夜も逝ってきました
風もなさそうですし日曜の夜ですので人も少ないだろうと
ヒト イパーイ デス
完全に読みと違いました
幸いやりたいところは空いてますが
人が多い時ってあんま釣れない気がする
やっぱプレッシャーかかるんだろうか・・
普段やらないところとこかも攻めて
普段やらないやり方とかもやってみて
色々試してみましたが
塩焼き*2
しかも日を追うごとにどんどん小さくなってる気が・・

これは平日深夜の爆風ん時勝負か?!
風もなさそうですし日曜の夜ですので人も少ないだろうと

ヒト イパーイ デス

完全に読みと違いました

幸いやりたいところは空いてますが
人が多い時ってあんま釣れない気がする

やっぱプレッシャーかかるんだろうか・・
普段やらないところとこかも攻めて

普段やらないやり方とかもやってみて

色々試してみましたが

塩焼き*2

しかも日を追うごとにどんどん小さくなってる気が・・


これは平日深夜の爆風ん時勝負か?!

2011年01月23日
小僧初釣り
昨日?今日?
っていうかさっきまで釣ってました
今は風呂からあがってビール飲みながら打ってます
お昼位に小僧が釣り行きたいと
でも以前連れてった時に
腹減った・・
寒い・・
釣れん・帰ろう
とか言うんで
グダグダ言うならもう連れてかんっ!
と怒ったんです
まぁ子どもだからしょうがないんですがねw
釣れる方が楽しいだろうと
釣れる時ばかりに連れて行ったのもいけないんでしょうね
だけど今回は
父さんが帰るって言うまでがんばるでっ!
ほぉw
なら行きますか
ということでHな湖へ
道中何か所か思い描きプランニング
塩焼きでもいいから兎に角反応あって足場がそこそこの場所
しかも小僧のレベルで攻めれる所へ
1か所目は初めは先行者2名だけでしたがあっと言う間に満員御礼
しかも激シブで移動
2か所目
ここで魚を探します
ポンポンと塩焼きが釣れたところでかわりに小僧に入らせると小僧も塩焼き
魚の前まで連れて行けば釣れるレベルにはなりましたね
まぁ魚の前まで行くのが大変なんですよね
連れてってもらって釣れて
自分が上手になった気になってる時もあったと思うけど・・
でもそうではないという事が理解できるようになったようです
成長したなぁ!おいっ!
まだ自分で魚の前までは行けないけど
あの活性で引っ張り出せるレベルなら、中学生なら十分でしょう
塩焼きは10位は釣ってたんじゃないかな
しかも

メバルも釣ってるし・・
久しぶりの釣りなのにやるようになったもんだ
っていうかさっきまで釣ってました

今は風呂からあがってビール飲みながら打ってます

お昼位に小僧が釣り行きたいと

でも以前連れてった時に
腹減った・・
寒い・・
釣れん・帰ろう
とか言うんで
グダグダ言うならもう連れてかんっ!

と怒ったんです

まぁ子どもだからしょうがないんですがねw
釣れる方が楽しいだろうと
釣れる時ばかりに連れて行ったのもいけないんでしょうね

だけど今回は
父さんが帰るって言うまでがんばるでっ!

ほぉw
なら行きますか

ということでHな湖へ
道中何か所か思い描きプランニング
塩焼きでもいいから兎に角反応あって足場がそこそこの場所
しかも小僧のレベルで攻めれる所へ
1か所目は初めは先行者2名だけでしたがあっと言う間に満員御礼

しかも激シブで移動

2か所目
ここで魚を探します
ポンポンと塩焼きが釣れたところでかわりに小僧に入らせると小僧も塩焼き
魚の前まで連れて行けば釣れるレベルにはなりましたね
まぁ魚の前まで行くのが大変なんですよね

連れてってもらって釣れて
自分が上手になった気になってる時もあったと思うけど・・
でもそうではないという事が理解できるようになったようです
成長したなぁ!おいっ!

まだ自分で魚の前までは行けないけど
あの活性で引っ張り出せるレベルなら、中学生なら十分でしょう

塩焼きは10位は釣ってたんじゃないかな
しかも
メバルも釣ってるし・・

久しぶりの釣りなのにやるようになったもんだ

2011年01月22日
継続調査
昨夜は去年からちょくちょく継続調査してるエリアへ
シーバスは結構釣れるんですがメバルはまだ釣ってません
絶対いいと思うんだけどなー
何箇所か叩いたんですが意外と風があって苦戦
あまりの寒さとコンディションの悪さにやりやすい所へ避難
まぁここも良さそうではありますけどね
投げる方向やレンジを変えていくと

塩焼き祭りスタート
1キャスト1フィッシュ状態
時速30オーバーは逝ってた気がするw
やわめのワームはすぐにズタボロ・・
メバルいないかなぁ
って探ってるとポツポツ混じるようになりました

キープは2つ
あと美味しそうなヒラが混じりましたのでキープ
その他はリリースメバルが5,6つ?くらいかな
塩焼きはカウント不可
今度カウンター持ってきて見ようかな
やっとこのエリアでまともにメバルが釣れました
去年とは地形も変わってしまったんでタイミングはほぼ1からのリスタート
だんだんわかってきました
バラした中にメバルのいいサイズっぽい感じのもあったんで
今季中にもう少し突っ込んで調査したいですね
シーバスは結構釣れるんですがメバルはまだ釣ってません

絶対いいと思うんだけどなー

何箇所か叩いたんですが意外と風があって苦戦

あまりの寒さとコンディションの悪さにやりやすい所へ避難

まぁここも良さそうではありますけどね

投げる方向やレンジを変えていくと
塩焼き祭りスタート

1キャスト1フィッシュ状態

時速30オーバーは逝ってた気がするw
やわめのワームはすぐにズタボロ・・

メバルいないかなぁ
って探ってるとポツポツ混じるようになりました

キープは2つ
あと美味しそうなヒラが混じりましたのでキープ
その他はリリースメバルが5,6つ?くらいかな
塩焼きはカウント不可

今度カウンター持ってきて見ようかな

やっとこのエリアでまともにメバルが釣れました

去年とは地形も変わってしまったんでタイミングはほぼ1からのリスタート
だんだんわかってきました

バラした中にメバルのいいサイズっぽい感じのもあったんで
今季中にもう少し突っ込んで調査したいですね

2011年01月21日
要はタイミング?
昨夜は自分が考える最高のタイミングのはず
でHな湖へメバルを狙いに・・
一番入りたかったエリアは爆風でNG
もう少し風がなければなぁ
第2候補へ向かいます
良く知った顔が手を振ってます
さらに良く知った顔が
散って思い思いの場所で竿を振ります
みんなはシーバス狙いなのかな?
ここんとこメバル狙ってるのにシーバスばかり
今日もシーバスばっかだろうなぁ
なんて感じで釣りしてると

Yes!高須クリニック
これの他リリースは
渥美では下手したらその日一番のサイズが4つ
アベちょい小さめシバス1つ
塩焼きはカウント不可
でした
ちょっと時間もとってゆっくり色々探るつもりでしたが
急遽小僧のお迎えのスクランブルが
もう少しやりたかったけど泣く泣く終了
別に変わったことしてないんですがねぇ
思ってたより広範囲で獲れましたしね
要はタイミングだけなんでしょうか
相変わらずバイトは極小ですが

でHな湖へメバルを狙いに・・
一番入りたかったエリアは爆風でNG
もう少し風がなければなぁ

第2候補へ向かいます
良く知った顔が手を振ってます

さらに良く知った顔が

散って思い思いの場所で竿を振ります
みんなはシーバス狙いなのかな?
ここんとこメバル狙ってるのにシーバスばかり
今日もシーバスばっかだろうなぁ

なんて感じで釣りしてると
Yes!

これの他リリースは
渥美では下手したらその日一番のサイズが4つ
アベちょい小さめシバス1つ
塩焼きはカウント不可

でした
ちょっと時間もとってゆっくり色々探るつもりでしたが
急遽小僧のお迎えのスクランブルが

もう少しやりたかったけど泣く泣く終了

別に変わったことしてないんですがねぇ

思ってたより広範囲で獲れましたしね
要はタイミングだけなんでしょうか
相変わらずバイトは極小ですが

2011年01月18日
張り詰めた空気
昨夜は食事をして疲れたのか早く寝ちゃいました
0時半ごろ起きちゃいました
で外を見ると意外と風ない?
でもメーリスでは風強しとのこと
ま、でもお仲間たちも出撃しているのでオラも行くべ
みんなとは違う場所をチョイス
この時間は上げに入ってるはずなのでメバル狙い
寒気が来た平日深夜
物好きは少ないです
ちょろちょろ見て回ってスタート
始めますがバイトない・・
やっちまったかぁー
と思いつつ続けると2,30分に1回
ストラクチャーにかすった?
位の小さなバイトがある
ぶっちゃけ相当集中してないとかけれない
気温も相当低い中
この張り詰めた雰囲気もいい
この前みたいなみんなで能天気な爆爆も楽しい
でもこういう時々ある、かすかなバイトを拾っていくのもまた楽し
本当釣りって楽しいなぁ
なんて思いつつ、かすかなバイトを深夜一人で楽しみました
アベちょい大き目が3つ
渥美ではいいサイズメバ1つ
デカメバは出ませんでしたが楽しめました


0時半ごろ起きちゃいました

で外を見ると意外と風ない?
でもメーリスでは風強しとのこと

ま、でもお仲間たちも出撃しているのでオラも行くべ

みんなとは違う場所をチョイス
この時間は上げに入ってるはずなのでメバル狙い
寒気が来た平日深夜
物好きは少ないです

ちょろちょろ見て回ってスタート
始めますがバイトない・・

やっちまったかぁー

と思いつつ続けると2,30分に1回
ストラクチャーにかすった?
位の小さなバイトがある

ぶっちゃけ相当集中してないとかけれない
気温も相当低い中
この張り詰めた雰囲気もいい

この前みたいなみんなで能天気な爆爆も楽しい
でもこういう時々ある、かすかなバイトを拾っていくのもまた楽し

本当釣りって楽しいなぁ

なんて思いつつ、かすかなバイトを深夜一人で楽しみました
アベちょい大き目が3つ
渥美ではいいサイズメバ1つ
デカメバは出ませんでしたが楽しめました

2011年01月15日
わらしべ長者
昨日お客さんとこ行くのにシーバス持って行きました
このお客さん、捌いて持っていかなくても喜んでくれます
しかも多人数
で全部そのまま持っていったら

Yes!わらしべ!!
八海山もらっちゃいました
前にももらっちゃったので見合うように持ってったつもりがさらに・・
うーん・・ちょっとわらしべ過ぎだ
そして本日姉貴が母のところに来るから
土産を釣ってこい
ということで・・・・・
捕獲へ
昼間にアリさんから連絡頂いてちょうど同じとこ入るようです
同行者は・・
ご本人様の社会的地位保全のため伏せておきます
そうですね
某営業マンとしておきましょう
そして仕事お休みのwolfさん
みんなでメバタックルで遊んじゃおう作戦
4人並んでは出来なかったので
アリさんと某営業マンさんの横で遊んだり♪
wolfさんの横行って遊んだり♪
スーザン By兄貴でノーフィッシュだったり
wolfさんに2匹一度にタモ入れしてもらったりw
村田基のマネしてみたり・・・

てへ
小さいけどヒラも1匹混じりました
テラタノシス
みなさんお疲れでしたっ
脳汁が・・・・
このお客さん、捌いて持っていかなくても喜んでくれます
しかも多人数
で全部そのまま持っていったら
Yes!わらしべ!!

八海山もらっちゃいました

前にももらっちゃったので見合うように持ってったつもりがさらに・・

うーん・・ちょっとわらしべ過ぎだ

そして本日姉貴が母のところに来るから
土産を釣ってこい

ということで・・・・・
捕獲へ

昼間にアリさんから連絡頂いてちょうど同じとこ入るようです
同行者は・・
ご本人様の社会的地位保全のため伏せておきます

そうですね
某営業マンとしておきましょう

そして仕事お休みのwolfさん
みんなでメバタックルで遊んじゃおう作戦

4人並んでは出来なかったので
アリさんと某営業マンさんの横で遊んだり♪
wolfさんの横行って遊んだり♪
スーザン By兄貴でノーフィッシュだったり

wolfさんに2匹一度にタモ入れしてもらったりw
村田基のマネしてみたり・・・
てへ

小さいけどヒラも1匹混じりました
テラタノシス

みなさんお疲れでしたっ

脳汁が・・・・
2011年01月14日
腕パンパン
昨日も尺を目指してっ!
バックバクの入れ食いです!

シーバスですが、何か?
この他塩焼き君多数
一時まさに入れ食いを堪能
リーダー5lbで入れ食いだと流石に傷が入って
2,3回ブレイクしちゃいました
ジアイ中のブレイクは焦る
メバタックルじゃなきゃもっと獲れてたかな
しかしメバタックルでこのサイズの入れ食いは腕パンパンです
楽しかったー

バックバクの入れ食いです!

シーバスですが、何か?

この他塩焼き君多数
一時まさに入れ食いを堪能

リーダー5lbで入れ食いだと流石に傷が入って
2,3回ブレイクしちゃいました
ジアイ中のブレイクは焦る

メバタックルじゃなきゃもっと獲れてたかな

しかしメバタックルでこのサイズの入れ食いは腕パンパンです

楽しかったー

2011年01月13日
トップガイドは重要
昨夜は爆風でしたが尺を目指して行ってきました
シーバスが釣れてますがそこは一つ
メバルでっ
現地到着してシーバス釣れてるの横目で風裏へ
風もあるし流れもかなりあるので2gで
さーやっぞー
穂先折れました・・
いきなりですよ・・
まだ帰りたくないよー
ってことで続行
トップガイドないだけで感度かなり変わりますね
トップガイドって重要だなぁ
それでも意地で

塩焼き
さらに意地でっ!

アベシーバス
こいつはかなりヒヤヒヤしましたぜ
潮もタルタルになってきてもうダメかなってところで塩焼き追加
もう限界だなw
終了~

シーバスが釣れてますがそこは一つ
メバルでっ

現地到着してシーバス釣れてるの横目で風裏へ
風もあるし流れもかなりあるので2gで
さーやっぞー

穂先折れました・・

いきなりですよ・・

まだ帰りたくないよー

ってことで続行

トップガイドないだけで感度かなり変わりますね

トップガイドって重要だなぁ

それでも意地で

塩焼き
さらに意地でっ!

アベシーバス
こいつはかなりヒヤヒヤしましたぜ

潮もタルタルになってきてもうダメかなってところで塩焼き追加
もう限界だなw
終了~
2011年01月12日
メバトレ
昨夜はHな湖は風が残るけど渥美は落ちるヤホーでした
まぁ謀さん、tamさんも渥美方面へ出るそうなので私も
デカイの狙いたいですがその前にトレーニング
渥美は条件さえよければバイト数パネェんで
いい時はきっちり練習しておきたいです
Hな湖ではバイトがそれほどないので1チャンスの
コソッ・・
としたバイトも逃さずかけたい
それにはやはり多くのバイトを経験してかける場数はモノいうと思うんですよね
まずは近場から
まぁ謀さんに先行して探ります
メリオ降臨
流石メリオ君・・・
全くバイトもありません
マリオさんに連絡してまぁ謀さんと合流後移動
3人で並んでスタート
17,8cm位のも混じりポツ・・ポツ

のらくろさん、matsuさん、モリさん、tamさんと順次合流
チビッコも多いですがまぁまぁのもいます
まぁ謀さん、いいの獲ったねぇ
渥美にもあのサイズいるんだねw
全体的にはシブかったですけど十分練習になりました
コッ・・
とか
モァ・・
とか
スッ・・
とかいうバイトもあってシブかったからかえって練習になったかも
あのモァっていうバイトはサスペンドして吸い込んだ感じなのかな
あれをかけると快感

キープはこんだけでした
しっかりトレーニングにもなったんで引き続きがんばりますっ
みなさんお疲れでしたー
まぁ謀さん、tamさんも渥美方面へ出るそうなので私も
デカイの狙いたいですがその前にトレーニング

渥美は条件さえよければバイト数パネェんで
いい時はきっちり練習しておきたいです
Hな湖ではバイトがそれほどないので1チャンスの
コソッ・・
としたバイトも逃さずかけたい

それにはやはり多くのバイトを経験してかける場数はモノいうと思うんですよね
まずは近場から
まぁ謀さんに先行して探ります
メリオ降臨

流石メリオ君・・・
全くバイトもありません

マリオさんに連絡してまぁ謀さんと合流後移動

3人で並んでスタート
17,8cm位のも混じりポツ・・ポツ
のらくろさん、matsuさん、モリさん、tamさんと順次合流
チビッコも多いですがまぁまぁのもいます
まぁ謀さん、いいの獲ったねぇ

渥美にもあのサイズいるんだねw
全体的にはシブかったですけど十分練習になりました
コッ・・
とか
モァ・・
とか
スッ・・
とかいうバイトもあってシブかったからかえって練習になったかも

あのモァっていうバイトはサスペンドして吸い込んだ感じなのかな
あれをかけると快感

キープはこんだけでした
しっかりトレーニングにもなったんで引き続きがんばりますっ

みなさんお疲れでしたー

2011年01月10日
とりあえずっ!
珍しく今夜の釣行をアップです
明日の朝はバタバタしそうなんで・・
18:00過ぎ着でHな湖へ行ってきました
上げを少しやってみようかなと
連休最終日だし爆風だから人も少ないでしょ
現地到着すると流石に人少ない
場所も選びたい放題
せっかくなんでベスポジに入ってみます
すぐに渥美ではいいサイズ、Hな湖では微妙なサイズがヒット

これは結構釣れるんじゃね?って期待も膨らみます
しかし思いとは裏腹に反応薄い
それでも小さなバイトをかけていくとアベシーバスキャッチ
ストリンガー使えそうな場所だったんで、かけて延長ロープをつなぎます
あれ?
ストリンガーごと流されました・・
このストリンガー・・小学生の時からの愛用品
あのプラスティックタイプあんま売ってないんだよなぁ
それよりもシーバス君が可哀相でした
ごめんね・・
潮がいい感じによれ始めるとバイトも増えてきます
小さなバイトを乗せると

こんなのを2つ追加
メバタックルで釣ると結構楽しいねぇ
そろそろ上がろうかなと思ったら

Yes!!
これが釣りたかったんですよ♪
まだいないかなと思いましたが
その後はパッタリとバイトもなくなり終了ぉ~
いやぁー満足満足

明日の朝はバタバタしそうなんで・・
18:00過ぎ着でHな湖へ行ってきました
上げを少しやってみようかなと
連休最終日だし爆風だから人も少ないでしょ

現地到着すると流石に人少ない

場所も選びたい放題

せっかくなんでベスポジに入ってみます
すぐに渥美ではいいサイズ、Hな湖では微妙なサイズがヒット
これは結構釣れるんじゃね?って期待も膨らみます

しかし思いとは裏腹に反応薄い

それでも小さなバイトをかけていくとアベシーバスキャッチ

ストリンガー使えそうな場所だったんで、かけて延長ロープをつなぎます
あれ?

ストリンガーごと流されました・・

このストリンガー・・小学生の時からの愛用品

あのプラスティックタイプあんま売ってないんだよなぁ
それよりもシーバス君が可哀相でした
ごめんね・・

潮がいい感じによれ始めるとバイトも増えてきます
小さなバイトを乗せると
こんなのを2つ追加
メバタックルで釣ると結構楽しいねぇ

そろそろ上がろうかなと思ったら
Yes!!

これが釣りたかったんですよ♪
まだいないかなと思いましたが
その後はパッタリとバイトもなくなり終了ぉ~
いやぁー満足満足

2011年01月10日
魚拓とジグヘッド
昨日はイタニさんに頼んでいた魚拓が届きました
ミックでキャさんと3人で待ち合わせ
帰って早速飾ってみました
おおぉっ!

当初吹き抜けの上の方のちょっと目立たないところにかけようと思ってました
だって私意外興味ないっしょw
そしたら嫁さんが
もっと目立つところにしたら?
と
嫁さんが思ってたより綺麗だったのと
こんなにデカイと思ってなかったらしい
本当にこれ実寸?
これにはちとカチンとキマシタが
で我が家のベスポジに
大迫力です
詳細は下記まで
ファインフィッシュ
さて昨夜は深夜に起きだしてHな湖へ行こうと思ってましたが
寝すごし・・
先行してるあさみさんの情報ではシブイようなのでそのまま就寝
風も凄かったですよね
ごぉごぉ言ってました・・
と言うわけでジグヘッドの話でもw
私はジグヘッド自作派です
なんたって安い

こんなんを買ってきてペンチでガン玉をフックに付け
赤や銀ラメ、金ラメのマニキュアを塗れば

出来上がり
これは1gです
2gも去年作りましたがバランス悪いので漁師パックの方がいいですね
作業時間もほとんどかかりません
これなら単価安いのでアグレッシブに攻めれます
ヘッドの形状はガン玉のままですが喰いには関係ないと思います
昨シーズン通して著しく違いを感じたことないですから
それよりも軸を太く出来るし、市販のものよりフックを大きく出来るのも気にいってます
メバルの口ってデカイじゃないすか
あの口に対して市販品のフック小さい気がするんですよね
すっぽ抜けるやろっ
って
軽くて小さいほうが吸い込み良い気はするけどデカイほうががっちりかかりそうでいい感じ
ま、個人の好みでしょうな
自作は色々変えれるからいいですよ

ミックでキャさんと3人で待ち合わせ
帰って早速飾ってみました
おおぉっ!

当初吹き抜けの上の方のちょっと目立たないところにかけようと思ってました
だって私意外興味ないっしょw
そしたら嫁さんが
もっと目立つところにしたら?

と

嫁さんが思ってたより綺麗だったのと
こんなにデカイと思ってなかったらしい
本当にこれ実寸?

これにはちとカチンとキマシタが

で我が家のベスポジに

大迫力です

詳細は下記まで
ファインフィッシュ
さて昨夜は深夜に起きだしてHな湖へ行こうと思ってましたが
寝すごし・・

先行してるあさみさんの情報ではシブイようなのでそのまま就寝

風も凄かったですよね
ごぉごぉ言ってました・・
と言うわけでジグヘッドの話でもw
私はジグヘッド自作派です

なんたって安い
こんなんを買ってきてペンチでガン玉をフックに付け
赤や銀ラメ、金ラメのマニキュアを塗れば
出来上がり

これは1gです
2gも去年作りましたがバランス悪いので漁師パックの方がいいですね
作業時間もほとんどかかりません
これなら単価安いのでアグレッシブに攻めれます

ヘッドの形状はガン玉のままですが喰いには関係ないと思います
昨シーズン通して著しく違いを感じたことないですから
それよりも軸を太く出来るし、市販のものよりフックを大きく出来るのも気にいってます
メバルの口ってデカイじゃないすか
あの口に対して市販品のフック小さい気がするんですよね
すっぽ抜けるやろっ

って
軽くて小さいほうが吸い込み良い気はするけどデカイほうががっちりかかりそうでいい感じ
ま、個人の好みでしょうな
自作は色々変えれるからいいですよ
2011年01月09日
ライン交換
今年は3lbのPEでメバルやってみてたんですが
流石に
我慢の限界っす
ストラクチャー多いとこには向いてないす
しかもノット組んで締めるとブチって切れやがるし
っていうか
オレがへたくそなだけ?
まぁどっちにしろストレス溜まりまくりなんで
昨日交換しに行きました
パワープロの0.6号を100m
tamさんお願いぃ~
なんかtamさんにお願いすると安心するのは私だけではないはず
竿のことも相談していい時間になったのでHな湖へ
流石三連休、凄い人です
でもやりたいところがぽっかり空いてました
下げまではのんびりジアイ待ち
しかし寒いっすね
来る途中でネオプレーンのグローブ買ってきました
値段は張るけどかなり違います
ちょっと厚いから感度が心配でしたが慣れればイケそう
それにこの暖かさは段違いですな
上げの間は流れが不安定でジグヘッドを大分ロスト
それでも群れが回ってきた時なのか
バタバタと釣れる
→
沈黙
って感じの繰り返しでした
ただし・・

塩焼き君ですが・・
それでも反応あると楽しいです
メバルはいねがぁー
って色々試してると

いた
群れキタ?
って集中して探りますが塩焼き君ばかり・・
下げに入って食いが多少たちますが相変わらず塩焼き君
こりゃないなーって移動しようとしましたが
メーリスでまぁ房さんから移動先混んでる情報
はい、終了ぉ~
ラインですがやっぱストラクチャーあるとこは0.6号が楽でした
0.3か0.4号で6lbか8lbくらいあるPEが一番いいでしょうが値段が高い
私はモジャることもあるんで高いラインはイヤ
ジアイ中にモジャってるの直す位なら切る
さっさと切る
で、安いパワープロの一番細い0.6号
ラインは消耗品です!(私にとって・・)
10lbあるんでオーバースペックですが
根がかりしてもリーダーから切れることが多いし割と外れてくれる
シーバスのいいサイズがきても安心グです
0.3号の方が風や流れの影響受けにくいのは当たり前ですが
私のレベルなら0.6号にリーダー5lbの組み合わせが一番しっくりきます
根がかり少ないとこなら細い方が楽しいですけどね
結局、ラインは総合的なストレス度合いですな
流石に
我慢の限界っす

ストラクチャー多いとこには向いてないす

しかもノット組んで締めるとブチって切れやがるし

っていうか
オレがへたくそなだけ?

まぁどっちにしろストレス溜まりまくりなんで
昨日交換しに行きました

パワープロの0.6号を100m
tamさんお願いぃ~

なんかtamさんにお願いすると安心するのは私だけではないはず

竿のことも相談していい時間になったのでHな湖へ
流石三連休、凄い人です

でもやりたいところがぽっかり空いてました

下げまではのんびりジアイ待ち
しかし寒いっすね

来る途中でネオプレーンのグローブ買ってきました
値段は張るけどかなり違います

ちょっと厚いから感度が心配でしたが慣れればイケそう
それにこの暖かさは段違いですな

上げの間は流れが不安定でジグヘッドを大分ロスト

それでも群れが回ってきた時なのか
バタバタと釣れる

→
沈黙

って感じの繰り返しでした
ただし・・
塩焼き君ですが・・

それでも反応あると楽しいです

メバルはいねがぁー

って色々試してると
いた

群れキタ?

って集中して探りますが塩焼き君ばかり・・
下げに入って食いが多少たちますが相変わらず塩焼き君
こりゃないなーって移動しようとしましたが
メーリスでまぁ房さんから移動先混んでる情報

はい、終了ぉ~

ラインですがやっぱストラクチャーあるとこは0.6号が楽でした
0.3か0.4号で6lbか8lbくらいあるPEが一番いいでしょうが値段が高い
私はモジャることもあるんで高いラインはイヤ

ジアイ中にモジャってるの直す位なら切る
さっさと切る

で、安いパワープロの一番細い0.6号
ラインは消耗品です!(私にとって・・)
10lbあるんでオーバースペックですが
根がかりしてもリーダーから切れることが多いし割と外れてくれる
シーバスのいいサイズがきても安心グです
0.3号の方が風や流れの影響受けにくいのは当たり前ですが
私のレベルなら0.6号にリーダー5lbの組み合わせが一番しっくりきます
根がかり少ないとこなら細い方が楽しいですけどね
結局、ラインは総合的なストレス度合いですな

2011年01月08日
氷点下
昨夜は深夜に起きだして行ってきました
お仲間が深夜帯出撃っぽかったんでね
出るのはたぶんwolfさんとキレネンコさん
シーバス狙いみたいです
私はメバル狙い
ノットがしっくりくるまではメバルモードになりそうです
駐車場でwolfさんと
ほぼ同時刻着でしょうか
二人でわいわい準備してテクテク・・
メバルのポイントで私は開始
wolfさんはシーバス狙いでさらにテクテク・・
一投目からバイトがありますがこの夜は
何せのらん
小移動したり色々試してようやくのせると

塩焼き君・・
セイゴクラスのくせにバイト小さい
コッ・・・
とか
フッ・・
とか
しかもなかなかのらないからメバルだと思って熱くなって
でも釣れども釣れども塩焼きのオンパレード
まぁ楽しいんですが
途中wolfさんが上がっていきました
しばらく遊んでましたがあまりの寒さに私も撤収
1本アベシバスをバラした他は塩焼き8本
メバルは出ずじまいでした
wolfさんお疲れねー
帰りに車の温度計で車外気温みたら
マイナスだし・・
そういえば去年
なんかツルツルするねぇ
なんて言ってたら足場が凍ってたっけ
そろそろマジ厳しい季節になってきましたな
お仲間が深夜帯出撃っぽかったんでね
出るのはたぶんwolfさんとキレネンコさん
シーバス狙いみたいです
私はメバル狙い

ノットがしっくりくるまではメバルモードになりそうです
駐車場でwolfさんと

ほぼ同時刻着でしょうか
二人でわいわい準備してテクテク・・
メバルのポイントで私は開始
wolfさんはシーバス狙いでさらにテクテク・・
一投目からバイトがありますがこの夜は
何せのらん

小移動したり色々試してようやくのせると
塩焼き君・・

セイゴクラスのくせにバイト小さい

コッ・・・
とか
フッ・・
とか
しかもなかなかのらないからメバルだと思って熱くなって
でも釣れども釣れども塩焼きのオンパレード
まぁ楽しいんですが

途中wolfさんが上がっていきました
しばらく遊んでましたがあまりの寒さに私も撤収

1本アベシバスをバラした他は塩焼き8本
メバルは出ずじまいでした
wolfさんお疲れねー

帰りに車の温度計で車外気温みたら
マイナスだし・・

そういえば去年
なんかツルツルするねぇ

なんて言ってたら足場が凍ってたっけ

そろそろマジ厳しい季節になってきましたな

2011年01月06日
ノット練習
昨日はお年始廻りで午後から浜松へ
帰りにHな湖でメバってきました
ズバリ!テーマは・・
エイトノット
これをすばやく確実に現地で組めるようになること
キャプテソさん曰く
練習なんかいらんでそ?
とのことだけど一応家で練習しましたよ
あとは暗い中、風があっても問題なく組みたいですね
で
根がかっては組み
編み編み・・
ブチッ
編み編み・・
ブチッ
編み編み・・
ブチッ
編み編み・・
ブチッ
編み編み・・
ブチッ
ブチッ!
っと心がなりそうになるのをこらえてがんばりました
3lbのPE手強ぇ・・
かといってFSとかFGとかいちいちやってらんねぇし
何度電車にしようかと思ったことか・・
途中から珍しくHな湖へ来てるマリオさんとChunさんと合流
さらに帰り際移動してtamさんも合流
このころには大分ノットも組めるようになってました
釣果の方は

まぁまぁ釣れました
マリオさん、Chunさん、tamさんお疲れでした
帰りにHな湖でメバってきました
ズバリ!テーマは・・
エイトノット

これをすばやく確実に現地で組めるようになること
キャプテソさん曰く
練習なんかいらんでそ?

とのことだけど一応家で練習しましたよ
あとは暗い中、風があっても問題なく組みたいですね
で
根がかっては組み
編み編み・・
ブチッ
編み編み・・
ブチッ
編み編み・・
ブチッ
編み編み・・
ブチッ
編み編み・・
ブチッ
ブチッ!

っと心がなりそうになるのをこらえてがんばりました

3lbのPE手強ぇ・・

かといってFSとかFGとかいちいちやってらんねぇし
何度電車にしようかと思ったことか・・
途中から珍しくHな湖へ来てるマリオさんとChunさんと合流
さらに帰り際移動してtamさんも合流
このころには大分ノットも組めるようになってました
釣果の方は
まぁまぁ釣れました

マリオさん、Chunさん、tamさんお疲れでした
