2012年08月31日
実わ・・
まぁどうでもいい話ですが
私は新聞をとってません
前にも書いたかな・・
ペーパー邪魔だしw
ネットで 産経→朝日→日経→地元×2→業界 って読んでます
右行って 左行って 経済抑えて 地元戻って 業界 みたいなw
今朝の産経はおもろかったw
右vs左女性対決みたいなww
まぁ私の目から見れば
ど真ん中中央線 vs 左車線越えて路肩から落ちてる
だと思ってるんですが
だってさ
9条で『世界を侵略しない』と表明している国を攻撃する国があるとは思えない。
攻撃する国があれば世界中から非難される。
イヤイヤ・・
政治家が「思う」とか「思えない」で行動しないでほしいですよねぇ
1%でも可能性あるなら準備するでしょ
しかも周辺国 やる気マンマンだし・・
はぁ・・
釣りブログなんで 時事ネタや 経済ネタはあまり書きません
たまに書きたくなったりするんですがw
釣りのことばっか考えてる訳でもないんですよ 実わ
で 今朝も表浜行ってきました
KINさんが先行してます
暗いうちに素敵な時間があったと
終わってるようですが
んんー!
それでもベイトいるでしょ!!
コチいるでしょ!!!
ノーバイト
簡単じゃないですなぁ
私は新聞をとってません

前にも書いたかな・・
ペーパー邪魔だしw
ネットで 産経→朝日→日経→地元×2→業界 って読んでます
右行って 左行って 経済抑えて 地元戻って 業界 みたいなw
今朝の産経はおもろかったw
右vs左女性対決みたいなww
まぁ私の目から見れば
ど真ん中中央線 vs 左車線越えて路肩から落ちてる
だと思ってるんですが

だってさ
9条で『世界を侵略しない』と表明している国を攻撃する国があるとは思えない。
攻撃する国があれば世界中から非難される。
イヤイヤ・・

政治家が「思う」とか「思えない」で行動しないでほしいですよねぇ
1%でも可能性あるなら準備するでしょ

しかも周辺国 やる気マンマンだし・・
はぁ・・

釣りブログなんで 時事ネタや 経済ネタはあまり書きません
たまに書きたくなったりするんですがw
釣りのことばっか考えてる訳でもないんですよ 実わ

で 今朝も表浜行ってきました
KINさんが先行してます
暗いうちに素敵な時間があったと

終わってるようですが

んんー!
それでもベイトいるでしょ!!
コチいるでしょ!!!
ノーバイト

簡単じゃないですなぁ

2012年08月30日
リズムが狂う
台風遠かったのに結構波高かったですねぇ
その間当然ながらサーフはクローズ
土曜日に一度だけ内海へトップやりに行きましたが全然反応なし
それ以外はのんびりしたもんでした
そろそろイケかなってことで昨日の夕方偵察へ
場所によっては濁りも抜けてる
って事で今朝は表浜へ
波は高めだけどやれる
まだみなさんノーマークなのか貸切
ボチボチ準備して開始
しかし眠いわ
数日のんびりしてたんで リズムが完全に狂ってしまいました
リズム出来るまでしばらく激眠ですな
状況的にはシーバスか青物
どっちでもいれば反応するでしょってことでワームをチョイス
マゴチ狙いで探って行きます

いたw
ノンキーですが釣れてよかった
サイズアップを狙い続けて探りますが反応すらなし
まぁ釣れたからいっか

その間当然ながらサーフはクローズ
土曜日に一度だけ内海へトップやりに行きましたが全然反応なし

それ以外はのんびりしたもんでした
そろそろイケかなってことで昨日の夕方偵察へ
場所によっては濁りも抜けてる
って事で今朝は表浜へ

波は高めだけどやれる
まだみなさんノーマークなのか貸切

ボチボチ準備して開始
しかし眠いわ

数日のんびりしてたんで リズムが完全に狂ってしまいました

リズム出来るまでしばらく激眠ですな
状況的にはシーバスか青物
どっちでもいれば反応するでしょってことでワームをチョイス
マゴチ狙いで探って行きます

いたw
ノンキーですが釣れてよかった

サイズアップを狙い続けて探りますが反応すらなし

まぁ釣れたからいっか

2012年08月24日
プロトテスト
今朝はウネウネの中 tamさんとプロトロッドのテストへ
ガイドとグリップ仮止め状態でポジション確認です

20g 28g 42gと試してきました
42gは流石にPE1号ではキツくてばびゅーんしましたが
流石tamさんがすでに計算していた通りで全く問題なし
キャスト後のバタつきもなく ラインの抜けも良かった
グリップ位置も何回か打合せしていたのでこちらもバッチリ
キャスト時も邪魔にならず シャクル時の挟み具合も良かったです
30分ほどで終了
かなり面白いロッドになりそうです
ガイドとグリップ仮止め状態でポジション確認です

20g 28g 42gと試してきました
42gは流石にPE1号ではキツくてばびゅーんしましたが

流石tamさんがすでに計算していた通りで全く問題なし
キャスト後のバタつきもなく ラインの抜けも良かった

グリップ位置も何回か打合せしていたのでこちらもバッチリ

キャスト時も邪魔にならず シャクル時の挟み具合も良かったです
30分ほどで終了
かなり面白いロッドになりそうです

2012年08月23日
予報より早く
今朝も表浜へ行ってきました
明日からうねりが入りそうですもんね
今日行っておかないと
ってもう うねってるじゃん!
現地ついてげんなりしました
それでもベタって瞬間ならなんとかなるか
掘れた所を選んで探りますが
ニラニラ・・
うねり&ニラニラはキツイっす
海況は完全にシーバス狙いなんですが
波打ち際をミノーなんてとても引けん
ってその前に 今表浜でシーバス全然聞かないですけどねw
結局なんともならず早めに撤収しました
しばらく休憩ですかね

明日からうねりが入りそうですもんね
今日行っておかないと
ってもう うねってるじゃん!

現地ついてげんなりしました

それでもベタって瞬間ならなんとかなるか
掘れた所を選んで探りますが
ニラニラ・・

うねり&ニラニラはキツイっす

海況は完全にシーバス狙いなんですが
波打ち際をミノーなんてとても引けん

ってその前に 今表浜でシーバス全然聞かないですけどねw
結局なんともならず早めに撤収しました
しばらく休憩ですかね

2012年08月22日
試してみましたが
今朝はまたまたエリアを変えてみました
お盆の間はサーファーだらけで 近寄ることすら躊躇してたエリア
そろそろ少なくなっただろってことで
5時前位に到着
一番乗り
まぁだんだん増えてくるでしょけどね
とりあえずいい位置に駐車できました
ちょっと浅いですが メリハリがきいたいい地形になってます
潮の色もいい
ただ・・
ニラだらけ
波打ち際はかなり酷い状況
着水から少しは引けるので10m勝負?

2ヒット1キャッチ
写真見てもらうと分かりますが リアを8ロック?スナップにしてみました
大きいのにするとエビになりやすいので小さめ
このスナップならどちらからでも取り外しできます
これでワーム交換は楽になりました
しかし これまた写真を良く見てもらうとわかるんですが
スイベル外れてるじゃん
危なかった・・
デカイのだったら完全にアウトでしたな
やっぱり基本はリングで あまりにもフグが酷い時スナップって感じでしょうか

お盆の間はサーファーだらけで 近寄ることすら躊躇してたエリア

そろそろ少なくなっただろってことで
5時前位に到着
一番乗り

まぁだんだん増えてくるでしょけどね

とりあえずいい位置に駐車できました

ちょっと浅いですが メリハリがきいたいい地形になってます

潮の色もいい
ただ・・
ニラだらけ

波打ち際はかなり酷い状況

着水から少しは引けるので10m勝負?

2ヒット1キャッチ

写真見てもらうと分かりますが リアを8ロック?スナップにしてみました
大きいのにするとエビになりやすいので小さめ
このスナップならどちらからでも取り外しできます
これでワーム交換は楽になりました

しかし これまた写真を良く見てもらうとわかるんですが
スイベル外れてるじゃん

危なかった・・
デカイのだったら完全にアウトでしたな

やっぱり基本はリングで あまりにもフグが酷い時スナップって感じでしょうか
2012年08月21日
2日あけて
日曜 月曜とサーフはお休みしました
日曜は人が多そうなんですよね
午後なら空いてると思って行ってみると
ニラニラ ニゴニゴ
凄いことになってました
そんな状況でしたので月曜もお休み
で 流石に今朝は行ってきました
いつもの所は酷い状況が予想されたので違うエリアへ
現地到着すると濁ってはいるが なんとか って感じ
ニラも多少ありそう
ちょっと期待薄ですが 竿振りたいのでスタート
思ったより東風があります
飛ばねぇw
久しぶりのエリアですし のっぺりしてるので 付き場を探してランガン
状況は変わらなさそうですな
結果は2バイト
最近キビレが回ってるらしいので あのバイトはキビレかも・・
小さなフラットかも知れませんがね
あー
青物回ってこねぇかなぁー

日曜は人が多そうなんですよね
午後なら空いてると思って行ってみると
ニラニラ ニゴニゴ

凄いことになってました

そんな状況でしたので月曜もお休み
で 流石に今朝は行ってきました

いつもの所は酷い状況が予想されたので違うエリアへ
現地到着すると濁ってはいるが なんとか って感じ
ニラも多少ありそう

ちょっと期待薄ですが 竿振りたいのでスタート
思ったより東風があります
飛ばねぇw
久しぶりのエリアですし のっぺりしてるので 付き場を探してランガン
状況は変わらなさそうですな
結果は2バイト

最近キビレが回ってるらしいので あのバイトはキビレかも・・
小さなフラットかも知れませんがね
あー
青物回ってこねぇかなぁー

2012年08月18日
バチンと
今朝も表浜です
しばらく海況が良さそうですのでがっつりな感じ
最近行ってるエリアへ
っていうか 他のエリアも時々見るんですが やっぱりここに来てしまう・・
現地についてのんびり目に用意して浜へ
先行者は二人?かな
いいポジションにいるなぁ
って思ったら後で気づくんですが 一人はKINさんでしたw
とりあえず手近なところから探っていくと割と早めに
ゴン ゴン
喰ってるねぇ
あらよっと・・
バチンっ!
はっ?!
合わせ切れ
そんなに思いっきりあわせたっけ?
それにしても切れるかなぁ・・
久しぶりにブレイクしちゃいました
そしてリーダー組んでワームセットして再開
朝から全く・・その後
フグにボロボロにされ・・
はぁ・・これセットするのメンドイんだってばよ
またまたごそごそやって再開
でもその後は1バイトのみでした
最後にKINさんと小移動かけたさきにMICさん
状況を聞いたりして少しやって終了
釣れてるには釣れてますがパッとしないですね
みなさん お疲れでした

しばらく海況が良さそうですのでがっつりな感じ

最近行ってるエリアへ
っていうか 他のエリアも時々見るんですが やっぱりここに来てしまう・・
現地についてのんびり目に用意して浜へ
先行者は二人?かな
いいポジションにいるなぁ

って思ったら後で気づくんですが 一人はKINさんでしたw
とりあえず手近なところから探っていくと割と早めに
ゴン ゴン
喰ってるねぇ

あらよっと・・
バチンっ!
はっ?!

合わせ切れ

そんなに思いっきりあわせたっけ?
それにしても切れるかなぁ・・
久しぶりにブレイクしちゃいました

そしてリーダー組んでワームセットして再開
朝から全く・・その後
フグにボロボロにされ・・

はぁ・・これセットするのメンドイんだってばよ

またまたごそごそやって再開
でもその後は1バイトのみでした

最後にKINさんと小移動かけたさきにMICさん
状況を聞いたりして少しやって終了
釣れてるには釣れてますがパッとしないですね
みなさん お疲れでした

2012年08月17日
PEアタック
今朝も表浜へ
昨日までと同じエリアです
ちょっと人が増えてきましたので早めの4:00起き
現地には3番着w
2番着は知り合いでした
珍しくライトを使い用意をしてのんびりスタート
ちょっと暗いですがワームで始めます
波足長め
少しゴミがかかりますね
昨日まで良かったポイントを探りますが反応ない
ちょっと移動して探るとバイト
ワームちぎられました
最近 ジグヘッドは18gのストライク・ヘッドを使ってます
去年までは主にマックス・ヘッド使ってました
いいんですがワイヤーが気になるんですよねぇ
ワームも痛むし・・
それで試しにストライク・ヘッド使ってみたんですが
いいっ!
飛行姿勢もいいので飛ぶ
これにワームは これまたニューモデルのボディキール
これ刺しやすいように穴が空いてて抜群に刺しやすい
ちょっと小さめの3インチを刺してます
なぜか
だって飛ぶもんw
デカイワームならデカイ魚が喰ってくるってことないし
それにアピール力欲しいなら 素直にミノーやバイブにすればいいだけの話
やはり空気抵抗減らして 飛ばした方が広範囲探れると思うんですよね
ちょっと前まで最高と思ってても 日々進歩してるんですねぇ
メーカーさんも試行錯誤してるんですねw
でかなり完成度高いんですが欠点も勿論ある
ワームをセットするのに
リアを外さないといけない
ですからワームちぎられるとかなりメンドイ
しかも金属板なんでスプリットもはめにくい
これなんとかならんかねぇ
話が激しくそれました
面倒ながらワームをセットして続行
その後小さなバイトはありますがイマイチな状況
そこで遠目を探るためメタルへチェンジ
ぶっ飛ばして着底
2回ほどシャクったら
ぷっ・・
フッ・・・
切れた?!
しかもかなり手前で
ライン50m以上なくなってしまいました
ちょっと減っていた所にコレ
多分波打ち際にいたフグにやられたんでしょうけどね
もうメタルゲームは無理なんで強制終了
ライン巻き替えなきゃ

昨日までと同じエリアです
ちょっと人が増えてきましたので早めの4:00起き

現地には3番着w
2番着は知り合いでした

珍しくライトを使い用意をしてのんびりスタート
ちょっと暗いですがワームで始めます
波足長め
少しゴミがかかりますね
昨日まで良かったポイントを探りますが反応ない

ちょっと移動して探るとバイト

ワームちぎられました

最近 ジグヘッドは18gのストライク・ヘッドを使ってます
去年までは主にマックス・ヘッド使ってました
いいんですがワイヤーが気になるんですよねぇ
ワームも痛むし・・
それで試しにストライク・ヘッド使ってみたんですが
いいっ!

飛行姿勢もいいので飛ぶ

これにワームは これまたニューモデルのボディキール
これ刺しやすいように穴が空いてて抜群に刺しやすい

ちょっと小さめの3インチを刺してます
なぜか
だって飛ぶもんw
デカイワームならデカイ魚が喰ってくるってことないし

それにアピール力欲しいなら 素直にミノーやバイブにすればいいだけの話
やはり空気抵抗減らして 飛ばした方が広範囲探れると思うんですよね
ちょっと前まで最高と思ってても 日々進歩してるんですねぇ
メーカーさんも試行錯誤してるんですねw
でかなり完成度高いんですが欠点も勿論ある
ワームをセットするのに
リアを外さないといけない

ですからワームちぎられるとかなりメンドイ

しかも金属板なんでスプリットもはめにくい

これなんとかならんかねぇ

話が激しくそれました

面倒ながらワームをセットして続行
その後小さなバイトはありますがイマイチな状況

そこで遠目を探るためメタルへチェンジ
ぶっ飛ばして着底
2回ほどシャクったら
ぷっ・・
フッ・・・
切れた?!

しかもかなり手前で
ライン50m以上なくなってしまいました

ちょっと減っていた所にコレ
多分波打ち際にいたフグにやられたんでしょうけどね

もうメタルゲームは無理なんで強制終了
ライン巻き替えなきゃ

2012年08月16日
いつまで続く?
今朝も昨日同じエリアへ行ってきました
釣れてる時に行っておかない後悔しますからね
シーズン初期のころシーバスが結構釣れてました
まぁ あんまりシーバスばっかり釣っても
なんて間を置きながら入ってたら1週間位で終了
その後厳しかったんすよねぇ
やはり浜は海況がいい 釣れてる時に行かねばw
現地に着くと人がそこそこいます
後でわかるんですが
知り合い率高し
笑えましたw
海況がいいから考える事一緒ですな
で 今朝も捕捉に成功しました
1本目

まぁまぁいいサイズ
このサイズだとバイトも気持ちヨス
2本目

今度はリリースサイズ
このサイズが多いのか 乗らないバイトが結構ありました
本日お会いしたみなさん お疲れさまでした
この状況しばらく続くのかなー
釣れてる時に行っておかない後悔しますからね

シーズン初期のころシーバスが結構釣れてました
まぁ あんまりシーバスばっかり釣っても

なんて間を置きながら入ってたら1週間位で終了

その後厳しかったんすよねぇ

やはり浜は海況がいい 釣れてる時に行かねばw
現地に着くと人がそこそこいます

後でわかるんですが
知り合い率高し

笑えましたw
海況がいいから考える事一緒ですな
で 今朝も捕捉に成功しました
1本目

まぁまぁいいサイズ

このサイズだとバイトも気持ちヨス

2本目

今度はリリースサイズ

このサイズが多いのか 乗らないバイトが結構ありました
本日お会いしたみなさん お疲れさまでした

この状況しばらく続くのかなー
2012年08月15日
群れ捕捉
今朝も表浜へ
昨日の午後に入ったエリアです
現地にはキャプテンさんがすでにいます
帰省してたので久しぶりのサーフでしょうかw
合流して挨拶しつつ様子を聞く
と
キャプテンさん ヒットゥ
が残念ながらバレてしまいました
魚いることわかったので隣で始めます
と私にもいきなり
ヒットゥ

ちびっこでした
そこから二人左右に分かれてランガン
しばらくノーバイトでしたが あるエリアに来るとバイト連発

2本目はちょっと小さめリリースサイズ

本日3本目にしてやっとキーパー

同じようなサイズで本日4本目
他にはすっぽ抜けが3回位とバラシが1回
バイトはそれこそかなりありました
せまいエリアにごっそり固まっていたようです
マゴチってこういうことあるよねぇw
サーフでこれだけバイトがあることってそうそうないから楽しかった
キャプテンさん お疲れでした

昨日の午後に入ったエリアです
現地にはキャプテンさんがすでにいます

帰省してたので久しぶりのサーフでしょうかw
合流して挨拶しつつ様子を聞く
と
キャプテンさん ヒットゥ

が残念ながらバレてしまいました
魚いることわかったので隣で始めます
と私にもいきなり
ヒットゥ


ちびっこでした

そこから二人左右に分かれてランガン
しばらくノーバイトでしたが あるエリアに来るとバイト連発


2本目はちょっと小さめリリースサイズ

本日3本目にしてやっとキーパー


同じようなサイズで本日4本目

他にはすっぽ抜けが3回位とバラシが1回
バイトはそれこそかなりありました
せまいエリアにごっそり固まっていたようです

マゴチってこういうことあるよねぇw
サーフでこれだけバイトがあることってそうそうないから楽しかった

キャプテンさん お疲れでした

2012年08月14日
午後の表浜
今朝はサーフまで行ったんですが 雷が光っていたんで数か所偵察して帰りました
遠かったんで大丈夫だとは思ったんですが 濁りもあったんで面倒で
帰って家でのんびりしてると家族みんなお出かけ
姪っ子がきてるので名古屋へ行くと・・
嫁方のじいちゃん ばぁちゃんと一緒なんで私はご遠慮
大渋滞だし 車の中せまくなっちゃうしね
でケーブルで釣りビジョンやら映画やら見てのんびり
でもだんだん飽きてきた
満潮前後でもせめてきますか
ってことで表浜へ
現地はすっかり濁りも取れていい感じ
波もないです

フラット狙いのワームにショゴ
その後もバイトが結構あります
でも全然乗らない
あ”~~~~~っ!
あまりに乗らないのでメタルにチェンジ

青物2種盛り
これは
虐殺モードか
って思いましたがジアイ終了なのかその後は反応なし
でもまぁ楽しめました

遠かったんで大丈夫だとは思ったんですが 濁りもあったんで面倒で

帰って家でのんびりしてると家族みんなお出かけ
姪っ子がきてるので名古屋へ行くと・・
嫁方のじいちゃん ばぁちゃんと一緒なんで私はご遠慮
大渋滞だし 車の中せまくなっちゃうしね
でケーブルで釣りビジョンやら映画やら見てのんびり
でもだんだん飽きてきた

満潮前後でもせめてきますか

ってことで表浜へ
現地はすっかり濁りも取れていい感じ

波もないです

フラット狙いのワームにショゴ

その後もバイトが結構あります
でも全然乗らない

あ”~~~~~っ!

あまりに乗らないのでメタルにチェンジ

青物2種盛り

これは
虐殺モードか

って思いましたがジアイ終了なのかその後は反応なし

でもまぁ楽しめました

2012年08月13日
ド迫力 遠州灘
土曜日から夏季休暇入りました
初日の朝からスタートダッシュするつもりでしたが
雷なっていたので二度寝
でも午後の満潮に合わせて2時間ほど表浜へ
灼熱ですが 短パンで海に入ってるとなんとかなるもの
ノーバイトでしたがね
そして昨日はサブさんからのスクランブルでオフショアへ
かんじさんと3人です
まずはキャスティングでシイラ
ペンペンサイズからのスタート
何箇所か潮目の浮遊物を叩いて行くと

サイズ上がってきました
活性も高いようでTDポッパーやドラドペンシルにバンバン出ますw

でもかけてもかけてもメーター超えない・・
かんじさんはサックリメーターサンマル超えなのに
何箇所か移動した先でペンペン群れに遭遇
でも途中から様子がおかしい
ボイルっていうか おっかけてるというより
おっかけられてる?
その内ゆうに船幅オーバーなカジキが現れます
こいつがペンペンを追っかけまわしてるようです
フラフラになるペンペン
どうやらこの船がストラクチャーになってかくれんぼ?
船の周りで迫力のチェイス
どごぉーん!!
爆弾でも落ちたようなボイル
・・・・・・・
誰もルアー投げないしww
って投げれないですよねぇ
あんなんかかったら竿から針の先まで瞬殺だし
でもなんか凄いもん見れましたわw
結局シイラは8本だったかな?うろ覚えですが
トップにバンバン出るシイラは楽しかったですわ
そしていい時間になったのでタチ場へ
しかしこの日は激シブに加えて
激暑
風もないのでどんどん飲み物を消費していきます
1.5ℓ持ってきたのが あっというまになくなりそうです
みんなあまりに耐えられず離脱
私はF4位のを3本でした
そして最後はライトジギング
ホウボウでも釣れんかねぇ
ゴツン!
ときたのが

あと1歩でワラサなサイズ
まさかもう釣れるとは思ってなかったんでエソだと思ってましたw
結構ひいたし 今思うとエソはあんなに走らんわな
さらに

ヒラメ
サーフで釣りたいですなー
でも今の時期は美味くないよなぁ
その後移動もしましたが ベイトもイマイチで終了
キャスティングからディープジギング ライトジギングと
この日も盛りだくさんで遊べました
サブさん かんじさん お疲れ様でした
またスクランブルかけてください

初日の朝からスタートダッシュするつもりでしたが
雷なっていたので二度寝

でも午後の満潮に合わせて2時間ほど表浜へ
灼熱ですが 短パンで海に入ってるとなんとかなるもの
ノーバイトでしたがね

そして昨日はサブさんからのスクランブルでオフショアへ

かんじさんと3人です
まずはキャスティングでシイラ
ペンペンサイズからのスタート
何箇所か潮目の浮遊物を叩いて行くと

サイズ上がってきました

活性も高いようでTDポッパーやドラドペンシルにバンバン出ますw

でもかけてもかけてもメーター超えない・・

かんじさんはサックリメーターサンマル超えなのに

何箇所か移動した先でペンペン群れに遭遇
でも途中から様子がおかしい
ボイルっていうか おっかけてるというより
おっかけられてる?

その内ゆうに船幅オーバーなカジキが現れます

こいつがペンペンを追っかけまわしてるようです
フラフラになるペンペン
どうやらこの船がストラクチャーになってかくれんぼ?
船の周りで迫力のチェイス
どごぉーん!!

爆弾でも落ちたようなボイル

・・・・・・・
誰もルアー投げないしww
って投げれないですよねぇ

あんなんかかったら竿から針の先まで瞬殺だし

でもなんか凄いもん見れましたわw
結局シイラは8本だったかな?うろ覚えですが

トップにバンバン出るシイラは楽しかったですわ

そしていい時間になったのでタチ場へ
しかしこの日は激シブに加えて
激暑

風もないのでどんどん飲み物を消費していきます
1.5ℓ持ってきたのが あっというまになくなりそうです

みんなあまりに耐えられず離脱

私はF4位のを3本でした
そして最後はライトジギング
ホウボウでも釣れんかねぇ
ゴツン!

ときたのが

あと1歩でワラサなサイズ
まさかもう釣れるとは思ってなかったんでエソだと思ってましたw
結構ひいたし 今思うとエソはあんなに走らんわな

さらに

ヒラメ
サーフで釣りたいですなー

でも今の時期は美味くないよなぁ

その後移動もしましたが ベイトもイマイチで終了
キャスティングからディープジギング ライトジギングと
この日も盛りだくさんで遊べました

サブさん かんじさん お疲れ様でした

またスクランブルかけてください

2012年08月10日
タテ読み?
いやいや、私はいつも俺が居ないときでもいい海況になるといいなぁといのってますよ(笑)
うーん・・
このキャプテンさんのコメント
1行だけど どうやってタテ読みするんだろう

絶対こんなこと思ってないしw
まぁ悩んでもわからんもんはわからんですなww
さて今朝も表浜へ

昨日とはエリアを変えてみました
そこそこ人がいるエリアに入って様子を見ようかなと

先行者一人

アレ?
釣れてない?

それともなでしこ観戦?
完全に肩透かしくらいました

それなら自分で調査しないとね

ということで大きくランガン
その間に人もポツポツ増えてきました
餌師も何人か居ましたが釣れてないですねぇ
結局ノーバイト

周りもエソが釣れてる位でした
広島からの遠隔系スタンドがきいてるなぁ

2012年08月09日
台風後の
今朝は久しぶりに表浜へ行ってきました
ようやく波も収まって 濁りも取れてきましたからね
とりあえずが様子見で 台風来る前よかったエリアへ
結構人います
キャプテンさんもいるようですが どれかわからん・・
空いてる所に入ってとりあえず撃ってみる
潮色はいい
水温高けぇw
これは
何かしら釣れるんじゃね
ちょこちょこ動きつつキャプテンさんを探す
やっと見つけて合流するが
反応ないす
とのお言葉
それを裏付けるようにその後なんの反応もなし
最後あさみさんとも合流しましたが全然でした
周りでも上がってなかったし ベイトもいない
まだ岸寄りに魚が刺してきてないのかな
エリアを変えるか ここで待つか・・
悩ましい所ですな
キャプテンさん あさみさん お疲れでした

ようやく波も収まって 濁りも取れてきましたからね

とりあえずが様子見で 台風来る前よかったエリアへ
結構人います

キャプテンさんもいるようですが どれかわからん・・

空いてる所に入ってとりあえず撃ってみる
潮色はいい
水温高けぇw
これは
何かしら釣れるんじゃね

ちょこちょこ動きつつキャプテンさんを探す
やっと見つけて合流するが
反応ないす

とのお言葉

それを裏付けるようにその後なんの反応もなし

最後あさみさんとも合流しましたが全然でした

周りでも上がってなかったし ベイトもいない
まだ岸寄りに魚が刺してきてないのかな
エリアを変えるか ここで待つか・・
悩ましい所ですな

キャプテンさん あさみさん お疲れでした

2012年08月07日
プロト・ロッド
台風3連発は強烈でしたねぇ・・
東風も強くて逃げ場がほとんどない状態でした
でも場所によってはそろそろやれそうな感じです
いつ頃からだったかな
tamさんにお願いしてサーフ用のロッドを組んでもらおうとしてます
ところがブランクや ガイドが品薄で中々進みませんでした
でやっとブランクが届いてスタート

まだアウトラインが決まりつつある段階です
表浜の秋 メタルゲームにこだわった1本を作りたい
表浜の秋って特殊だと思うんですよ
メインはシーバス ヒラメ コチになります
が 結構な頻度で出没するヤツ
ワラサやブリ
普段はメインターゲットを狙いつつ
ここぞ!という時に取っぱぐれのないロッド
あんまりガチガチだとシーバスやヒラメなんか良くバレる
やはり適度に曲がってくれないと
それに毎朝ガチガチのショジギに メタル50gなんて振ってられない
しかしシーバスロッドではヤツラが来たらパワー不足
それにボイルが遠い時もあるから40g位は投げたい
フラット狙いだと アクションもスローを意識することもある
だから市販のショアジギよりティップが入ってほしい
スロー・ショア・ジギング?
こんな分野が確立できたら面白いですよね
そんなイメージを持ちながらtamさんと構想ちうです

東風も強くて逃げ場がほとんどない状態でした
でも場所によってはそろそろやれそうな感じです

いつ頃からだったかな
tamさんにお願いしてサーフ用のロッドを組んでもらおうとしてます
ところがブランクや ガイドが品薄で中々進みませんでした

でやっとブランクが届いてスタート

まだアウトラインが決まりつつある段階です
表浜の秋 メタルゲームにこだわった1本を作りたい

表浜の秋って特殊だと思うんですよ
メインはシーバス ヒラメ コチになります
が 結構な頻度で出没するヤツ
ワラサやブリ

普段はメインターゲットを狙いつつ
ここぞ!という時に取っぱぐれのないロッド
あんまりガチガチだとシーバスやヒラメなんか良くバレる
やはり適度に曲がってくれないと
それに毎朝ガチガチのショジギに メタル50gなんて振ってられない

しかしシーバスロッドではヤツラが来たらパワー不足
それにボイルが遠い時もあるから40g位は投げたい
フラット狙いだと アクションもスローを意識することもある
だから市販のショアジギよりティップが入ってほしい
スロー・ショア・ジギング?
こんな分野が確立できたら面白いですよね

そんなイメージを持ちながらtamさんと構想ちうです

2012年08月04日
アジング調査
昨夜はアジング調査へ
浜名湖では釣れてるようですね
渥美方面は情報がないので実力行使にw
去年良かったアジ場へ行くと電気ウキな方
用意をして聞いてみる
こんばんは 釣れますか?
全然釣れんよ
がーん・・
色々話を伺うとこの方あちこち行ってるようです
去年は7月ころから周ってきていたようです
が 今年は見ない と・・
先端まで行けば かもね だそうです
それでも折角なんで隣に入って始めます
時々小さなバイトがあります
やっとこさ乗せると

うーん・・何回やっても真っ白になっちゃう
スマホの夜間撮影は始めてなんですが設定がわからん
ストロボの調整なんてできないよなぁ
魚は今年生まれたばかりのメバルやタッケー
めっさちびっこですわ
なかなか乗らんはずです
2時間ほどやりましたがアジは見れず
お隣さんは早々にヒイカに切り替えてました
今年はアジはダメそうですな・・

浜名湖では釣れてるようですね
渥美方面は情報がないので実力行使にw
去年良かったアジ場へ行くと電気ウキな方

用意をして聞いてみる
こんばんは 釣れますか?

全然釣れんよ

がーん・・

色々話を伺うとこの方あちこち行ってるようです
去年は7月ころから周ってきていたようです
が 今年は見ない と・・

先端まで行けば かもね だそうです
それでも折角なんで隣に入って始めます
時々小さなバイトがあります
やっとこさ乗せると

うーん・・何回やっても真っ白になっちゃう

スマホの夜間撮影は始めてなんですが設定がわからん

ストロボの調整なんてできないよなぁ
魚は今年生まれたばかりのメバルやタッケー
めっさちびっこですわ

なかなか乗らんはずです
2時間ほどやりましたがアジは見れず

お隣さんは早々にヒイカに切り替えてました
今年はアジはダメそうですな・・
