2017年08月30日
追尾は・・
8月ももう終わりですね
早いなぁ・・
月曜日は会議で名古屋
よって釣りはお休み
そして昨日火曜日は行ってきました
風 波とも出れるかな って微妙な感じでしたが
でっかい ベイトボール!
しかも2つも3つも出来てる
これはちょっと頑張って出てみる価値あんじゃない?
準備してとりあえず向かってみる
タックルも組んで 追尾体制に入るが
追いつけな~い・・
ダメだ
移動が速くて とても釣りにならん
レース仕様のSUPで 立ち漕ぎ マジモードじゃないとムリだな
って事で諦めて いつもの様にシュガペンで探ることにする
まぁ 射程に入ってきたら当然打ちますけどね
探っていくが反応は全くない
ベイトボールの方に行っちゃったかな?
青物は追っかけ回してるわな
クロダイでも残ってないかな

2バイト1キャッチ
ウネリが結構あって かなりやりにくかったです
波の向こう側いくとシュガペンが見えない位・・
まぁそれよりも すぐに気持ち悪くなって集中できませんでしたが
やっぱシブくても ベタベタな時の方が 気分いいですね
*09モデル
*3号
早いなぁ・・

月曜日は会議で名古屋
よって釣りはお休み
そして昨日火曜日は行ってきました

風 波とも出れるかな って微妙な感じでしたが
でっかい ベイトボール!

しかも2つも3つも出来てる

これはちょっと頑張って出てみる価値あんじゃない?

準備してとりあえず向かってみる
タックルも組んで 追尾体制に入るが
追いつけな~い・・

ダメだ

移動が速くて とても釣りにならん

レース仕様のSUPで 立ち漕ぎ マジモードじゃないとムリだな

って事で諦めて いつもの様にシュガペンで探ることにする
まぁ 射程に入ってきたら当然打ちますけどね

探っていくが反応は全くない

ベイトボールの方に行っちゃったかな?
青物は追っかけ回してるわな
クロダイでも残ってないかな
2バイト1キャッチ

ウネリが結構あって かなりやりにくかったです
波の向こう側いくとシュガペンが見えない位・・

まぁそれよりも すぐに気持ち悪くなって集中できませんでしたが

やっぱシブくても ベタベタな時の方が 気分いいですね
*09モデル
*3号
2017年08月29日
カンパチ料理
はい
釣りの日記ではないですよーw
今年はカンパが良く釣れる
少ないと刺身オンリーですが そこそこ釣れると色々試せます
で マイブームが

カンパチのなめろう
昨日のお昼はアツアツご飯にのっけ盛り
なんて贅沢なww
ま 普通はアジでやるわけですが これが美味いんすわ
あまり叩かずに 粗目にして食感を残すようにしてます
アジより歯ごたえがあって 食べ応えがある
今回は長男が青ヶ島で買ってきた 島とうがらしを入れてみた
ピリッっとしていい!
夏にピッタリですな
日持ちもするし ハンバーグみたく焼いてもいい
冷たい出汁とか お茶かけて冷やし汁もいいね
でも鉄板は冷酒でチビチビつまみだな
釣りの日記ではないですよーw
今年はカンパが良く釣れる
少ないと刺身オンリーですが そこそこ釣れると色々試せます
で マイブームが
カンパチのなめろう

昨日のお昼はアツアツご飯にのっけ盛り

なんて贅沢なww
ま 普通はアジでやるわけですが これが美味いんすわ

あまり叩かずに 粗目にして食感を残すようにしてます
アジより歯ごたえがあって 食べ応えがある
今回は長男が青ヶ島で買ってきた 島とうがらしを入れてみた
ピリッっとしていい!

夏にピッタリですな

日持ちもするし ハンバーグみたく焼いてもいい
冷たい出汁とか お茶かけて冷やし汁もいいね
でも鉄板は冷酒でチビチビつまみだな

2017年08月28日
厳しい中
日曜日
なんだか風が出そうな予報
でも朝イチは無風っぽい
起きれれば行きたいとこだよなぁ
一応起きてみた
気持ち悪くてムリ・・
前日の土曜日に飲みすぎました
7時過ぎまでのんびりして 体調も良くなったので出てみる
予報通りならUターンだな
あれ? 全然風ないじゃん
しかも予報と逆の風
これしばらく吹かないパターンだ
これならイケそう
風が吹き始めたら即退散しよう
で準備して出てみると
冷たっ!
なんじゃこりゃ
海水温が異様に下がってる
ここ最近海水が冷たいなんて感じたことないのに
ポイントに着いてみると 案の定魚っ気がまるでない
サイトフィッシングどころか ベイトっ気もまるで・・
それでも多分居るには居るだろうと TOPで探っていく
全く反応なし
一通り探ってもノーチェイス
風も予報に反して どんどんなくなっていく
さらに潮も動いてない
風もないため 板がほとんど流れない
こんなに動かないのは初めて
探るために板を動かすのは初めての経験だ
これで釣れれば移動しなくていいから楽
でも釣れてないから とにかく探らなきゃ
落とせば反応するかも
とワームにチェンジも無反応
しかし 下の方をカンパらしき群れが すごい数時折通るのに気づく
居るには居るんだけど 反応しない
クロダイシーバスは諦めて とりあえず居るのが分かってるカンパを反応させたい
しょうがない奥の手使ってみるか
アジ対策に忍ばせていた ダート系ジグヘッドにメバル用ワーム
手返しを重視して 固めのビームスティックにしてみました
ストレートテールなので 上手くダートしてくれそうです
これジャンルで言うとなんになるんだろ?
マイクロワインド?とか言うのかな?
とにかくやった事ないんで なんとなくで始めてみる
動きやレンジをイメージしながら数投
なんか食ったよ
食った位置が良かったので 十分走らせてランディング
ハマチ?って思いましたが 中々なカンパでした
その後アブとカンパ追加して終了

後で釣れたカンパ
これはかけた位置が悪くて リーダーズリッズリにされました
今回からリーダーをグランドマックスにしたんですが やっぱ強いですね
あれだけやられて切れないとは これから安心してやりとりできます
今年はカンパ多いですね
しかも40~50cm位のサイズが多い
もっとデカイのも回ってるから タックルどうしようか悩ましい所です
*09モデル
*3号
*5g
*オーロラ
なんだか風が出そうな予報

でも朝イチは無風っぽい
起きれれば行きたいとこだよなぁ
一応起きてみた
気持ち悪くてムリ・・

前日の土曜日に飲みすぎました

7時過ぎまでのんびりして 体調も良くなったので出てみる
予報通りならUターンだな
あれ? 全然風ないじゃん

しかも予報と逆の風
これしばらく吹かないパターンだ

これならイケそう

風が吹き始めたら即退散しよう
で準備して出てみると
冷たっ!

なんじゃこりゃ
海水温が異様に下がってる

ここ最近海水が冷たいなんて感じたことないのに
ポイントに着いてみると 案の定魚っ気がまるでない
サイトフィッシングどころか ベイトっ気もまるで・・

それでも多分居るには居るだろうと TOPで探っていく
全く反応なし

一通り探ってもノーチェイス
風も予報に反して どんどんなくなっていく
さらに潮も動いてない
風もないため 板がほとんど流れない
こんなに動かないのは初めて
探るために板を動かすのは初めての経験だ
これで釣れれば移動しなくていいから楽
でも釣れてないから とにかく探らなきゃ

落とせば反応するかも
とワームにチェンジも無反応

しかし 下の方をカンパらしき群れが すごい数時折通るのに気づく
居るには居るんだけど 反応しない
クロダイシーバスは諦めて とりあえず居るのが分かってるカンパを反応させたい
しょうがない奥の手使ってみるか

アジ対策に忍ばせていた ダート系ジグヘッドにメバル用ワーム
手返しを重視して 固めのビームスティックにしてみました
ストレートテールなので 上手くダートしてくれそうです
これジャンルで言うとなんになるんだろ?
マイクロワインド?とか言うのかな?
とにかくやった事ないんで なんとなくで始めてみる
動きやレンジをイメージしながら数投
なんか食ったよ

食った位置が良かったので 十分走らせてランディング
ハマチ?って思いましたが 中々なカンパでした

その後アブとカンパ追加して終了
後で釣れたカンパ
これはかけた位置が悪くて リーダーズリッズリにされました

今回からリーダーをグランドマックスにしたんですが やっぱ強いですね
あれだけやられて切れないとは これから安心してやりとりできます

今年はカンパ多いですね
しかも40~50cm位のサイズが多い

もっとデカイのも回ってるから タックルどうしようか悩ましい所です

*09モデル
*3号
*5g
*オーロラ
2017年08月23日
クロダイTOPデイ
昨日は風も波もなさそうな予報でした
ちょっとこれ逃すと今週は全滅臭い
って事で表浜へ
深夜の雨で濁ってないかちょっと心配
ばっちり濁ってる・・
それでも岸から見る限り沖は大丈夫そう?
折角 風も波もないので準備して出てみる
しかし手前は酷い濁りだ
カフェオレで底が見えないほど
ちょっと沖へ出ると それほどではなくなる
このままどんどん綺麗になってくか?
って思ったけど 結局濁ったままポイント到着
青物は期待できないな
なんとかクロダイかシーバス獲りたいところ
広範囲を撃ちながら探っていく
クロダイがポツポツ出るが 相変わらず中々乗らない
しかしシーバス全く出ないなぁ
かなり探って やっと一枚
この辺りが活性高いのか サイズがいいのか パタパタと乗って

4ヒット3キャッチ
シブいと思ってましたが 終わってみればまぁまぁかな
良く考えればバイトも結構あったしね
本日はクロダイTOPデイでした
そういえばクロダイの旬っていつだろ?
脂も乗ってるし 実は産卵絡まない今が一番?
って思って今ググったら夏から秋なのね
今じゃんww
どうりでね
表浜のクロダイ美味いんだよなぁ 全然匂わないし
浜名湖のは表のでもちょっと匂うんだよね
春釣ったヤツ いいかと思ったらちょと臭かった・・・
*09モデル

ちょっとこれ逃すと今週は全滅臭い

って事で表浜へ
深夜の雨で濁ってないかちょっと心配
ばっちり濁ってる・・

それでも岸から見る限り沖は大丈夫そう?
折角 風も波もないので準備して出てみる
しかし手前は酷い濁りだ

カフェオレで底が見えないほど
ちょっと沖へ出ると それほどではなくなる
このままどんどん綺麗になってくか?
って思ったけど 結局濁ったままポイント到着

青物は期待できないな

なんとかクロダイかシーバス獲りたいところ
広範囲を撃ちながら探っていく
クロダイがポツポツ出るが 相変わらず中々乗らない

しかしシーバス全く出ないなぁ
かなり探って やっと一枚

この辺りが活性高いのか サイズがいいのか パタパタと乗って
4ヒット3キャッチ

シブいと思ってましたが 終わってみればまぁまぁかな

良く考えればバイトも結構あったしね
本日はクロダイTOPデイでした
そういえばクロダイの旬っていつだろ?
脂も乗ってるし 実は産卵絡まない今が一番?
って思って今ググったら夏から秋なのね
今じゃんww
どうりでね
表浜のクロダイ美味いんだよなぁ 全然匂わないし
浜名湖のは表のでもちょっと匂うんだよね
春釣ったヤツ いいかと思ったらちょと臭かった・・・
*09モデル
2017年08月21日
モーニングサービス
週末 海況もいいので両日とも行ってきました
まずは土曜日
朝一仕事終えて 11::00ごろ表浜へ
週末に入ろうと 金曜日は半分ほどポイント叩かずにおきました
板酔いししたのもありますが 週末にとっておこうと思いまして
海況はベタベタ 風なし
濁りは多少残ってる
金曜日よりかなりやり易い状況
さてどうよ
シブいじゃん・・
出るには出るんですが 派手な出方はないし浅い
シーバスなのにクロダイみたいな出方ばかり
なっかなか乗らない中
バゴーン!
とやっと派手に出たのは 中々のサイズのシーバス

絵になるヘッドシェイクを繰り返してくれました
これ位のサイズの 真昼間ヘッドシェイクは見とれます
結局土曜日はこれのみ
濁りがあったので青物薄いのはわかってましたが 他魚もシブいとは・・
魚は前日と同じ位いました
叩かれてない状況も同じだと思う
とするとやっぱ海況ですかね
面がちょっと荒れてる方が騙し易いってことでしょうね
確かに面が荒れてる方が こちらの気配は悟られにくいですわね
特にチェイスからのバイトは差が出るかも
そして日曜日
娘の表彰式があるので 9:00には家を出発する予定
午後からは風がでるみたいだから 行くなら朝しかない
日の出前には出たくないから 片付け考えると実釣1~2時間かな
朝マズメ近くにSUPで出るのは もしかして初めてかも
いつものんびり昼近くだからね
金土とは違うエリアへ
今年よく入ってるエリア
海況はベッタベタ無風 流石朝だわ
さらに濁りもなし
沖へ漕ぎだしポイントに着くと 一面ベイト
コサバメインで色んな魚がバッシャバシャ
一投目からボッコボコ
まさに入れ食いで 風もないため流されず
時間ロスも少なかったため一時間ほどで

シーバスの派手なバイトもありましたが カンパ無双
群れのサイズも良くて 12lb長めのリーダーにしてよかったです
それでも1ブレイク
最後の1本にリーダーザラザラにされて終了
ちょうどストリンガーコンプリート出来て 時間的にもちょうどいい感じでした
14lbか16lbも試してみようかな
でもあんまり太くすると リーダー長めにするから投げるのどうかなぁ
それとペンシルの動きが気になるなぁ
しかし朝はやっぱ次元が違う
釣りもしやすいし なにせ活性が段違い
まさにモーニングサービスだな
*09モデル
70mm

まずは土曜日
朝一仕事終えて 11::00ごろ表浜へ
週末に入ろうと 金曜日は半分ほどポイント叩かずにおきました
板酔いししたのもありますが 週末にとっておこうと思いまして

海況はベタベタ 風なし
濁りは多少残ってる
金曜日よりかなりやり易い状況

さてどうよ

シブいじゃん・・

出るには出るんですが 派手な出方はないし浅い

シーバスなのにクロダイみたいな出方ばかり

なっかなか乗らない中
バゴーン!

とやっと派手に出たのは 中々のサイズのシーバス
絵になるヘッドシェイクを繰り返してくれました

これ位のサイズの 真昼間ヘッドシェイクは見とれます

結局土曜日はこれのみ
濁りがあったので青物薄いのはわかってましたが 他魚もシブいとは・・
魚は前日と同じ位いました
叩かれてない状況も同じだと思う
とするとやっぱ海況ですかね
面がちょっと荒れてる方が騙し易いってことでしょうね
確かに面が荒れてる方が こちらの気配は悟られにくいですわね
特にチェイスからのバイトは差が出るかも
そして日曜日
娘の表彰式があるので 9:00には家を出発する予定
午後からは風がでるみたいだから 行くなら朝しかない
日の出前には出たくないから 片付け考えると実釣1~2時間かな
朝マズメ近くにSUPで出るのは もしかして初めてかも
いつものんびり昼近くだからね

金土とは違うエリアへ
今年よく入ってるエリア
海況はベッタベタ無風 流石朝だわ

さらに濁りもなし
沖へ漕ぎだしポイントに着くと 一面ベイト

コサバメインで色んな魚がバッシャバシャ

一投目からボッコボコ

まさに入れ食いで 風もないため流されず
時間ロスも少なかったため一時間ほどで
シーバスの派手なバイトもありましたが カンパ無双

群れのサイズも良くて 12lb長めのリーダーにしてよかったです
それでも1ブレイク

最後の1本にリーダーザラザラにされて終了
ちょうどストリンガーコンプリート出来て 時間的にもちょうどいい感じでした

14lbか16lbも試してみようかな
でもあんまり太くすると リーダー長めにするから投げるのどうかなぁ
それとペンシルの動きが気になるなぁ
しかし朝はやっぱ次元が違う
釣りもしやすいし なにせ活性が段違い
まさにモーニングサービスだな

*09モデル
70mm
2017年08月19日
ポイチェン
昨日は落ち着きそうな予報でしたので表浜へ
お盆中は中々のシブさだったのでポイチェン
もしかしたらスレ始めちゃってるのかな って思って
そんな事ないとは思いますが 気分転換も兼ねてね
現地に着いてみると 意外と面が荒れてる
時折 ウネリも入って来る状況
やれない事はないけど 2時間はもたないな・・板酔いゲージ
地形 潮位も出にくい状況
案の定 久し振りに一度ひっくり返されました
でもちょっと上達したかな 去年なら2,3回はやられてたな
さて状況ですが ちょっと濁りが入ってる
面が荒れてるので ベイトや魚は視認できない
サイトフィッシングはムリそうなので 流しながら探っていく事に
と 一撃でシーバス
やっぱポイチェンだな
それとも 面が荒れてるのがいいのか 濁りがいいのか
場所なのか 状況なのかははっきりわかりませんが

板酔いゲージいっぱいまで頑張って いい釣りできました
途中からはクロダイの群れも見つけて サイトフィッシングもできました
クロダイのバイトはかなりあったんですが なっかなか乗らなかった
シーバスは一発で乗るのになぁ
今回はリーダーもカンパ対策で12lb長めに
リーダーをガイドに入れて投げても あまりトラブルになりませんでした
テイルウォークいいかも
*09モデル
70mm

お盆中は中々のシブさだったのでポイチェン

もしかしたらスレ始めちゃってるのかな って思って
そんな事ないとは思いますが 気分転換も兼ねてね

現地に着いてみると 意外と面が荒れてる

時折 ウネリも入って来る状況
やれない事はないけど 2時間はもたないな・・板酔いゲージ

地形 潮位も出にくい状況
案の定 久し振りに一度ひっくり返されました

でもちょっと上達したかな 去年なら2,3回はやられてたな

さて状況ですが ちょっと濁りが入ってる
面が荒れてるので ベイトや魚は視認できない
サイトフィッシングはムリそうなので 流しながら探っていく事に
と 一撃でシーバス

やっぱポイチェンだな

それとも 面が荒れてるのがいいのか 濁りがいいのか
場所なのか 状況なのかははっきりわかりませんが
板酔いゲージいっぱいまで頑張って いい釣りできました

途中からはクロダイの群れも見つけて サイトフィッシングもできました
クロダイのバイトはかなりあったんですが なっかなか乗らなかった

シーバスは一発で乗るのになぁ
今回はリーダーもカンパ対策で12lb長めに
リーダーをガイドに入れて投げても あまりトラブルになりませんでした
テイルウォークいいかも

*09モデル
70mm
2017年08月16日
一撃入魂
テイルウォークのロッド買っちゃいました
SICガイドで安いのって事で決めました
まぁシーバスとチヌだけならSICじゃなくても いいとは思います
でも青物も来るので ハードガイドじゃちょっと怖いんすよね
さて本日から仕事再開
お盆の間は 長男が帰省してきたリ その友達泊りにきたり
親戚も泊りにきたり と中々賑やかなお盆でした
釣りは13日と14日にSUPで出ました
まずは13日

チヌもシーバスもいるんです
それこそウジャウジャ
でもなっかなかヒットまで持ち込めませんでした
チェイスやバイトはそこそこあるんですけどね
活性低いんでしょうね
ポイントつけて一投目勝負でした
2投目からはノーチェイスになっちまう
結局なんとかカンパを1本獲っただけ
他は1ブレイク
そういうエリアでやってるのもあるけど 止めないと切られちゃうんだよなぁ
40前後のカンパになると バスロッドだと完全にのされて止まらない
そして14日
今回は8lbフロロの通しでやってみる
これなら切れにくいだろ
全然飛ばないし・・
これじゃぁどうしようもないな
フロロだと4lbか6lb位までなのかな
6lbかぁ・・・シーバスならいいけど青物がなぁ
速攻でPEに変え たら ダツアタックでPEスッパリ
どういう事だってばよ
ペンシルの消耗激しすぎ
TOPなのに・・
前日よりさらにシブく 反応めっさ少ない
というより チヌとシーバスの反応皆無
唯一反応してくれるのはカンパ
一つ ショアのショゴサイズを獲ってボーズ回避
ショゴなんかもいっぱい泳いでるの見えるんだけど 反応はホント少ない

ちょっと頑張って板上で写真撮ってみました
40前後のオフショアサイズ
このクラスになると強烈すなぁ
去年はアブハマチが多かったけど 今年はカンパが多いですね
年によって違いますね
海水温とか関係してるんでしょうか

今年は40あるなしのカンパが結構います
これクラスが多いと流石に8lbじゃキツイすね
走らせれるとこなら問題ないんですが バスタックルで止めようとするのは厳しい
特にカンパとチヌはストラクチャーに突っ込むからヤバイすね
どうしようかなぁ
リーダー12lbの長めにするか・・
*09モデル
70mm

SICガイドで安いのって事で決めました
まぁシーバスとチヌだけならSICじゃなくても いいとは思います
でも青物も来るので ハードガイドじゃちょっと怖いんすよね

さて本日から仕事再開

お盆の間は 長男が帰省してきたリ その友達泊りにきたり
親戚も泊りにきたり と中々賑やかなお盆でした

釣りは13日と14日にSUPで出ました
まずは13日
チヌもシーバスもいるんです
それこそウジャウジャ
でもなっかなかヒットまで持ち込めませんでした

チェイスやバイトはそこそこあるんですけどね
活性低いんでしょうね

ポイントつけて一投目勝負でした
2投目からはノーチェイスになっちまう

結局なんとかカンパを1本獲っただけ
他は1ブレイク

そういうエリアでやってるのもあるけど 止めないと切られちゃうんだよなぁ
40前後のカンパになると バスロッドだと完全にのされて止まらない

そして14日
今回は8lbフロロの通しでやってみる
これなら切れにくいだろ

全然飛ばないし・・

これじゃぁどうしようもないな

フロロだと4lbか6lb位までなのかな
6lbかぁ・・・シーバスならいいけど青物がなぁ
速攻でPEに変え たら ダツアタックでPEスッパリ

どういう事だってばよ

ペンシルの消耗激しすぎ

TOPなのに・・
前日よりさらにシブく 反応めっさ少ない

というより チヌとシーバスの反応皆無
唯一反応してくれるのはカンパ
一つ ショアのショゴサイズを獲ってボーズ回避
ショゴなんかもいっぱい泳いでるの見えるんだけど 反応はホント少ない

ちょっと頑張って板上で写真撮ってみました

40前後のオフショアサイズ
このクラスになると強烈すなぁ

去年はアブハマチが多かったけど 今年はカンパが多いですね
年によって違いますね
海水温とか関係してるんでしょうか
今年は40あるなしのカンパが結構います
これクラスが多いと流石に8lbじゃキツイすね
走らせれるとこなら問題ないんですが バスタックルで止めようとするのは厳しい
特にカンパとチヌはストラクチャーに突っ込むからヤバイすね
どうしようかなぁ
リーダー12lbの長めにするか・・
*09モデル
70mm
2017年08月12日
帰省中
息子が帰省してきました
地元でも友達とか色々遊んでるようで 割と忙しそうです
そりゃ楽しいよなぁww
折角だから釣りでもするか?
って聞くと いいねぇ と返事
11日は予報では風なしベタベタ
親子で船は弱いので このチャンスは生かすべきか
サバ爆楽しいもんね
と言う事で昨日は イタニ船長にお世話になりました
いざ今切超えると 予報と違って海面ジャバジャバ
あれ?予報と違うじゃん
東が結構吹いて これでは息子にはキツイだろうな
っていうか オイラもヤバイかも・・・
それでもサバ爆始まっちゃえばなんとかなるかも
って思いましたが この日はサバはお留守でした
終始息子はグロッキー
途中何度か起きて シャクってましたがジギングは釣りにならず
でもペンペンTOPは楽しめたようで良かったかな
純粋に釣るって事なら ボコボコにTOPで出るペンペンは楽しいですよね
私は息子のフォローしながら バスロッドで色んなTOP試して遊んでました
クロダイ用ポッパーが意外とダメダメ君でしたw
一番反応良かったのはTDポッパー95mm?でしたね

ペンペンはフライで食べる分だけキープして 元気なのはリリース
ちょうど嫁さんの実家に行く予定だったので 多めにキープしました
アジはもう少し欲しかったけど なめろうに出来たからギリセーフ
サバ味噌食べたかった・・・
地元でも友達とか色々遊んでるようで 割と忙しそうです
そりゃ楽しいよなぁww
折角だから釣りでもするか?
って聞くと いいねぇ と返事
11日は予報では風なしベタベタ

親子で船は弱いので このチャンスは生かすべきか
サバ爆楽しいもんね

と言う事で昨日は イタニ船長にお世話になりました
いざ今切超えると 予報と違って海面ジャバジャバ

あれ?予報と違うじゃん

東が結構吹いて これでは息子にはキツイだろうな
っていうか オイラもヤバイかも・・・

それでもサバ爆始まっちゃえばなんとかなるかも
って思いましたが この日はサバはお留守でした

終始息子はグロッキー

途中何度か起きて シャクってましたがジギングは釣りにならず
でもペンペンTOPは楽しめたようで良かったかな

純粋に釣るって事なら ボコボコにTOPで出るペンペンは楽しいですよね
私は息子のフォローしながら バスロッドで色んなTOP試して遊んでました
クロダイ用ポッパーが意外とダメダメ君でしたw
一番反応良かったのはTDポッパー95mm?でしたね
ペンペンはフライで食べる分だけキープして 元気なのはリリース
ちょうど嫁さんの実家に行く予定だったので 多めにキープしました
アジはもう少し欲しかったけど なめろうに出来たからギリセーフ
サバ味噌食べたかった・・・
