2011年04月30日
釣り溜め
5月1日からがっつり講習ですので今のうちに
釣り溜めです
ということで昨夜もHなキビレへ
そろそろ地雷原も調査したいですが風向きがイマイチ
そこで最近お気に入りのエリアへ行くと珍しく複数の先行者が・・
滅多にいないんですがねぇ
しかもかなり立ち込んでますので完全にポイントがつぶれてます
移動っ!
次のエリアはデスmetalずと入ったエリア
ここもそこそこ人います
世はGW突入ですもんねぇ・・
前日ボトム調査してますので一気にズリ心地がいいところへ
風もなく潮目も出来てベイトもいる
雰囲気はバツグンです
そんな雰囲気とは裏腹にバイトはない
さらにどんどん地形調査を進めていくと
バイト!
のりそうでのらない・・
居そうですのでその辺りを扇状に探ると

ちびっこ
このサイズをFバシさんにちなんで「Fサイズ」と呼ぶことにします
ちゃちゃっとリリース
小さいながらも釣れてくれたんで気持ちが楽になります

続けてぇ40UPぅ~
メジャーなんぞ出してみました
やっぱキビレは楽しいですな
そこへまぁ暮雨さんとお連れさんが合流
でも朝サーフへいくつもりでしたので予定時間を21時にしてました
時間に近づいていたんで少しダベって荒く帰りランガンして終了
まぁ暮雨さん、お先に失礼でした
今度ゆっくりお願いします
で今朝・・
目覚ましかけ忘れて4:50起床
慌てて表浜へ行きますが微妙に波高い
終了っ!
帰って二度寝を楽しみました
これチョー気持ちいいんすよねぇ
釣り溜めです

ということで昨夜もHなキビレへ
そろそろ地雷原も調査したいですが風向きがイマイチ
そこで最近お気に入りのエリアへ行くと珍しく複数の先行者が・・

滅多にいないんですがねぇ

しかもかなり立ち込んでますので完全にポイントがつぶれてます

移動っ!
次のエリアはデスmetalずと入ったエリア
ここもそこそこ人います

世はGW突入ですもんねぇ・・
前日ボトム調査してますので一気にズリ心地がいいところへ

風もなく潮目も出来てベイトもいる
雰囲気はバツグンです

そんな雰囲気とは裏腹にバイトはない

さらにどんどん地形調査を進めていくと
バイト!

のりそうでのらない・・

居そうですのでその辺りを扇状に探ると
ちびっこ

このサイズをFバシさんにちなんで「Fサイズ」と呼ぶことにします

ちゃちゃっとリリース
小さいながらも釣れてくれたんで気持ちが楽になります
続けてぇ40UPぅ~
メジャーなんぞ出してみました

やっぱキビレは楽しいですな

そこへまぁ暮雨さんとお連れさんが合流
でも朝サーフへいくつもりでしたので予定時間を21時にしてました
時間に近づいていたんで少しダベって荒く帰りランガンして終了
まぁ暮雨さん、お先に失礼でした

今度ゆっくりお願いします

で今朝・・
目覚ましかけ忘れて4:50起床

慌てて表浜へ行きますが微妙に波高い

終了っ!

帰って二度寝を楽しみました
これチョー気持ちいいんすよねぇ

2011年04月29日
参りました
昨夜はメーリスでのやり取りからデスmetalずとの釣行になりました
二人は仕事がら?
個人の趣味?
ヘンタイだから?
おっきいお友だちだから?
・・なのか、大抵日付変更線をまたぐド深夜釣行
ですから中々一緒にということにならないんですよね
まず休日前で、さらに
睡魔に勝たねばっ
夕方小僧を少林寺へ送って、ミック岩屋、グロイシで時間つぶして、迎えに行って帰宅21時
このまま家でのんびりすると
呑むか寝る
ということで先行出発
2時間ほど前哨戦をすることとします
現地は半端ない西風
なんとか風に背を向けるポジションを確保しますが
マジパネェ・・
風の方向に合わせないとボトムの感覚ないです
これはちょっとナイんじゃね?

それでもなんとか一枚ひねりだし
程よい時間になったので合流へ
初めは超1級のビビリィヒルズに行く予定でしたが風の向きを考えて変更
昨シーズンは一度も入ってないエリアへ
ここも調査したかったんですがちょうどデスmetalずも乗ってくれました
コーヒー御馳走様でした
準備をしながら、ポイントへ向かいながら
軽く喧嘩を売られ
獲れなかった人がコーヒー驕るか土下座の2拓になりました
二人はミノーで回遊待ち
私はARで地形調査を兼ねて広くランガン
攻め方も対照的で面白いですね
地形を探りながら奥へ
二人が回遊待ちするポイントはガラガラでARには不向き
一緒に並んでミノーでもよかったんです
でもまだシーズン初期ですので、地形調査優先でっ!
なんとかズリ心地のいいエリアを・・
定点観測の二人からどんどん離れて、恐怖もましていきます
うをー!バラしたぁ!
のらねぇー!
景気のいい雄たけびが聞こえてきます
やっぱ怖いし戻ろうかな・・
そんこと思いつつ勇気を振り絞って奥へ
奥へ
奥へ
1バイト・・
寒いし怖いしで戻るとやっぱりきっちり獲ってました
いやはや・・
参りましたぁー!
完敗ッス
あぁー、キミキミ・・
コーヒーも土下座もいいからブログ書いといてくれるかね
By デスmetalず
すんません・・
こんなもんでいいスか?

二人は仕事がら?
個人の趣味?
ヘンタイだから?
おっきいお友だちだから?
・・なのか、大抵日付変更線をまたぐド深夜釣行

ですから中々一緒にということにならないんですよね
まず休日前で、さらに
睡魔に勝たねばっ

夕方小僧を少林寺へ送って、ミック岩屋、グロイシで時間つぶして、迎えに行って帰宅21時

このまま家でのんびりすると
呑むか寝る

ということで先行出発

2時間ほど前哨戦をすることとします
現地は半端ない西風

なんとか風に背を向けるポジションを確保しますが
マジパネェ・・

風の方向に合わせないとボトムの感覚ないです

これはちょっとナイんじゃね?
それでもなんとか一枚ひねりだし

程よい時間になったので合流へ
初めは超1級のビビリィヒルズに行く予定でしたが風の向きを考えて変更
昨シーズンは一度も入ってないエリアへ
ここも調査したかったんですがちょうどデスmetalずも乗ってくれました

コーヒー御馳走様でした

準備をしながら、ポイントへ向かいながら
軽く喧嘩を売られ

獲れなかった人がコーヒー驕るか土下座の2拓になりました

二人はミノーで回遊待ち
私はARで地形調査を兼ねて広くランガン
攻め方も対照的で面白いですね

地形を探りながら奥へ
二人が回遊待ちするポイントはガラガラでARには不向き

一緒に並んでミノーでもよかったんです
でもまだシーズン初期ですので、地形調査優先でっ!

なんとかズリ心地のいいエリアを・・
定点観測の二人からどんどん離れて、恐怖もましていきます

うをー!バラしたぁ!
のらねぇー!
景気のいい雄たけびが聞こえてきます

やっぱ怖いし戻ろうかな・・

そんこと思いつつ勇気を振り絞って奥へ

奥へ

奥へ

1バイト・・

寒いし怖いしで戻るとやっぱりきっちり獲ってました

いやはや・・
参りましたぁー!

完敗ッス

あぁー、キミキミ・・
コーヒーも土下座もいいからブログ書いといてくれるかね
By デスmetalず
すんません・・
こんなもんでいいスか?

2011年04月27日
軽く意地に
しばらくサーフはダメっぽいですねぇ
GWはがっつり大阪で講習ですのでサーフ三昧しておきたかったんですがねぇ
これで4月中の開幕宣言はほぼ不可能になりました・・
ってことで癒されにHな湖へ
昨シーズンから入ってるエリア
今回も含めて3回とも同じです
今シーズン2回ほど入って、昨シーズンとどうもカキガラの分布状況が変わったみたい
ミノーイングでキビレ狙う方には関係ないことだと思います
しかし、AR及びMリグの私にとっては
ズリ心地が最も重要
なんですよね
沢山釣れなくてもいいからとにかくズリ心地っ!
というわけでズリ心地が良くて魚がステイする場所を探すことにします
小僧に釣らせるためにも調査のし直しは必須ですね
で
意外に手こずりました
昨シーズンはガラガラでノーマークだったエリアが割といい感じ
・・・そうで意外と狭い
しかも干潮付近でないと厳しいかも・・
本腰入れて他のエリアも調査開始しないといけないかなぁ
さて肝心の釣りの方です
この日は追い喰い系のバイトは3回
1回目
コ・・ココ・・・
喰ってる喰ってるw
ガツッ!
カキガラで強制終了・・
なんでこのタイミングで
2回目
コ・・・ゴゴゴゴっ!
よっしゃもらったw
スカッ!
すっぽ抜け
この辺でちょっと熱くなってきました
もう獲るまで帰らん
3回目
ココン・・
ヌゥ~ン・・・・・ヌゥ~ン・・・
これARに時々あるバイト
たぶん咥えてステイ、もしくはゆっくり泳いでるんだと思います
オリャさっ!

普段はお迎えとか色々あって1,2時間位の釣行なんですが、ちょっと熱くなって意地になっちゃいました
今晩プチプチ摘出オペしてみます
大量に摘出したらクール宅急便でリーサル・ファンタジストの(以下略

GWはがっつり大阪で講習ですのでサーフ三昧しておきたかったんですがねぇ

これで4月中の開幕宣言はほぼ不可能になりました・・

ってことで癒されにHな湖へ

昨シーズンから入ってるエリア
今回も含めて3回とも同じです
今シーズン2回ほど入って、昨シーズンとどうもカキガラの分布状況が変わったみたい

ミノーイングでキビレ狙う方には関係ないことだと思います
しかし、AR及びMリグの私にとっては
ズリ心地が最も重要

なんですよね
沢山釣れなくてもいいからとにかくズリ心地っ!
というわけでズリ心地が良くて魚がステイする場所を探すことにします
小僧に釣らせるためにも調査のし直しは必須ですね
で
意外に手こずりました

昨シーズンはガラガラでノーマークだったエリアが割といい感じ

・・・そうで意外と狭い

しかも干潮付近でないと厳しいかも・・

本腰入れて他のエリアも調査開始しないといけないかなぁ
さて肝心の釣りの方です
この日は追い喰い系のバイトは3回
1回目

コ・・ココ・・・
喰ってる喰ってるw
ガツッ!
カキガラで強制終了・・
なんでこのタイミングで

2回目

コ・・・ゴゴゴゴっ!
よっしゃもらったw
スカッ!

すっぽ抜け

この辺でちょっと熱くなってきました

もう獲るまで帰らん

3回目

ココン・・
ヌゥ~ン・・・・・ヌゥ~ン・・・
これARに時々あるバイト
たぶん咥えてステイ、もしくはゆっくり泳いでるんだと思います
オリャさっ!

普段はお迎えとか色々あって1,2時間位の釣行なんですが、ちょっと熱くなって意地になっちゃいました
今晩プチプチ摘出オペしてみます

大量に摘出したらクール宅急便でリーサル・ファンタジストの(以下略
2011年04月25日
小僧デビュー
土曜はオフショアに誘われてたんですが、ご存じの通り
サブさん、私・・・
「アレアレの実」食べてしまったかも
そして日曜はあさみさんと待ち合わせでサーフへ
1か所目は前に出るつもりの浜でしたがNGなんで一気に移動
2か所目もちょっと釣りにならなさそう・・
終了っ!
ま、この時期荒れたらキツイですわねw
あさみさん、お互い無駄骨乙でした
そして日曜の夕方
小僧をいよいよウェーディングデビューさせます
ミックがセールに入ったのでいいタイミングでウェーダー買えました
小僧を慣らすためにも明るいうちからエントリー
注意点や地形を説明しながら入水していきます
ちょっと気温が下がってしまったのでタイミング的には良くない
初めてなんで
釣れると思うなよっ!
と何回も言い聞かせてのエントリーw
ウェーデイングしてのキャストが思うようにいかないようですね
膝上位まで入ってランガンはやめてピンで回遊待ちにします
暗くなって辺りに魚っ気が出始めます
シバスらしき捕食音も
そろそろだな
って思ったころにバイト
これは追い喰いせず
しばらくして今度は追い喰いバイト
オリャっ!っと合わせますが一瞬のってすっぽ抜け
小僧にいいとこ見せようと焦っちゃったかな
結局この1チャンスをとれずに終了
小僧はノーバイト
まぁ、これからハイシーズンなんで焦ることない
なんとか梅雨までに1枚獲らせたいですね

サブさん、私・・・
「アレアレの実」食べてしまったかも

そして日曜はあさみさんと待ち合わせでサーフへ
1か所目は前に出るつもりの浜でしたがNGなんで一気に移動

2か所目もちょっと釣りにならなさそう・・

終了っ!

ま、この時期荒れたらキツイですわねw
あさみさん、お互い無駄骨乙でした

そして日曜の夕方
小僧をいよいよウェーディングデビューさせます

ミックがセールに入ったのでいいタイミングでウェーダー買えました

小僧を慣らすためにも明るいうちからエントリー
注意点や地形を説明しながら入水していきます
ちょっと気温が下がってしまったのでタイミング的には良くない
初めてなんで
釣れると思うなよっ!

と何回も言い聞かせてのエントリーw
ウェーデイングしてのキャストが思うようにいかないようですね
膝上位まで入ってランガンはやめてピンで回遊待ちにします
暗くなって辺りに魚っ気が出始めます

シバスらしき捕食音も
そろそろだな

って思ったころにバイト

これは追い喰いせず

しばらくして今度は追い喰いバイト

オリャっ!っと合わせますが一瞬のってすっぽ抜け

小僧にいいとこ見せようと焦っちゃったかな

結局この1チャンスをとれずに終了

小僧はノーバイト

まぁ、これからハイシーズンなんで焦ることない
なんとか梅雨までに1枚獲らせたいですね

2011年04月22日
どんどん・・(汗;
サーファーがいると釣り人ってわざわざそこへランガンってしないですよね
なんか魚散ってそうだし
でもサーファーさんは
釣り人の真横からエントリーしてくれますよね
今朝の浜のサーファーはガラ悪かったなー
大抵、平日入ってるサーファーさんはいい人多いのになぁ
今朝の浜のサーファーはロコっぽかったけど、ここのロコはガラ悪いんだろうか・・
次から別の浜にしようかな
折角魚っ気あっても気分悪くちゃねぇ・・
釣り人もサーファーも色んな人種がいますわな
今朝も最近入ってる浜でデスmetalずとあさみさんと合流
小さなベイトは相変わらず入ってます
薄暗いうちはタイスリ
明るくなって来てサイズダウンさせたショアラインシャイナー
さらにクルクル・・
ノーバイト
魚いるのか?って思ったら
デスmetalず小さいながらもしっかり開幕
どんどん取り残されてく・・
あぁ・・こうなったらいいヤツで開幕したいっ!
なんて欲を出すとさらに開幕遅れそうなんでボチボチ謙虚にいかねば
御三人さん、お疲れ様っ!
なんか魚散ってそうだし
でもサーファーさんは
釣り人の真横からエントリーしてくれますよね

今朝の浜のサーファーはガラ悪かったなー

大抵、平日入ってるサーファーさんはいい人多いのになぁ
今朝の浜のサーファーはロコっぽかったけど、ここのロコはガラ悪いんだろうか・・
次から別の浜にしようかな
折角魚っ気あっても気分悪くちゃねぇ・・
釣り人もサーファーも色んな人種がいますわな

今朝も最近入ってる浜でデスmetalずとあさみさんと合流
小さなベイトは相変わらず入ってます

薄暗いうちはタイスリ

明るくなって来てサイズダウンさせたショアラインシャイナー

さらにクルクル・・

ノーバイト

魚いるのか?って思ったら
デスmetalず小さいながらもしっかり開幕

どんどん取り残されてく・・

あぁ・・こうなったらいいヤツで開幕したいっ!

なんて欲を出すとさらに開幕遅れそうなんでボチボチ謙虚にいかねば

御三人さん、お疲れ様っ!

2011年04月21日
遠州&三河
今朝は荒れも収まったのでやっとサーフへ
表浜って言っていいんだろうか?というエリア
最近日の出が早いので目覚ましは4:00
それでも到着するとマズメなんですよねぇ
魚道でランガン開始
ちょっと浅いなぁ
タイスリに変えようかなー
なんて思ってたら
ピョン吉→バックラ→びゅ~ん
久しぶりにおバカなロストしてしまいました
そんな恥ずかしいとこへ
サブさんが
誠にお見苦しいところを・・
爽やかな朝のサーフにすんません
システム組み直して再開
そこそこな離岸流を発見したのでタイスリ→サブラバイブで撃ちます
ベイトのベイト?ってサイズの何かはいます
がノーバイト
さーはーさんが入ってきたのでサブさんの方へ戻ります
結局なんにもなしですた
この辺は遠州のアングラーと合流できるからいいですね
お互い釣れたらなおいいんですが
サブさん、お疲れでしたっ!
表浜って言っていいんだろうか?というエリア
最近日の出が早いので目覚ましは4:00
それでも到着するとマズメなんですよねぇ

魚道でランガン開始

ちょっと浅いなぁ
タイスリに変えようかなー
なんて思ってたら
ピョン吉→バックラ→びゅ~ん

久しぶりにおバカなロストしてしまいました

そんな恥ずかしいとこへ
サブさんが

誠にお見苦しいところを・・

爽やかな朝のサーフにすんません

システム組み直して再開

そこそこな離岸流を発見したのでタイスリ→サブラバイブで撃ちます
ベイトのベイト?ってサイズの何かはいます
がノーバイト

さーはーさんが入ってきたのでサブさんの方へ戻ります
結局なんにもなしですた

この辺は遠州のアングラーと合流できるからいいですね
お互い釣れたらなおいいんですが

サブさん、お疲れでしたっ!

2011年04月20日
震災ボランティア
ここ2,3日荒れて表浜へは行けてません
まぁ焦らず行きます
先日アップした震災ボランティアの件です
浜松方面では、中日新聞や昨日の静岡新聞に掲載されたようですね
豊橋方面でも募集があるそうですよ
反響は大きいようで、募集定員はオーバーしているようです
そこで2台目のバスも用意したようですがそれでも一杯
選抜にするのか、さらなる増派をするのか検討するところでしょう
ただ、むやみに増派すればいいものではないです
人をまとめる人や、指示できる人が限られているため
人が増え過ぎるとかえって現場が混乱してしまうのです
リーダーシップというか、人をまとめるというのは意外と特殊技能なんですよね
人が多くなればなるほど、日常的でなければないほど難易度が上がります
あと、直接宮城のボラ・センに問い合わせて行くという方法もあります
http://msv3151.c-bosai.jp/
ただ何回も書きますが、現地での受け入れ態勢を確認してからにしてください
むやみに行ってかえって現地の手間を増やさないようにお願いします
募集期限が21日までと急ですし、かなり人も集まっているようですが
強い意志があるなら、一度問い合わせてみてください
下記が募集要項とアドレスです
http://taiyo-kanko.jp
東日本大震災 復興支援
5月連休 災害ボランティア募集のお知らせ
このたびの東日本大震災にて被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
被災地の状況につきましては連日の報道でご周知のことと思いますが、なにか支援ができないかと、日々考えておられる方も多いと存じます。
私達も浜松の旅行業として、被災地に対してなんらかの支援ができないかと考えておりました。
つきましては5月連休を利用した災害ボランティアを募集いたします。
残念ながら浜松まつりも中止になってしまいましたので、その時期を利用して微力ながら被災地の応援をしたいと思います。
交通費を当方が負担する企画で、営利目的のツアーではありませんので、ご理解の上でご協力をよろしくお願いいたします。
日 程:平成23年5月2日(月)夜行~5月5日(木)
5/2(月) 浜松駅(22:00発)=<高速道路>= ※夜行車中泊
5/3(火) =石巻市(ボランテイア活動9:00~16:00頃)=仙台市内(泊)
5/4(水) 仙台=石巻市(ボランテイア活動9:00~16:00頃)=松島(泊)
5/5(木) 松島=<高速道路>=浜松駅(17:00頃着)
参加条件:中学生以上~65歳迄の健康で、ボランティアの自覚を持って、指示に従って行動・活動していただける方。(専門的な知識・技能は必要ありません)
活動先等:石巻市にて、石巻市災害ボランティアセンターの指示により活動いたします。
活動内容は、現地のニーズに合わせて1週間程前に決定しますが、泥のかき出しや家屋の清掃・瓦礫の撤去などの、力仕事や重労働が予想されます。
交 通 費:無料(当方にて負担いたします) 募集人員:60名まで
宿泊食事:下記費用は個人負担、現地支払いとなります。(当方にて用意します)
5/3泊 ホテルリッチフィールド仙台・江陽グランドホテル ※2件に分宿
(ツイン又はシングル、朝食込) ¥8,000~¥9,000程
※夕食は仙台市内にて自由食 ※ホテル内にコインランドリー有
5/4泊 ホテル大観荘(和室、夕朝食込) ¥8,000程
※男女別の相部屋基本 ※夕食はお弁当予定
5/3・4の昼食弁当 ¥800程×2回 (5/5自由昼食)
保 険:保険料は個人負担となります。(必須、加入済みの方は再加入不要)
ボランティア活動保険 ¥490(Aプラン、1年間有効、詳細別紙)
☆ 営利目的のツアーではありません。どなたでも参加できますが、ボランティアには自己責任が伴いますので、自覚をもってご参加いただきますようにお願いいたします。
☆ その他の詳細は、出発前に参加者へお知らせいたします。
☆ お問合せ・お申込先
浜松旅行業 有志の会
太陽観光(株) 053-472-2233
(株)い~ら旅行舎 053-452-8855 まで

まぁ焦らず行きます

先日アップした震災ボランティアの件です
浜松方面では、中日新聞や昨日の静岡新聞に掲載されたようですね
豊橋方面でも募集があるそうですよ
反響は大きいようで、募集定員はオーバーしているようです
そこで2台目のバスも用意したようですがそれでも一杯
選抜にするのか、さらなる増派をするのか検討するところでしょう
ただ、むやみに増派すればいいものではないです
人をまとめる人や、指示できる人が限られているため
人が増え過ぎるとかえって現場が混乱してしまうのです
リーダーシップというか、人をまとめるというのは意外と特殊技能なんですよね
人が多くなればなるほど、日常的でなければないほど難易度が上がります
あと、直接宮城のボラ・センに問い合わせて行くという方法もあります
http://msv3151.c-bosai.jp/
ただ何回も書きますが、現地での受け入れ態勢を確認してからにしてください
むやみに行ってかえって現地の手間を増やさないようにお願いします
募集期限が21日までと急ですし、かなり人も集まっているようですが
強い意志があるなら、一度問い合わせてみてください
下記が募集要項とアドレスです
http://taiyo-kanko.jp
東日本大震災 復興支援
5月連休 災害ボランティア募集のお知らせ
このたびの東日本大震災にて被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
被災地の状況につきましては連日の報道でご周知のことと思いますが、なにか支援ができないかと、日々考えておられる方も多いと存じます。
私達も浜松の旅行業として、被災地に対してなんらかの支援ができないかと考えておりました。
つきましては5月連休を利用した災害ボランティアを募集いたします。
残念ながら浜松まつりも中止になってしまいましたので、その時期を利用して微力ながら被災地の応援をしたいと思います。
交通費を当方が負担する企画で、営利目的のツアーではありませんので、ご理解の上でご協力をよろしくお願いいたします。
日 程:平成23年5月2日(月)夜行~5月5日(木)
5/2(月) 浜松駅(22:00発)=<高速道路>= ※夜行車中泊
5/3(火) =石巻市(ボランテイア活動9:00~16:00頃)=仙台市内(泊)
5/4(水) 仙台=石巻市(ボランテイア活動9:00~16:00頃)=松島(泊)
5/5(木) 松島=<高速道路>=浜松駅(17:00頃着)
参加条件:中学生以上~65歳迄の健康で、ボランティアの自覚を持って、指示に従って行動・活動していただける方。(専門的な知識・技能は必要ありません)
活動先等:石巻市にて、石巻市災害ボランティアセンターの指示により活動いたします。
活動内容は、現地のニーズに合わせて1週間程前に決定しますが、泥のかき出しや家屋の清掃・瓦礫の撤去などの、力仕事や重労働が予想されます。
交 通 費:無料(当方にて負担いたします) 募集人員:60名まで
宿泊食事:下記費用は個人負担、現地支払いとなります。(当方にて用意します)
5/3泊 ホテルリッチフィールド仙台・江陽グランドホテル ※2件に分宿
(ツイン又はシングル、朝食込) ¥8,000~¥9,000程
※夕食は仙台市内にて自由食 ※ホテル内にコインランドリー有
5/4泊 ホテル大観荘(和室、夕朝食込) ¥8,000程
※男女別の相部屋基本 ※夕食はお弁当予定
5/3・4の昼食弁当 ¥800程×2回 (5/5自由昼食)
保 険:保険料は個人負担となります。(必須、加入済みの方は再加入不要)
ボランティア活動保険 ¥490(Aプラン、1年間有効、詳細別紙)
☆ 営利目的のツアーではありません。どなたでも参加できますが、ボランティアには自己責任が伴いますので、自覚をもってご参加いただきますようにお願いいたします。
☆ その他の詳細は、出発前に参加者へお知らせいたします。
☆ お問合せ・お申込先
浜松旅行業 有志の会
太陽観光(株) 053-472-2233
(株)い~ら旅行舎 053-452-8855 まで
2011年04月18日
行ってみなけりゃ
今朝は昨日のヤホーだと波高め&東よりの風
行こうか悩んだ挙句
サーフへ
まぁあんま酷かったら帰ればいいや的なw
で、現地着いてみたら
無風&ベタベタ
来てよかったじゃん
本当来てみなきゃわかんないですよね
ヤホーはいい意味でも悪い意味でもアテにならん
まずは昨日あさみさんのヒットルアー魚道から
ベイトが大き目だったようだしね
瀬から瀬へとランガン
無反応
ちょっと沖目か?
次はザブラバイブ
早巻き、リフト&フォールで戻りのランガン
ノーバイト
さらに沖目?
あさみ軽吉で表層引き
あ、完全にシバス狙いになってる
全く反応なし
う、お腹痛い・・
鳥さん回ってるんだけどこの浜はトイレがない
もう少し投げたい・・・

終了
ま、粘ってもどうせ釣れなかったでしょうけどね
行こうか悩んだ挙句
サーフへ

まぁあんま酷かったら帰ればいいや的なw
で、現地着いてみたら
無風&ベタベタ

来てよかったじゃん

本当来てみなきゃわかんないですよね
ヤホーはいい意味でも悪い意味でもアテにならん

まずは昨日あさみさんのヒットルアー魚道から
ベイトが大き目だったようだしね
瀬から瀬へとランガン
無反応

ちょっと沖目か?
次はザブラバイブ
早巻き、リフト&フォールで戻りのランガン
ノーバイト

さらに沖目?
あさみ軽吉で表層引き
あ、完全にシバス狙いになってる

全く反応なし

う、お腹痛い・・

鳥さん回ってるんだけどこの浜はトイレがない

もう少し投げたい・・・


終了

ま、粘ってもどうせ釣れなかったでしょうけどね

2011年04月17日
開幕!・・・・された・・
ねぇ知ってる?
釣り道具って
魚を釣るよりも
人を釣るために開発されてるんだよ
ま・い・に・ち ひとつぅ~ マメ知識 ランランラン♪
みなさん、釣り具業界のいいカモになってませんか?(爆
ま、そんなことはさておいて今朝もサーフへ
現地は少々濁り入ってますが悪くないです
先行者2名
適当に入ってメタルを投げます
と
バイト!
久しぶりにサーフでの生命反応
まぁベイトでしょうが・・
でも生命反応だけでもちとうれしい
少ししてあさみさん合流
軽く話をしてお互いランガン・・
ってかけてるしっ!
瞬殺ですか・・
お隣で開幕されちゃいました
太ったシバス
さっきのバイトはシバスだったんですね
ジアイか?
ちょっと気合いが入ってランガン再開
先行者の方も埋めてあるので獲ってるようです
魚寄ってる!
さらに気合い入ってランガン
ランガン
ランガンっ!
ランガンっっ!!
ダメでした・・
早く自分の開幕宣言したいなぁ
あさみさん、お疲れ&オメでした
コノシロはなかったことにしてあげます
釣り道具って
魚を釣るよりも
人を釣るために開発されてるんだよ

ま・い・に・ち ひとつぅ~ マメ知識 ランランラン♪
みなさん、釣り具業界のいいカモになってませんか?(爆
ま、そんなことはさておいて今朝もサーフへ

現地は少々濁り入ってますが悪くないです
先行者2名
適当に入ってメタルを投げます
と
バイト!

久しぶりにサーフでの生命反応
まぁベイトでしょうが・・
でも生命反応だけでもちとうれしい

少ししてあさみさん合流
軽く話をしてお互いランガン・・
ってかけてるしっ!

瞬殺ですか・・
お隣で開幕されちゃいました

太ったシバス
さっきのバイトはシバスだったんですね

ジアイか?

ちょっと気合いが入ってランガン再開
先行者の方も埋めてあるので獲ってるようです
魚寄ってる!

さらに気合い入ってランガン
ランガン

ランガンっ!

ランガンっっ!!

ダメでした・・

早く自分の開幕宣言したいなぁ

あさみさん、お疲れ&オメでした
コノシロはなかったことにしてあげます

2011年04月16日
雨予報ですが
まずは震災関連の話から・・
震災の対応もいよいよ次の段階に進みつつあるようです
今までは危険な事、インフラの復旧状況等を考慮すると、民間というか一般人の出る幕は少なかったですよね
支援物資やボランティアも下手な事すると足手まといになりかねない
でも全くの素人でもやれることができつつあるようです
危険なエリアや、インフラの未復旧なエリア等は、訓練を積んだ方々にお願いするしかないですがね
GWに合わせてボランティアを募集することを計画し始めているようです
以下はまだ調整中のようで概要だけです
また詳細がわかりましたら先方の了解をとってアップします
私は5/1~5まで震災前に大阪でがっつり研修を入れちゃって参加不可ですが・・
毎日9:00~20:00まで5日間ですよ
東日本大震災 復興支援
5月連休 災害ボランティア募集のお知らせ
東日本大震災にて被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
被災地の状況につきましては連日の報道でご周知のことと思いますが、なにか支援ができないかと、日々考えておられる方も多いと存じます。私達 旅行業界としても、被災地に対してなんらかの支援ができないかと検討をしておりました。
つきましては5月連休を利用した災害ボランティアを募集いたします。
残念ながら浜松まつりも中止になってしまいましたので、その時期を利用して微力ながら被災地の応援をしたいと考えております。交通費を当方が負担する企画で、営利目的のツアーではありませんので、趣意をご理解の上でご協力をよろしくお願いいたします。
日 程:平成23年5月2日(月)夜行~5月5日(木)
5/2(月) 浜松駅(22:00発)=<高速道路>= ※夜行
5/3(火) =被災地(ボランティア活動)=宿泊地(泊)
5/4(水) 宿泊地=被災地(ボランティア活動)=宿泊地(泊)
5/5(木) 宿泊地=<高速道路>=浜松駅(17:00頃着)
参加条件:中学生以上の健康な方、現地にて活動ができる方
活動先等:宮城県災害ボランティアセンターの指示により活動いたします。
活動先・活動内容は、現地のニーズに合わせて1週間程前に決定します。
またボランティアが集中したり、現地コーディネイトができない場合は、
この企画自体が中止となる場合もありますのでご了承下さい。
活動予定地…塩釜市・東松山市・石巻市・気仙沼市・名取市・岩沼市など
活動予定内容…泥のかき出しや家屋の清掃・瓦礫の撤去などが予想されます
交 通 費:無料(当方にて負担いたします) 募集人員:20名以上~40名まで
宿泊食事:当方にて用意します。なるべく安く手配しますが個人負担・現地支払いです。
宿泊費(夕朝食込) ¥8,000~¥10,000程×2泊
昼食費(お弁当) ¥800程×2回
ボランティア保険(必須) ¥300~¥500程
☆ この企画は営利目的のツアーではありません。
現地のおいては、宮城県ボランティアセンターの指示により活動をいたします。
またボランティアには自己責任が伴いますので、自覚をもってご参加いただきますようにお願いいたします。
以上のように金銭はかかりますが
被災地の為に何かできないか
と思っていた方には朗報と言えるのではないでしょうか
さらにボランティア経験のない方は「奉仕」という行動の意味を知るとてもいい機会になるはずです
必要経費を自分で払って人に奉仕するという行動には、とても深い意味があると思っています
あとこれはあくまで人に奉仕をするものですのですべて自己責任です
現地がどんな環境であれ、何をすることになっても自分で志願して行く
現地で絶対に意見は言っても不満を言わない
あと家族が反対するなら絶対に行くべきではないと思います
また詳細をアップできるようならしますね
さて震災の事はここまで
昨夜は雨の予報でしたがちょっとだけ渥美方面へ行ってきました
ヤホーに反して雨はほとんど降りませんでしたが
メバルもほとんど釣れませんでした

なんとか釣れたキーパー君たち・・・
震災の対応もいよいよ次の段階に進みつつあるようです
今までは危険な事、インフラの復旧状況等を考慮すると、民間というか一般人の出る幕は少なかったですよね
支援物資やボランティアも下手な事すると足手まといになりかねない
でも全くの素人でもやれることができつつあるようです
危険なエリアや、インフラの未復旧なエリア等は、訓練を積んだ方々にお願いするしかないですがね
GWに合わせてボランティアを募集することを計画し始めているようです
以下はまだ調整中のようで概要だけです
また詳細がわかりましたら先方の了解をとってアップします
私は5/1~5まで震災前に大阪でがっつり研修を入れちゃって参加不可ですが・・

毎日9:00~20:00まで5日間ですよ

東日本大震災 復興支援
5月連休 災害ボランティア募集のお知らせ
東日本大震災にて被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
被災地の状況につきましては連日の報道でご周知のことと思いますが、なにか支援ができないかと、日々考えておられる方も多いと存じます。私達 旅行業界としても、被災地に対してなんらかの支援ができないかと検討をしておりました。
つきましては5月連休を利用した災害ボランティアを募集いたします。
残念ながら浜松まつりも中止になってしまいましたので、その時期を利用して微力ながら被災地の応援をしたいと考えております。交通費を当方が負担する企画で、営利目的のツアーではありませんので、趣意をご理解の上でご協力をよろしくお願いいたします。
日 程:平成23年5月2日(月)夜行~5月5日(木)
5/2(月) 浜松駅(22:00発)=<高速道路>= ※夜行
5/3(火) =被災地(ボランティア活動)=宿泊地(泊)
5/4(水) 宿泊地=被災地(ボランティア活動)=宿泊地(泊)
5/5(木) 宿泊地=<高速道路>=浜松駅(17:00頃着)
参加条件:中学生以上の健康な方、現地にて活動ができる方
活動先等:宮城県災害ボランティアセンターの指示により活動いたします。
活動先・活動内容は、現地のニーズに合わせて1週間程前に決定します。
またボランティアが集中したり、現地コーディネイトができない場合は、
この企画自体が中止となる場合もありますのでご了承下さい。
活動予定地…塩釜市・東松山市・石巻市・気仙沼市・名取市・岩沼市など
活動予定内容…泥のかき出しや家屋の清掃・瓦礫の撤去などが予想されます
交 通 費:無料(当方にて負担いたします) 募集人員:20名以上~40名まで
宿泊食事:当方にて用意します。なるべく安く手配しますが個人負担・現地支払いです。
宿泊費(夕朝食込) ¥8,000~¥10,000程×2泊
昼食費(お弁当) ¥800程×2回
ボランティア保険(必須) ¥300~¥500程
☆ この企画は営利目的のツアーではありません。
現地のおいては、宮城県ボランティアセンターの指示により活動をいたします。
またボランティアには自己責任が伴いますので、自覚をもってご参加いただきますようにお願いいたします。
以上のように金銭はかかりますが
被災地の為に何かできないか
と思っていた方には朗報と言えるのではないでしょうか
さらにボランティア経験のない方は「奉仕」という行動の意味を知るとてもいい機会になるはずです
必要経費を自分で払って人に奉仕するという行動には、とても深い意味があると思っています
あとこれはあくまで人に奉仕をするものですのですべて自己責任です
現地がどんな環境であれ、何をすることになっても自分で志願して行く
現地で絶対に意見は言っても不満を言わない
あと家族が反対するなら絶対に行くべきではないと思います
また詳細をアップできるようならしますね
さて震災の事はここまで
昨夜は雨の予報でしたがちょっとだけ渥美方面へ行ってきました
ヤホーに反して雨はほとんど降りませんでしたが
メバルもほとんど釣れませんでした

なんとか釣れたキーパー君たち・・・
2011年04月14日
カタクチタイム発動
最近大して釣れてもないのに、アクセスカウンターが
よく回る(爆
コンスタントにメバル釣れてた時よりアクセス多いんですけど・・
釣れない方がみんな嬉しいのか
サーフが気になるのか
なんにせよ
メバル人気ないのか(核爆
楽しいのにねぇ
まぁ余談はこれくらいにして
今朝も行って参りました、表浜
昨日夕方見た時はいい潮色でしたが、今朝は濁り少々
波足も長めで少々やり辛い
あさみ軽吉、キールでランガン
隣の浜との中間まできた所で
鳥山っ?!
鵜でした・・
なんだよ、オマエラかよ
チェッ・・

と思ってふと周りを見ると

カタクチ・タイム発動?!
こんな時期にカタクチタイムが!!
重吉発射ぁー!
重吉発射ぁぁーーー!!
重吉発射ぁぁぁーーーーー!!!
釣れませんでした・・
よく回る(爆
コンスタントにメバル釣れてた時よりアクセス多いんですけど・・
釣れない方がみんな嬉しいのか
サーフが気になるのか
なんにせよ
メバル人気ないのか(核爆
楽しいのにねぇ

まぁ余談はこれくらいにして

今朝も行って参りました、表浜

昨日夕方見た時はいい潮色でしたが、今朝は濁り少々
波足も長めで少々やり辛い
あさみ軽吉、キールでランガン
隣の浜との中間まできた所で
鳥山っ?!

鵜でした・・

なんだよ、オマエラかよ

チェッ・・


と思ってふと周りを見ると
カタクチ・タイム発動?!

こんな時期にカタクチタイムが!!

重吉発射ぁー!

重吉発射ぁぁーーー!!

重吉発射ぁぁぁーーーーー!!!

釣れませんでした・・

2011年04月13日
アルミパワーハンドルノブ
昨日は時間ができたのでサーフを偵察
かなり広範囲で濁りが入ってました
で
これはしばらくないな・・
と
その帰りにtamさんとこ寄ってパーツの替えスプールの注文
&ロッドの改造を依頼
さらに某量販店でアルミのパワーハンドルノブを購入
こうなると
クルクルしたくなるじゃん
で今朝は表浜へ
濁りはかなり抜けてました
わからんもんですね
ノブでけぇw
掴みやすいぃww
ゴロゴロするぅ
まぁこれはノブのせいではないと思いますが・・
お久しぶりの魚道からあさみ軽吉、あさみキールへローテします
がノーバイト
ま、表浜の4月なんてこんなもんです
4月ちうに1本出ないかなぁー

かなり広範囲で濁りが入ってました

で
これはしばらくないな・・

と
その帰りにtamさんとこ寄ってパーツの替えスプールの注文
&ロッドの改造を依頼

さらに某量販店でアルミのパワーハンドルノブを購入
こうなると
クルクルしたくなるじゃん

で今朝は表浜へ
濁りはかなり抜けてました
わからんもんですね
ノブでけぇw
掴みやすいぃww
ゴロゴロするぅ

まぁこれはノブのせいではないと思いますが・・

お久しぶりの魚道からあさみ軽吉、あさみキールへローテします
がノーバイト

ま、表浜の4月なんてこんなもんです

4月ちうに1本出ないかなぁー

2011年04月12日
開幕っ!
三寒四温って言いますがだんだん春になってきてますね
ということで逝ってみましょう♪
あー、あー・・・・
わたくしはぁ~
ほんじつぅここにぃ~
キビレのかいまくをぉ~

宣言します
キビレですんません

ということで逝ってみましょう♪
あー、あー・・・・

わたくしはぁ~
ほんじつぅここにぃ~
キビレのかいまくをぉ~
宣言します

キビレですんません

2011年04月10日
With デスmetalず In The Coke
昨夜は何処に行こうか悩んだ挙句
久しぶりに浸かりたくなったので、wolfさんと兄貴に同行させてもらうことに
去年からかなりヘビーな事件に遭遇してるので一人はなんとなく怖い
サーフとか表浜名湖、足場のそこそこいいメバルならいいんです
ですがCokeで浸かるとなるとやっぱちとねぇ
久しぶりに二人に会うとなぜかテンションアゲアゲ
なんかまたネタにされそうな勢いですな
あきらさんくるなら折角なんで新規開拓にしますね
By Wolfさん
「折角」って・・意味フなんですが・・
まぁ嫌いではないのですがw
到着して3人でエントリー位置から水深、地形、ベイトを確認しながらスタート
ベイトっ気はあるんですが浅い
使えるルアー限られます
バイト!
と思ったんですがボトム・・
どうやらメバルのやり杉で神経過敏気味かもw
反応薄いので移動
次は実績あるエリアらしいです
ここもベイトっ気あります
出そうなんですが実力不足かノーバイト
誰か釣りそうな感じだったんですがねぇ
デスmetalずのお二人さんありがとね!
Cokeもまた楽しですな
久しぶりに浸かりたくなったので、wolfさんと兄貴に同行させてもらうことに
去年からかなりヘビーな事件に遭遇してるので一人はなんとなく怖い

サーフとか表浜名湖、足場のそこそこいいメバルならいいんです
ですがCokeで浸かるとなるとやっぱちとねぇ

久しぶりに二人に会うとなぜかテンションアゲアゲ

なんかまたネタにされそうな勢いですな

あきらさんくるなら折角なんで新規開拓にしますね

「折角」って・・意味フなんですが・・

まぁ嫌いではないのですがw
到着して3人でエントリー位置から水深、地形、ベイトを確認しながらスタート

ベイトっ気はあるんですが浅い
使えるルアー限られます
バイト!
と思ったんですがボトム・・

どうやらメバルのやり杉で神経過敏気味かもw
反応薄いので移動

次は実績あるエリアらしいです
ここもベイトっ気あります
出そうなんですが実力不足かノーバイト

誰か釣りそうな感じだったんですがねぇ
デスmetalずのお二人さんありがとね!
Cokeもまた楽しですな

2011年04月07日
ショート・タイム
今朝も表浜へ行ってきました
去年の夏ごろ良かったサーフへ
うーんやっぱり潮が低い時の方が攻めやすい・・
まぁそれでもやってみますか
ということでランガン開始
あ、勿論
貸切です
サーファーさんが一名
水色は多少濁ってますが悪くない感じ
ザラっとランガン
全然生命感がない
反対側攻めてみようかな
今何時だ?
携帯ない・・
落としたか?
車まで戻ってみると携帯ありました
う、ポンポン痛い・・
こういう時表浜は助かります
大抵の浜にトイレがあります
さぁ、すっきりしたし再開するか!
うーん・・面倒だから帰るか・・
ということでノーバイトでした
去年の夏ごろ良かったサーフへ
うーんやっぱり潮が低い時の方が攻めやすい・・

まぁそれでもやってみますか

ということでランガン開始
あ、勿論
貸切です

サーファーさんが一名
水色は多少濁ってますが悪くない感じ
ザラっとランガン
全然生命感がない

反対側攻めてみようかな

今何時だ?

携帯ない・・

落としたか?

車まで戻ってみると携帯ありました

う、ポンポン痛い・・

こういう時表浜は助かります
大抵の浜にトイレがあります

さぁ、すっきりしたし再開するか!

うーん・・面倒だから帰るか・・

ということでノーバイトでした

2011年04月06日
渥美は渋め?
昨夜は久しぶりに春休みちうの小僧とメバルへ
餌釣りは一人で行ったりおじいちゃんと行ったりしてるようです
釣果があまりないのでオヤジ頼みになったか?
現地到着
雰囲気は悪くないです
最近お決まりの

チビタケ君からスタート
渋めですがチビメバも混じり始めます
キーパーも釣れますが、ほとんどがギリノンキーとかキーホルダー
そのうちにパッタリバイトがなくなり
さらに大量の藻が・・
藻を避けながら色々探りましたが忘れたころにポロポロ釣れるだけ
粘るほどの雰囲気ではなくなったので終了

渥美もなんだか渋いですね
あぁメバルで癒してもらわないとサーフの苦行に耐えられん・・
餌釣りは一人で行ったりおじいちゃんと行ったりしてるようです
釣果があまりないのでオヤジ頼みになったか?

現地到着
雰囲気は悪くないです
最近お決まりの
チビタケ君からスタート
渋めですがチビメバも混じり始めます
キーパーも釣れますが、ほとんどがギリノンキーとかキーホルダー
そのうちにパッタリバイトがなくなり
さらに大量の藻が・・

藻を避けながら色々探りましたが忘れたころにポロポロ釣れるだけ
粘るほどの雰囲気ではなくなったので終了

渥美もなんだか渋いですね

あぁメバルで癒してもらわないとサーフの苦行に耐えられん・・

2011年04月03日
甘くないねぇ
今朝もサーフへ!
ちょっと場所を変えてみました
まだつき場がわかんないのでしばらくはアチコチランガンでしょうか
現地到着すると
横風・・
帰ろうかと思いましたが水の色は悪くないのでスタート
スピンドリフトで細かめなランガン
沖の方で結構な鳥が旋回してます
しかしそのうちに鵜の軍団が押し寄せてきました
アイツラ来ると釣れる気しねぇ
返しのランガンはあさみジグで沖目をチェック
横風ですからやり辛いです
色々シャクり方変えてみましたが反応なし
結局ノーバイトでした
やっぱサーフは甘くないねぇw
時々メバルに癒してもらいながらボチボチ行きますよ
ちょっと場所を変えてみました
まだつき場がわかんないのでしばらくはアチコチランガンでしょうか
現地到着すると
横風・・

帰ろうかと思いましたが水の色は悪くないのでスタート

スピンドリフトで細かめなランガン
沖の方で結構な鳥が旋回してます

しかしそのうちに鵜の軍団が押し寄せてきました
アイツラ来ると釣れる気しねぇ

返しのランガンはあさみジグで沖目をチェック
横風ですからやり辛いです

色々シャクり方変えてみましたが反応なし

結局ノーバイトでした

やっぱサーフは甘くないねぇw
時々メバルに癒してもらいながらボチボチ行きますよ

2011年04月02日
ダブルヘッダ~
昨夜は風も落ちたので渥美方面へ
tamさんに組んでもらったロッドを試したくてしょうがないんです
日が長くなってきましたねぇ
明るいうちに入れました
竿の調子やら飛距離なんか確認しながらスタート
するといきなりカウント0でガンガン釣れ始めます

まだ明るいんですが・・
カウント0なんですが・・・
チビタケどんだけ活性高いっちゅうねん
ガンガンきます
暗くなってくると

チビメバが混じりだしてきます
まぁまぁなタッケーもかかって
バットからブチ曲がり
このロッド20位が限界ですな
20越すとストラクチャーから離すのにエライ苦労します
ま、そこが楽しいんですが
狙い通りです
でもジアイは長く続かず
パタッとバイトも止んだんで、サーフに備えて早めの撤収

ギリキーパーなメバルとまぁまぁタッケーをキープして終了です
そして今朝もサーフへ
鳥さん・・
遠い・・遠いよ
tamさんに組んでもらったロッドを試したくてしょうがないんです

日が長くなってきましたねぇ

明るいうちに入れました
竿の調子やら飛距離なんか確認しながらスタート

するといきなりカウント0でガンガン釣れ始めます

まだ明るいんですが・・
カウント0なんですが・・・
チビタケどんだけ活性高いっちゅうねん

ガンガンきます
暗くなってくると
チビメバが混じりだしてきます

まぁまぁなタッケーもかかって
バットからブチ曲がり

このロッド20位が限界ですな

20越すとストラクチャーから離すのにエライ苦労します
ま、そこが楽しいんですが

狙い通りです

でもジアイは長く続かず
パタッとバイトも止んだんで、サーフに備えて早めの撤収

ギリキーパーなメバルとまぁまぁタッケーをキープして終了です
そして今朝もサーフへ

鳥さん・・
遠い・・遠いよ

2011年04月01日
そろそろサーフ
今朝は久しぶりにサーフへ
朝モードになってないのでキツかったッス
実は昨日の夕方様子見に行ったら鳥が旋回しててベイトも入ってたんですよね
ちょっと早いとは思うけど期待しちゃいます
5:00頃起きて向かい、現地到着
ん?なんか見覚えある車が・・
maharuさんでした
凄い偶然
しかも我々だけだし(爆
二人で逆方向へランガン
久しぶりのサーフタックルは重かった
それと今シーズンからライジャケを変えてみます
ベストタイプではなくて、膨張式&肩掛けバッグ
今朝の感じだとこの方が楽な気がしますね
スピンドリフトからあさみジグで探りましたが結果ノーバイト
でも、ベイトも薄いながら入っていました
maharuさんの方向は遠目だそうですが小規模ボイルもあったようです
意外と開幕早いかも知れませんね
maharuさん、お疲れでした!
朝モードになってないのでキツかったッス

実は昨日の夕方様子見に行ったら鳥が旋回しててベイトも入ってたんですよね
ちょっと早いとは思うけど期待しちゃいます
5:00頃起きて向かい、現地到着
ん?なんか見覚えある車が・・
maharuさんでした

凄い偶然

しかも我々だけだし(爆
二人で逆方向へランガン
久しぶりのサーフタックルは重かった

それと今シーズンからライジャケを変えてみます
ベストタイプではなくて、膨張式&肩掛けバッグ
今朝の感じだとこの方が楽な気がしますね
スピンドリフトからあさみジグで探りましたが結果ノーバイト

でも、ベイトも薄いながら入っていました
maharuさんの方向は遠目だそうですが小規模ボイルもあったようです

意外と開幕早いかも知れませんね

maharuさん、お疲れでした!
