ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年06月30日

TOYOGAWA Bumpin'




今週はよくないんじゃないかダウン



なんて予想してましたニコッ
色々な状況を自分なりに分析して 仮説を立ててます

月曜日6/28
シブいと予想はしても 一応仮説を検証しに浜名湖へダッシュ
当然いい方へ外れることもありますからねニコニコ


はい あたりましたータラ~


シッブシブガーン
小さなバイトが数回だけ汗
仮説が当たってのシブさかはわかりませんが 一応あたりました





火曜日6/29
どうせ浜名湖がシブいなら豊川を探索しよう とパンチ

クロックスで時々時間つぶし程度には来てましたが 今回はウェーダー履いてマジモード炎
豊川でウェーディングするのは何年ぶりだろう汗

14:30ごろド干潮なので 午後からの私にもちょうどいい日テヘッ
若干風向きが良くないが TOPじゃなきゃなんとかなるだろう

まずは久しぶりなので 広く探査を目的にランガン
上げっぱな+1h位までに 探索範囲を叩き終えたい

基本地形は変わってない
ちょっとカキが増えた?
ガキガキ帯が増えてる気がする

相変わらずのエイだらけですが汗

昼間だからいいけど 夜は恐ろしいなガーン
この日も5匹の艦隊航行とか 3匹の通せんぼとかありました怒
まぁ大抵向こうから逃げますが

前半全く反応もなく

やっぱ豊川甘くねぇなダウン

なんて後半に入ると 面白い地形発見

これはっ!ビックリ
















やっぱいましたナイス

豊川らしい激しいバイトからのいいファイトハート
なかなかいいサイズ

この後 色々ミスって1枚で終了タラ~

でも釣れてよかったテヘッ

豊川 やっぱ面白いキラキラ






ロッド:バレーヒル ブラックスケールBKC-607M グリップ改造

リール:アンバサダーなんちゃって4501C




  


Posted by あきら0913 at 05:47Comments(2)キビレ

2021年06月28日

・・は別腹


先週はフリーリグ やり切った感ニコニコ
身体的にも疲れたし 精神的にも充足感アップ
でも

甘いもの渓流は別腹だよねテヘッ

ってこで6/26土曜に行ってきました
当初の予報では雨雨
でも夜半に少し降っただけ

ちょっと肩透かし汗

まぁでも行ってみましょうダッシュ
いつも入ってるポイントには車ビックリ
少し下って入渓して下流を攻めてみるパンチ












ちびっこアマゴでスタートナイス













やっぱイワナはかっこいいハート












アマゴも綺麗だけどねキラキラ













ここまでが入渓点までの釣果
ここから先行者はメインの沢へ登ったとみて 今まで攻めたことないサブの沢を攻めてみる
これはこれでいい機会だ

全然ダメ・・ガーン


魚はいるんだけど 反応が悪いタラ~
水量が減ってきたところで戻ってメインの沢へ

こっちもダメ・・怒

もしかして先行者は両方とも攻めたのかな
まぁ魚はいるんだけど



















キャッチできたのはちびっこだけ汗
反応は良くなかったダウン

前回 ロッドが折れてしまったので 今回は鱒レン
これがちょっと手こずってしまったタラ~

キャストは決まらないし バラしまくり怒
ちょっと調子が変わっただけで こんなに違うとは・・
少し家で練習してくればよかったと後悔しましたよ

それとキビレの充足感からか 怠慢してネットを使わずポロリ連発ガーン
イワナにかぎってバラす というね・・
やっぱネットは使わないとダメですな

また雨が降った後に来てみようニコニコ






リール:T3 MX 1016HL-TW スプール改造







0.6号



5lb




グリーンゴールド、ゴールドチャート



側面に穴あけたったww
  


Posted by あきら0913 at 06:06Comments(0)渓流

2021年06月26日

フリーリグ強化週間まとめ


今週はフリーリグ強化週間って決めてました炎
活性が高いこのタイミングで やりこめるだけやっておこう と

6/21月曜 6/22火曜はブログに書きました
6/23からの三日間をまてめたいと思いますニコニコ



DAY1(6/23水曜)

前日 フックを伸ばされてバラしたので ツイストロック#01にフック変更

実はスクリュー式フックを小さめの#2しか買ってなかった
リトルスパイダー用に お試しに買ってみただけ

ところが反応が薄いので クレイジーフラッパーに
ちょっと小さい気がしたので オフセット#2にしたのが間違いのもとタラ~

結果は3ヒットノーキャッチぴよこ2
帰り道速攻で#01 太めでナローに見えたツイストロック購入ダッシュ

この日は反応が薄く 浅いバイトばかり汗
今思うに 午前中先行者がいたのかもしれない
魚にプレッシャーがかかっていたのかもダウン

それでもいい1バイトあったのだが なんとアワセ切れビックリ
リーダーチェックが甘かったのかガーン




DAY2(6/24木曜)

フックは変えた
今度はリーダーも変える

10lbと細目にしてたのは 根がかり対策
システムから組み直さくて フック直前で切れれば色々助かる

でもそれも考え直して 15lb3号のグランドマックスにパンチ
対根ズレ最強のリーダーだと思ってる
かなりザラザラズタズタになっても切れない

ところがまたもアワセ切れガーン

いや マジでわかんないガーン
リーダーチェックもこまめにしてたし 切れ方がおかしいタラ~
まるでリーダーにアタックされたようだ

タチやサワラまではいかないけど それに近い切れ方
アレだとスタック外した瞬間に切れるのと変わらない
フグにリーダーアタックされた?




DAY3(6/25金曜)

ついに最終日
活性もだんだん下がってきたし アワセ切れの原因もわからないガーン
自分の活性もダダ下がり

フリーリグ初めてからリーダーは長めにしてる
当然根ズレを恐れるのと 結び直しを何回もするからだ
ヒトヒロ取ってるが ベイトだと結び目も気にならない

スタックしたら必ずチェック ってほぼ毎回になるけど・・
原因がわからない以上 これしかやりようがない














やっと獲れたナイス

いやもう獲れないかと思ったタラ~
ホント良かったニコニコ

その後バラして このまま終わるかなって思ったら













いいサイズハート

この位のサイズが揃うといいですねテヘッ

さらに















3枚目ナイス

あのアワセ切れはなんだったんだ汗

最後の〆に















小さめですがクロダイで終了ナイス

5ヒット4キャッチでした
なんとか形が出来てきた感じテヘッ
あとはブラッシュアップさせてけばいいんじゃないかなアップ

自分の中では 6月中にある程度形にして 7,8月が本番って思ってました
SUPもサーフも本番になる前に間に合ってよかったニコニコ




ロッド:バレーヒル ブラックスケールBKC-607M グリップ改造

リール:アンバサダーなんちゃって4501C




  


Posted by あきら0913 at 06:02Comments(0)キビレ

2021年06月23日

迷走ちうなう




多分今週はいいんじゃないかアップ




なんて前回のブログで書きましたテヘッ

ってことで昨日6/22も当然行ってきましたダッシュ

確かにいいキラキラ

バイトもかなりあるハート

深いバイトも多い炎
















3ヒット ノーキャッチガーン


ダメダメすぐる オレ怒

フックで迷走ちう なう・・・ガーン


  


Posted by あきら0913 at 05:22Comments(0)キビレ

2021年06月22日

色々試してる

先週は2回ほど行きましたが撃沈ぴよこ2
両方ともノーバイトでしたタラ~

反応ある日とない日・・
違いがだんだんわかってきました
6月のパターンとでも言うのでしょうか
両方経験しないと結局わかんないんですよね

自分の釣果だけではなく 他人の釣果も参考にしてます
エビデンスは多いほどいいですもんねニコニコ
とは言っても自然相手 完全なんてもんはなく 傾向 とでも言ったものか

で 昨日6/21行ってきましたテヘッ
多分今週はいいんじゃないかアップ












2ヒット1キャッチ バイト多数ナイス

デカイ方バラして 小さい方をキャッチ汗
この小さい方のサイズが結構いるっぽい
まぁまぁサイズのバイトも何度かあったんですが掛けられず・・ まだまだですねガーン

今回はスクリューキーパー式のフックを使用
コレいいですね フックが全然ズレないビックリ
ワームの消費量が減りますダウン

リトルスパイダー3inchに合わせるフックを探してたんですが #2でちょうどいい感じ
普通のオフセット#2では大きすぎな気が・・
かといってストレートでは根がかり多いし

シンカーも7gから5gへ
10m弱距離が落ちますが スタックしにくくて快適
牡蠣殻帯ちょっとキツイとこは 3.5gも使ってみました
これからは3.5g5g7gの使い分けすると思いますニコニコ



ロッド:バレーヒル ブラックスケールBKC-607M グリップ改造

リール:アンバサダーなんちゃって4501C




0.8号





10lb





3inch




#2



L




L



5g



  


Posted by あきら0913 at 05:56Comments(0)キビレ

2021年06月16日

見切るタイミング


なんかキビレ楽でいいわぁハート

近いし 装備も簡単だし 天候にもそれほど影響受けないし
平日ちょこっと遊んでもらうにはいい相手ですねニコニコ

今までおかっぱでは ナイトじゃないと厳しいと思ってた
でもデイでこんなに勝負になるなんて凄いビックリ
TOPはもちろんデイだけど 獲れる確率は落ちるよねダウン

楽しいけどキラキラ

今はTOPに反応しそうな時でも フリーリグ投げてる
シーバスがガバガバやってても・・
一応TOPも持ってるけどね 練習 練習!炎


昨日6/15も行ってきました
折り畳みチャリを積んで機動力UPアップ

これは楽でいいわニコニコ

見切りを早くして広く探っていきたい
この見切るタイミングって どの釣りでも難しいよね
これを早く覚えたい













意外とサクっと釣れたナイス

これは複数イケんじゃね?アップ

と思いましたが その後はショートバイト地獄汗
ゴツン と食ってそのままってパターン
これ上手いこと食わせることできんかなタラ~

リトルスパイダー3inchにオフセットフックやめても結果は同じ
代わりに根がかり多発怒

結局単発で終わりました
まぁ釣れたからいいけどねテヘッ








ロッド:バレーヒル ブラックスケールBKC-607M グリップ改造

リール:アンバサダーなんちゃって4501C

デコイ ドリームフック WORM15 #2



2.8inch





7g




S





0.8号





10lb
  


Posted by あきら0913 at 06:02Comments(0)キビレ

2021年06月15日

反抗期


渓流はやっぱ丸型ベイトでしょう

ふーん それならロープロでいこうw



チニングはハイギアじゃないと

へぇ それならオールド・ローギアでww



なーんてちょっと反抗期ちっくな自分テヘッ
なんかさ コレだ って言われるとイヤなんだわさ
だから〇〇ウェアってのも嫌い

ゴルフウェアなんて1着も持ってない
だから 散歩行くときみたいだね ってよく言われる
そんな恰好してるから下手かと思った ともww

服でゴルフしねぇわ怒

っていうか ゴルフウェアって派手すぎじゃない?
あの格好で夜の街あるってたら 輩 だよね
なんか妙にピチピチだし 原色使いすぎだし・・

ま まあ 好みの話です汗

さて6/14月曜日
昨日も午後から出動ですニコニコ

結構広範囲探りましたが全く反応がないタラ~
潮が淀んで動いてない感じ

こりゃダメだガーン

ってことで 前から気になっていたポイントへ行ってみるダッシュ
地形的にこっちのが潮が効くだろう














ビンゴナイス

浜名湖のアベレージ35cm前後ってとこかな
他には3バイト
1つは掛けられるバイトだったなぁ汗




ロッド:バレーヒル ブラックスケールBKC-607M グリップ改造

リール:アンバサダーなんちゃって4501C

デコイ ドリームフック WORM15 #2



2.8inch





7g




S





0.8号





10lb
  


Posted by あきら0913 at 05:33Comments(0)キビレ

2021年06月14日

お疲れ様でした

金土日と今週末は なんだかバタバタな予定汗
釣りはムリだろうな なんて思ってたら

土曜日がぽっかりフリーにビックリ

浜名湖は人が多そうだし 時間あるし で
朝だけ出勤して 渓流へGO!ダッシュ

目指すエリアは車がポツポツ
車が停まってない入渓点に入る
が 準備して入っていこうとすると 見えにくいとこに車が・・

おぉぅ ここに停めるか・・タラ~

二股に分かれたメインの上流部に行ったと踏んで さらに下流の入渓点へ歩くダッシュ
ここから上がって 二股の細い沢せめてみよう
ちょっと心配でしたが 魚影はあるアップ














イワナでスタートナイス

毎度毎度 1本目が釣れるまではドキドキします汗
とりま釣れたので ブランチにします食事














カセットコンロじゃかさばるので イワタニのバーナー買っちゃいましたテヘッ
外で食べるラーメン美味いよねぇハート
肉っ気欲しいけどw















まぁまぁ反応ありますニコニコ















減水して活性低いかと思ったらそうでもない?アップ














この後 先行者と遭遇ビックリ

え?上ったんじゃなかったんだガーン
アベックで休憩中
釣りじゃないのかな?

話しかけてみると 餌釣りで下流に下ったけど釣れない と
ん? 反応あったし 先行者がいるような反応じゃなかった気がするけど・・

んー・・・

まいっかwwww
二股の上流両方とも行ってないようなので メインを攻めようパンチ








































なんとロッドがポッキリガーン
ぶつけたとかではなく いきなり逝きましたタラ~

寿命だろうなぁ汗
ブランクが所々裂けてきてたし

思えば息子のライトゲームの練習してもらったり
サバゲーやハゼに活躍してもらいました
ロッドとしての寿命を全うしてくれたと思います

お疲れ様でしたびっくり

さて上がろうかとも思いましたが 退渓点まで歩くだけなのもねぇ
戻るにしても どっちにしろ歩くだけなら

穂先なしでやってみるべニコニコ














キャスト全然決まらんガーン











トゥイッチしにくいぃぃー怒












バイト弾かれまくりぃ汗

これは斑点ないから川サバ?ヤマトさん?














何とかかけてもバラしまくりタラ~

やっぱ穂先は大切ね
当たり前か・・

でもなんやかんやで二桁達成ナイス
水量少な目で心配でしたが まずまずな釣行でしたニコニコ



ロッド:REUSEクロステージ

リール:T3 MX 1016HL-TW スプール改造




0.6号


5lb




グリーンゴールド、ゴールドチャート



側面に穴あけたったww
  


Posted by あきら0913 at 06:09Comments(0)渓流

2021年06月11日

キビレの梅雨隠れ


昨日6/10も午後から行ってきましたテヘッ

何回か入ってるおかげで 雰囲気が大分わかってきました
水色や潮位 流れなんか結構違いがあるんですね
当たり前かw

デイで入ってるから余計わかりやすい
よどんだ流れとかはやっぱダメっぽいですねダウン

昨日のところは 最近何回か入ってる
の中でも水色が一番良かったと思うアップ
濁りはあってもよどんでないってか 表現難しいな汗

潮位は低いけどいい感じだなニコッ

ここは潮位があった方が色々いい
上げ止まり前後がベストタイミングだと推測
そのタイミングで再検証したいけど なかなか思うようにはいかない

で 予想が当たり 手前までチェイスが数度ビックリ
ちっこいのから まぁまぁのまで
早いタイミングでその中の1枚が

ヒットビックリ

40cm前後のまぁまぁのクロダイ
かけたところが悪かったので ちょっと強引にやったらバラしてしまった

しまった・・・ガーン

まぁ あれはしょうがないかなタラ~
ブレイクよりはいいか

その後 チェイスやバイトが続くが中々かけれない汗
活性は高そうなのに・・

で もう帰ろうかってとこで やっとヒットビックリ
















ちっこいけど一枚獲れただけヨシナイス

このサイズとさらに小さいサイズは結構いる
まぁまぁのもいるし チェイスはあるんだけどなぁ
まだまだ修行が足りんなタラ~

それとなぜか見えるのはクロダイばかりだった
キビレは「梅雨隠れ」って言葉があるの?
産卵してたりして・・ なんだろうね

浜名湖のキビレもわかってないことが沢山あるらしい
改めて色々調べてみると面白いですねニコニコ
手軽だし 表浜が安定するまで ちょこちょこ入ってみるつもりですテヘッ





ロッド:バレーヒル ブラックスケールBKC-607M グリップ改造

リール:アンバサダーなんちゃって4501C

デコイ ドリームフック WORM15 #2



2.8inch





7g




S





0.8号





10lb
  


Posted by あきら0913 at 05:39Comments(0)キビレ

2021年06月10日

行ったり来たり

土曜 月、火曜と行ってましたが


ノーフィッシュガーン


ポイントの開拓しようと あっちこっち行ってましたダッシュ
グーグルで調べて行ったんですが どこも雰囲気よかったですニコニコ
土曜日なんかは先行者も結構居て やっぱ釣れるとこなんだなって感じ

ポイントはいいと思うんだけど あとはタイミングだな
季節 潮 潮位 他にもいろいろあると思うけど 行って覚えるしかないかな
群れで移動する魚だから パターン掴むまでは日々勉強ですかね

キビレは今まで適当だったからなぁw
真剣に考えたことなかったww

で 6/9水曜日 昨日も午後から行ってきましたテヘッ
潮位を考えて 今まで行ったとこからよさそうなエリアへ
風向きはイマイチだけど 大分覚えてきたから もう大丈夫だと思う

先行者いるかなニコッ

って思ったけど誰もいないビックリ
これなら広く探れるねナイス
ちょうどいいので 探索という名のランガン開始ダッシュ

って思ったら速攻ヒットビックリ

おおぉ 幸先いいじゃんテヘッ

ってあれ?ニコッ















君かぴよこ

狙ってなかったけど 美味しいからいっかニコニコ

ってストリンガー持ってないしタラ~
キビレ狙いだったので リリースするつもりで持ってなかった
車まで戻ってストリンガー持ってくるダッシュ

その後 根がかりしてリグろうと思ったら フリーリグのケースないしタラ~
間違えてTOPのケース入れてた・・・ガーン
また車まで戻るダッシュ

何行ったり来たりしてんだよ怒

シロートかよ怒怒

素人だけどwwww

その後はボラがヒットしただけでした
がっつり口にかかって いいファイトでした汗





ロッド:バレーヒル ブラックスケールBKC-607M グリップ改造

リール:アンバサダーなんちゃって4501C

デコイ ドリームフック WORM15 #2



2.8inch





7g




S





0.8号





10lb

  


Posted by あきら0913 at 06:00Comments(0)キビレ

2021年06月04日

アンバサダーでチニング

何回かフリーリグでチニングしてきたワケですが


これ アンバサダーでもイケんじゃね?ニコッ


チャングリロングにアンバサダーで釣ったら楽しいよねテヘッ
感度まずまずなロッドあるし Mだから使い勝手よさそう

問題はアンバサダーのギア比
ちょっと遅めだけど なんとかなると思うんだよなぁ

実はオフシーズンに ハンドドリルでスプール肉抜き軽量化してました
シュガペンを楽に投げたくてニコニコ















かなり軽量化できましたダウン
















ベアリングやその他部品込み
取っ払うと10gちょいじゃなかったかなナイス

で これ深溝だから下巻きがいるタラ~
しないとただでさえ遅いのが さらに遅くなってしまう汗















下巻きは太いPE
ラインはフロロマイスター12lb 50m位?
かなりの重さになってしまったガーン

でも7gのフリーリグなんて全然楽勝ニコニコ
SUP用にフロロを巻いてしまったので とりまフロロでやってみましょう
感度がどれくらい悪くなるかね汗


















釣れましたナイス

全然問題なしニコニコ
ハイギアの方がそりゃ楽だけど そんなに気にならないかな
全体的に重いけど サーフに比べりゃねぇw

でもやっぱフロロはないかなタラ~
手前はいいけど 着水直後の沖目は感度悪いダウン

それにラインの自重でたるむ怒
ちょっと気になりますね
ラインはPEに巻替えだな

もっとやりこんでいって 要求が高くなったら考えよ
それまでこれでいこっかなテヘッ

ちなみ2ヒット1キャッチ
バイトは結構ありました






ロッド:バレーヒル ブラックスケールBKC-607M グリップ改造

リール:アンバサダーなんちゃって4501C

ライン:フロロマイスター12lb

デコイ ドリームフック WORM15 #2



2.8inch





7g




S



  


Posted by あきら0913 at 05:46Comments(0)キビレ

2021年06月03日

やりこみちう

昨日6/2も午後からチニングへテヘッ

午後からは風が吹くから場所が限られる
色々行ってみたいんだけど 中々思うようにいかないねタラ~

横風 向かい風4m級だと 何やってるかわかんない
たぶん 釣れちゃった系 になっちゃうだろうなぁ汗
やりこんでしんまった後 把握できてればいいんだけどねぇ

やりこんでる時に よくわかんないじゃどうしようもないよね
まずなにやってるかわかってなくちゃねぇ
それがやりこむってことだろうし

前置きが長くなりましたガーン

























2キャッチナイス

バイトは結構ありました
このサイズが多かったのか 掛けれないの多数汗
でも2.8インチのホッグ系に オフセットフックでこのサイズ掛けれるとは驚きましたビックリ

30cm以下のサイズは 小さめジグヘッドしか無理かなって思ってました
小さくすりゃいいってもんじゃないですね
いい勉強になりましたニコニコ


前回の記事のフックが違ってました
実際使っているのはコレです

デコイ ドリームフック WORM15 #2



2.8inch





7g




S



  


Posted by あきら0913 at 06:16Comments(0)キビレ

2021年06月02日

フリーリグ

昨日6/1も午後からHな湖へダッシュ

前日はとりあえず持ってたARジグヘッドでやってました
やはりというか ことごとくロストでほぼほぼ使い切りガーン
牡蠣殻帯では厳しいですねタラ~

でもまずは手持ちのARから使おうと思いまして
釣れればラッキーだしニコニコ
まぁなんとなく予想はしてたので フリーリグの素材を買い込んでいました








2.8inch



#2



7g




S



まぁぶっちゃけテキサスじゃん って思っちゃいますw
リグに名前が付いただけで 同じようなこと結構やってましたよね
metal wolfさんがやってたのはジカリグに近いかな?

ただ動かし方がキモのようで
youtubeでしっかり予習してみました目
なんせデイの浜名湖おかっぱで 40枚オーバーって聞けば試してみたくなりますビックリ

とりま 試してみないと始まりませんよねパンチ
いいことはマネして どんどん取り入れていかないと上達しないし
















釣れましたナイス

いや 凄いねビックリ
デイのおかっぱでこんなにサクっと釣れるなんて

それに自分はまだキモのほとんどをわかってない
たぶんやりこめば どんどん気づいてく事が出てくると思う
そんなメソッドな気がする

ちなみに他には2バイト
これも慣れればかけれるのかなぁ
ショートバイトは無視していいのかなぁ



前回の渓流ベイトフィネスの動画もできました






うん・・・ヘタクソだ・・・・


  


Posted by あきら0913 at 05:48Comments(0)キビレ

2021年06月01日

狙いとは違うけど

渓流ベイトフィネス楽しいテヘッ


はイイんですがやっぱり遠いガーン
やりこみたい一心で 平日も行ったりしてましたがキツイよねw
大分目途も付いてきたので 週末行ける時にちょこちょこ行くことにしますニコニコ

SUPで早く出たい炎

サーフのおかっぱでもいいから行きたいところ
ですが 中々海況が安定しないタラ~
釣れないことはないだろうけど ちょっとキツイよね汗
やりこんでる時なら行ったけどww

で 平日どうすべぴよこ

仕事を早朝ルーティーンにしたので ナイトはキツイ
デイで何か釣れるもの
ナマズや雷魚もいいねハート

だけどさ
ここらには珍しく 全国区の釣りがあるじゃん
もうちょっとやりこんでもいいよね炎

ってことで行ってきましたHな湖ニコニコ
なんか久しぶりだな この言い回しww
とりあえず手持ちのタックルで挑戦してみようダッシュ

1か所目は1バイト
チヌっぽいショートバイト

2か所目でゴゴンとヒットビックリ

食った 食ったニコニコ

ってあれ?ニコッ

おやおや まぁまぁ












なんか狙いとは違うけど・・汗

久しぶりにグイグイ引く魚釣って楽しかったキラキラ
でもチヌ釣らなきゃ だねニコニコ




  


Posted by あきら0913 at 09:52Comments(0)シーバスキビレ