2012年07月04日
放浪
今朝も表浜へ
なかなか濁りも 藻もない
いいエリア?
タイミング?
に当たらないので色んな場所へ行ってます
今朝は久しぶりに入ってみようと思ったエリア
4:30頃だったかな?
到着すると
大量のサーハー・・
こんな時間から?
かなりの台数なのでUターン
近くのエリアへ
こちらはルアーマンが2名ほど
波は高いですが 濁りは軽い白濁り程度
ここでやっか
漁船も割と近目
藻も大したことないです
波足長いのでメタルで探ります
途中2回ほどボトムで ガツッ ときました
が 浜には倒木が結構打ち上がってましたから 魚だかどうだか・・
ボラは跳ねてましたがベイトっ気はなし
5月が調子よかっただけにキツイですなぁ

なかなか濁りも 藻もない
いいエリア?
タイミング?
に当たらないので色んな場所へ行ってます

今朝は久しぶりに入ってみようと思ったエリア
4:30頃だったかな?
到着すると
大量のサーハー・・

こんな時間から?

かなりの台数なのでUターン
近くのエリアへ
こちらはルアーマンが2名ほど
波は高いですが 濁りは軽い白濁り程度
ここでやっか

漁船も割と近目
藻も大したことないです
波足長いのでメタルで探ります
途中2回ほどボトムで ガツッ ときました
が 浜には倒木が結構打ち上がってましたから 魚だかどうだか・・

ボラは跳ねてましたがベイトっ気はなし
5月が調子よかっただけにキツイですなぁ

2012年07月03日
藻と濁り
昨日はお休みしましたが今朝は表浜へ
キャプテンさんが獲った浜も魅力でしたが あえて違うエリアへ
まぁまだ様子見のシーズンですしねぇ
風はそこそこあるがやれないことはない
手前は軽い白濁り
沖目はいい潮が入ってますね
メタルでギリ?
遠目に見える瀬はいい潮がぶつかってる
そこへ向かってランガン
進んで行くとどんどん潮色が良くなっていく
これはいい感じ
藻も少ない
が!
白濁りだった所にはほとんどなかった藻が増えてきた
瀬の所なんてウィードベッド状態
雷魚釣りかってレベル
白濁りの中か 藻の中か・・
どっちも無理ですな
って事で早めの撤収
多分浜名湖のニラだと思うけど動きが読めない
完全に外せるエリアはすぐ濁るし・・
読みが難しいです

キャプテンさんが獲った浜も魅力でしたが あえて違うエリアへ

まぁまだ様子見のシーズンですしねぇ
風はそこそこあるがやれないことはない
手前は軽い白濁り
沖目はいい潮が入ってますね
メタルでギリ?
遠目に見える瀬はいい潮がぶつかってる
そこへ向かってランガン
進んで行くとどんどん潮色が良くなっていく
これはいい感じ

藻も少ない
が!

白濁りだった所にはほとんどなかった藻が増えてきた

瀬の所なんてウィードベッド状態

雷魚釣りかってレベル

白濁りの中か 藻の中か・・
どっちも無理ですな

って事で早めの撤収
多分浜名湖のニラだと思うけど動きが読めない

完全に外せるエリアはすぐ濁るし・・
読みが難しいです

2012年07月01日
気合空回り
今朝はキャプテンさんがいないw
プチ旅行だそうです
これは気合いれねばっ!
ということでmaharuさんとご一緒しました
昨日メールいただいて久しぶりにということに
昨日は魚っ気もあり バラシもあったそう
現地にはすでにmaharuさん
東風がキツイ
様子を聞くとちょっとゴミがあるそう
波も高め?
ノーバイト・・
キャプテンさんを煽れなかったなぁ
maharuさんお疲れ様でした!
またよろしくっす♪
プチ旅行だそうです
これは気合いれねばっ!

ということでmaharuさんとご一緒しました

昨日メールいただいて久しぶりにということに
昨日は魚っ気もあり バラシもあったそう

現地にはすでにmaharuさん
東風がキツイ

様子を聞くとちょっとゴミがあるそう

波も高め?
ノーバイト・・

キャプテンさんを煽れなかったなぁ

maharuさんお疲れ様でした!

またよろしくっす♪