ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月28日

SUP初出航R1

仕事(ゴルフ含む)と海況が噛み合わず 中々出れませんでしたタラ~

なんか今年はゴルフも多かったんだよねぇ
シーズン最初は 板酔いもしやすいんで あまり無理はしない

準備が早い時に限ってこんなもんです
5月中には遅くとも出たいと思ってたんでギリセーフニコニコ
仕事が落ち着いた昼前後 表浜へダッシュ

昨日は朝ガスってたほどの無風
波は気を抜くとぶっ飛ばされそうな感じ汗
帰りにちょっと食らうかもね

いざ出航パンチ

とりあえず無難に出れたテヘッ
今シーズンからやりたかったオールド(カテにはならないけど)ベイトタックル

リール:アンバサダー4601Cガンナー
ロッド:カーボウィスカー ファントム エリミネーター EL-562-1RB
ライン:フロロマイスター12lb

TOPはまだ早いかなって事でワームメインでスタート
ベイトはかなり入ってるっぽいアップ

ガンガンにあたるしハート

後でわかったんだけど 小サバとダツがワシャワシャにいた
シーバスもそこそこ入ってて楽しい釣りになりましたニコニコ

1.5hほどで板酔いゲージがフルになり撤収
やっぱ初期は酔いやすいなぁ・・タラ~











携帯をトルクガラケーにしたので 写真撮り易くなりましたテヘッ
防水カバーもいらないから楽ちん安心ハート

今回は初期と言う事でTOPを持っていきませんでした
でも表層でがんがんにあたったんで十分イケそうな
次はシュガペンメインでピュアグラスロッドでいきます炎

って次いつイケるんだろう・・また雨だし雨

久々に東京のおばさんに魚送れるニコニコ
ニコニコしながら宅急便へダッシュ
手続きをすませて帰宅

ふと夜中目を覚まし なぜだか荷物が気になる
あれ?クールって言ったっけ?
心配になって伝票を見ると

なってないいぃぃ・・ガーン

この気温じゃダメだよなぁタラ~
後でおばさんに急いで電話しなきゃ
シーバスさんたちごめんよ・・・ぴよこ2

  


Posted by あきら0913 at 06:02Comments(0)SUPF

2018年09月25日

秋の3連休

3連休と言っても 完全に休みだったのは日曜だけ
土曜と月曜は早朝出勤だけですけどねテヘッ


土曜日
早朝出勤後覗いてみると 波はないけど濁りが酷い
午後出直してみても状況変わらずパス

日曜日
朝行ってみるも サーファー多いし波はないけど濁りアリ
午後出直すと微妙だが 抜けてるとこもある?

月曜日
早朝出勤後覗いてみると また濁りが酷くなってる
午後出直すとすでに波が高く・・・


って感じで ちょこちょこ覗いてみるも 釣りしたのは唯一日曜午後だけタラ~
これも一部濁りが抜けてるポイントが かろうじてあったって感じでした

ベイトは多少いて 沖の潮が入ってる所は悪くなかった
ダツはワシャワシャいて なんだろ去年もこの時期そうだったな

クロダイのチェイスもアリ
群れもいたんですが やはり水温が下がると追いが悪いダウン
クロダイTOPピークの水温は28℃
現在25℃位だからもうTOPシーズン終わりかなぴよこ

レンジを下げてみたけど バイトはあるけど(なにかはわからん)乗らない
結局下げても追いが悪いのは一緒なのかな

結果まともな魚はノーフィッシュガーン

昨年一昨年もそうだったけど 9月末から10月にかけてパターンが変わる
クロダイがTOPに出なくなるので ストラクチャー撃ちが厳しくなる

やはりハイシーズンは色々TOPで釣れる7月~9初旬ですね
何かが反応してくれるのでつぶしがきく
魚種が限定されればされるほど幅が狭くなりますもんね

さてここからが難しいところ
シーバスも青物もベイトを追いかけだすのか ストラクチャー周りに割といない
狙い処と言えばベイトボール位か・・

だからベイトボールないと結構悲惨タラ~

なんせ魚探とかないから 視認できないとなんともならん
ぶっちゃけベイトボールないなら かならずブレイクがあるおかっぱのが効率いいかもね
まぁ状況次第でどっちも出来るようにはしてますがニコニコ

だけど出来るなら SUPからバスロッドで釣りたいなぁ
オモロイしハート  


Posted by あきら0913 at 05:40Comments(2)SUPF

2018年09月20日

使ってみた

ウネリが入ってて全然出れませんでしたねタラ~
釣りと言えば 9/9に一度キス行ったぐらい






変り映えしない写真と 釣行でしたのでUPもせず・・
美味しくいただきましたがハート


さて昨日は午後からやっと波も収まる予報
濁ってるだろうなぁ・・ と表浜へ向かうダッシュ

やっぱ濁ってるガーン

ベイトっ気もないからパスだな
とは言え 波がないのでもったいない
他のエリアも見てみようダッシュ

こっちもだタラ~

それでも諦めきれず 普段は行かないエリアへダッシュ
うーん ちょっとマシだけど微妙汗
ベイトっ気もないしなぁ と悩むこと数十分

出てみっかテヘッ

釣れなさそうだけど ポイント開拓と ロッドの調子確認
また雨がちっぽいから 出れる時に出てみようニコニコ

出る時は楽々でした
ポイントに着いてシュガペンで上からチェック
ダメかと思ったら

すぐ出たビックリ


ダツ・・ガーン

君はいるのね
その後 一通り流すも全く無反応ダウン
じゃ下は?

フグ・・ガーン

で終了タラ~
波はないんですが 時々大きなウネリが入る
これがまた結構デカイ汗
すっかり板酔いしてしまいましたぴよこ2

濁りが抜けて沖のいい潮とともに ベイト入ってこないとキツイかな
水温はまだ高いから もうちょっとTOPで遊びたいとこです


さてブレイゾン 使ってみましたよニコニコ
まず思ったのは

投げにくいタラ~

ガイドが結構な小口径
ストラクチャー対策でリーダー長くしてるからぬけが悪い悪い
リーダー短くしたいけど どうしたもんか あと

ちょっと長すぎた汗

コレ私が間違えたためですけど 6.1ftかと思って買ったら6.10ftだったんですね
そうか1ftって12inchだったのね・・
悪くはないけど 6.5ft前後のが使いやすいかなぁ

あとはまだ良くわかんないな
ダツとフグしかかけてないし汗
カンパ2,3本かければわかるんじゃないかなテヘッ















*0.6号





*3号


  


Posted by あきら0913 at 05:44Comments(0)SUPF

2018年09月03日

駆け込み的な

台風連発ッスなぁタラ~

先週は月末って事もあり 仕事がちとバタバタしてました汗
週末土日は流石に一段落
海況もなんとかってレベルそうニコニコ

土曜日の朝 早朝出勤の後表浜へ
サーファーと漁船団が多かったのでちょっとパス汗
濁りも入ってたので気分がノリませんでしたダウン

午後から出直すと雷ピカピカ雷
雨雲レーダー見ると すぐに通り過ぎそうなのでちょっと様子を見る
30分ほどで青空が見えてきた晴れ

波はちょっとあるけど 風がないから ぶっ飛び上等ならイケるパンチ
っていうか 雷やり過ごしてまで待った理由がちゃんとある
やり過ごせば晴れるっていうのは勿論のこと それよりなにより眼前には

凄いベイトボールビックリ

沖にはいくつあるかわからないほどのベイトボール
遠目からでも間違えようのない濃さ
あれ見たら出たいよねぇ炎

晴れてきたので準備してGO!
出る時は拍子抜けするくらいスムーズに出れたテヘッ
ベイトボールはいくつもあるけど ポイントに着いてるのをシュガペンで叩いていく

サバダツしかいねぇ・・怒

一通り流してもサバダツしか反応しないガーン
潮色も悪くないし 青物なんかついてるだろ
上には反応しないのか なら下は?
ストライクヘッドにチェンジして 下のレンジを探ってみる

数投でヒットナイス


ブレイク・・・ぴよこ2


ストラクチャーからはがすために ちょっとキツ目にしたドラグがあだにタラ~
いいサイズが入ってるのかも
ドラグを少し緩めて ストラクチャーを少し外して狙う








いい方で45cm位あるかなニコニコ
これ位だと 走らせないと このラインじゃ取れないねぇ

この頃には雲もまた広がってきて ウネリも上がってきたので終了
ウネリは結構大きくなってきた
これは波に乗り損ねるとぶっ飛びだなぁタラ~

いい波を拾っては乗ろうと頑張る汗
が ちょっと向きを合わせられず

ぶっ飛び汗

すぐボードに戻り ひっくり返す
道具は流されてないナイス
そこへ第2波ビックリ

再ぶっ飛び汗汗

すぐボードに戻り ひっくり返す
ヨシ道具は流されてないナイス
そこへ第3波ビックリ

再々ぶっ飛び汗汗汗

すぐボードに戻り ひっくり返す
ヨシ道具は流されて 流されて・・


穂先がないぃぃぃ!ガーン


って事で穂先ロストな釣行でしたタラ~
だから高いロッド買えないんだよなぁ
ベタベタ用にまぁまぁなロッド
ウネリ用に安いロッドがいいかなぁ・・



そして日曜日
朝 一応表浜へ

ムリ 死ぬ・・ぴよこ

って事で一旦帰宅 出直してキスへ
カンパはクールで東京のおばさんに送ったので 今度は自分用を釣る








なんかメゴチばっかで あんま釣れんかったイメージでしたが まぁまぁでしたニコニコ
メゴチも美味しいからいいんですけど なんとなくねぇw

台風前の駆け込み的な釣行でしたテヘッ

















*0.6号



*3号




マーズ(MARS) SM-75
マーズ(MARS) SM-75

白に金ラメ?








ストライクヘッドS-18g  


Posted by あきら0913 at 05:57Comments(0)その他の釣りSUPF

2018年08月06日

刺身確保指令(8人前)

夏休みで息子が帰ってきてますニコッ
で 週末は大学の友達後輩が 8人?! ほど泊りで遊びに来るそうで

刺身食べさせたいから釣ってきてよぴよこ

なんとも簡単に言ってくれるもんです汗
台風通過後でまだウネリが残ってるのに
これが収まっても 台風通過後でパターンはすっかり変わってるわなタラ~

なんとか収まってきた8/3金曜日 風速5m汗
普段なら出ないコンディションだが 頑張って出てみる

流されるの早杉怒

やっぱ4m超えると厳しいわダウン
釣りにならんぴよこ2
とはいえ手ぶらじゃいくらなんでも・・ って事でサバゲーへ
から揚げで許してぴよこ2

お留守ですか・・怒

まさかのむじんくんからのノーバイト
これはマズイですはガーン
小僧を連れて人数増やしてハゼクラ
天ぷらで許してぴよこ2










黄色が息子のバケツ 青が私
実際は息子1リリースしてるので

6-4のまさかの完敗ビックリ

シブシブの中 息子に力負けしてしまいましたガーン
まぁこの子ライトゲーム そこそこ上手いんだよね
でもまさか負けるとは・・・


そして8/4土曜日はゴルフテヘッ
42-47の89
かろうじて80台でまずまずってところか
後半 暑さからかとんでもない球出てたなタラ~


そしてそしてラストチャンスの8/5日曜日
お誘いがあったのでKさんと 久々のおかっぱサーフへツーマンセル
現地へ着くと

なんじゃこの人出はビックリ

日曜朝のサーフなんて 超久々なんで忘れてましたガーン
こんな感じだったかなぁ(遠い目)
ランガンなんてとてもムリなんで メタルで定点青物狙い









とりあえず塩焼きげっとーナイス










食うとこないわっ怒

周りではポツポツ コチが出てるビックリ
複数獲ってる人もいる割に 釣れてない人のが多いかな

多分 活性がそれほど高くなく 目の前にきたのに反応してるって感じ?
数はそこそこ入ってるのかも
スイッチ入ると爆発するかもね

ただ8人分の刺身となると 今ここでは厳しい感じ汗
やっぱSUPで出るしかないか
なんて思ってると

ソゲをバラすタラ~

同行者のKさんと話をして 私はここから抜けて 風が出る前にSUPで勝負をかけるパンチ
Kさんは 釣れるまで帰れません をやるらしい

場所を移動してSUPフィッシングパンチ
コンディションは抜群だアップ

気になるのは台風後のパターン変化
おかっぱの感じだと ベイトは戻ってきてるっぽいからなんとかなりそう
流しはじめてほどなくシーバスヒットビックリ

からのバラシガーン

早く1本獲りたくて焦っちゃいました汗
その後もチェイスはあるのに 焦って食わせられない
折角食わせてもバラすタラ~

どうにも気がせってリズムが悪い汗
ゴルフはメンタルのスポーツと言われるけど 釣りも結構あるよね
撮影のテスターとかの気持ちがわかるわーニコニコ










なんとかツマミ分位は確保できたかなナイス
これにプラス カンパ2,3本あれば完璧だったのにな
ま なんとか形にはなりましたテヘッ

ちなみに放置してきた 釣れるまで帰りませんKさん
私が移動した直後 無事帰宅権を確保したそうですニコニコ
おめでとうございましたww
  


Posted by あきら0913 at 07:59Comments(0)その他の釣りSUPF

2018年07月27日

かろうじて

昨日はバタバタしてて ブログもUPできませんでした汗
で 一昨日7/25の釣行

台風のウネリもなんとか大丈夫なよう
風がちょっとあるけど 大丈夫かな?

1回ぶっ飛ばされたけど 無事沖へ漕ぎだすニコニコ
準備してると 思ったより風があって 流され方が早い

ちょっと厳しいな・・タラ~

しかもSUPのバンジーコード繋ぐ金具が伸びてるビックリ
直ちに影響はないけど 帰りは特に気を付けないと・・
台風の間に色々治さなきゃねパンチ

一流し目が一番釣れるから 今回は最初から録画開始テヘッ












最初の1本動画撮れたニコニコ


が・・・









結局最初のアブ1本だけ

前回帰りぶっ飛ばされた時に 偏向グラス流してしまったため 今回は変更グラスなしガーン
問題ないだろ なんて舐めてたけど TOPやるには重要だね
クロダイ見つけられないし チェイスが見にくいのなんのガーン

偏向グラスなし 海面荒れ気味 流されるの早すぎ
と三重苦で厳しい結果になりました

他にもバイトあったけど 大半はニョロニョロじゃないかな
なんせチェイスが見にくいのは厳しかった



















*0.6号





*3号





  


Posted by あきら0913 at 06:23Comments(2)SUPF

2018年07月25日

強制ワインド縛り

昨日は どうかなぁ と思いつつ表浜へニコニコ


全然イケるじゃん炎


タイミング計れば余裕な感じ
風もないので出れてしまえば 板酔いも少なそうアップ

早速準備してGO!パンチ
帰りが楽なように 向かい風方向のポイントへ向かう
すると到着直後 風が真逆に

こんなことあんの?ガーン

予報でもそんな感じじゃなかったし
なにより 行きも帰りも向かい風じゃんぴよこ2
ま こんな事もあるさ と準備

さぁ今日もTOPでバコバコだぜぇぇハート


ん?ニコッ



あれ?ぴよこ



シュガペンない・・汗




ってかワインドしかねぇぇ!!!ガーン




ハッッビックリ



西の浜行った時のまんまだタラ~
どうしよう 戻ろうか汗
でも折角ここまで漕いできたのに

正直メンドイ・・ガーン

かと言ってワインド1本で釣りになるのか?タラ~

もういいや 今日はワインド縛りで
すっかりやる気0%ダウン
動画も撮る気全くナッスィング怒












4目って・・ワインドも結構釣れるねテヘッ
TOPのが面白いけど

一通り探ったんだけど 結局釣れたのは1か所だけ っていう
濁りが入ってたのもあるけど 抜けてた1か所だけ高活性 他はノンバイツ汗
しかも そこがワインドで攻めやすかったという幸運
これからワインドも持ってこうニコニコ

なんだかんだ結構釣れたなテヘッ


















*0.6号






*3号







*60mmアカキン  


Posted by あきら0913 at 05:53Comments(2)SUPF

2018年07月23日

西の浜アタック

週末土曜日 早朝出勤の後 表浜へニコニコ

微妙な波高・・汗

出れない事はないけれど 板酔い必至タラ~
ちょっと辛そうなのでパス
時間もあるし 折角なので西の浜まで足をのばしてみますダッシュ

攻めたいエリアはあったけど とりあえず雰囲気掴むため 手ごろな場所へ
するとカヤッカーが2隻浮いてるビックリ
そのうちの1隻の近くにエントリー

波なくて楽だわ~テヘッ

近づいて様子を聞くと全然らしいダウン
色々様子を教えてもらい 少し離れてスタート

ただ この日は思ったより風がある
結構な勢いで流される汗
こんな予報だっけ?

後で気が付いたのだが 表浜の予報と伊良湖では結構違う
表浜の予報だけ見て こっちのはチェックしてなかった
これから気を付けよう

ルアーも適当に持ち込んだが ちょっと失敗タラ~
アレ持って来ればよかった ってのがいくつかあった

結局ノーフィッシュで終了ガーン
流石にそう甘くはありませんでした
今度また準備しっかりして再アタックしてみますパンチ  


Posted by あきら0913 at 05:27Comments(2)SUPF

2018年07月19日

ぎ・・ぎもぢ悪い・・

昨日も海況良さげなので表浜へテヘッ


ん?なんか微妙に波高くね?汗


予報より若干高めな気がする
風はないし なにより潮色がめっちゃ良くなってるから出たいなぁぴよこ
でもコレ気を抜いたら ひっくり返されるなぁガーン

行っちゃおハート

出る時は十分見極めて タイミングを計る
ここで焦ると絶対ひっくり返される汗

出れたニコニコ

焦らなきゃ問題ないね
大分上達したなぁ 我ながらテヘッ
ポイントに着いてシュガペンで上からチェック

いきなり2ブレイク怒

1発目はストラクチャーに擦られたっぽい
かけてすぐ浮かせたつもりだったんだけどなぁ汗

2発目は慌てて システム組んだせい
活性高そうだから焦っちゃったタラ~
ここでいきなり2回もシステム組んだもんだから


ぎ・・ぎもぢ悪い・・・・ガーン


それでも流石にこのまま帰れないので頑張りましたパンチ

動画もねハート











もいっちょナイス









3本獲ったうち2本動画撮れましたニコニコ







結構活性高くて やらかさなきゃもっと獲れてましたね汗
クロダイが浮いてくると 色々楽しくなりますニコニコ

しかしこのクロダイ
一体どうゆうつもりで食ってくるんだろう
っていうのも未だかつて 胃の中に魚だの エビだの入ってた事ない

渓流のトラウトなんかは
餌のつもりでミノーにアタックしてない
って何かで見た
興味本位? なわばり?

クロダイもそんな感じなんだろうか
バイトの仕方も なんか食うって感じではないような気もするんだよね
まぁ聞いてみなきゃわかんないけど

アイツラ喋れねぇしwwwww



















*0.6号





*3号





  


Posted by あきら0913 at 06:39Comments(0)SUPF

2018年07月17日

久々ップ

ナチュラムに引っ越してから始めて 

スポンサーリンク

なんて出ましたぴよこ

1か月放置すると出るんですね汗
って事は今まで1か月放置した事なかったってことか
エラいな オレwww



今年は酷いですね
長雨&台風でほぼほぼ一月クローズタラ~
ちょっと長かったですね雨

腰の調子もイマイチだったので ムリせず静養してました
おかげで大分よくなり トップシーズンに間に合った感じナイス



そして3連休
土曜日はきもちウネリ残ってましたが 日曜はベタベタキラキラ

さーはーで激混み・・ガーン

午後出直してみましたが 今度は風が吹き始めるダウン
ちょっと厳しそうなので月曜祝日にかけるパンチ



早朝出勤して 仕事の段取り終えて8時ごろ退社
まださーはー一杯かな と思いつつ表浜へダッシュ

車ゼロwwww

ベタベタ過ぎるから?
とにかく絶好のSUPフィッシング日和ニコニコ

早速漕ぎだす
ちょっと濁りがあるのが気になる

それでも探っていると 1本目はまずまずサイズのシーバス
とりあえず獲れたので一安心ハート

ではでは動画でも撮ってみますかテヘッ







3、4本目のヒットシーン撮れました
ちょっと遠いですが TOPで水面炸裂してますよ炎

見れるかな?







一通り探ってシーバス×2 ショゴ×2
クロダイはまだなのかなぁ

ベイトは凄かったですビックリ
シラス?かなんかをサバがバッシャバシャに追いかけてました
サバ狙いならエンドレスだったなw

















*0.6号





*3号





  


Posted by あきら0913 at 06:29Comments(2)SUPF

2018年06月09日

カメラを付ければ

6/7木曜まで腰が どーん って感じでダメな感じでしたぴよこ2
所が 朝こそイマイチでしたが 天気良くなって気温が上がってきた6/8金曜

スカっと腰が良くなったビックリ

どゆこと?
気温が上がって 体が伸びてきた? 気圧の関係?

兎に角 一気に調子良くなったニコニコ
海況も雨降るまでは良さそうな感じ
仕事が一段落した 11時ごろ表浜に向かってみた

いい感じナイス

準備して出航
パドルも軽くていい感じニコニコ
カメラも付けてみたけど 漕ぐのに邪魔だわ・・付ける位置が悪かったガーン

釣りの準備の際 ついでに位置変える
さぁヒットシーン撮っちゃうぞーパンチ

全然食わんしタラ~

なんだ 今日はダメな日か
じゃぁ面倒だからカメラ止めよう

食うし怒

やっぱカメラ入れよう
折角だし撮りたい

食わんし怒怒

なんだよ もう
1本だけかな 邪魔だし取っちゃおう

食うし怒怒怒

で 3ヒット2キャッチ
結局 ヒットシーンは撮影できずタラ~
風が強くなってきたので終了しました


























*0.6号



*3号




マーズ(MARS) SM-75
マーズ(MARS) SM-75

イワシ












  


Posted by あきら0913 at 05:17Comments(2)SUPF

2018年05月16日

【悲報】電動ポンプ逝く

昨日は絶好のSUP日和晴れ
これは行くしかないっしょテヘッ
仕事上がりの昼過ぎから表浜へ

現地到着してポンプ電源入れる・・・入れる?


入らないガーン


どうやらソケットがいかれたようだタラ~
スプリングがヘタってるっぽい?
手動ポンプも持ってないので泣く泣く帰宅ぴよこ2

でもあまりにも状況いいので諦めきれず
自分なりに修理
一度分解して スプリング伸ばして 組み直す

よしっ 電源入る!ナイス

って事で再度表浜へ
1.5hロスった汗

ポンプで空気入れながら準備する
すると途中からポンプがおかしい
しかも変な臭いが・・・

煙出てるしっ炎

組立間違えた?汗
あーあ ソケット溶けてるっぽいよ
どうしたもんかガーン

こんな事もあろうかと手動ポンプ積んでおいて良かった
なんとか規定数値まで空気入れて準備完了

この日はベタベタで なんなくブレイクを超える
風もないのでスイスイ
濁り多少 ベイトは結構いる

コレもらったんじゃね?ハート

全く反応なしぴよこ2

まだ本格シーズンじゃないってことね
この状況で反応ないとはねぇ汗

気を取り直し ロックフィッシュ調査
風も波もないのでかなりやり易いアップ









1匹目









2匹目









3匹目

三つ持参したジグヘッドがなくなったので終了
テキサスにしないと消耗激しいなぁタラ~

いいサイズは出なかったので オールリリース
シーズン初期に遊んでくれる相手としていいかもですねニコニコ

ああぁ 電動ポンプどうしよう・・汗






















*0.6号



*3号







*5g





  


Posted by あきら0913 at 06:07Comments(2)SUPF

2018年05月14日

SUPロックフィッシュ

週末はSUPフィッシングできましたニコニコ

金曜日は結構風があったのでパス汗
土曜日にかけます

土曜日は早朝出勤からの9時ごろ現着
サーファー多かったら出直そう と思いましたがそうでもないビックリ

波ないから?

準備して出る
楽勝にブレイク越していくハート

ところが沖へ出てみると 思ったより風があるタラ~
こんな予報だっけ?怒
オンショアだから安心だけど 結構流されそうな感じ

思った通り あっという間に流されていく汗
2,3回投げると付け直さないといけない状況
それでも食ってくれればなんとかなるんだが ウンともスンとも・・・ダウン

一通り探ってみたけど 全く反応ないぴよこ2
チェイスすらないので 見切って狙い変更

前々からやってみたかった根魚狙いパンチ
流されるのが早いからちょっと厳しいけど このままシーバス狙うよりマシ

始めは静ヘッドにボディキール
まだワカメとかモサモサで割と大変タラ~
バイトがないので 尺ヘッドにビームスティック








ちっさ汗

でもやっぱいるよねテヘッ
ネチネチやれば追加もでそうだけど この日は終了
もうちょっと風が弱い日にじっくりやってみます

タイミング次第で もっとデカイの釣れると思うんですよね
メバルなんかもデイで釣れないかなぁ



















*0.6号



*3号







*5g






*クリアピンク  


Posted by あきら0913 at 05:45Comments(0)SUPF

2018年05月07日

GW最終日に

GW 釣には微妙な天候でしたね汗

SUPフィッシングには厳しい状況でした
それでも6日の最終日にチャンスが来ましたハート
これ逃したらまたしばらくダメっぽい

ってことで 行ってきました表浜ニコニコ
風はないけど 波は割とドッカン
出れてしまえばいい状況だから ここはぶっ飛び上等!パンチ

案の定ぶっ飛ばされる・・・ぴよこ2

一度戻って 色々固定しなおし汗
時間をかけて 波を見計らって GO!

出れたニコニコ

海況はというと 風はないので沖はベタベタ
ベイトもカタクチ?イワシの稚魚?が結構入ってますアップ
シラスが成長したのか 大きくなって色がついてます

今回からはジグヘッドを12g10g→5gに落としてます
よくよく考えるとシーバス狙いなら 12g10gなんていらないんですよね
5gのが食い込みもいいし バレにくいはず

飛距離もこれくらいならやれる
ボトムも最初の一回とるだけなら問題ないし
フラット狙いだとちょっとキツイかもだけど










現地で写真撮り忘れた・・ガーン

3ヒット2キャッチ 1ブレイク・・
1本なんともならなかった あれシーバスだったのかなぁ
まぁかけた位置が悪かったんですけどねタラ~

シュガペンも投げてみたけど 反応なし
まだちょっと早いかな
投げ倒せば1本位出たかもですが


さてここでちょっとツインパXDの感想なんぞテヘッ

これ凄いですわキラキラ
なにが凄いって防水性能

レアニウムの場合 3,4回出航するとシャリシャリになる
いやシャリシャリっていうか ゴリゴリっていうか 回らないっていうかw

それだけ板の上で潮被ってるんですよね
行き帰り防水バッグに入れてもコレですタラ~

所がツインパXDは未だ 無分解ビックリ
シャリシャリの気配もない

3000番クラスでSW級の装備って凄いです
まさにSUPフィッシングの為に開発されたんじゃないの?ってくらいw
ギア類 ボディ剛性も強そうで 青物釣りまくってもヘタらないと思います

ショアブリ用に 秋4000番買おうかなテヘッ

















*0.6号



*3号




マーズ(MARS) SM-75
マーズ(MARS) SM-75

ピンク








ストライクヘッドS-5g



  


Posted by あきら0913 at 06:10Comments(1)SUPF

2018年04月23日

SUP出航2018

急に暖かくなってきましたね晴れ

週末は気温も上がり 風も 波もない予報
その中でも土曜日はまさにSUP日和ニコニコ
ちょっと早いかな とも思いつつ 昼頃から出てみましたパンチ

水温は低いけど 漕いでると暑い位汗
朝一じゃなきゃ十分イケますね

ポイントに向かいますが ベイトが全くいないガーン
まだイワシやらサバとかは入ってきていないようです
ポイントに着いて シュガペンからスタート

全く・・・タラ~

やっぱまだ早いか
ワームにチェンジするも反応はない汗

流しながら叩いていくと 5,6匹のチェイスビックリ
その後2バイト

で 終了ガーン

居るには居るけど 活性低いって感じでした
ベイトもシラスみたいなのは居るけど 活性あがりそうな類は見えず
やっぱGW明けかなぁ ってニコッ

そうそう
今回はマツダイ見ましたニコニコ
菓子パンかなんかの袋が浮いてて でもなんか変な感じ

あ マツダイついてるビックリ

あんな小さなのにもつくんですね
笑っちゃいましたニコニコ
もうちょっと早く気が付けばシュガペンで釣れたかな  


Posted by あきら0913 at 05:24Comments(0)SUPF

2017年11月14日

男の子

ザ・フィッシングって番組ありますよね?

あの番組の シーバス の発音ってどう思います?

シーバアップ

なんかおかしいと思うのは私だけ?

シーバスダウンじゃね?




まぁどうでもいいんですが かなり気になりますぴよこ
大分気温も下がってきましたが もうちょっとSUPFイケるか っていう今日この頃

って 真冬でもそれなりの装備すれば イケるんでしょうけどね
そこまでして って感じの軟弱者ですw
昼間暖かそうな時に出てみたい所ですニコニコ

さて昨日はちょっと波ありそうな感じ
現地に着いてみると 潮位も高く非常に出辛そうタラ~
ですが風もなく潮色もいいのでチャレンジパンチ


3,4回ぶっ飛ばされる・・・ぴよこ2


ちょっとムリかガーン
一度岸に戻って体勢を立て直す
装備を点検して タイミングを見計らってGOパンチ

今度はすんなり出れたビックリ
要はタイミングだな

速攻で板酔い食らいそうなウネリ
ですが以前より強くなった気がするテヘッ
以前なら敬遠してた ブレイク際も攻めれるようになった

今回はフラット釣りたいので いきなりストライクヘッド
ベイトボールが見えたので ぶち込んでみる

早速ヒットビックリ

ってもベイトが引っ掛かっただけですけど汗
でもベイトの種類も重要な情報

コノシロだ

大き目のルアー持ってないなぁ
まぁ下にいるやつ狙うからいっかテヘッ

下を通そうが 上を通そうがゴッツゴツ
お構いなしにぶち込んでると

ゴツンっ!

コノシロ引っ掛かった?
って思ったらいきなりダッシュからのジャンプ&ヘッドシェイクビックリ

おおぉー 久々のシーバスじゃんニコニコ

久々だから取りたいなぁ
かかりどこが気になる

寄せてみるとなんと口の外にフック1本汗
今度ヘッドシェイクされたら終わりだわ
ランディングミスっても終了

ドキドキするわハート









70はないなぁってサイズでしたニコニコ

その後もしばらく色々やってみたんですが 1バイトのみ
粘っても状況良くなさそうなので終了

帰りもぶっ飛ばされると思いきや なんと波に上手い事乗れたビックリ
そうか! コレでいいのか!!キラキラ
って次も出来るかどうかわからんけど・・汗


シーバス 帰って捌いてみたら男の子でした
超ラッキーちょき
早速おつまみに白子を湯がいて ポン酢にもみじおろしで

美味ーい!ニコニコ

やっぱ美味いなぁ
本当は天ぷらで食べたいけど 油飛びそうだし
嫁が発狂するw























*0.6号



*3号




マーズ(MARS) SM-75
マーズ(MARS) SM-75

ピンク








ストライクヘッドS-12g  


Posted by あきら0913 at 06:13Comments(0)SUPF

2017年11月08日

まだ終わらない

昨日はSUP日和ラストチャンス?ニコッ

雨前の波なし風なし予報キラキラ
あとは濁りだけです
何か所か見てみて なんとか濁りが抜けてるエリアで出たいパンチ

1か所目
車で降りたところは濁ってるタラ~
でも奥が気になったのでちょっと走ってみると

超クリアビックリ

しかもベイトボールがいくつか出来てるっぽいアップ
なんだよ 前日もここ入れば良かったよ怒
予報より波っ気はあるけど この程度なら多少ぶっ飛ばされる程度w

準備して漕ぎだす
予想に反してすんなり出れたニコニコ

まずは上から
シュガペンで上をチェック してるとベイトボールが視界に入る

急行!ダッシュ

とりあえず出てはないけど チェックすると


ドカン!炎


最近定番の50あるなしハマチナイス
取り込んでストリンガーにかけたら ベイトボールが沈んでしまってロスト汗
見える範囲に2,3つあるけど 追いかけてるうちに沈みそう

追いかけまわすより フラット狙いにチェンジ
ストライクヘッドに変えて ボトム付近をワインドっぽくチェック

今回はかなり岸よりのブレイク付近を攻めてみる
波っ気もそこそこあるので 巻かれないように気を付ける
1回巻かれそうになりましたが・・・汗











シュガペンで50あるなしハマチ
ストライクヘッドでクロダイ
さらにハマチを追加して終了ナイス

クロダイ?って思いましたが ワインドっぽい動きしてるからあるわなぁ
しかしクロダイよく見るとカッコイイな 黒光りしてるしテヘッ

しかしコチ釣れねぇ・・汗
おかっぱなら普通に釣れるのになんでだろう
もっと広く探らなきゃダメかなぁ




















*0.6号



*3号








マーズ(MARS) SM-75
マーズ(MARS) SM-75

ピンク








ストライクヘッドS-12g  


Posted by あきら0913 at 10:48Comments(0)SUPF

2017年11月07日

ひさびSUPF

もうSUPFも終わりかなぁ・・ぴよこ

なんて思いつつもチャンス狙ってましたテヘッ
昼間 ウェット着ればもう少しイケんじゃね?

昨日は波も風もなく 昼間は20℃近くまで気温も上がる
水温も20℃近くあるから まだあったかいだろうし

とりあえず表浜へ行ってみるダッシュ
波なし 風なし

濁りあり・・・ガーン

雨も降ってないのに いい加減濁り抜けろよ怒
ちょっとない位濁ってる
移動ダッシュ

次の場所は多少マシに見える
このシーズン終盤になっての 始めてのエリアアタック

どうなのよ?汗

と思いつつ準備
漕ぎだしていくと 漕いでも 漕いでも濁ってるタラ~
最初のエリアと全然変わらん

ベイトもいないしこりゃダメだダウン

それでも折角漕ぎだしてきたので しばらく探ってみました
が 1バイトで終了ぴよこ2
チビソゲっぽいバイトだったなぁ

寒いかな って思いましたが ウェットきて漕いでると暑い位でした汗
寒波くるまでイケるかな
問題は風だわな

この日はレーシング艇の方二人に会いました
遥か彼方 点からどんどんこっちに来て 私の所でUターン
声かけあっただけでしたが 始めて生でレーシングタイプ見ましたニコニコ
感想は

カヤックみたいw

喫水の浅いカヤックだよありゃw
あれで波超えたり 乗れたりするんだろうか?
表浜じゃエントリー大変じゃないのかな
スピードは出そうだけど

その後 スナメリ?黒いからゴンドウか
が現れてさらに意気消沈ガーン
早めのディナーをモリモリ食べてましたよビックリ

近づいてホエールウォッチングしようかと思った
でもやっぱ大きな生物って怖いよね
別に噛まれたりはしないんだろうけど汗

なんだか色々見れた航海でしたニコニコ
エリアが違うと出会いも違うんだな  


Posted by あきら0913 at 07:05Comments(8)SUPF

2017年10月09日

天気晴朗なれども波高し

まさに昨日はこんな感じの表浜ニコッ

風がないから 出たいとこ
でもタイミングと場所を間違えると ぶっ飛ばされるの間違いなし汗

一か所目はドッカンドッカンガーン
しかも砂が削られて テトラ超えになってしまう
こりゃ当分ないな・・・

っていうかサーファーさん
そんなデッカイ車でこんなとこ入ってこないでよ怒
しかも酷い止め方オンパレードで それじゃ行き違いできないでしょ?

案の定帰りは立往生タラ~
色々舐めすぎ・・デカイ車なら大場所行けばいいのに 赤羽根とかさ
そのうち地元民キレるから 週末はショップが指導した方がいいと思いますよ

1か所目からの脱出にかなり手間取い 2か所目へ
ここはなぜか さっきのとこよりキツくないビックリ
出れない事はないけど・・ って感じ
でもちょっと濁ってるのよね

どうしよか・・ぴよこ

なんて思って見てると おかっぱしてるサーファーさん
ウェット半分脱ぎーのスタイルで

なにかヒットビックリ

おおぉ?濁ってるけど魚いるじゃんアップ
遠目だと青物かシーバス?

魚いるならやるかニコニコ

で急いで準備する
準備終わって浜へ降りると 仲間たちと魚の処理中
なにかなー?って覗くとクロダイ

_| ̄|○

青物かシーバスなら再現性あったけど クロダイじゃぁねぇ
濁ってるからなぁ 単発の可能性大
でも折角準備したので出てみるか

タイミング間違えると ドンゴケ必至汗
良く吟味して出ると 結構すんなり出れた
まぁ帰りはドンゴケ間違いないけどw

まずは上からチェック
サバがヒットしたのみ
サバの下に大きいのいないかなぁ とワームで下をチェック









群れの下通したり 潮目やブレイクチェックしたけど 結局サバのみタラ~
みりん干しのお試し用分だけサバ狙ってみました
一度フラットのバイトもあったけど ワームズレで終了

やっぱシングルじゃ拾えるの限りがあるな
次こそストライクヘッド持ってこうパンチ

沖も結構ウネリがあって かなり上下したけど 板酔いは平気でした
以前だったら瞬殺だったと思うけど マジ強くなったかな
やっぱ慣れかなテヘッ

















*0.6号



*3号








マーズ(MARS) SM-75
マーズ(MARS) SM-75
  


Posted by あきら0913 at 05:37Comments(0)SUPF

2017年10月02日

パドル改造のちみりん干し

ヒビの入ったパドル

このまま捨てちゃうのもなんだかなぁ
って事で どうせならバラしてみましょうニコニコ
で バラしてみると

あれ? これって短くしたら使えるんじゃね?ニコッ

ブレードの接続箇所もグラグラだったので修理
立ち漕ぎは出来ないけど 膝立ちならイケそうな長さ
それにかなり短くできるので 邪魔な時は意外といいかもテヘッ

日曜日
朝は良さそうだけど すぐに東が強くなる予報
かと言って 朝マズメは結構寒いのよねw

お腹も 気温も落ち着く9時ごろ現着
予報だとすでに風が強くなっている
はずですが まだ大丈夫 ってかベタベタナイス

1時間持つかな?
まぁダバダバになっても 沖へ持ってかれる風ではないからね
キツくなったらやめましょニコニコ

さてパドルは悪くない感じ
釣りするならこれ位の方がいい位かも

まずは上をチェック
ダツっぽいバイトがあるだけタラ~
魚っけもありませんダウン

見切ってドテラ流しでバーチカル
潮目があるのでそこを中心にチェック

全然バイトないし怒

少しすると予報通り東が強くなってきた
こりゃもう厳しいな 帰ろう って思ってたらバイトビックリ

バラシガーン

エソっぽい感じ
でもやっと魚を見つけたので ダバって来たけど 戻ってチェック

やっぱ食ったビックリ

しかもいいサイズのヒラメっぽいぞアップ


バラシ・・・ぴよこ2


前回もヒラメっぽいのバラシたなタラ~
次はシングルフックじゃなくて トリプル×2にするかな

かなりダバってきたけど もうちょっと・・
ポイントはわかったんだから

と近くにベイトボール発見ビックリ
急いで漕ぐ漕ぐ汗

下になんかついてないかな?









サバだらけでしたニコッ
じっくり探りたい所でしたが かなりダバってきたので終了
向かい風でまっすぐ進むのが厳しい位になっちゃいました汗

前ならこんなだと速攻板酔いだったのに意外と大丈夫でした
強くなった?w

最近我が家ではみりん干しがプチブーム
でも中々思うような味にならず悪戦苦闘が続いています
このサバもみりん干しの実験材料になってもらいますニコニコ

















*0.6号



*3号








マーズ(MARS) SM-75
マーズ(MARS) SM-75
  


Posted by あきら0913 at 06:15Comments(0)SUPF