2017年11月07日
ひさびSUPF
もうSUPFも終わりかなぁ・・
なんて思いつつもチャンス狙ってました
昼間 ウェット着ればもう少しイケんじゃね?
昨日は波も風もなく 昼間は20℃近くまで気温も上がる
水温も20℃近くあるから まだあったかいだろうし
とりあえず表浜へ行ってみる
波なし 風なし
濁りあり・・・
雨も降ってないのに いい加減濁り抜けろよ
ちょっとない位濁ってる
移動
次の場所は多少マシに見える
このシーズン終盤になっての 始めてのエリアアタック
どうなのよ?
と思いつつ準備
漕ぎだしていくと 漕いでも 漕いでも濁ってる
最初のエリアと全然変わらん
ベイトもいないしこりゃダメだ
それでも折角漕ぎだしてきたので しばらく探ってみました
が 1バイトで終了
チビソゲっぽいバイトだったなぁ
寒いかな って思いましたが ウェットきて漕いでると暑い位でした
寒波くるまでイケるかな
問題は風だわな
この日はレーシング艇の方二人に会いました
遥か彼方 点からどんどんこっちに来て 私の所でUターン
声かけあっただけでしたが 始めて生でレーシングタイプ見ました
感想は
カヤックみたいw
喫水の浅いカヤックだよありゃw
あれで波超えたり 乗れたりするんだろうか?
表浜じゃエントリー大変じゃないのかな
スピードは出そうだけど
その後 スナメリ?黒いからゴンドウか
が現れてさらに意気消沈
早めのディナーをモリモリ食べてましたよ
近づいてホエールウォッチングしようかと思った
でもやっぱ大きな生物って怖いよね
別に噛まれたりはしないんだろうけど
なんだか色々見れた航海でした
エリアが違うと出会いも違うんだな

なんて思いつつもチャンス狙ってました

昼間 ウェット着ればもう少しイケんじゃね?
昨日は波も風もなく 昼間は20℃近くまで気温も上がる
水温も20℃近くあるから まだあったかいだろうし
とりあえず表浜へ行ってみる

波なし 風なし
濁りあり・・・

雨も降ってないのに いい加減濁り抜けろよ

ちょっとない位濁ってる
移動

次の場所は多少マシに見える
このシーズン終盤になっての 始めてのエリアアタック
どうなのよ?

と思いつつ準備
漕ぎだしていくと 漕いでも 漕いでも濁ってる

最初のエリアと全然変わらん
ベイトもいないしこりゃダメだ

それでも折角漕ぎだしてきたので しばらく探ってみました
が 1バイトで終了

チビソゲっぽいバイトだったなぁ
寒いかな って思いましたが ウェットきて漕いでると暑い位でした

寒波くるまでイケるかな
問題は風だわな
この日はレーシング艇の方二人に会いました
遥か彼方 点からどんどんこっちに来て 私の所でUターン
声かけあっただけでしたが 始めて生でレーシングタイプ見ました

感想は
カヤックみたいw
喫水の浅いカヤックだよありゃw
あれで波超えたり 乗れたりするんだろうか?
表浜じゃエントリー大変じゃないのかな
スピードは出そうだけど
その後 スナメリ?黒いからゴンドウか
が現れてさらに意気消沈

早めのディナーをモリモリ食べてましたよ

近づいてホエールウォッチングしようかと思った
でもやっぱ大きな生物って怖いよね
別に噛まれたりはしないんだろうけど

なんだか色々見れた航海でした

エリアが違うと出会いも違うんだな
Posted by あきら0913 at 07:05│Comments(8)
│SUPF
この記事へのコメント
アキラさん、お疲れ様です。
浜サーフで悪戦苦闘中の36オヤジです。
昨日のレース艇の方は僕もビーチでしゃべってました。12.6フィートの外洋用レースボードです。幅はたぶん27インチくらいのタイプです。スターボードとナッシュでしたね~。なんとなくアキラさん出撃ポイントがわかりましたので今度私も出艇してみます。
それとド素人質問で恐縮なんですが、伊良湖ヒラメは何月くらいまで遊んでくれるのでしょうか?いつも行くポイントは台風2発後地形が変わってしまい、ノーバイト連発中です、、、時期的かポイントか?確実に腕と見識が伴っていにのは自覚しておりますが、、、
浜サーフで悪戦苦闘中の36オヤジです。
昨日のレース艇の方は僕もビーチでしゃべってました。12.6フィートの外洋用レースボードです。幅はたぶん27インチくらいのタイプです。スターボードとナッシュでしたね~。なんとなくアキラさん出撃ポイントがわかりましたので今度私も出艇してみます。
それとド素人質問で恐縮なんですが、伊良湖ヒラメは何月くらいまで遊んでくれるのでしょうか?いつも行くポイントは台風2発後地形が変わってしまい、ノーバイト連発中です、、、時期的かポイントか?確実に腕と見識が伴っていにのは自覚しておりますが、、、
Posted by 36オヤジ at 2017年11月07日 11:10
何度もすいません。
SUPレースボードではほぼ伊良湖のダンパー波は乗りこなせません。外洋用レースボードは長距離用デザインで「ダウンウィンド」といって背中から受ける風を利用してドンドン漕いでいく使い方もあります。沖うねりにものれますが、左右の安定がないので釣りには向いてないです。釣り用だと幅30インチはないとしんどいカンジです。
SUPレースボードではほぼ伊良湖のダンパー波は乗りこなせません。外洋用レースボードは長距離用デザインで「ダウンウィンド」といって背中から受ける風を利用してドンドン漕いでいく使い方もあります。沖うねりにものれますが、左右の安定がないので釣りには向いてないです。釣り用だと幅30インチはないとしんどいカンジです。
Posted by 36オヤジ at 2017年11月07日 11:19
6日の昼から先端に行きましたがw何も釣れませんでしたw
やっぱり、ナブラが出てないとヤツは釣れませんかねぇ
トホホw
いつか一緒に釣りがしたいです!
やっぱり、ナブラが出てないとヤツは釣れませんかねぇ
トホホw
いつか一緒に釣りがしたいです!
Posted by 介護マン at 2017年11月08日 03:35
アキラさんこんにちは
自分もその日は夜から朝まずめを狙って出撃しました 夜だけあってベイトは接岸してる感じでした 手前でシーバス60アップと50イナダでした まだまだ行けそうでしたが寒さが限界でしたw w
自分もその日は夜から朝まずめを狙って出撃しました 夜だけあってベイトは接岸してる感じでした 手前でシーバス60アップと50イナダでした まだまだ行けそうでしたが寒さが限界でしたw w
Posted by I.S.S at 2017年11月08日 04:11
36オヤジさん、こんにちは
> アキラさん、お疲れ様です。
> 浜サーフで悪戦苦闘中の36オヤジです。
サーフは悪戦苦闘が普通ですww
> 昨日のレース艇の方は僕もビーチでしゃべってました。
> 12.6フィートの外洋用レースボードです。
> 幅はたぶん27インチくらいのタイプです。
> スターボードとナッシュでしたね~。
そうそう!それそれ!!
> なんとなくアキラさん出撃ポイントがわかりましたので今度私も出艇してみます。
あそこは初めてSUPで出た所なんで、次出るかどうかわかんないっすよ
> それとド素人質問で恐縮なんですが、伊良湖ヒラメは何月くらいまで遊んでくれるのでしょうか?
年によって違いますが、12月~1月いっぱい位でしょうか
前浜の方が遅くまで出る気がします
> いつも行くポイントは台風2発後地形が変わってしまい、ノーバイト連発中です、、、
> 時期的かポイントか?
> 確実に腕と見識が伴っていにのは自覚しておりますが、、、
ベイトが寄り切ってないので、みんな苦労してると思いますよ
濁りが抜けてしばらく落ち着かないと厳しいでしょうね
> アキラさん、お疲れ様です。
> 浜サーフで悪戦苦闘中の36オヤジです。
サーフは悪戦苦闘が普通ですww
> 昨日のレース艇の方は僕もビーチでしゃべってました。
> 12.6フィートの外洋用レースボードです。
> 幅はたぶん27インチくらいのタイプです。
> スターボードとナッシュでしたね~。
そうそう!それそれ!!
> なんとなくアキラさん出撃ポイントがわかりましたので今度私も出艇してみます。
あそこは初めてSUPで出た所なんで、次出るかどうかわかんないっすよ
> それとド素人質問で恐縮なんですが、伊良湖ヒラメは何月くらいまで遊んでくれるのでしょうか?
年によって違いますが、12月~1月いっぱい位でしょうか
前浜の方が遅くまで出る気がします
> いつも行くポイントは台風2発後地形が変わってしまい、ノーバイト連発中です、、、
> 時期的かポイントか?
> 確実に腕と見識が伴っていにのは自覚しておりますが、、、
ベイトが寄り切ってないので、みんな苦労してると思いますよ
濁りが抜けてしばらく落ち着かないと厳しいでしょうね
Posted by あきら0913
at 2017年11月08日 10:18

36オヤジさん、再びw
> 何度もすいません。
> SUPレースボードではほぼ伊良湖のダンパー波は乗りこなせません。
> 外洋用レースボードは長距離用デザインで「ダウンウィンド」といって背中から受ける風を利用してドンドン漕いでいく使い方もあります。
> 沖うねりにものれますが、左右の安定がないので釣りには向いてないです。
> 釣り用だと幅30インチはないとしんどいカンジです。
やっぱそうなんですね
そりゃキツイですよねぇw
スピード出そうですけど、下手したらカヤックより長いですもんね
> 何度もすいません。
> SUPレースボードではほぼ伊良湖のダンパー波は乗りこなせません。
> 外洋用レースボードは長距離用デザインで「ダウンウィンド」といって背中から受ける風を利用してドンドン漕いでいく使い方もあります。
> 沖うねりにものれますが、左右の安定がないので釣りには向いてないです。
> 釣り用だと幅30インチはないとしんどいカンジです。
やっぱそうなんですね
そりゃキツイですよねぇw
スピード出そうですけど、下手したらカヤックより長いですもんね
Posted by あきら0913
at 2017年11月08日 10:23

介護マンさん、こんにちは
> 6日の昼から先端に行きましたがw何も釣れませんでしたw
> やっぱり、ナブラが出てないとヤツは釣れませんかねぇ
> トホホw
そんな事ないですよ!
上に出ないだけで下にいる事も結構あります
ナブラなしでいきなりドカンって経験あります
SUPだとほとんどそんな感じ
> いつか一緒に釣りがしたいです!
平日午後メインなので中々会えないとは思いますが、もし見かけたら声かけてくださいね
> 6日の昼から先端に行きましたがw何も釣れませんでしたw
> やっぱり、ナブラが出てないとヤツは釣れませんかねぇ
> トホホw
そんな事ないですよ!
上に出ないだけで下にいる事も結構あります
ナブラなしでいきなりドカンって経験あります
SUPだとほとんどそんな感じ
> いつか一緒に釣りがしたいです!
平日午後メインなので中々会えないとは思いますが、もし見かけたら声かけてくださいね
Posted by あきら0913
at 2017年11月08日 10:26

I.S.Sさん、こんにちは
> アキラさんこんにちは
> 自分もその日は夜から朝まずめを狙って出撃しました 夜だけあってベイトは接岸してる感じでした
> 手前でシーバス60アップと50イナダでした
> まだまだ行けそうでしたが寒さが限界でしたw w
あめでとうございます!
先端アツイみたいですね
一発狙って行きたいとこですが、なんか殺伐としてるって噂が・・・
> アキラさんこんにちは
> 自分もその日は夜から朝まずめを狙って出撃しました 夜だけあってベイトは接岸してる感じでした
> 手前でシーバス60アップと50イナダでした
> まだまだ行けそうでしたが寒さが限界でしたw w
あめでとうございます!
先端アツイみたいですね
一発狙って行きたいとこですが、なんか殺伐としてるって噂が・・・
Posted by あきら0913
at 2017年11月08日 10:28

変なコメントは表示されないんだからね!w