2011年03月15日
ワン・ハーフ
東北地方太平洋沖地震
私の知り合い、友達も連絡とれない方がいます
心配ですが通信状態も良くないし
現地もあちこちから電話ばかりではと思って
無事な連絡が入ることを祈ってます
そんな中東北の一人の友人からメールがきました
通信状態も悪く、燃料も供給がストップしているようです
被災を免れても通常の経済活動すらままならない様子
それでも力強いメールでした
最後の一文だけ・・
必ず次の世代にバトンを渡せるよう、強い気持ちで頑張ります!
私も出来ることからやってみようと思います
個人でできる義捐金、義援金も大切な一歩です
でも組織や企業が動いたらもっと大きな力が生まれます
私も今自分が所属している組織の中で、無理のない効果的な支援ができないか、動いてみようと思います
さて、そんな中で気分的にも?でしたし、週末は風がなくとも釣りはなしでした
でも昨夜は小僧のお迎えで少し時間もできたので渥美方面へ行ってきました
時間的には1時間半位
ワン・ハーフ勝負
潮が低いので今シーズン良く入る所ではないエリアへ
ぶっちゃけまだ良くわかんないエリアです
潮は低いですが夜光虫もいなくて悪くなさそうです
バイトはそこそこありますが中々乗らない
ま、これが楽しいんですが
潮どまりは流石にパッタリ止まりましたがまぁまぁ反応ありました
ワン・ハーフでキープこれ位なら上出来です

私の知り合い、友達も連絡とれない方がいます
心配ですが通信状態も良くないし
現地もあちこちから電話ばかりではと思って
無事な連絡が入ることを祈ってます
そんな中東北の一人の友人からメールがきました
通信状態も悪く、燃料も供給がストップしているようです
被災を免れても通常の経済活動すらままならない様子
それでも力強いメールでした
最後の一文だけ・・
必ず次の世代にバトンを渡せるよう、強い気持ちで頑張ります!
私も出来ることからやってみようと思います
個人でできる義捐金、義援金も大切な一歩です
でも組織や企業が動いたらもっと大きな力が生まれます
私も今自分が所属している組織の中で、無理のない効果的な支援ができないか、動いてみようと思います
さて、そんな中で気分的にも?でしたし、週末は風がなくとも釣りはなしでした
でも昨夜は小僧のお迎えで少し時間もできたので渥美方面へ行ってきました
時間的には1時間半位
ワン・ハーフ勝負

潮が低いので今シーズン良く入る所ではないエリアへ
ぶっちゃけまだ良くわかんないエリアです

潮は低いですが夜光虫もいなくて悪くなさそうです
バイトはそこそこありますが中々乗らない
ま、これが楽しいんですが

潮どまりは流石にパッタリ止まりましたがまぁまぁ反応ありました
ワン・ハーフでキープこれ位なら上出来です