2011年06月27日
海難事故
昨日浜名湖で海難事故がありましたね
非常に悲しい出来事です
まずはお亡くなりになった方 ご遺族にお悔やみを申し上げます
亡くなった方は非常に残念ですが 昨日の状況で今切を出るというのはかなり無謀です
前日の土曜マゴチングの後 友人と灘に出られないか今切まで行ってました
日曜に比べてかなり状況が良かったにも関わらず 導流堤のあたりでUターン
出られない事はなかったんですがムリは禁物
でも実は二人とも寝不足で 酔いそうだったのが一番の理由だったんですが・・
海況とクルーの体調を考えて キャプテンは予定を変更する決断をしなくてはいけませんね
この事故のキャプテンはこれから一生 自責の念を抱いて生きていくことになるんでしょう
それもとんでもなく辛いことですが 残された遺族はさらに辛い
それとライジャケ・・
こちらも実はなんですが 土曜出ていた時あまりに暑くて途中から脱いでました
湖内でコチ場の潮が緩いところということで油断しての事
危ない目にはあってないんですが こういう事故があって 自分も改めて気をつけようと思います
去年も6月に海難事故が浜名湖でありました
私も今一度気をつけようと思います
非常に悲しい出来事です
まずはお亡くなりになった方 ご遺族にお悔やみを申し上げます
亡くなった方は非常に残念ですが 昨日の状況で今切を出るというのはかなり無謀です
前日の土曜マゴチングの後 友人と灘に出られないか今切まで行ってました
日曜に比べてかなり状況が良かったにも関わらず 導流堤のあたりでUターン
出られない事はなかったんですがムリは禁物
でも実は二人とも寝不足で 酔いそうだったのが一番の理由だったんですが・・
海況とクルーの体調を考えて キャプテンは予定を変更する決断をしなくてはいけませんね
この事故のキャプテンはこれから一生 自責の念を抱いて生きていくことになるんでしょう
それもとんでもなく辛いことですが 残された遺族はさらに辛い
それとライジャケ・・
こちらも実はなんですが 土曜出ていた時あまりに暑くて途中から脱いでました
湖内でコチ場の潮が緩いところということで油断しての事
危ない目にはあってないんですが こういう事故があって 自分も改めて気をつけようと思います
去年も6月に海難事故が浜名湖でありました
私も今一度気をつけようと思います
Posted by あきら0913 at 09:33│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
体調不良は判断力が鈍るので、船長の体調も重要ですよね!
ライジャケもそうですが、とにもかくにも無理しない事が最も重要ですね。
僕自身はヘタレって言われる位で十分です。
正直、湖内の普段通らない所を走行するのも怖いですもんw ってか浅瀬がとにかく怖い ((゚Д゚ll))
ライジャケもそうですが、とにもかくにも無理しない事が最も重要ですね。
僕自身はヘタレって言われる位で十分です。
正直、湖内の普段通らない所を走行するのも怖いですもんw ってか浅瀬がとにかく怖い ((゚Д゚ll))
Posted by ari at 2011年06月27日 20:34
濃霧で沖の状況が解らないまま
今切れに突入して引き返せなかったかも・・・・
状況を想像すると、恐いです!
土曜も出なくて正解だったと思います
とりあえず、出てみようと言う考えは危険ですね。
改めて考えさせられる事故でした。
しかし、携帯電話のGPS機能って凄いですね
今切れに突入して引き返せなかったかも・・・・
状況を想像すると、恐いです!
土曜も出なくて正解だったと思います
とりあえず、出てみようと言う考えは危険ですね。
改めて考えさせられる事故でした。
しかし、携帯電話のGPS機能って凄いですね
Posted by サブ at 2011年06月28日 08:32
ariさん、はざっす
> 体調不良は判断力が鈍るので、船長の体調も重要ですよね!
そうなんですよね
全員免許もってればバックアップできますけど
全員船酔いしたら ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
> ライジャケもそうですが、とにもかくにも無理しない事が最も重要ですね。
> 僕自身はヘタレって言われる位で十分です。
私もこれからそれくらいの気持ちで行くように心がけます
ま、乗っけてもらう事が多いから基本お任せッスがww
> 正直、湖内の普段通らない所を走行するのも怖いですもんw ってか浅瀬がとにかく怖い ((゚Д゚ll))
そうそう湖内も結構怖いですよね
昔からシーバスとか餌で走り込んでる人は完全にインプットできてて凄いなって思います
> 体調不良は判断力が鈍るので、船長の体調も重要ですよね!
そうなんですよね
全員免許もってればバックアップできますけど
全員船酔いしたら ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
> ライジャケもそうですが、とにもかくにも無理しない事が最も重要ですね。
> 僕自身はヘタレって言われる位で十分です。
私もこれからそれくらいの気持ちで行くように心がけます
ま、乗っけてもらう事が多いから基本お任せッスがww
> 正直、湖内の普段通らない所を走行するのも怖いですもんw ってか浅瀬がとにかく怖い ((゚Д゚ll))
そうそう湖内も結構怖いですよね
昔からシーバスとか餌で走り込んでる人は完全にインプットできてて凄いなって思います
Posted by あきら at 2011年06月28日 09:01
サブさん、はざっす
> 濃霧で沖の状況が解らないまま
> 今切れに突入して引き返せなかったかも・・・・
> 状況を想像すると、恐いです!
確かに・・
そうだったかも・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
> 土曜も出なくて正解だったと思います
> とりあえず、出てみようと言う考えは危険ですね。
> 改めて考えさせられる事故でした。
そうですね、正解でした
やはりベテランに状況聞くのがベターですね
ベストは気持ちヘタレでw
> しかし、携帯電話のGPS機能って凄いですね
水没しても大丈夫なんですねっ!
そう言えば私も水没した時しばらく大丈夫だったな・・
> 濃霧で沖の状況が解らないまま
> 今切れに突入して引き返せなかったかも・・・・
> 状況を想像すると、恐いです!
確かに・・
そうだったかも・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
> 土曜も出なくて正解だったと思います
> とりあえず、出てみようと言う考えは危険ですね。
> 改めて考えさせられる事故でした。
そうですね、正解でした
やはりベテランに状況聞くのがベターですね
ベストは気持ちヘタレでw
> しかし、携帯電話のGPS機能って凄いですね
水没しても大丈夫なんですねっ!
そう言えば私も水没した時しばらく大丈夫だったな・・
Posted by あきら at 2011年06月28日 09:05
変なコメントは表示されないんだからね!w