2011年10月25日
色つきPE
今朝は近場のサーフがようやく回復してきたので入りました
1か所目は狭い駐車スペースいっぱいで移動
その直後自分にジアイが
停めれなくて良かった
コンビニ寄って所用を済ませ次のエリアへ
ここはトイレもあるし 人も少なく安心
二人先行者がいますが反対方向へランガン
するとガンガンにあたるエリアが
60~80m位沖合で遠いんですが 2キャスト1バイトくらいあたります
お相手は

イシモチJrでした
ワラサ対策でフック3番にしてあるのに(爆
こんなのが7匹と

アジが一つ
アジングで釣れたら
ヒャッホウ!
ってサイズですが サーフだと微妙です
さて最近ワラサ対策でフックも大き目にし PEも1.5号にしてます
PEはジギング用の色つき
まぁジギングで使えるようにと思ってのことなんですが
そのおかげで色んな事気づきました
まず飛距離
いままで何m飛んでるか 正確にはわかりませんでした
今日確認したら 20g位のメタルで糸ふけ取って80mちょい
1.0号にすればもっと飛ぶかな
で30gにすればもっと飛ぶかなって思ったら 10mも違わないんですよね
結局ロッドのスペックと 自分が振りぬきやすい重量がいいようです
私のタックルだと20~25gが一番飛びそうです
あとシャクった時にどれくらい動いているか
これも今までは漠然と感じていたんですが色々試せました
自分のイメージより動いてましたねぇ
色つきのラインいい感じデス
1か所目は狭い駐車スペースいっぱいで移動

その直後自分にジアイが

停めれなくて良かった

コンビニ寄って所用を済ませ次のエリアへ

ここはトイレもあるし 人も少なく安心
二人先行者がいますが反対方向へランガン

するとガンガンにあたるエリアが

60~80m位沖合で遠いんですが 2キャスト1バイトくらいあたります

お相手は

イシモチJrでした

ワラサ対策でフック3番にしてあるのに(爆
こんなのが7匹と

アジが一つ
アジングで釣れたら
ヒャッホウ!

ってサイズですが サーフだと微妙です

さて最近ワラサ対策でフックも大き目にし PEも1.5号にしてます
PEはジギング用の色つき
まぁジギングで使えるようにと思ってのことなんですが
そのおかげで色んな事気づきました

まず飛距離
いままで何m飛んでるか 正確にはわかりませんでした
今日確認したら 20g位のメタルで糸ふけ取って80mちょい
1.0号にすればもっと飛ぶかな

で30gにすればもっと飛ぶかなって思ったら 10mも違わないんですよね

結局ロッドのスペックと 自分が振りぬきやすい重量がいいようです
私のタックルだと20~25gが一番飛びそうです
あとシャクった時にどれくらい動いているか
これも今までは漠然と感じていたんですが色々試せました
自分のイメージより動いてましたねぇ

色つきのラインいい感じデス
