2017年12月04日
木・土・日
週末はPC触りたくない派ですw
だから週末はどうしてもまとめてになります
ちなみにメールやメッセンジャーも・・
ついでに携帯メールの件
ちょっと前に水没させた時に アドが一部消えてしまいました
携帯メールを私に打ったのに レスない場合消えてるかもです
迷惑メールが多いので アド登録してないメール全ハネしてます
返信ない場合は電話お願いします
さてそろそろ本題に入りましょう
まずは木曜日
サワラ獲ったエリアへ
到着するとハマチと大量のイワシを持ったアングラー
これは期待できる?
と思いましたが全然
一応マズメ待ちしてるとmu-raさんとばったり
二人で撃ちましたが マズメになる前に ベイトボールが消えたので早めに終了
帰りしな近況を色々聞きました
なんか最近ワラサ結構釣れるからプレミア感が・・
みたいな話になって 確かに昔より沢山の人に釣れるようになりました
毎朝通い倒して1本 みたいな感じではなくった気がします
それと表浜ではヒラメなんて 滅多にみなかったのに増えてる気がする
生態系が変わりつつあるんだろうか
良くなる方ならいいんですがね
1日金曜日は名古屋で会議&忘年会
こういう日に爆発するんだよなぁ
って思いまいしたがしなかったかな?w
2日土曜日
表浜エリアもベイト濃い って聞いたので偵察
確かに前浜ほどではないけど 濃いエリアがあったので そのうちの1か所に入る
時間は仕事があけて ウロウロ偵察した後の10時ごろ
コノシロボールを見つけてその周りを撃つ
っていると サビキオヤジが集まって来る
なんでもいいけどカブせるなよ
コノシロ釣りたきゃ釣ってればいいけど ワラサ掛けたらどいてよね
ルアーマンも数人 コノシロ釣りに夢中
私だけ引っかけないように スロー引き
あの人だけ釣れないww
みたいに思われてるんだろうか
釣らないように気を付けてるんだけどね

しばらくやりましたが 青物の気配ないので終了
ソゲ1でした
早めに上がったので 帰りも何か所か偵察して帰りました
2日日曜日
午前中にかっ飛び棒を買いに行く
この前買ったのは サワラ記念で殿堂入りさせようと思いまして
一旦家に戻って フック付けて出発
前日偵察して ベイトが多かったエリアへ
久しぶりに入るエリアは地形が凄く良くなってる
水深のあるワンドにベイトがわさわさ
1330頃入って夕マズメまで回遊待ちする予定
先行者は2,3人が出たり入ったり
ベイトもそこそこ広い範囲にいるので 困ることはない
ずーっとなんにもなしの状況が続く
ベイトも居て 鳥も突っ込んでるのに平和なもんだ
こりゃないかなぁ
なんて思いつつ
それでもステルスで いきなりドン ってあるからなぁ
と いきなり
どん!!
マジで いきなりドン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かなりの重量感
これは青物じゃね?
でもなんかだんだん違和感を感じてくる
ワラサ位の重さかな?
でもちょっと走らない気もするし
青物だとは思うけど
寄せてきて魚体がチラっと見える
ん?なんじゃアレ
あ!もしかして!
もしかすると!

シーバスでした
もう青物 青物!って頭だからいけませんw
だって全然ハネないんだもん
まぁいいサイズはハネない事多いけどさ

まぁハチマルはないとは思ったけど 一応メジャーあててみた
76cm まぁこんなもんかな
彗星じゃなかったけど いいサイズ獲れたからヨシとしよう
ロッド:Tam's Factory オリジナル
リール:シマノ(SHIMANO) 09 レアニウムCI4+ 4000
1.2号
20lb
ソゲ
シーバス
だから週末はどうしてもまとめてになります
ちなみにメールやメッセンジャーも・・
ついでに携帯メールの件
ちょっと前に水没させた時に アドが一部消えてしまいました
携帯メールを私に打ったのに レスない場合消えてるかもです
迷惑メールが多いので アド登録してないメール全ハネしてます
返信ない場合は電話お願いします
さてそろそろ本題に入りましょう

まずは木曜日
サワラ獲ったエリアへ

到着するとハマチと大量のイワシを持ったアングラー

これは期待できる?

と思いましたが全然

一応マズメ待ちしてるとmu-raさんとばったり

二人で撃ちましたが マズメになる前に ベイトボールが消えたので早めに終了
帰りしな近況を色々聞きました
なんか最近ワラサ結構釣れるからプレミア感が・・
みたいな話になって 確かに昔より沢山の人に釣れるようになりました
毎朝通い倒して1本 みたいな感じではなくった気がします
それと表浜ではヒラメなんて 滅多にみなかったのに増えてる気がする
生態系が変わりつつあるんだろうか
良くなる方ならいいんですがね
1日金曜日は名古屋で会議&忘年会

こういう日に爆発するんだよなぁ

って思いまいしたがしなかったかな?w
2日土曜日
表浜エリアもベイト濃い って聞いたので偵察

確かに前浜ほどではないけど 濃いエリアがあったので そのうちの1か所に入る
時間は仕事があけて ウロウロ偵察した後の10時ごろ
コノシロボールを見つけてその周りを撃つ
っていると サビキオヤジが集まって来る

なんでもいいけどカブせるなよ

コノシロ釣りたきゃ釣ってればいいけど ワラサ掛けたらどいてよね
ルアーマンも数人 コノシロ釣りに夢中
私だけ引っかけないように スロー引き
あの人だけ釣れないww
みたいに思われてるんだろうか

釣らないように気を付けてるんだけどね
しばらくやりましたが 青物の気配ないので終了
ソゲ1でした
早めに上がったので 帰りも何か所か偵察して帰りました
2日日曜日
午前中にかっ飛び棒を買いに行く
この前買ったのは サワラ記念で殿堂入りさせようと思いまして

一旦家に戻って フック付けて出発

前日偵察して ベイトが多かったエリアへ
久しぶりに入るエリアは地形が凄く良くなってる

水深のあるワンドにベイトがわさわさ
1330頃入って夕マズメまで回遊待ちする予定
先行者は2,3人が出たり入ったり
ベイトもそこそこ広い範囲にいるので 困ることはない
ずーっとなんにもなしの状況が続く

ベイトも居て 鳥も突っ込んでるのに平和なもんだ
こりゃないかなぁ

なんて思いつつ
それでもステルスで いきなりドン ってあるからなぁ
と いきなり
どん!!

マジで いきなりドン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かなりの重量感
これは青物じゃね?

でもなんかだんだん違和感を感じてくる
ワラサ位の重さかな?
でもちょっと走らない気もするし
青物だとは思うけど
寄せてきて魚体がチラっと見える
ん?なんじゃアレ
あ!もしかして!

もしかすると!
シーバスでした

もう青物 青物!って頭だからいけませんw
だって全然ハネないんだもん

まぁいいサイズはハネない事多いけどさ
まぁハチマルはないとは思ったけど 一応メジャーあててみた
76cm まぁこんなもんかな
彗星じゃなかったけど いいサイズ獲れたからヨシとしよう

ロッド:Tam's Factory オリジナル
リール:シマノ(SHIMANO) 09 レアニウムCI4+ 4000
1.2号
20lb
ソゲ
シーバス
Posted by あきら0913 at 06:39│Comments(2)
│サーフ
この記事へのコメント
あきらさんへ
おつかれッス^^
そうそう、僕も全く同じ事思ってました。
表浜のヒラメ率が例年に比べて高くねーって
あと、ワラサ釣れ過ぎじゃねーって
(僕は相変わらずですが…。)
あとデカいサワラもここまで釣れなかったよーな?
海が年々変わってきてるんすかね?
おつかれッス^^
そうそう、僕も全く同じ事思ってました。
表浜のヒラメ率が例年に比べて高くねーって
あと、ワラサ釣れ過ぎじゃねーって
(僕は相変わらずですが…。)
あとデカいサワラもここまで釣れなかったよーな?
海が年々変わってきてるんすかね?
Posted by たけ at 2017年12月04日 10:29
たけさん、お疲れ様っす
> おつかれッス^^
> そうそう、僕も全く同じ事思ってました。
> 表浜のヒラメ率が例年に比べて高くねーって
昔はヒラメサイズってだけでスゲェってなった気がw
> あと、ワラサ釣れ過ぎじゃねーって
> (僕は相変わらずですが…。)
サブさんとも話してたんですけど、前浜でこんなに釣れるとはって
こんなに釣れてませんでしたよねぇ
> あとデカいサワラもここまで釣れなかったよーな?
サゴシといいサワラといいなんでしょうね
> 海が年々変わってきてるんすかね?
ですかねぇ・・オオニベも釣れるようになったし
> おつかれッス^^
> そうそう、僕も全く同じ事思ってました。
> 表浜のヒラメ率が例年に比べて高くねーって
昔はヒラメサイズってだけでスゲェってなった気がw
> あと、ワラサ釣れ過ぎじゃねーって
> (僕は相変わらずですが…。)
サブさんとも話してたんですけど、前浜でこんなに釣れるとはって
こんなに釣れてませんでしたよねぇ
> あとデカいサワラもここまで釣れなかったよーな?
サゴシといいサワラといいなんでしょうね
> 海が年々変わってきてるんすかね?
ですかねぇ・・オオニベも釣れるようになったし
Posted by あきら0913
at 2017年12月06日 05:32

変なコメントは表示されないんだからね!w