2015年11月09日
色分けライン
昨日 日曜はタックルメンテしてました
サーフ用を全部車から出して 洗ったり オイルさしたり フック変えたり・・
打ちっぱなしも行って あまりに当たらないのでムキになっっちゃい
気が付いたら600球
手の皮がむけちゃいました
どうしよう 明日ゴルフなのに
打ちっぱなしのついでに ホムセンで研ぎ石も購入
ナイフと包丁も切れ味悪くなったので研ぎもすませました
これでスパスパいきたいっすねーw
時系列は逆になりますが 一昨日も午後から行ってました
やはり固い前浜へ

ニベ
これ美味しいですよね
どうやって食べても美味い!

ソゲ
小さくても一応本命釣れてよかった
次はコチ釣れろー

最後にニベ追加
この日は結構バイトありましたが遠かったです
ワームで届く距離の10~20m以上沖でのバイトばかりでした
こういう時 色つきラインが武器になります
正確なバイトの距離がわかるので ルアー選択しやすいです
オフショアのタナみたいなもんですね
オアフショアはタナが重要じゃないですか
それと同じでサーフは距離が重要だと思うんですよね
どれ位の位置にベイトがいるか ブレイクがあるか 魚がついてるか
色分けラインなら 大体じゃなくちゃんと把握できます
本当に手前に魚いれば関係ないです
でも本当に手前で釣れたのか?
沖からチェイスしてきて 手前のブレイクで食った可能性の方が高い
だからバイトや ルアーの抵抗の変化 ベイトに当たる などの距離をインプット出来ると大きい
オフショアで色分けなしのラインじゃやらないじゃないですか
色分けラインじゃない人は試してみてください
使い方次第ですが かなり変わりますよ
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました

サーフ用を全部車から出して 洗ったり オイルさしたり フック変えたり・・
打ちっぱなしも行って あまりに当たらないのでムキになっっちゃい

気が付いたら600球

手の皮がむけちゃいました
どうしよう 明日ゴルフなのに

打ちっぱなしのついでに ホムセンで研ぎ石も購入
ナイフと包丁も切れ味悪くなったので研ぎもすませました
これでスパスパいきたいっすねーw
時系列は逆になりますが 一昨日も午後から行ってました
やはり固い前浜へ

ニベ

これ美味しいですよね

どうやって食べても美味い!

ソゲ
小さくても一応本命釣れてよかった

次はコチ釣れろー


最後にニベ追加

この日は結構バイトありましたが遠かったです
ワームで届く距離の10~20m以上沖でのバイトばかりでした
こういう時 色つきラインが武器になります
正確なバイトの距離がわかるので ルアー選択しやすいです
オフショアのタナみたいなもんですね
オアフショアはタナが重要じゃないですか
それと同じでサーフは距離が重要だと思うんですよね
どれ位の位置にベイトがいるか ブレイクがあるか 魚がついてるか
色分けラインなら 大体じゃなくちゃんと把握できます
本当に手前に魚いれば関係ないです
でも本当に手前で釣れたのか?
沖からチェイスしてきて 手前のブレイクで食った可能性の方が高い
だからバイトや ルアーの抵抗の変化 ベイトに当たる などの距離をインプット出来ると大きい
オフショアで色分けなしのラインじゃやらないじゃないですか
色分けラインじゃない人は試してみてください
使い方次第ですが かなり変わりますよ
ROD:Tam's Factory オリジナル

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
使ってるのは前の型ですけどね

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X4 200m
1.2号に力糸1.5号です

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ショックリーダー 20m
25lb使いました
Posted by あきら0913 at 06:34│Comments(0)
│サーフ
変なコメントは表示されないんだからね!w