ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月07日

快乐的渥美

なぜか中華な表題で(爆

昨夜はHな湖か渥美か悩んだ末
tamさんと渥美方面へ
向かうエリアは今シーズン始めて入る場所パンチ

ここは渥美の中でもサイズが揃う
しかもドシャローのドリフト主体の釣りという
超楽しい釣りキラキラ
ここ好きなんだよなぁハート

僅かに私が先行する形でエントリー
ざぁーっと大雑把に探りますが反応なしタラ~
ジアイだろうと思われる時間になっても二人とも反応がない汗

まだ早かったか?

次どこ行きましょう

なんて言葉が出だすころセンサーtamさんが群れを捕捉パンチ
なっかなか乗せれないし、乗せてもバレる事が多かったけど

確変スタートキラキラ

しかも流石にここはサイズが揃いますアップ
おチビなしのほぼ全てキーパー
その中でも割といいサイズをキープしてきますが
この日はtamさんがバッカン忘れたそうで二人で一つのバケツに(爆

水より魚の方が多いんじゃね?テヘッ

って状態なって途中魚を逃がしてあげたりします
釣れる波はありましたが結構続きました
が、マリオさんが合流する頃には気持ちシブ目にサイズも・・(爆
最後はスーザンのテストをして私は中座

tamさん、マリオさんあざしたパー
スーザンのテストも付き合ってくれてありがとうございました
やっぱり二人に入ってもらうと得られる情報量がパネェっすニコニコ


快乐的渥美

天ぷら用にこれだけキープ
美味いんだよなぁハート




このブログの人気記事
試行錯誤と迷走
試行錯誤と迷走

遅ればせながら
遅ればせながら

また来週
また来週

ありがとう色々
ありがとう色々

初釣りは
初釣りは

同じカテゴリー(メバル・アジ)の記事画像
なにソイ?
癒しの内海
念願の
初メバ2019
ライトに
春めいて
同じカテゴリー(メバル・アジ)の記事
 なにソイ? (2020-02-22 05:57)
 癒しの内海 (2020-02-13 06:02)
 念願の (2020-01-26 12:52)
 初メバ2019 (2019-02-16 05:22)
 ライトに (2018-03-31 05:42)
 春めいて (2018-03-14 06:40)

この記事へのコメント
すばらしい釣果ですね、流石というか、うらやましい・・・


基本キーパーサイズは、15cm 18cm 何でしょうか?
メバルもかなりの回遊なんですね、イメージは小さいのが
護岸にくっついているイメージでした、アジ釣りくらいの
イメージのが良いのかな~
天ぷら美味しそうですね、メバルの癒しを求めてやっているのに
苦悩の日々が続きます(爆)
Posted by F H at 2011年02月07日 11:42
やりますなぁ。

この前、夜うち海でやったんだけど、スナ、メリ夫がいて、サッパリ釣れんかった。
いろいろ開拓してかんといかんなぁ。
Posted by テック at 2011年02月07日 13:36
F Hさん、こんにちは
> 基本キーパーサイズは、15cm 18cm 何でしょうか?
渥美では15cm以下は即リリで、それ以上をバケツに生かしておいて、沢山釣れたら見た目小さいのから再リリしてます
Hな湖は17~20位が基準ですかね

> メバルもかなりの回遊なんですね、イメージは小さいのが
> 護岸にくっついているイメージでした、アジ釣りくらいの
> イメージのが良いのかな~
結構ウロウロしてると思いますよ
夜はストラクチャーからかなり離れたとこでも釣れます

> 天ぷら美味しそうですね、メバルの癒しを求めてやっているのに
> 苦悩の日々が続きます(爆)
天ぷら最強っす
煮つけと刺身に飽きたらやっぱ最後は油っすww
Posted by あきら at 2011年02月07日 15:48
テックさん、ちは
> この前、夜うち海でやったんだけど、スナ、メリ夫がいて、サッパリ釣れんかった。
> いろいろ開拓してかんといかんなぁ。
メリオがいるとなんともならんよね(泣
開拓っていうか今年は今どこらがいいってのあるよ
もっとも出し抜くにはボーズ覚悟で行ってみるしかないけどねww
Posted by あきら at 2011年02月07日 15:51
変なコメントは表示されないんだからね!w
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
快乐的渥美
    コメント(4)