2011年10月11日
プロの妙技
連休中オフショアで釣った魚たち
今回はプロに託してみました
9日の晩飯に仕事先の方々とフレンチ
ここへはマゴチとサワラを

まずは前菜でマゴチのカルパッチョ
これがカルパッチョ?!
流石プロです

サワラとフォアグラの包み焼き
フォアグラ入れなくてもいいじゃん・・
って思いましたが
ごめんなさい・・参りました
そして翌10日は家族で割烹
ここへは勿論トラフグ、ホウボウ、イナダ、ヒラメ(samuraiさん提供w)を持ち込み

ホウボウの酒蒸しとろろコンブ乗せ
このとろろコンブ乗せ うまみが出てかなりやばい

こども用のイナダとヒラメのお寿司
大人もつまみ食いしてましたが

トラフグの唐揚げ
味は言うまでもなしっ!
凄い勢いでなくなっていく中 最後の一切れでようやく写真w

フグの酒蒸し
実際は白菜 ネギ エノキとフグがもっと沢山入ってました
こちらも凄い勢いで消費され(以下略

ヒラメとホウボウのお刺身
自分で捌く刺身とえらい違いだ・・ort
さすがプロ 包丁さばきだけでこれだけ差が出るんですね

フグのたたき
軽くあぶって中は生です
トラフグは〆方が分からなかったのでそのままにしちゃいました
そのせいで身の色が悪く てっさに出来ないためこうなりました
しかし始めてフグのタタキなんて食べましたがやばいッス!

ホウボウの唐揚げあんかけ
これまた手の込んだ一品
揚げ物なのに凄く上品な仕上がり
最後にフグご飯でお腹パンパン
ごちそうさまでした
2日間の御代は・・
ソルティガ超えでした



今回はプロに託してみました
9日の晩飯に仕事先の方々とフレンチ
ここへはマゴチとサワラを
まずは前菜でマゴチのカルパッチョ
これがカルパッチョ?!
流石プロです
サワラとフォアグラの包み焼き
フォアグラ入れなくてもいいじゃん・・
って思いましたが
ごめんなさい・・参りました

そして翌10日は家族で割烹
ここへは勿論トラフグ、ホウボウ、イナダ、ヒラメ(samuraiさん提供w)を持ち込み
ホウボウの酒蒸しとろろコンブ乗せ
このとろろコンブ乗せ うまみが出てかなりやばい
こども用のイナダとヒラメのお寿司
大人もつまみ食いしてましたが

トラフグの唐揚げ

味は言うまでもなしっ!

凄い勢いでなくなっていく中 最後の一切れでようやく写真w
フグの酒蒸し
実際は白菜 ネギ エノキとフグがもっと沢山入ってました
こちらも凄い勢いで消費され(以下略
ヒラメとホウボウのお刺身
自分で捌く刺身とえらい違いだ・・ort
さすがプロ 包丁さばきだけでこれだけ差が出るんですね

フグのたたき
軽くあぶって中は生です
トラフグは〆方が分からなかったのでそのままにしちゃいました

そのせいで身の色が悪く てっさに出来ないためこうなりました

しかし始めてフグのタタキなんて食べましたがやばいッス!
ホウボウの唐揚げあんかけ
これまた手の込んだ一品

揚げ物なのに凄く上品な仕上がり
最後にフグご飯でお腹パンパン
ごちそうさまでした
2日間の御代は・・
ソルティガ超えでした



Posted by あきら0913 at 13:01│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
>ソルティガ超えでした
ブフォ (@@;))))
まるでグルナイのゴチバトル並みのフルコース・・・・・
ピタリ賞が出れば100万ゲットだったのにw (爆
ブフォ (@@;))))
まるでグルナイのゴチバトル並みのフルコース・・・・・
ピタリ賞が出れば100万ゲットだったのにw (爆
Posted by ari
at 2011年10月11日 18:06

持ち込みが出来る料理屋さんを知っててうらやましいよ。
オレも釣った魚をキレイな女将がやってる小料理屋に持って行き、料理してもらって酒を飲むのが夢です(^〜^)
オレも釣った魚をキレイな女将がやってる小料理屋に持って行き、料理してもらって酒を飲むのが夢です(^〜^)
Posted by テック at 2011年10月11日 18:48
美味しそう~~~ですが・・・・ソルテ料金でつか・・・
プロの仕事はあらためて凄いなと思いました~
おいらじゃ基本、焼く・煮る・刺身ですぅ
プロの仕事はあらためて凄いなと思いました~
おいらじゃ基本、焼く・煮る・刺身ですぅ
Posted by かんじ at 2011年10月11日 21:24
ariさん、どもw
> ブフォ (@@;))))
> まるでグルナイのゴチバトル並みのフルコース・・・・・
> ピタリ賞が出れば100万ゲットだったのにw (爆
予想の倍位かかってます(滝汗;
持ち込みは魚の料金割り引いてくれないっぽい?w
> ブフォ (@@;))))
> まるでグルナイのゴチバトル並みのフルコース・・・・・
> ピタリ賞が出れば100万ゲットだったのにw (爆
予想の倍位かかってます(滝汗;
持ち込みは魚の料金割り引いてくれないっぽい?w
Posted by あきら at 2011年10月12日 11:15
テックさん、どもw
> 持ち込みが出来る料理屋さんを知っててうらやましいよ。
そう?w
最近外食減ったから少なくなったよ
> オレも釣った魚をキレイな女将がやってる小料理屋に持って行き、料理してもらって酒を飲むのが夢です(^〜^)
キレイな女将・・
ハードル上げたねぇww
> 持ち込みが出来る料理屋さんを知っててうらやましいよ。
そう?w
最近外食減ったから少なくなったよ
> オレも釣った魚をキレイな女将がやってる小料理屋に持って行き、料理してもらって酒を飲むのが夢です(^〜^)
キレイな女将・・
ハードル上げたねぇww
Posted by あきら at 2011年10月12日 11:18
かんじさん、どもw
> 美味しそう~~~ですが・・・・ソルテ料金でつか・・・
> プロの仕事はあらためて凄いなと思いました~
やはり味の分だけ料金は取られますw
ビバ資本主義?!(汗;
> おいらじゃ基本、焼く・煮る・刺身ですぅ
私もシェフと大将に
「刺身と天ぷら、唐揚げ位しか自分じゃできないんで色んな料理で!」
ってお願いしましたw
ひねった料理も凄いと思いましたが、カルパッチョとか刺身とか素な料理の方が凄さを感じましたよ
流石、厳しい修行をしてきたプロは違いますww
> 美味しそう~~~ですが・・・・ソルテ料金でつか・・・
> プロの仕事はあらためて凄いなと思いました~
やはり味の分だけ料金は取られますw
ビバ資本主義?!(汗;
> おいらじゃ基本、焼く・煮る・刺身ですぅ
私もシェフと大将に
「刺身と天ぷら、唐揚げ位しか自分じゃできないんで色んな料理で!」
ってお願いしましたw
ひねった料理も凄いと思いましたが、カルパッチョとか刺身とか素な料理の方が凄さを感じましたよ
流石、厳しい修行をしてきたプロは違いますww
Posted by あきら at 2011年10月12日 11:22
変なコメントは表示されないんだからね!w