2012年02月21日
色が変わる
昨夜は風も落ちて 夕方潮も高い絶好のコンディション
かなり期待して渥美へ入りました
ところがジアイと思われるタイミングでもノーバイト
あれ?
こんなはずでは・・
いくらなんでもこれだけ条件そろっててノーバイトはないだろ
赤潮でも入ったかなと思いますが潮は清んでる
結局ジアイを外した時間に

一つ・・
それからマリオさんが合流します
二人で探りますが 状況は好転せず・・

一つ追加の結局二つ・・
まさに今季一番の激シブでした
tamさんが合流するころには流石に見切って小移動
2か所ほど移動して私はお先に失礼しました
お疲れ様でしたっ!
上のメバルの写真
1枚目と2枚目の大きい方は同一個体
まぁ大体17,8cm位です
ですけどバッカンで生かしておいてもこんなに色が変わるんですね
保護色にしては違う気がするんですけどねぇ
上が興奮色? 下が警戒色?

かなり期待して渥美へ入りました

ところがジアイと思われるタイミングでもノーバイト
あれ?

こんなはずでは・・

いくらなんでもこれだけ条件そろっててノーバイトはないだろ

赤潮でも入ったかなと思いますが潮は清んでる
結局ジアイを外した時間に
一つ・・

それからマリオさんが合流します
二人で探りますが 状況は好転せず・・
一つ追加の結局二つ・・

まさに今季一番の激シブでした

tamさんが合流するころには流石に見切って小移動
2か所ほど移動して私はお先に失礼しました
お疲れ様でしたっ!

上のメバルの写真
1枚目と2枚目の大きい方は同一個体
まぁ大体17,8cm位です
ですけどバッカンで生かしておいてもこんなに色が変わるんですね
保護色にしては違う気がするんですけどねぇ
上が興奮色? 下が警戒色?
Posted by あきら0913 at 09:29│Comments(4)
│メバル・アジ
この記事へのコメント
こんにちはo(^-^)o
えぇ〜!
メバルってこんなに色変わるんですねo(^-^)o
シマシマの方が可愛いのに↓↓(>_<)
えぇ〜!
メバルってこんなに色変わるんですねo(^-^)o
シマシマの方が可愛いのに↓↓(>_<)
Posted by ケニア at 2012年02月21日 12:26
やはり
釣りりたてのメバルの色がスキです♪
この前ネットでちょっと調べたんですが
中にはヒレに微量の毒が有る個体もいるとか・・・
先日は、妙にシビレました (;´▽`A``
釣りりたてのメバルの色がスキです♪
この前ネットでちょっと調べたんですが
中にはヒレに微量の毒が有る個体もいるとか・・・
先日は、妙にシビレました (;´▽`A``
Posted by サブ at 2012年02月21日 12:43
ケニアさん、こんちは
> えぇ〜!
> メバルってこんなに色変わるんですねo(^-^)o
そうなんですよw
青いのと金色のといるなぁって思ってたんですが一緒だったかもww
> シマシマの方が可愛いのに↓↓(>_<)
私は色白さんも小麦色さんも好きですよwww
> えぇ〜!
> メバルってこんなに色変わるんですねo(^-^)o
そうなんですよw
青いのと金色のといるなぁって思ってたんですが一緒だったかもww
> シマシマの方が可愛いのに↓↓(>_<)
私は色白さんも小麦色さんも好きですよwww
Posted by あきら at 2012年02月22日 09:14
サブさん、昨日はお邪魔しましたw
> やはり
> 釣りりたてのメバルの色がスキです♪
魚はやっぱ釣りたてが可愛いですよねw
> この前ネットでちょっと調べたんですが
> 中にはヒレに微量の毒が有る個体もいるとか・・・
> 先日は、妙にシビレました (;´▽`A``
私もジンジンよくなりますw
どっかで熱で解毒されるようなこと見た気が・・
お風呂入ると和らぐのはそのせい?気のせい?ww
> やはり
> 釣りりたてのメバルの色がスキです♪
魚はやっぱ釣りたてが可愛いですよねw
> この前ネットでちょっと調べたんですが
> 中にはヒレに微量の毒が有る個体もいるとか・・・
> 先日は、妙にシビレました (;´▽`A``
私もジンジンよくなりますw
どっかで熱で解毒されるようなこと見た気が・・
お風呂入ると和らぐのはそのせい?気のせい?ww
Posted by あきら at 2012年02月22日 09:17
変なコメントは表示されないんだからね!w