2016年12月27日
メバ調
昨日は午後から表浜パトロールしたんですがイマイチな様子
濁りは残ってるし ウネリも入りつつありました
出来ないことはなかったけど それほど釣れてる訳でもなし
ベイトがワシャワシャって状況でもなし
風もないし メバル調査にでも行きますか
今季初のメバル調査
ちょっと家でのんびりして 日没ちょうど位に現着
とりあえず今季初なので メジャーなエリアで様子見
細い糸見えん・・・
老眼すなぁ
暗いとほんと見えなくなってきましたわ
あんま根がかりしたくない・・
久しぶりの現地はちょい濁り
夜光虫か?と心配しましたが違うみたい

いいとこフッキングしてんじゃん
まだ明るいうちから反応出始めました
自分の感度 鈍ってないか心配でしたがまずまずじゃない?
0.85gから初めて 根がかりを機に0.55gのジグヘッドに
やっぱ軽い方が吸い込みいいね
18時位までやって 自身にジアイが来たので終了
腹へってきたww

他にはセイゴ1
ざっくり時速10位かな
ROD:Tam's Factory 内海SP

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 1000S
使ってるのは前の型ですけどね

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
オーロラの中くらいのやつ

濁りは残ってるし ウネリも入りつつありました
出来ないことはなかったけど それほど釣れてる訳でもなし
ベイトがワシャワシャって状況でもなし
風もないし メバル調査にでも行きますか

今季初のメバル調査
ちょっと家でのんびりして 日没ちょうど位に現着
とりあえず今季初なので メジャーなエリアで様子見
細い糸見えん・・・

老眼すなぁ

暗いとほんと見えなくなってきましたわ
あんま根がかりしたくない・・
久しぶりの現地はちょい濁り
夜光虫か?と心配しましたが違うみたい
いいとこフッキングしてんじゃん

まだ明るいうちから反応出始めました
自分の感度 鈍ってないか心配でしたがまずまずじゃない?

0.85gから初めて 根がかりを機に0.55gのジグヘッドに
やっぱ軽い方が吸い込みいいね
18時位までやって 自身にジアイが来たので終了
腹へってきたww
他にはセイゴ1
ざっくり時速10位かな
ROD:Tam's Factory 内海SP

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 1000S
使ってるのは前の型ですけどね

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
オーロラの中くらいのやつ
Posted by あきら0913 at 05:36│Comments(0)
│メバル・アジ
変なコメントは表示されないんだからね!w