2019年09月27日
ベイトフィネス
今年はメバルもベイトでやってみたいなぁ

なんて思う今日この頃
メバルはスピニングって思ってましたが 挑戦してみたくなりました


色々調べたり 釣具屋で触ってみたり・・
でもなんかこうしっくりくるのがない

リールは色々あるけど ロッドがねぇ
バス用じゃ硬すぎ

ソルト用で短めのが欲しいんだけどなぁ
渥美の内海で接近戦用の短いのが欲しい
もちろん柔らかめ

あった

MassBeat Extreme MEC-562UL
エリアトラウト用で使えそうなのがあった

実はメバルで普段使ってるロッドのブランクはエリア用のだったりする
しかも安いw
ちょっと感度が心配だけど これだけ短ければ悪くないんじゃない?
んでリール

アブガルのBF7とか アルデバランBFSとか アルファスエアとか・・
でもへそ曲がりのオイラはいかにもってのがね
で結局 タトゥーラTW 100XHL にした
実はダイワのTWSが気に入っている
なんかロボちっくで 男心をくすぐるのさ

とはいえ このままではとてもムリ
そこでレイズスタジオのフィネススプール装着

それでも専用機より安くあがる

これにアーマードF0.5号を50m
PEのが軽いからね
接近戦だから50mあれば十分じゃね
で 買ってしまうと使いたくなるのが釣り人

そこで近所の川へハゼクラ
撃沈

あれ?今年はハゼいないの?
まだ終わってないと思うんだけど

近所の川は釣れない年が時々ある
んじゃ日を改めて ちょっと大きな川へ行ってみよう
撃沈

どういうことだってばよ

周りの餌の人も釣れてない
なんかあった?

このままハゼシーズン終了も腹たつので最終手段
奥浜名湖いっちゃる

いれば普通に釣れるよね

がんがんあたる感じでもないので全リリ
少し持って帰ってもメンドイし
メッキかと思ったらゼンメだった

でもゴゴーンってきて結構引いておもろかった

いくつか食ってきました
おおー今度こそメッキ って思ったらチンタ

でもやっぱクロダイ良く引きますね
ロッドも結構曲がって これならメバルが楽しそうです

心配してた感度も悪くなさそう
今回は3gのルアーだったのでストレスなく投げられました

問題は1gのジグヘッドだよなぁ
Posted by あきら0913 at 06:07│Comments(0)
│その他の釣り
変なコメントは表示されないんだからね!w