2016年02月12日
2016渥美メバル
昨日は東よりの風でほぼ無風
渥美日和がきましたね
こんな日が増えてくると 春が近いなって思います
折角の渥美日和 当然渥美メバルへ
エリアは今季初なので とりあえず様子見な場所
サイズは期待できないけど エントリーも楽で ハマれば数が出る
明るいうちに入って現地確認
大きくは変わってないですね
日没17:30位
キーホルダーサイズでスタート
しかし良くワームが口に入ったなw
マズメはおチビとタッケー
暗くなってからサイズがまともになってきました

翌日も朝早いので19:00頃終了
時速15位でしょうか
今季も渥美メバルは健在ですね
楽しませてくれそうです
ROD:Tam's Factory 内海SP

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 1000S
使ってるのは前の型ですけどね

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
オーロラの中くらいのやつ
渥美日和がきましたね

こんな日が増えてくると 春が近いなって思います
折角の渥美日和 当然渥美メバルへ

エリアは今季初なので とりあえず様子見な場所
サイズは期待できないけど エントリーも楽で ハマれば数が出る
明るいうちに入って現地確認
大きくは変わってないですね
日没17:30位
キーホルダーサイズでスタート
しかし良くワームが口に入ったなw
マズメはおチビとタッケー
暗くなってからサイズがまともになってきました


翌日も朝早いので19:00頃終了
時速15位でしょうか
今季も渥美メバルは健在ですね
楽しませてくれそうです

ROD:Tam's Factory 内海SP

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 1000S
使ってるのは前の型ですけどね

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
オーロラの中くらいのやつ
Posted by あきら0913 at 06:23│Comments(2)
│メバル・アジ
この記事へのコメント
こんちわー
渥美にこの間行ったんですが、その日は全くアタリすらなく、ボーズの憂き目に遭いましたよww
夜光虫激しく無かったですか?
渥美に尺メバルが釣れるポイントがあるという情報を後輩から聞いたので、今度行ってみますが、メバルは苦手で、、
果たして釣れるのだろうか?笑
渥美にこの間行ったんですが、その日は全くアタリすらなく、ボーズの憂き目に遭いましたよww
夜光虫激しく無かったですか?
渥美に尺メバルが釣れるポイントがあるという情報を後輩から聞いたので、今度行ってみますが、メバルは苦手で、、
果たして釣れるのだろうか?笑
Posted by 土屋昌続。
at 2016年02月13日 19:49

土屋昌続さん、こんにちは
> こんちわー
> 渥美にこの間行ったんですが、その日は全くアタリすらなく、ボーズの憂き目に遭いましたよww
> 夜光虫激しく無かったですか?
夜光虫いましたよ
でも表面だけだと思ったのでボトムを狙いました
0.55gで10カウント以下では当たりませんでしたよ
> 渥美に尺メバルが釣れるポイントがあるという情報を後輩から聞いたので、今度行ってみますが、メバルは苦手で、、
> 果たして釣れるのだろうか?笑
尺ポイントですか
いいすねーw
頑張ってきてくださいね!
> こんちわー
> 渥美にこの間行ったんですが、その日は全くアタリすらなく、ボーズの憂き目に遭いましたよww
> 夜光虫激しく無かったですか?
夜光虫いましたよ
でも表面だけだと思ったのでボトムを狙いました
0.55gで10カウント以下では当たりませんでしたよ
> 渥美に尺メバルが釣れるポイントがあるという情報を後輩から聞いたので、今度行ってみますが、メバルは苦手で、、
> 果たして釣れるのだろうか?笑
尺ポイントですか
いいすねーw
頑張ってきてくださいね!
Posted by あきら0913
at 2016年02月15日 06:58

変なコメントは表示されないんだからね!w