2016年02月19日
男前な
去年痛めた右腕 大分良くなりましたがまだ引っ張ってます
年かなぁ 中々治りません
整骨院の先生に
1月位釣り止めたら腕間違いなく治りますよw
なんて言われましたが 一月かぁ
まぁ今の時期なら我慢できるかな
ってな感じでちょっと控えてましたが
無風な渥美がオイラを呼んでるぜwww
って別に呼んではないと思いますが 昨日は行ってきました
今回は型も数も期待できるエリアへ
ノンキーはあまり混じらないはず
数も出ると思ったので 頻繁に水替えして生かしておくのも面倒
という訳で目測でノンキー即リリ キーパーはバケツ
ポッチャン ポッチャンリリース方式でいきます
あれ?
あれれ?
なんか小さいぞ
半分位ノンキーサイズだ
おかしいなぁ・・

19時頃までやって結局これだけ
感覚ですがキープ率40%位かな
もっと釣れると思いましたが ここにしてはちょっとシブかったかな
結構濁ってたから ちょっと活性低かったかもですね
それとも即リリースがやっぱいけないのか?
ただバイトは大きかったなぁ
ズゴッ!
とか
ガゴン!
とか
ゴゴゴン!
ってバイトが多かった
絶対タッケーだと思ったらメバルばかり
浜名湖のシーバスより 男前な食い方でした
ROD:Tam's Factory 内海SP

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 1000S
使ってるのは前の型ですけどね

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
オーロラの中くらいのやつ

年かなぁ 中々治りません

整骨院の先生に
1月位釣り止めたら腕間違いなく治りますよw
なんて言われましたが 一月かぁ
まぁ今の時期なら我慢できるかな

ってな感じでちょっと控えてましたが
無風な渥美がオイラを呼んでるぜwww
って別に呼んではないと思いますが 昨日は行ってきました

今回は型も数も期待できるエリアへ
ノンキーはあまり混じらないはず
数も出ると思ったので 頻繁に水替えして生かしておくのも面倒
という訳で目測でノンキー即リリ キーパーはバケツ
ポッチャン ポッチャンリリース方式でいきます

あれ?

あれれ?

なんか小さいぞ

半分位ノンキーサイズだ
おかしいなぁ・・


19時頃までやって結局これだけ

感覚ですがキープ率40%位かな
もっと釣れると思いましたが ここにしてはちょっとシブかったかな
結構濁ってたから ちょっと活性低かったかもですね
それとも即リリースがやっぱいけないのか?
ただバイトは大きかったなぁ
ズゴッ!
とか
ガゴン!
とか
ゴゴゴン!
ってバイトが多かった
絶対タッケーだと思ったらメバルばかり
浜名湖のシーバスより 男前な食い方でした

ROD:Tam's Factory 内海SP

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 1000S
使ってるのは前の型ですけどね

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
オーロラの中くらいのやつ
Posted by あきら0913 at 06:12│Comments(3)
│メバル・アジ
この記事へのコメント
私はインフルエンザで自宅の寝室に1週間いたので、外に出て思いっきり釣りがしたい♪と心の中で叫んでいます。皆さん、インフルエンザには十分注意してください。
Posted by 介護マン at 2016年02月19日 23:22
渥美半島ではバチ抜けシーズンってあるんですかぁ?
Posted by 介護マン at 2016年02月19日 23:26
介護マンさん、こんにちは
> 私はインフルエンザで自宅の寝室に1週間いたので、外に出て思いっきり釣りがしたい♪と心の中で叫んでいます。
> 皆さん、インフルエンザには十分注意してください。
インフル流行ってるみたいすね
早く治して海復帰果たしてくださいw
> 渥美半島ではバチ抜けシーズンってあるんですかぁ?
ありますよ
他にこの時期シラスウナギのパターンもあります
> 私はインフルエンザで自宅の寝室に1週間いたので、外に出て思いっきり釣りがしたい♪と心の中で叫んでいます。
> 皆さん、インフルエンザには十分注意してください。
インフル流行ってるみたいすね
早く治して海復帰果たしてくださいw
> 渥美半島ではバチ抜けシーズンってあるんですかぁ?
ありますよ
他にこの時期シラスウナギのパターンもあります
Posted by あきら0913
at 2016年02月20日 06:47

変なコメントは表示されないんだからね!w