2017年09月07日
ツインパ入魂
昨日はムリだろなぁ と思いつつ表浜へ
ん?意外とイケそう?
そこそこなウネリが入ってくるが 周期が長い
風はないので面は荒れてない
これならタイミングみて出れる?
普段なら出ないとこ
でも早くツインパ使いたい衝動が波を低く見せる
出ちゃえ
で いざ波打ち際まで行くと結構なウネリ
去年ならぶっ飛ばされて終わり
でもちょっとは上達しているらしく 一度も跳ね返されず出れた
いつもの如くシュガペンで探っていく
ウネリが入ると シュガペンが時々見えなくなる
そんな時はロッドとリールの 感じ でイメージしながら動かす
ところが 今回ツインパに変えてるので どうにも感じが掴めなかった
感じ・・
ロッドへの抵抗と リールの巻き抵抗なんかでルアーを感じる事が 自分的なソレ
ギア比と リール自体の重量が変わったので 掴みきれんかった
ペンシルなんて普通見て動かす
だからベタベタな通常状態なら そんなに気にしないんだけどなぁ
ちょっと荒れた状態だと 波の向こう行くと見えないんだよね
シーバスはそこそこ活性あった
2,3匹でしつこく追いかけまわす時もあった
いいバイトも何回もあったんだけどなぁ
どうにも上手い事食わせられなかった事が多かった
ちょっとリールに慣れないといけませんね

とりあえずアブで入魂でした
60UPのシーバスも取れたからまぁいいか
さてツインパXD
インプレも何も 耐久性と防水性能は一回ではわかりません
一月位使ってみないとなんとも・・ ですね
まぁ巻き心地とドラグは 流石 って感じでしたよ
ラインが必要以上に出ないけど 危なげも全くない
カンパを2,3本釣ってみればすぐわかりそう
ちょっと使い込んで早く慣れたいっすね
*0.6号
*3号

ん?意外とイケそう?

そこそこなウネリが入ってくるが 周期が長い
風はないので面は荒れてない
これならタイミングみて出れる?

普段なら出ないとこ
でも早くツインパ使いたい衝動が波を低く見せる

出ちゃえ

で いざ波打ち際まで行くと結構なウネリ

去年ならぶっ飛ばされて終わり
でもちょっとは上達しているらしく 一度も跳ね返されず出れた

いつもの如くシュガペンで探っていく
ウネリが入ると シュガペンが時々見えなくなる

そんな時はロッドとリールの 感じ でイメージしながら動かす
ところが 今回ツインパに変えてるので どうにも感じが掴めなかった
感じ・・
ロッドへの抵抗と リールの巻き抵抗なんかでルアーを感じる事が 自分的なソレ
ギア比と リール自体の重量が変わったので 掴みきれんかった

ペンシルなんて普通見て動かす
だからベタベタな通常状態なら そんなに気にしないんだけどなぁ
ちょっと荒れた状態だと 波の向こう行くと見えないんだよね

シーバスはそこそこ活性あった

2,3匹でしつこく追いかけまわす時もあった
いいバイトも何回もあったんだけどなぁ
どうにも上手い事食わせられなかった事が多かった
ちょっとリールに慣れないといけませんね
とりあえずアブで入魂でした
60UPのシーバスも取れたからまぁいいか

さてツインパXD
インプレも何も 耐久性と防水性能は一回ではわかりません
一月位使ってみないとなんとも・・ ですね
まぁ巻き心地とドラグは 流石 って感じでしたよ

ラインが必要以上に出ないけど 危なげも全くない
カンパを2,3本釣ってみればすぐわかりそう
ちょっと使い込んで早く慣れたいっすね

*0.6号
*3号
Posted by あきら0913 at 05:48│Comments(0)
│SUPF
変なコメントは表示されないんだからね!w